Transcript
Page 1: 「野党と市民の共闘」で新しい政治を! 日本共産党 …...目にあまる政治の私物化、国民を愚 弄する態度、9条改憲の暴走…。安倍 政権のあまりの傲慢ぶりに、自民党は、

〒537-0025 大阪市東成区中道1-10-10ホクシンピース102号Tel.06(6975)9111 Fax.06(6975)9115Eメール:[email protected]

2017年9月 No.4(第298号)発行/日本共産党国会議員団   近畿ブロック事務所

※日本共産党は 以上の見解を 発表しました。

折り目

こくた恵二党国対委員長

現・8期(京都1区重複)

宮本たけし党衆院国対副委員長

現・3期

清水ただし党准中央委員

現・1期(大阪4区重複)

堀内 照文党准中央委員

現・1期(兵庫8区重複)

わたなべ結党大阪常任委員

新(大阪3区重複)

5議席へ全力をあげます 衆院近畿・比例予定候補

制度解説

衆院選挙投票方法

比例代表は選挙区は「候補者の名前」で

政党名を書きます「日本共産党」と 衆議院比例代表

は政党名で投票します。参議院と違い個人名は無効です。

 大阪・豊中市の国有地が8億円も値引きして「森友学園」に格安売却された問題。日本共産党の宮本たけし衆院議員(比例近畿選出)は、この問題を国会で初めて取り上げ(2月15日の財務金融委)、以後12回連続追及。清水ただし衆院議員(同・大阪4区)は値引

きの根拠となったゴミ処理費用の疑惑を繰り返し追及。大門実紀史参院議員(比例)は「森友」の要望に国が「満額回答」していることを独自資料で暴露しました。 共産党の近畿選出議員の「森友」追及はメディアも大いに注目しました。

「森友」追及 メディア注目の論戦 「お友だち」のために国政を私物化したのでは? 疑惑解明をもとめる国民の声に背をむけつづけてきた安倍政権。臨時国会でなんの説明もせずに冒頭解散でごまかし、真相をうやむやにしたまま多数議席を得て、宿願の憲法9条改悪をやってしまおう──こんな党利党略には、はっきりノーをつきつけましょう。

「加計・森友」疑惑にフタする解散とは !

追い込まれた安倍政権を倒すチャンス9条改憲への批判、都議選の歴史的大敗

臨時国会

究極の党利党略に審判を

「野党と市民の共闘」で新しい政治を!日本共産党を大きく伸ばしてください

「森友」の小学校建設現場で報道陣に

囲まれる小池晃書記局長=3月5日、

大阪府豊中市(大阪民主新報社提供)近

畿の共産党国会議員

 目にあまる政治の私物化、国民を愚弄する態度、9条改憲の暴走…。安倍政権のあまりの傲慢ぶりに、自民党は、東京都議選で半分以下の23議席になる大敗北を喫しました。9条改憲のスケ

ジュールもゆきづまり、国民のきびしい批判、野党と市民の共闘の前進に追い込まれた末の解散・総選挙です。この絶好の機会を、安倍政治を終わらせ、政治を変えるチャンスにしましょう。

ろう

Top Related