適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬...

24
水稲温湯消毒種子取扱マニュアル JA北ひびき JA北ひびき稲作振興協議会 上川農業改良普及センター士別支所 適正 浸種 催芽

Upload: others

Post on 25-Apr-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

水 稲 温 湯 消 毒 種 子 取 扱 マ ニ ュ ア ル

JA北ひびき

JA北ひびき稲作振興協議会

上川農業改良普及センター士別支所

適正な

浸種 と 催芽

Page 2: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

もくじ

2

なぜ出芽が悪くなる?・・・・・ 1

調査の結果・・・・・・・・・・ 2

現地の事例から・・・・・・・・ 4

浸種の重要性・・・・・・・・・ 6

浸種の実際・・・・・・・・・・ 8

催芽のポイント・・・・・・・・ 12

催芽の実際・・・・・・・・・・ 13

出芽のポイント・・・・・・・・ 16

その他のポイント・・・・・・・ 17

現場の工夫あれこれ・・・・・・ 18

おわりに・・・・・・・・・・・ 19

執筆・参考文献

協力農家名

Page 3: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

なぜ出芽が悪くなる?

温湯消毒するようになって

から、芽の出方が悪くなった

ような気がするんだけど…

温湯消毒って

本当に大丈夫なの?

温湯消毒になっても、芽

の出方は良いし、以前と別

に変わったようには感じな

いけどなあ。うちは特別な

ことはしてないけどなあ。

●出芽が悪い人 ● ●出芽が良い人 ●

温 湯?

温湯種子消毒をするようになってから、発芽や出芽が悪くなっ

たのではないかという声が地域から上がっています。しかし、一

方で温湯消毒をしてもあまり変わらないという声もあり、不明な

点が多くありました。

1

そこで、26戸の方に協力していただき、

原因を調査することにしました。

同じ種もみを使っているのに、農家によって芽の出方に

大きな差があります。なぜこんなことになるのでしょう?

原因は?

作業はきっちり派湯川さん

催 芽?浸 種?

ハウス管理?

種 子?

作業はだいたい派温田さん

Page 4: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

84.6

95.5 90.5

96.0 92.5

96.8 91.2

98.4

温湯

薬剤

温湯

薬剤

温湯

薬剤

温湯

薬剤

8℃以下 8~10℃ 10~13℃ 13℃以上

合(%)

浸種温度

調査の結果、温湯消毒を処理した

種子を、低温や長期間浸種すると、

発芽や出芽が著しく悪くなることが

確認されました。

● 8℃以下で浸種していた人の温湯消毒もみは、出芽する割合

が大きく落ちていました。

● 10~13℃で浸種した人は、出芽の割合は温湯と薬剤で大き

な差は見られず、両方とも良好でした。

調査の結果

移植前の苗を分解して、

出芽したもみの割合を調べると…

低 温 で 浸 種 し た

温 湯 種 子 で

大きく出芽が低下した

適正な水温で浸種すると、

温 湯 と 薬 剤 で

大きな差は見られなかった

2

Page 5: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

93.6 97.2

89.6

96.2

88.7

96.0

温湯

薬剤

温湯

薬剤

温湯

薬剤

8日以下 8~10日 10日以上

合(

%)

浸種日数

長期間浸種 した

温 湯 種 子 で

大きく出芽が低下

適正期間の浸種では、

温 湯 消 毒 も み で も

大 き く 低 下 し な い

● 10日以上浸種している人の温湯消毒のもみの

出芽する割合が落ちていました。

浸種の日数で比較すると…

3

わしも低温で種もみをつけてるよ。

もしかして、浸種のやり方がまずいってこと??

Page 6: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

温湯消毒と薬剤で処理した2種類の種もみを26戸の農家に配布

し、その中から出芽や苗質が良かった事例と良くなかった事例を

比較しました。

現地の事例から

●浸種のやり方●

浸種温度には気をつかってる

よ。水温が上がりすぎないよう

に日よけをつくったり、毎朝湯を足したりしてるんだ。

浸種の水温はあんまり気にして

ないな。水が冷たくてもじっくり

長くつけるから大丈夫だよ。昔

からこのやり方をやってるから問題ないさ。

4

浸種

11℃7日間

浸種

7℃10日間

温田さんの場合(風の子もち)

湯川さんの場合(風の子もち)

さて、どんな違いが

出たでしょう…??

Page 7: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

薬剤

温湯

出芽が早く、よくそろっており、温

湯と薬剤で違いは見られなかった。

移植時の苗の生育は、温湯と薬剤と

もにそろっており、良好だった。

温湯処理したもみでは出芽が遅

れた。薬剤では大きな遅れは見

られなかった。

温湯では土中で死滅しているもみ

が多く見られ、薬剤では生育が不

ぞろいになっていた。

●は種後7日目● ●移植時の苗●

薬剤

温湯

出芽率

98.2%

出芽率

95.8%

出芽率

100.0%

出芽率

95.8%

出芽率

41.8%

出芽率

92.8%

出芽率

95.7%

出芽率

47.3%

5

ああ、やっぱり低温で長くつけるのがまずかったんだ。

こんなに大きな差が出るとは思わなかったぞ!

Page 8: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

そうだね。

薬でやってたときは「何と

なく」のやり方で行けたも

のが、温湯消毒になって、

一気に欠点が目立ってき

ちゃったんだ。

なぜ温田さん

と芽の出方が

違ったのかよ

くわかったよ。

浸種のやり方がどれくら

い大事かよくわかったよ。

温湯消毒の種もみを使う

からにはきちんとやらな

きゃいけないね。

11~12℃って

教科書に書いて

あるけど、やっ

ぱりこれは意味

があったんだ。

適正な浸種は、

11~12℃で 7~9日間

10℃以下低い

出芽がそろわない。

特に7℃以下では

いちじるしく不良

11~12℃適正

出芽は良好

13℃以上高すぎる

催芽前に芽が出て、

不ぞろいになる。

6日以下短すぎる

吸水不足で出芽が

遅れる。

7~9日適 正

出芽は良好

10日以上長すぎる

発芽力が落ち、死滅

するもみが出る。

水 温

日 数

浸種の重要性

6

温田さん 湯川さん

Page 9: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

催 芽

7

浸種の水温と期間が大切なのはよくわかりました。

2人のスケジュールを見て、実際の作業を考えてみましょう。

浸 種

は 種

4/10

4/20

4/22 4/22

4/20

4/13

浸種は急いで始めちゃだめだ。

よく計算してやらなきゃ。

■積算で100℃って本当??

浸種するときの水温と日数は、

10℃×10日間=100、5℃×20日間=100…

というように「積算で計算して100℃になるとよい」、

…そんな考え方が昔から言われてきました。しかし、今回の調査の結

果、5℃などの低温で浸種すると発芽がさまたげられ、長期間つける

ことでさらに悪化することがわかりました。つまり、積算の考え方は

温湯消毒した種もみでは通用しないのです。確実に出芽させるために

は、浸種の水温と期間の両方を適正にする必要があります。

浸種を早く始めすぎるとまずいな。

湯川さんのやり方を見習わないとい

けないな。だけど、水温が下がらな

いようにするにはどうしたらいいの?

浸種のときにきちんと温度をかけてい

れば、長期間つけなくていいんだ。

どうやって温度をかけるのって?

次のページから見ていってみよう。

ありゃりゃ、

こんなに

出だしが

違ってたのか!

温田さん

湯川さん

Page 10: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

循環式催芽機は11~12℃に設定すれば、

浸種にも使用できます。温度が正確に保たれるだけでなく、

シャワーで酸素が常に入り、もみが酸欠になるのを防ぎます。

ポイント●適正な水温になってから種もみを

つける。

●機械に種もみを多く入れすぎない。●機械とは別の温度計でも確認する

循環式催芽機の使用

適正な浸種温度をしっかり維持するためには、どうしたらよいのでしょう?地域で実践されている方法を紹介します。

8

浸種の実際①

○ メリット ○

■手間をかけずに適正な

浸種温度を確実に維持

できる。

× デメリット ×■機材購入費用が高い。

■使用しない時の置き場

所が必要。

現場で見られる失敗●機械が古くて、水温が十分

あがっていなかった。●まちがえて食酢を入れた。

(食酢は催芽から入れる)

おすすめ度

★★★

Page 11: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

凍結防止用ヒーターは、浸種用の機械では

ないですが、水に入れて使えば温度が下がるのを防ぐことがで

きます。ただし、11~12℃に温度調節でき、過熱防止機能が

付いた機種を選ぶ必要があります。

凍結防止用ヒーター

9

浸種の実際②

○ メリット ○

■少ない手間で適正な浸

種温度を維持できる。

■機材費は比較的安い。

× デメリット ×■適正な水温が確保でき

ているか確認が必要。

■ヒーター能力に限界が

ある。

八光電機

BCT1110

BCT1210

温度調節付き(0~40℃)

ポイント●火災防止のため、無人使用可能な機

種を使用する(特定電気用品)。

●使用前は、水にヒーターを入れてから電源を入れる(過昇防止) 。

●使用後は機械が十分さめてから水か

らひきあげる(過昇防止)。

●適正な温度の水を作ってから、ヒー

ターを入れる(加温でなく保温用)●ポンプで必ず水を循環する。

●水槽の上下で水温を測定・確認する。

●加熱部からもみを十分離す。

●種もみの天地返しを入念にする。

現場で見られる失敗●種もみに近づけすぎて、芽が早

く出てしまった。●ヒューズがとんだのに気づかず

に使用して水温が下がった。

●温度調節機能がない機種を使っ

たため、種もみが煮えた。

ポンプで水を循環する

おすすめ度

★★

Page 12: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

ハウス内の水槽で浸種する。水温変動を

防ぐため、断熱材、日よけなどを利用する。

ビニールハウスを使った浸種

10

浸種の実際③

コンパネ、鉄骨、ブルーシートを組み立てて大型水槽を自作

毛布でしっかりおおって日よけ

壁面にはスタイロホーム

○ メリット ○

■特殊な器材などを購

入する必要がない。

× デメリット ×

■適正な水温が確保で

きているか確認が必

要。

■水温の変化があり、

一定温度を確保でき

ないことがある。

■設置のためのハウス

が必要。

ポイント●水温を温度計でこまめに確認する。

●日よけのふたをしっかりする。

●壁面に断熱材を使用する、被覆するなどして保温能力を高める。

●温度差ができやすいので、ポンプで水

を循環する。

●夜間は水温が下がるので、毎朝湯を

足して、適正温度を保つ。●種もみの天地返しを入念に。

こんな工夫も

(シルバーポリで

日よけ・夜間保温)

水温が下がったら湯を足す

現場で見られる失敗●強い日が差して温度が上がり、

上のもみの芽だけ先に出た。●天地返しをしなかったため、出

芽ムラができた。

おすすめ度

Page 13: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

納屋の中などの日の当たらない寒い場所に

水槽をおいて、浸種する。

冷暗所で浸種(放置)

11

浸種の実際④

手を入れると痛いくらいの冷たい水

浸種水温(

℃)

むむむ、思ったより水温が下がっているな。

このやり方をしている人はわしの他にも結構おるぞ。

みんなにも早く教えてやらんといかん。春先からのトラブルはもうたくさんだ。

今年からみんなできっちりやろう。

水槽に水を入れただ

けでは、温度はすぐに下がります。

水を交換したときは12℃だけど

翌朝には6℃に

2日目は4℃に

芽が出ない、そろわない

おすすめ度

やめてください

Page 14: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

●●● その種、ホントにハトムネになってますか? ●●●

12

浸種がうまくいけば、健全な出芽への準備は整ったも同然です。

しかし、催芽で失敗することもあります。最後まで油断せずに取

り組みましょう。

適正な出芽を確保するためには、催芽の見極めが重要になりま

す。ハトムネの割合になっているのをよく確認してから催芽を切

り上げるようにしてください。

適正な催芽は、

30~32℃で、

ハトムネ割合70%以上

試験委託農家26戸の催芽した種もみを

見ると、多くの人がハトムネの状態に

なっていませんでした。

発芽の早さは品種や袋によって大きく違

います。催芽を終了するタイミングは必ず

袋ごとによく確認して調整してください。

ハトムネ割合50%以下

8戸

70%以上8戸

50~70%10戸

種もみをよく観察しよう

適 期不十分 もう少し 伸びすぎ

次のページから実際の催芽方法のポイントを紹介します。

浸種が改善されると、催芽時間が短縮

されることが多いので、芽の出すぎに

ならないように、注意してください。

(最短で15時間程度でハトムネに)

催芽のポイント

Page 15: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

○ メリット ○

■天地返しなどの手間が不要。

■催芽温度を確実に維持できる。

■温度ムラ・酸欠になりにくい。

× デメリット ×■機材購入費用が高い

■使用しない時の置き場所が必要

■は種前に種もみを一度陰干しす

る必要がある。

催芽の適正な温度を保ちながら、シャワーで

種もみに酸素を送り込みます。循環した温水が、種もみの芯まで

均一に熱を伝え、発芽のそろいを良くします。

循環式催芽機(浸種兼用)

13

催芽の実際①

ポイント

●褐条病防止のため催芽時は

食酢を併用する。

(穀物酢 酸度4.2%・50倍液)

●催芽終了後は種もみを陰干

しにする。

●使用後は機械についた酢を

よく洗いながす。

●食酢液は再利用しない。

現場で見られる失敗●食酢を入れ忘れ、褐

条病が出た。

●陰干ししていた種も

みが凍結した。

おすすめ度

★★★

Page 16: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

熱線で温めた湯の蒸気で種もみを蒸らして

芽を出す方法です。現在もっとも多く行なわれている方法です。

やり方を少し間違えると、ふぞろいになるので注意が必要です。

蒸気式催芽機

14

催芽の実際②

○ メリット ○

■比較的少ない手間で安全

に催芽できる。

× デメリット ×

■天地返しやほぐしをおこ

たると温度ムラになる。

■機材購入費用がやや高い。

■もみを多く入れすぎると、

温度ムラができる。

ポイント

●種もみを多く入れすぎず、棚に袋を

ゆったりした状態にして広げる。

●種もみを機械に入れる前に湯に浸

し、中まで良くあたためておく。

●数時間ごとに天地返しをする。

●内蔵の温度計とは別に温度計を入

れてもみ周辺の温度を確認する。

現場で見られる失敗●機械や袋に種もみを多く入れ

すぎて不ぞろいになった。

●古い機械を使っていたら、温

度が十分上がっていなかった。

種もみは湯につけて、温めてから機械に入れる

天地返しはこまめに

もみ袋はゆったりと並べる

おすすめ度

★★

Page 17: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

その他

風呂の浴槽などに湯を張り、種もみを

漬けて保温し催芽する。

風呂湯で催芽

15

催芽の実際ほか

○ メリット ○

■特殊な器材などが不要

× デメリット ×■浴槽上下で温度差ができる

■一定温度を確保しづらい

ポイント

●途中で湯を足す。

●こまめに天地返しをする。

現場で見られる失敗●湯が早く冷めて、芽の

出方が遅れた、不ぞろ

いになった。発芽ムラになる場合は市販の

催芽機の購入を検討してください。

●自作催芽器や、毛布や麻袋でくるんで催芽するなどの「自己流」

の方法は、温度ムラや加温不足になりますので、やめましょう。

●催芽時に段階的に水温をあげるなどもやめてください。

温度計も大事な農具です

温度計は栽培管理には欠かせません。

しかし、意外と精度の悪いものが使われ

ているのを見かけます。使用前には温度

計を並べて確認しましょう。できる限りこ

まめに買い換えましょう。

こんなにばらばらの温度計では…

おすすめ度

Page 18: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

16

なぜ出芽がそろわない?なぜ人より催芽に時間がかかる?

出芽がそろわなかったり、催芽に時間がかか

る人は、浸種方法が適正でない可能性が高い

です。催芽に30時間以上かかるような場合は、

浸種の方法を見直す必要があります。

適正浸種→催芽24時間後低温浸種→催芽24時間後

いつも芽がそろわないから困るんだよな

浸種が良いから、いつも芽はばっちりそろうよ

出芽のポイント

浸種や催芽がよくても、置床の環境が悪いと思うように出芽しませ

ん。近年は、極端な低温日・融雪の遅れがあるなどで春のトラブル

が増えています。育苗環境を万全に整えて、育苗に臨みましょう。

置床の早期乾燥を。

ビニールは3月中に張れるように。

シルバーポリのべたがけのみで

は十分な出芽温度を確保できま

せん。二重トンネルで保温を。

温田さん 湯川さん

Page 19: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

◎保管時の注意

種子は、保存状態が悪いと発芽力が落ちます。15℃以上にな

るような環境(室内など)には置かないでください。

◎乾燥していない種子の取扱

乾燥せずに配送される種子は、受取り後すみやかに水につけ

てください。水は前日から用意をし、あらかじめ適正な水温に

して置いてください。

◎温湯消毒種子の取扱は清潔な環境で

温湯消毒種子は無菌状態にあり、二次的な汚染には弱いです。

水槽・スノコ・水は清潔なものを使用してください。河川の水

は使用しないでください。

17

その他のポイント

もみに冷水をかけても

芽は出ません。必ず温め

た水を使いましょう。

苗定置直後や低温時に、

湯をかん注すると、出

芽が良くなります。

浸種・催芽が悪いと、出芽までの時間

がかかるため、被ふく期間が延び、焼

けやすくなります。ハウスの水や温度

管理に気をつけることも大切ですが、

適正な予措を行なって、できるだけ出

芽を早めることが大切です。

焼け に注意!(最近増えています)

は種後から出芽そろいまで30~32℃、35℃以上は危険信号

Page 20: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

18

現場の工夫あれこれ

越冬キャベツの保管庫で浸種低温日はストーブを点火

タンクに角材を渡し、もみを出して水を切って酸欠を防止

浸種もみをフレコンに入れ、トラクターで出し入れしている

電熱線とサーモスタットで浸種温度を維持(感電・漏電注意)

催芽後、洗濯機で脱水

(数分程度)

自作の乾燥棚で陰干し

育苗箱定置前の置床に古ビニールを敷いて地温上昇

ハウスのすそを二重に

して、保温効果アップ

ストーブを入れて降霜予防

※機械の自作・改造・目的外使用は各自の責任で行なってください

Page 21: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

19

おわりに

環境に対する配慮は農業においても

不可欠になりました。温湯消毒技術は、

農薬を使用せず、廃液を出さないため、

近年道内・国内問わず普及・定着しつ

つあります。

すでに上川と留萌地方ではすべての

産地が導入し、石狩・胆振・空知地方

でも普及が進みつつあります。

温湯消毒の取組をただちに販売の有

利化にはつなげるのは難しいことです。

それどころか、すでに「やってあたり

前」の時代になりました。産地間競争

が激しい米業界で生き残るためには、

事業の後退は許されません。今後も農

業者の皆さま、JA、普及センターな

どの関係者が一丸となって積極的に活

動していくことが望まれます。

温湯消毒という技術が、浸種という

基本技術の重要性を浮きぼりにする結

果となりました。「苗半作」といいま

すが、実はその苗の質は、種をまく前

の作業、すなわち、浸種などの予措の

影響を大きく受けていることがわかり

ました。10日間程度という短期間の

作業ですが、これさえ改善すれば、良

い出来秋に向かって確実なスタートを

切りやすくなります。

低温浸種を行なっていた人で、いち

早くその方法を改善した方から、「こ

んなに出芽が良いのは初めて」という

声があがっています。浸種で一手間が

増えますが、そのことによって、出芽

が早まるため、被ふくをすぐにはがす

ことができ、焼けるかどうか余計な気

をもむ必要がなくなります。生育のそ

ろいも良いので後の作業が楽になり、

育苗管理をする皆さまがたからも好評

をいただいています。

皆さまも、このマニュアルを十分活

用していただき、出芽向上に努めてい

ただければと思います。

道内水稲主要産地における

温 湯 消 毒 の 普 及 状 況

■:共同施設で導入

□:限定的導入、

無し、水稲非作付

(2012年現在)

Page 22: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

● 調 査 ●

JA北ひびき

● 執 筆 ●

上川農業改良普及センター

士別支所

髙木 葉二

石岡 康彦

新井 菊江

服部 謙次

● 参考 文 献 ●

温湯消毒の正しい種子予措~温湯消毒の定着にむけて~

檜山農業改良普及センター檜山北部支所 (2009年)

出芽向上委員会平成18年の出芽不良要因の対策と改善対策

空知農業改良普及センター空知南西部支所 (2007年)

温湯消毒籾の乾燥による保管技術中央農業試験場 (2011年)

温湯種子消毒による水稲の種子伝染性病害対策中央農業試験場・上川農業試験場 (2003年)

● 発 行 ●

2013年2月

※ この資料の中の「温湯」は、温湯種子消毒うるち60℃10分、もち60℃8分処理。

その後24時間除湿乾燥処理。 「薬剤」は、銅・フルジオキソニル・ペフラゾエート

水和剤200倍24時間浸漬処理。

Page 23: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

イラスト製作

﨑原敬子さん(ファームあるむ)

※ここに登場する温田さんと湯川さんは、あくまでも作業のイメージ例であって、実在の農業者とは一切関係ありません。

※イラストの無断転用・複製を禁じます。

Page 24: 適正 浸種 と 催芽...93.6 97.2 89.6 96.2 88.7 96.0 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 温 湯 薬 剤 8日以下 8~10日 10日以上 出 芽 割 合 ( % ) 浸種日数 長期間浸種した

士別地域の営農情報はこちら