Transcript
Page 1: 文字入力ガイド - Hewlett Packardh10032.BI ぴ PI ぐ GU ず ZU づ DU ぶ BU ぷ PU げ GE ぜ ZE で DE べ BE ぺ PE ご GO ぞ ZO ど DO ぼ BO ぽ PO ぁ LA ゃ LYA ぃ

文字を変換する

を押す

を押す

を押す を押す

KANTAN

入力したい文字が表示されるまで

簡単

感嘆

カンタン

を押す

Printed in JapanCopyright © 2007, 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。HP製品およびサービスに対する保証は、当該製品およびサービスに付属の保証規定に明示的に記載されているものに限られます。本書のいかなる内容も、当該保証に新たに保証を追加するものではありません。本書の内容につきましては万全を期しておりますが、本書の技術的あるいは校正上の誤り、省略に対して責任を負いかねますのでご了承ください。

かな入力とローマ字入力を切り換える

日本語入力と半角英数字入力を切り換える

手書きで文字を入力する

かな入力のとき

かな入力とローマ字入力のちがい

ローマ字入力

を押すと

を押すと切り換わる

半角英数字入力

日本語入力

と を押すと

を押すと

と を押すと

ローマ字入力のとき8

カーソルの前の文字を削除する

カーソルの後ろの文字を削除する

[ローマ字入力]か[かな入力]を選ぶ

ツールをクリックする

[プロパティ]をクリックする

変換の区切りを変える

文字を削除する

入力したい文字をマウスで手書きする

IMEパッドをクリックする

候補が表示されるので、入力したい文字をクリックする

を押す

を押す

を押す を押す

KANTAN

漢字などにする

確定する

カタカナにする ローマ字にするそのまま

入力したい文字が表示されるまで

簡単

感嘆

カンタン

を押す

文字を入力する なかのいい

変換する 中野言い

確定する

区切りを短くする

なかのいい

を押すを押しながら

変換する 仲の言い

変換する 仲のいい

区切りを長くする

なかのいい

を押すを押しながら

前の区切りに戻る

仲の言い

を押す

仲の言い

を押す

次の区切りに移る

後ろの文字を削除全角英字に変換

半角英字に変換ひらがなに変換

カタカナに変換 半角カタカナに変換 前の文字を削除半角英数字入力と日本語入力の切り換え

「、」(かな入力では、[Shift]キーを押しながら押す)

「。」(かな入力では、[Shift]キーを押しながら押す)スペース、変換

改行、変換の確定

小さい文字

濁音・半濁音50音

文字を入力する

かんた n

文字を入力する

かんたn

A

KA

SA

TA

NA

HA

MA

YA

RA

WA

I

KI

しSI

SHIちTI

CHIに

NI

HI

MI

RI

U

KU

SU

つTUTSUぬ

NU

ふHUFUむ

MU

YU

RU

WO

E

KE

SE

TE

NE

HE

ME

RE

O

KO

SO

TO

NO

HO

MO

YO

RO

んNNN

GA

ZA

DA

BA

PA

GI

じZIJ Iぢ

DI

BI

PI

GU

ZU

DU

BU

PU

GE

ZE

DE

BE

PE

GO

ZO

DO

BO

PO

LA

LYA

L Iぅ

LU

LYU

LEぉ

LO

LYO

文字入力ガイド

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

TVIME-500.pdf 08.2.22 10:55:15 AMTVIME-500.pdf 08.2.22 10:55:15 AM

Top Related