e居 eaa eaa内 e...ae国 e こく aa際 e さい aa交 e こう aa流 e りゅう a会 e かい...

18
りゅう にゅう 東京 とうきょう 藝術 げいじゅつ 大学 だいがく

Upload: others

Post on 30-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

AE国 E

こ く

AAE際 E

さ い

AAE交 E

こ う

AAE流 E

りゅう

AAE会 E

か い

AAE館 E

か ん

AAE入 E

にゅう

AA

E居 E

き ょ

AAE案 E

あ ん

AAE内 E

な い

A E東京 E

とうきょう

AA E藝術 E

げいじゅつ

AAE大学 E

だいがく

Page 2: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

1

Version :2019/1

は じ め に

A E東京 E

とうきょう

AA E芸術 E

げいじゅつ

AAE大学 E

だいがく

AAE国際 E

こくさい

AA E交流 E

こうりゅう

AAE会館 E

かいかん

Aの A E入居者 E

にゅうきょしゃ

Aは、この A E入居 E

にゅうきょ

AAE案内 E

あんない

Aに AE記載 E

き さ い

Aされて

いる A E入 E

にゅう

AAE居 E

き ょ

AAE資 E

AAE格 E

か く

AAE及 E

お よ

Aび A E入 E

にゅう

AAE居 E

き ょ

A・AE退去 E

たいきょ

Aの AE手 E

AAE続 E

つ づ

Aき、AE会館 E

かいかん

Aの A E入居者 E

にゅうきょしゃ

Aが AE負担 E

ふ た ん

Aすべ

き AE経費 E

け い ひ

A、A E入居者 E

にゅうきょしゃ

Aの AE心得 E

こころえ

AAE等 E

と う

Aをよく AE読 E

Aんで、A E東京 E

とうきょう

AA E芸術 E

げいじゅつ

AAE大学 E

だいがく

AAE国際 E

こくさい

AA E交流 E

こうりゅう

AAE会館 E

かいかん

A

に AE関 E

か ん

Aする AE諸規則 E

し ょ き そ く

AAE等 E

な ど

Aを AE守 E

ま も

Aり、A E入居者 E

にゅうきょしゃ

AAE全員 E

ぜんいん

Aが AE会館 E

かいかん

Aにおいて、AE快適 E

かいてき

Aな A E生活 E

せいかつ

A

ができるよう A E 協力 E

きょうりょく

Aしてください。

AE目 E

もく

A AE次 E

Ⅰ A E会 E

かい

AA E館 E

かん

Aの A E概 E

がい

AA E要 E

よう

1 AE設置 E

せ っ ち

AAE目的 E

もくてき

A ......................................................................................................................................... 3

2 AE管理 E

か ん り

AAE運営 E

うんえい

A ......................................................................................................................................... 3

3 AE名 E

めい

AA E 称 E

しょう

A、 AE所 E

しょ

AAE在 E

ざい

AAE地 E

AAE及 E

およ

Aび AE電 E

でん

AAE話 E

AAE番 E

ばん

AAE号 E

ごう

A ............................................................................................. 3

4 AE位置 E

い ち

AAE及 E

およ

Aび AE交通 E

こうつう

AAE機関 E

き か ん

A ...................................................................................................................... 3

5 AE施 E

AAE設 E

せつ

AAE及 E

およ

Aび AE設 E

せつ

AAE備 E

A.............................................................................................................................. 3

6 AE会館 E

かいかん

AAE事務室 E

じ む し つ

A...................................................................................................................................... 5

Ⅱ A E 入 居 E

にゅうきょ

AAE資格 E

しかく

AA E及 E

およ

Aび A E 入 居 E

にゅうきょ

A・A E 退去 E

たいきょ

Aの AE手 E

AA E続 E

つづ

Aき ............................................................ 6

1 A E入居 E

にゅうきょ

AAE資格 E

し か く

A ......................................................................................................................................... 6

2 A E入居 E

にゅうきょ

Aの AE願い出 E

ね が い で

A ................................................................................................................................ 6

3 A E入居者 E

にゅうきょしゃ

Aの AE選考 E

せんこう

AAE及 E

お よ

Aび A E入居 E

にゅうきょ

Aの AE許可 E

き ょ か

A ............................................................................................. 6

4 A E入居 E

にゅうきょ

AAE手続 E

て つ づ

Aき ..................................................................................................................................... 6

5 A E入 E

にゅう

AAE居 E

き ょ

AAE期 E

AAE間 E

か ん

A ...................................................................................................................................... 7

6 AE退去 E

たいきょ

Aの AE手続 E

てつづき

A ..................................................................................................................................... 7

Ⅲ A 入 居 者にゅうきょしゃ

Aが負担ふたん

すべき経費けいひ

................................................................................................. 8

1 寄宿料きしゅくりょう

または使用料しようりょう

....................................................................................................................... 8

Page 3: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

2

2 光こう

熱ねつ

水すい

料りょう

その他た

必ひつ

要よう

な経けい

費ひ

.......................................................................................................... 8

(1)光こう

熱水料ねつすいりょう

...................................................................................................................................... 8

(2)共益費きょうえきひ

............................................................................................................................................ 9

(3)退去たいきょ

時じ

清掃料せいそうりょう

.............................................................................................................................. 9

Ⅳ 入にゅう

居きょ

者しゃ

の 心こころ

得え

................................................................................................................... 10

1 居室きょしつ

等とう

の鍵かぎ

...................................................................................................................................... 10

2 居室きょしつ

において貸与た い よ

する物品ぶっぴん

............................................................................................................ 10

3 施設し せ つ

・設備せ つ び

の点検てんけん

.......................................................................................................................... 10

4 入居者にゅうきょしゃ

が備え付けるそ な え つ け る

物品ぶっぴん

........................................................................................................... 10

5 共用きょうよう

施設し せ つ

の利用り よ う

と注意ちゅうい

................................................................................................................ 10

6 貸与た い よ

物品ぶっぴん

の使用上しようじょう

の注意ちゅうい

.............................................................................................................. 11

7 衛生管理えいせいかんり

.......................................................................................................................................... 11

8 保健ほ け ん

および医療いりょう

............................................................................................................................... 12

9 集会しゅうかい

・行事ぎょうじ

の届出とどけで

........................................................................................................................ 12

10 電話で ん わ

............................................................................................................................................... 12

11 郵便物ゆうびんぶつ

の取扱いとりあつかい

.......................................................................................................................... 12

12 入居者にゅうきょしゃ

への連絡れんらく

......................................................................................................................... 12

13 会館かいかん

への出入りで い り

........................................................................................................................... 12

14 来訪者らいほうしゃ

との面会めんかい

........................................................................................................................... 13

15 入居者にゅうきょしゃ

以外い が い

の者もの

の宿泊しゅくはく

禁止き ん し

.................................................................................................. 13

16 旅行りょこう

等とう

の届出とどけで

.............................................................................................................................. 13

17 盗難とうなん

・紛失ふんしつ

・拾得しゅうとく

..................................................................................................................... 13

18 会かい

館内かんない

のマナー ............................................................................................................................ 13

19 防災上ぼうさいじょう

の注意ちゅうい

............................................................................................................................ 13

20 居室きょしつ

への立入りた ち い り

........................................................................................................................... 13

21 損害そんがい

賠償ばいしょう

.................................................................................................................................... 13

22 故障こしょう

の届出とどけで

................................................................................................................................... 14

23 退去たいきょ

処分しょぶん

...................................................................................................................................... 14

24 生活上せいかつじょう

の相談そうだん

............................................................................................................................ 14

25 インターネット、テレビ受信じゅしん

、新聞しんぶん

等とう

の契約けいやく

及びお よ び

解約かいやく

.......................................................... 14

26 入居にゅうきょ

案内あんない

の改訂かいてい

........................................................................................................................ 14

Page 4: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

3

Ⅰ 会かい

館かん

の 概がい

要よう

1 設置せっち

目的もくてき

東 京とうきょう

芸 術げいじゅつ

大学だいがく

国際こくさい

交 流こうりゅう

会館かいかん

は、外国人がいこくじん

留 学 生りゅうがくせい

と外国人がいこくじん

研 究 者けんきゅうしゃ

に居 住きょじゅう

場ば

を提 供ていきょう

し、あわせて 教きょう

育いく

研けん

究きゅう

上じょう

の国こく

際さい

交こう

流りゅう

に寄き

与よ

することを目もく

的てき

として平へい

成せい

8年ねん

に設せっ

置ち

されました。

2 管理かんり

運営うんえい

会館かいかん

の管理かんり

運営うんえい

責任者せきにんしゃ

は、グローバルサポートセンター 長ちょう

です。会館かいかん

に関かん

する事じ

務む

は、国際こくさい

企画課き か く か

国際こくさい

企画係きかくかかり

〔℡050-5525-2777〕で取と

り 扱あつか

っています。

3 名めい

称しょう

、所しょ

在ざい

地ち

及およ

び電でん

話わ

番ばん

号ごう

名めい

称しょう

東とう

京きょう

芸げい

術じゅつ

大だい

学がく

国こく

際さい

交こう

流りゅう

会かい

館かん

所しょ

在ざい

地ち

〒270-0034千ち

葉ば

県けん

松まつ

戸ど

市し

新しん

松まつ

戸ど

7-376

電でん

話わ

047-340-1010 Fax 047-340-1431

4 位置い ち

及およ

び交通こうつう

機関きかん

会館かいかん

は、JR新松戸駅しんまつどえき

より徒歩と ほ

20分ぷん

及およ

び JR南 流 山 駅みなみながれやまえき

(武蔵野む さ し の

線せん

・つくばエクス

プレス)より徒歩と ほ

8分ふん

のところにあります。

5 施し

設せつ

及およ

び設せつ

備び

会館かいかん

は鉄てっ

筋きん

コンクリート造つく

り3階かい

建だて

(建物たてもの

延面積のべめんせき

591㎡)で、管理かんり

施設しせつ

、居 住きょじゅう

施設しせつ

及びおよび

共 用きょうよう

施設しせつ

で構成こうせい

されています。

(1)施し

設せつ

① 管かん

理り

施し

設せつ

及およ

び 共きょう

用よう

施し

設せつ

室名しつめい

室しつ

数すう

面めん

積せき

(㎡)

事務室じ む し つ

1 19

談話室だんわしつ

1 41

多た

目も く

的てき

室しつ

1 66

練 習 室れんしゅうしつ

10 70

補食室ほしょくしつ

3 42

洗濯室せんたくしつ

3 15

Page 5: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

4

② 居きょ

住じゅう

施し

設せつ

室名しつめい

室しつ

数すう

1室しつ

の面めん

積せき

(㎡)

単身室たんしんしつ

(留学生りゅうがくせい

・チューター用よう

) 32 12

単身室たんしんしつ

(研究者けんきゅうしゃ

) 4 15

夫婦室ふうふしつ

(留学生りゅうがくせい

) 5 40

夫婦室ふうふしつ

(研究者けんきゅうしゃ

) 1 40

家族室かぞくしつ

(留学生りゅうがくせい

) 2 57

(2)居室きょしつ

の設備せ つ び

及およ

び備品び ひ ん

※寝具し ん ぐ

・カーテンは各自か く じ

で用意よ う い

して下くだ

さい。

①単身室たんしんしつ

(留学生りゅうがくせい

設備せ つ び

ユニットバス、冷暖房れいだんぼう

機器き き

備品び ひ ん

ベッド、机つくえ

、脇わき

机づくえ

、椅子い す

、本棚ほんだな

、ワードローブ、下駄箱げ た ば こ

、冷蔵庫れいぞうこ

、蛍光灯けいこうとう

スタンド、屑くず

入い

②単身室たんしんしつ

(研究者けんきゅうしゃ

設備せ つ び

ユニットバス、冷暖房れいだんぼう

機器き き

備品び ひ ん

ベッド、机つくえ

、脇わき

机づくえ

、椅子い す

、本棚ほんだな

、ワードローブ、下駄箱げ た ば こ

、冷蔵庫れいぞうこ

、蛍光灯けいこうとう

スタンド、屑くず

入い

③ 夫ふう

婦ふ

室しつ

(留りゅう

学がく

生せい

及およ

び研けん

究きゅう

者しゃ

設備せ つ び

ユニットバス、冷暖房れいだんぼう

機器き き

備品び ひ ん

ベッド、机つくえ

、脇わき

机づくえ

、椅子い す

、本棚ほんだな

、ワードローブ、食器しょっき

棚だな

、食卓しょくたく

テーブ

ル、食卓しょくたく

椅子い す

、システムキッチン、電子で ん し

レンジ、レンジ台だい

、冷蔵庫れいぞうこ

、洗濯機せんたくき

衣類い る い

乾燥機かんそうき

、ナイトテーブル、ナイトスタンド、蛍光灯けいこうとう

スタンド、下駄箱げ た ば こ

屑入れく ず い れ

、応接おうせつ

セット、湯沸器ゆわかしき

、掃除機そ う じ き

④ 家族室かぞくしつ

(留りゅう

学がく

生せい

及およ

び研けん

究きゅう

者しゃ

設備せ つ び

ユニットバス、流なが

し台だい

、冷暖房れいだんぼう

機器き き

備品び ひ ん

ベッド、二段に だ ん

ベッド、机つくえ

、脇わき

机づくえ

、椅子い す

、本棚ほんだな

、ワードローブ、食器しょっき

棚だな

食卓しょくたく

テーブル、食卓しょくたく

椅子い す

、ガステーブル、電子で ん し

レンジ、レンジ台だい

、洗濯機せんたくき

衣類い る い

乾燥機かんそうき

、ナイトテーブル、ナイトスタンド、蛍光灯けいこうとう

スタンド、下駄箱げ た ば こ

屑入れく ず い れ

、応接おうせつ

セット、湯沸器ゆわかしき

、掃除機そ う じ き

Page 6: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

5

6 会館かいかん

事務室じ む し つ

会館かいかん

の1階かい

に会館かいかん

事務室じ む し つ

を置お

き、会館かいかん

に関かん

する事務じ む

をおこないます。

事務じ む

をおこなっている日ひ

及およ

び時間じ か ん

は次つぎ

のとおりです。

曜日よ う び

・・・月曜日にちようび

~土曜日ど よ う び

まで(日曜にちようび

・祝日しゅくじつ

は閉室へいしつ

時間じ か ん

・・・月げ つ

曜よ う

日び

~金き ん

曜よ う

日び

午前ご ご

8時じ

から午後ご ご

5時じ

まで

土曜日ど よ う び

午前ご ぜ ん

8時じ

から午前ご ぜ ん

12時じ

まで

Page 7: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

6

Ⅱ 入 居にゅうきょ

資格しかく

及およ

び 入 居にゅうきょ

・退 去たいきょ

の手て

続つづ

1 入居にゅうきょ

資格し か く

会館かいかん

に入居にゅうきょ

することができる者もの

は、本学ほんがく

に在籍ざいせき

する外国人がいこくじん

留学生りゅうがくせい

、外国人がいこくじん

研究者けんきゅうしゃ

とそ

の家か

族ぞく

並なら

びに館かん

長ちょう

が適てき

当とう

と認みと

めた者もの

に限かぎ

ります。

2 入居にゅうきょ

の願ねが

い出で

会館かいかん

に入居にゅうきょ

を希望き ぼ う

する者もの

は原則げんそく

として入居にゅうきょ

募集ぼしゅう

期間内きかんない

に入居にゅうきょ

許可き ょ か

申請書しんせいしょ

(別紙べ っ し

様式ようしき

第だい

1号ごう

)を(他た

の大学だいがく

にあっては大学だいがく

)国際こくさい

企画課き か く か

に提出ていしゅつ

してください。

3 入居者にゅうきょしゃ

の選考せんこう

及およ

び入居にゅうきょ

の許可き ょ か

入居にゅうきょ

の許可き ょ か

は、グローバルサポートセンターぐろーばるさぽーとせんたー

運営うんえい

委員会いいんかい

の選考せんこう

を経へ

て、館長かんちょう

が行おこな

います。入居にゅうきょ

許可き ょ か

された者もの

には、入にゅう

居きょ

許きょ

可か

通つう

知ち

書しょ

(別べっ

紙し

様よう

式しき

第だい

2号ごう

)を交こう

付ふ

します。

4 入居にゅうきょ

手続て つ づ

(1)入居にゅうきょ

を許可き ょ か

された者もの

は、入居にゅうきょ

期間き か ん

の初日しょにち

から10日か

以内い な い

に入居にゅうきょ

してください。

入居にゅうきょ

しようとする日ひ

を、あらかじめ国際こくさい

企画課き か く か

へ届とど

け出で

てください。

なお、日曜日にちようび

、祝祭日しゅくさいじつ

、土曜日ど よ う び

午後ご ご

及およ

び12月がつ

29日にち

から1月がつ

3日にち

の間あいだ

は入にゅう

居きょ

することはできません。

(2)入居にゅうきょ

を許可き ょ か

された者もの

は、国際こくさい

企画課き か く か

に入居にゅうきょ

日び

の前日ぜんじつ

までに誓約書せいやくしょ

(別べっ

紙し

様よう

式しき

第だい

号ごう

)の提出ていしゅつ

と、寮費りょうひ

・共益費きょうえきひ

・退去たいきょ

時じ

清掃料せいそうりょう

等とう

を納入のうにゅう

してください。(ただし、特別とくべつ

な事情じじょう

があり、前日ぜんじつ

までに来こ

られない場合ば あ い

は、事前じ ぜ ん

に相談そうだん

してください。)

(3)入居にゅうきょ

するときは、交付こ う ふ

された入居にゅうきょ

許可き ょ か

通知書つうちしょ

を会館かいかん

事務室じ む し つ

に提示て い じ

して、職員しょくいん

指示し じ

に従したが

って、指定し て い

された居室きょしつ

に入はい

ってください。

(4)入居にゅうきょ

を許可き ょ か

された者もの

は、入居にゅうきょ

の際さい

に、会館かいかん

にて次つぎ

の諸手続きし ょ て つ づ き

を行おこな

ってください。

① 入にゅう

居きょ

届とどけ

(別べっ

紙し

様よう

式しき

第だい

4号ごう

)の提てい

出しゅつ

② 居室きょしつ

の鍵かぎ

の受領じゅりょう

③ 居室きょしつ

の設備せ つ び

、備品び ひ ん

等など

の点検てんけん

・確認かくにん

入居にゅうきょ

の際さい

に居室きょしつ

の設備せ つ び

や備そな

え付つ

け物品ぶっぴん

を点検てんけん

してください。居室きょしつ

の備品び ひ ん

は、

本学ほんがく

が入居者にゅうきょしゃ

に無償むしょう

貸与た い よ

するものです。品目ひんもく

及およ

び数量すうりょう

を確認かくにん

してください。

Page 8: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

7

(5)入 居 届にゅうきょとどけ

を提出ていしゅつ

しない場合ば あ い

や、指定し て い

された日ひ

又また

は届とど

け出で

た日ひ

に、理由り ゆ う

なく入居にゅうきょ

なかった場合ば あ い

は、入居にゅうきょ

の許可き ょ か

が取と

り消け

される場合ば あ い

があります。

(6)電気で ん き

、ガス及およ

び水道すいどう

の使用し よ う

開始か い し

の手て

続つづ

各居室かくきょしつ

の電気で ん き

、ガス及およ

び水道すいどう

の使用し よ う

開始か い し

の手て

続つづ

きは、原則げんそく

として入居者にゅうきょしゃ

自身じ し ん

が行おこな

ってください。

(7)その他た

・会館かいかん

入居にゅうきょ

に伴ともな

う官公かんこう

署しょ

への手続て つ づ

会館かいかん

入居にゅうきょ

に伴ともな

い、外国人がいこくじん

登録法とうろくほう

に基もと

づく登とう

録ろく

手て

続つづ

き及およ

び国こく

民みん

健けん

康こう

保ほ

険けん

等とう

への加入かにゅう

手て

続つづ

きの変へん

更こう

等とう

を行おこな

う必ひつ

要よう

がありますので、これらの手て

続つづ

きは、松まつ

戸ど

市し

役やく

所しょ

(松まつ

戸ど

市し

で行おこな

ってください。

5 入にゅう

居きょ

期き

間かん

会かい

館かん

に入にゅう

居きょ

することのできる期き

間かん

は、原げん

則そく

として1年ねん

以い

内ない

です。

6 退去たいきょ

の手続てつづき

入居にゅうきょ

期間き か ん

満了まんりょう

等とう

により会館かいかん

を退去たいきょ

する場合ば あ い

は、退去たいきょ

する日ひ

の1か月前げつまえ

までに、

退去届たいきょとどけ

(別紙べ っ し

様式ようしき

第だい

8号ごう

)を会館かいかん

事務室じ む し つ

に提てい

出しゅつ

してください。

会館かいかん

を退去たいきょ

するときは、居室きょしつ

の施設し せ つ

、設備せ つ び

、備品び ひ ん

等とう

を原状げんじょう

に復ふく

した上うえ

、管理人かんりにん

の指示し じ

に従したが

って居室きょしつ

の点検てんけん

を受う

け、寄宿料きしゅくりょう

又また

は使用料しようりょう

及およ

び光こう

熱ねつ

水すい

料りょう

その他た

必ひつ

要よう

な経けい

費ひ

を納のう

付ふ

・清せい

算さん

し、居きょ

室しつ

の鍵かぎ

を返へん

却きゃく

してください。

日曜日にちようび

、祝祭日しゅくさいじつ

、土曜日ど よ う び

午後ご ご

及およ

び12月がつ

29日にち

~1月がつ

3日にち

の間あいだ

は退居たいきょ

することはで

きません。

退去たいきょ

する時間じ か ん

は、会館かいかん

事務室じ む し つ

の執務し つ む

時間内じかんない

です。

Page 9: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

8

Ⅲ 入 居 者にゅうきょしゃ

が負担ふたん

すべき経費けいひ

1 寄宿料きしゅくりょう

または使用料しようりょう

(1)入居者にゅうきょしゃ

は、東京とうきょう

芸術げいじゅつ

大学だいがく

における授 業 料じゅぎょうりょう

その他た

の費用ひ よ う

に関かん

する規則き そ く

の定さだ

るところにより寄宿料きしゅくりょう

又また

は使用料しようりょう

を納付の う ふ

しなければなりません。

寄宿料きしゅくりょう

・使用料しようりょう

居室きょしつ

区分く ぶ ん

寄宿料きしゅくりょう

・使用料しようりょう

(月額げつがく

)

単身室たんしんしつ

8,500円

夫婦室ふうふしつ

17,000円

家族室かぞくしつ

20,000円

(2)寄宿料きしゅくりょう

・使用料しようりょう

は、入居にゅうきょ

した月つき

から退去たいきょ

する月つき

まで、毎月まいつき

その月分つきぶん

を納おさ

て下くだ

さい。

月つき

の中途ちゅうと

において入居にゅうきょ

又また

は、退去たいきょ

する場ば

合あい

でも、1か月げつ

の寄き

宿しゅく

料りょう

等とう

を納おさ

なければなりません。

(3)既すで

に納おさ

めた寄き

宿しゅく

料りょう

・使し

用よう

料りょう

は、いかなる場ば

合あい

でも返かえ

すことができません。

(4)寄宿料きしゅくりょう

・使用料しようりょう

は、東京とうきょう

芸術げいじゅつ

大学だいがく

における授 業 料じゅぎょうりょう

その他た

の費用ひ よ う

に関かん

る規則き そ く

の改正かいせい

により改訂かいてい

されることがあります。

2 光こう

熱ねつ

水すい

料りょう

その他た

必ひつ

要よう

な経けい

費ひ

(1)光こう

熱水料ねつすいりょう

入居者にゅうきょしゃ

は、各自か く じ

の居きょ

室内しつない

で使用し よ う

する電気料でんきりょう

、ガス料りょう

及および

び水道料すいどうりょう

を個別こ べ つ

ーターで計算けいさん

される使し

用量ようりょう

に応おう

じた料金りょうきん

を支し

払はら

わなければなりません。上じょう

記き

の経けい

費ひ

については、各自か く じ

で支し

払はら

ってください。

Page 10: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

9

(2)共益費きょうえきひ

入居者にゅうきょしゃ

は、会館かいかん

における入居者にゅうきょしゃ

の共用きょうよう

部分ぶ ぶ ん

の電気料でんきりょう

、水道料すいどうりょう

及およ

び清掃料せいそうりょう

を入居者にゅうきょしゃ

全員ぜんいん

が負担ふ た ん

する経費け い ひ

ですので、定さだ

められた期日き じ つ

までに納入のうにゅう

してくだ

さい。

居室きょしつ

区分く ぶ ん

共益費きょうえきひ

(月額げつがく

)

単身室たんしんしつ

6,000円

夫婦室ふうふしつ

5,500円

家族室かぞくしつ

5,500円

(3)退去たいきょ

時じ

清掃料せいそうりょう

入居者にゅうきょしゃ

は、退去たいきょ

時じ

清掃料せいそうりょう

等など

として以下い か

の金額きんがく

を入居にゅうきょ

時じ

に一括いっかつ

して納おさ

めて

ください。なお、この清掃料せいそうりょう

等など

は、入居者にゅうきょしゃ

が退たい

居きょ

した後あと

の居きょ

室しつ

清せい

掃そう

料りょう

及およ

び補ほ

修しゅう

料りょう

として使し

用よう

されます。

居室きょしつ

区分く ぶ ん

退去たいきょ

時じ

清掃料せいそうりょう

単身室たんしんしつ

35,000円

夫婦室ふうふしつ

40,000円

家族室かぞくしつ

45,000円

Page 11: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

10

Ⅳ 入にゅう

居きょ

者しゃ

の 心こころ

得え

入居にゅうきょ

を許可き ょ か

された者もの

は、この入居者にゅうきょしゃ

心得こころえ

をよく読よ

み、十分じゅうぶん

理解り か い

した上うえ

で入居にゅうきょ

てください。この心得こころえ

の内容ないよう

で不明ふ め い

なことや生活上せいかつじょう

困こま

ったことが起お

きた場合ば あ い

は、会館かいかん

チューター、会館かいかん

事務室じ む し つ

又また

は国際こくさい

企画課き か く か

に尋たず

ねてください。

1 居室きょしつ

等とう

の鍵かぎ

居室きょしつ

・玄関げんかん

の鍵かぎ

は、入居にゅうきょ

の際さい

に貸か

し出だ

すので、受渡簿うけわたしぼ

に署名しょめい

して受う

け取と

ってくださ

い。入居期にゅうきょき

間中かんちゅう

は責任せきにん

をもって管理か ん り

し、鍵かぎ

を複製ふくせい

や、他人た に ん

への貸か

し出だ

しをしないでく

ださい。鍵かぎ

を紛失ふんしつ

又また

は破損は そ ん

した場合ば あ い

は、直ただ

ちに会館かいかん

事務室じ む し つ

に届とど

け出で

てください。

2 居室きょしつ

において貸与た い よ

する物品ぶっぴん

居室きょしつ

に備そな

え付つ

けのベッド、机つくえ

その他た

の物品ぶっぴん

は、無料むりょう

で貸与た い よ

するものです。

居室きょしつ

の備そな

え付つ

け物品ぶっぴん

は、居きょ

室外しつがい

に持も

ち出だ

しはできません。また、壊こわ

したり、汚よご

したり

しないように丁寧ていねい

に使用し よ う

してください。なお、退去たいきょ

するときは、居きょ

室内しつない

を整理せ い り

・整頓せいとん

し、

貸与た い よ

物品ぶっぴん

については、職員しょくいん

・管理人かんりにん

の点検てんけん

を受う

けてください。

3 施設し せ つ

・設備せ つ び

の点検てんけん

入居にゅうきょ

したときは、施設し せ つ

・設備せ つ び

の点検てんけん

をしてください。故障こしょう

、破損は そ ん

があれば直ただ

ちに会館かいかん

事務室じ む し つ

まで連絡れんらく

してください。

4 入居者にゅうきょしゃ

が備そな

え付つ

ける物品ぶっぴん

居室きょしつ

の貸与た い よ

物品ぶっぴん

以外い が い

で生活せいかつ

に必要ひつよう

なものは各自か く じ

で用意よ う い

してください。

なお、火災か さ い

予防よ ぼ う

のため各自か く じ

の持も

ち込こ

んだストーブ類るい

、電気で ん き

コンロ等など

の使用し よ う

を禁止き ん し

しま

す。(ストーブ等など

の使用し よ う

によって壁へき

面めん

にカビが生はえ

えた場ば

合あい

は、入にゅう

居きょ

者しゃ

の責せき

任にん

で除じょ

去きょ

して

いただきます。)

5 共用きょうよう

施設し せ つ

の利用り よ う

と注意ちゅうい

入居者にゅうきょしゃ

が共同きょうどう

で使つか

う次つぎ

の(1)から(5)までの施設し せ つ

を利用り よ う

するときは、他た

の入にゅう

居者きょしゃ

の迷惑めいわく

とならないように十分じゅうぶん

注意ちゅうい

してください。

備そな

え付つ

けてある設備せ つ び

・備品び ひ ん

等など

は壊こわ

したり、汚よご

したりしないよう丁寧ていねい

に使用し よ う

しないでく

ださい。使し

用よう

後ご

は、部へ

屋や

を必かなら

ず消しょう

灯とう

してください。

(1)談話室だんわしつ

使用し よ う

時間じ か ん

:午ご

前ぜん

8時じ

から午ご

後ご

12時じ

まで

談話室だんわしつ

は、来訪者らいほうしゃ

との面談めんだん

および入居者にゅうきょしゃ

相互そ う ご

の談話だ ん わ

や、テレビ鑑賞かんしょう

等など

の場ば

Page 12: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

11

として利用り よ う

できます。

(2)多た

目的室もくてきしつ

(アトリエ)

使用し よ う

時間じ か ん

:午ご

前ぜん

8時じ

から午ご

後ご

12時じ

まで

(3)練習室れんしゅうしつ

使用し よ う

時間じ か ん

:午ご

前ぜん

8時じ

から午ご

後ご

11時じ

まで

(4)洗濯室せんたくしつ

使用し よ う

時間じ か ん

:他人た に ん

の迷惑めいわく

になるので、 早朝そうちょう

、深夜し ん や

には使用し よ う

しないこと

洗濯室せんたくしつ

にコイン式しき

の洗濯機せんたくき

と乾燥機かんそうき

が備そな

え付つ

けてありますから、各自か く じ

自由じ ゆ う

使用し よ う

できます。

(5)補食室ほしょくしつ

使用し よ う

時間じ か ん

:他人た に ん

の迷惑めいわく

になるので、早朝そうちょう

、深夜し ん や

には使用し よ う

しないでください。

使用し よ う

に際さい

しては、他た

の入居者にゅうきょしゃ

も利用り よ う

するので衛生面えいせいめん

に注意ちゅうい

し使用し よ う

すること。

次つぎ

のことは、特とく

に注意ちゅうい

してください。

① 調理ちょうり

に伴ともな

う野菜や さ い

くず等など

のごみは分別ぶんべつ

し、所定しょてい

の場所ば し ょ

に片かた

づけること。

② 使し

用よう

済ず

みの調理ちょうり

器具き ぐ

(ナベ・カマ等など

)・食器しょっき

等とう

は、調理ちょうり

台だい

・流なが

し台だい

に放置ほ う ち

せず、所定しょてい

の場所ば し ょ

・居室きょしつ

へ置お

くこと。

③ 調理ちょうり

台だい

・流なが

し台だい

は、清潔せいけつ

にし、整頓せいとん

すること。

④ 使用後し よ う ご

、必かなら

ず、ガス栓せん

を使用前しようまえ

(止とめ

)の状態じょうたい

に戻もど

すこと。

6 貸与た い よ

物品ぶっぴん

の使用上しようじょう

の注意ちゅうい

会館かいかん

事務室じ む し つ

に共同きょうどう

で利用り よ う

できる掃除機そ う じ き

を用意よ う い

してあります。利用り よ う

を希望き ぼ う

する者もの

は、

会館かいかん

事務室じ む し つ

へ申もう

し出で

てください。

使し

用よう

後ご

は、他ほか

の人ひと

が利り

用よう

できるように速すみ

やかに返へん

却きゃく

してください。

7 衛生管理えいせいかんり

(1)整理整頓せいりせいとん

① 居室きょしつ

の清掃せいそう

は各自か く じ

で行おこな

ってください。

② 会かい

館内かんない

では、犬いぬ

・猫ねこ

・小鳥こ と り

等など

の動物どうぶつ

を飼か

ってはいけません。

(2)ゴミの処理し ょ り

ゴミは、次つぎ

のように分類ぶんるい

されていますので、分別ぶんべつ

をして所しょ

定日て い び

の早朝そうちょう

から午前ご ぜ ん

8時じ

30分ぷん

までに(時間じ か ん

厳守げんしゅ

)指定し て い

の場所ば し ょ

に各自か く じ

が持参じ さ ん

すること。

Page 13: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

12

① 燃も

えるゴミ週しゅう

3回かい

(月げつ

・水すい

・金きん

曜よう

日び

② 陶とう

器き

およびガラス等など

のごみ月つき

1回かい

(毎まい

月つき

第だい

4週しゅう

目め

の水すい

曜よう

日び

③ リサイクルするプラスチック(容よう

器き

包ほう

装そう

プラスチック)週しゅう

1日にち

(火か

曜よう

日び

④ その他た

のプラスチックなどのごみ週しゅう

1日にち

(木もく

曜よう

日び

⑤ 資し

源げん

ゴミ週しゅう

1回かい

(土ど

曜よう

日び

⑥ 有ゆう

害がい

ゴミ週しゅう

1回かい

(土ど

曜よう

日び

8 保健ほ け ん

および医療いりょう

入居者にゅうきょしゃ

が病気びょうき

をしたときの医療いりょう

機関き か ん

については、会館かいかん

の掲示板けいじばん

に案内あんない

してあります

から、よく見み

ておくこと。(p16の公共こうきょう

機関き か ん

等など

一覧いちらん

にも記載き さ い

しています。)

緊急きんきゅう

の場合ば あ い

は、救 急 車きゅうきゅうしゃ

(電話で ん わ

局番きょくばん

なし119)を呼よ

んでください。

9 集会しゅうかい

・行事ぎょうじ

の届出とどけで

入居者にゅうきょしゃ

が会かい

館内かんない

で集会しゅうかい

・行事ぎょうじ

等とう

を行おこな

うときは、その3日前か ま え

までに集会しゅうかい

・行事届ぎょうじとどけ

(別紙べ っ し

様式ようしき

第だい

9号ごう

)を会館かいかん

事務室じ む し つ

に提出ていしゅつ

してください。

10 電話で ん わ

電話で ん わ

を希望き ぼ う

する者もの

は手て

続つづ

きが必要ひつよう

ですので、会館かいかん

事務室じ む し つ

へ申もう

し出で

ること。使用料しようりょう

等とう

は、

あらかじめ契約けいやく

した金融きんゆう

機関き か ん

(銀行ぎんこう

等とう

)を通つう

じて支し

払はら

ってください。

また、退たい

去きょ

するときは、契約けいやく

の解約かいやく

と支払し は ら

いを完了かんりょう

してから退居たいきょ

してください。

11 郵便物ゆうびんぶつ

の取扱とりあつか

普通ふ つ う

郵便ゆうびん

は、玄関げんかん

にある各自か く じ

の郵便箱ゆうびんばこ

に入い

れておきます。書留かきとめ

等など

の特殊とくしゅ

な郵便物ゆうびんぶつ

宅急便たっきゅうびん

等など

は、各自か く じ

で受う

け取と

ること。内ない

線せん

電でん

話わ

で連れん

絡らく

しますので、署しょ

名めい

のうえ、受う

け取と

ること。

なお、郵便物ゆうびんぶつ

の住所じゅうしょ

の後あと

に各自か く じ

の居室きょしつ

番号ばんごう

を忘わす

れずに記入きにゅう

すること。(各人かくじん

が投函とうかん

る場合ば あ い

も、他ほか

からの郵便ゆうびん

を受う

ける際さい

も必ひつ

要よう

となります。)

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸7-376

東京芸術大学国際交流会館 ◎◎◎号室

12 入居者にゅうきょしゃ

への連絡れんらく

会館かいかん

事務室じ む し つ

からの連絡れんらく

は、掲示板けいじばん

の掲示け い じ

により 行おこな

いますから、毎まい

日にち

必かなら

ず1階かい

掲示板けいじばん

を見み

ること。また、入にゅう

居きょ

者しゃ

が掲けい

示じ

するときは、定さだ

められた場ば

所しょ

に掲けい

示じ

すること。

13 会館かいかん

への出入で い

会館かいかん

への出で

入い

りの際さい

は、事務室じ む し つ

横よこ

に備そな

え付つ

けてある居室きょしつ

案内板あんないばん

で「在室ざいしつ

」、「不在ふ ざ い

の表示ひょうじ

を必かなら

ず行おこな

ってください。

Page 14: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

13

14 来訪者らいほうしゃ

との面会めんかい

来訪者らいほうしゃ

と面会めんかい

する場合ば あ い

は、談話室だんわしつ

で行おこな

うこと。居室きょしつ

等など

での面会めんかい

はできません。

15 入居者にゅうきょしゃ

以外い が い

の者もの

の宿泊しゅくはく

禁止き ん し

来訪者らいほうしゃ

を居室きょしつ

に宿泊しゅくはく

させることはできません。入居者にゅうきょしゃ

の家族か ぞ く

の場合ば あ い

は、理由り ゆ う

を確認かくにん

し許可き ょ か

する場合ば あ い

がありますので、事前じ ぜ ん

に会館かいかん

事務室じ む し つ

に「家族か ぞ く

宿泊しゅくはく

許可き ょ か

願ねがい

」を提出ていしゅつ

てください。ただし、その場合ば あ い

でも最長さいちょう

2週間しゅうかん

程度て い ど

の滞在たいざい

に限かぎ

ります。

16 旅行りょこう

等とう

の届出とどけで

外泊がいはく

、旅行りょこう

又また

は一時い ち じ

帰国き こ く

をするときは、事前じ ぜ ん

に会館かいかん

事務室じ む し つ

に届とど

け出で

てください。

17 盗難とうなん

・紛失ふんしつ

・拾得しゅうとく

外泊がいはく

するときは、 必かなら

ず居室きょしつ

を施錠せじょう

すること。万一まんいち

盗難とうなん

にあったり、物もの

を紛失ふんしつ

した

り又また

は拾得物しゅうとくぶつ

があったときは、会館かいかん

事じ

務む

室しつ

に届とど

け出で

て、その指し

示じ

を受う

けてください。

18 会かい

館内かんない

のマナー

居室きょしつ

、談話室だんわしつ

等など

で楽器が っ き

、テレビ、音響おんきょう

機器き き

等など

の大音量だいおんりょう

やその他た

施設内しせつない

での騒音そうおん

を出だ

して、他人た に ん

に迷惑めいわく

をかけてはいけません。

19 防災上ぼうさいじょう

の注意ちゅうい

会館かいかん

における火気か き

の取と

り扱あつか

いには、十分じゅうぶん

注意ちゅうい

すること。タバコは、灰皿はいざら

のない場所ば し ょ

ベッドでは、絶対ぜったい

に吸す

わないでください。

火か

災さい

を発はっ

見けん

したときは、直ただ

ちに火災か さ い

報知機ほ う ち き

によって全館ぜんかん

にしらせ、会館かいかん

事務室じ む し つ

及およ

消防しょうぼう

署しょ

(電話で ん わ

局番きょくばん

なし119番ばん

)に連絡れんらく

すると共とも

に、速すみ

やかに避難ひ な ん

してください。

なお、非常時ひじょうじ

以外い が い

には、火災か さ い

報知機ほ う ち き

、消火器しょうかき

等など

に触ふ

れないでください。

20 居室きょしつ

への立入た ち い

法令ほうれい

の定さだ

めるところにより、職員しょくいん

等とう

が居室きょしつ

の施設し せ つ

、貸与物たいよぶっ

品等ぴんなど

の検査け ん さ

をすることがあ

ります。その時とき

は必かなら

ず立た

ち会あ

ってください。また、火災か さ い

等など

非常時ひじょうじ

の場合ば あ い

は、入居者にゅうきょしゃ

の同意ど う い

を得え

ないで居室きょしつ

に立た

ち入い

ることがあります。

21 損害そんがい

賠償ばいしょう

故意こ い

又また

は過失か し つ

により施設し せ つ

・備品び ひ ん

・貸与物たいよぶっ

品等ぴんなど

を紛失ふんしつ

、毀損き そ ん

又また

は汚損お そ ん

したときは直ただ

ちに

会館かいかん

事務室じ む し つ

に届とど

け出で

るとともに、原状回復げんじょうかいふく

するか、又また

は損害そんがい

を賠償ばいしょう

していただきます。

Page 15: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

14

22 故障こしょう

の届出とどけで

居室きょしつ

等とう

の電気で ん き

器具き ぐ

・給きゅう

排水はいすい

その他た

の設備せ つ び

等とう

が故障こしょう

したときは、会館かいかん

事務室じ む し つ

へ届とど

け出で

ください。

また、夜間や か ん

等とう

で緊急きんきゅう

の場合ば あ い

は、この冊子さ っ し

の巻末かんまつ

に掲載けいさい

してある関係かんけい

機関き か ん

に直接ちょくせつ

電話で ん わ

してください。

23 退去たいきょ

処分しょぶん

入居者にゅうきょしゃ

が、下記か き

の事柄ことがら

に該当がいとう

するときは、退去たいきょ

命めい

令書れいしょ

により退去たいきょ

を命めい

ぜられます。

(1)入居者にゅうきょしゃ

の資格し か く

を失うしな

った時とき

(2)寄き

宿しゅく

料りょう

・使し

用よう

料りょう

及およ

び光こう

熱ねつ

水すい

料りょう

等など

の納のう

付ふ

を怠おこた

り督とく

促そく

しても納のう

付ふ

しない時とき

(3)損害そんがい

賠償ばいしょう

の義務ぎ む

を履行り こ う

しない時とき

(4)健康上けんこうじょう

の理由り ゆ う

により、会館かいかん

における集団しゅうだん

生活せいかつ

に適てき

さないと認みと

められた時とき

(5)その他た

会かい

館かん

の管かん

理り

運うん

営えい

上じょう

著いちじる

しく支し

障しょう

があると認みと

められた時とき

24 生活上せいかつじょう

の相談そうだん

入居者にゅうきょしゃ

が日常にちじょう

生活せいかつ

のことでわからないことがある時とき

は、チューター又また

は会館かいかん

事務室じ む し つ

国際こくさい

企画課き か く か

に相談そうだん

してください。

25 インターネット、テレビ受信じゅしん

、新聞しんぶん

等とう

の契約けいやく

及びお よ び

解約かいやく

インターネット、テレビ受信じゅしん

、新聞しんぶん

購読こうどく

、寝具し ん ぐ

のリース、クリーニング等とう

の契約けいやく

及およ

び物品ぶっぴん

等など

の受う

け渡わた

し並ならび

びに代金だいきん

の支し

払はら

いは、入にゅう

居きょ

者しゃ

が業ぎょう

者しゃ

と直ちょく

接せつ

行おこな

ってください。

また、退たい

去きょ

するときは、契けい

約やく

の解かい

約やく

と支し

払はら

いを完かん

了りょう

してから退たい

居きょ

してください。

26 入居にゅうきょ

案内あんない

の改訂かいてい

この入居にゅうきょ

案内あんない

は、会館かいかん

の管理か ん り

運営上うんえいじょう

、必要ひつよう

に応おう

じて適宜て き ぎ

改訂かいてい

することがありますか

ら、注意ちゅうい

してください。

Page 16: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

15

区 分 Classification

名 称

Name

電話番号 Telephone

住 所

Address

市 役 所

City Hall 松戸市役所

[Matsudo Siyakusho]

JR 松戸駅・新京成線松戸駅東

口から徒歩 5 分

http://www.city.matsudo.ch

iba.jp/

外国人登録証係

ext.3143 Foreign Registration

Hours:8:30am-5:00pm

Citizen Section(Shimin Ka).

[email protected]

a.jp

国民健康保険 National Health Insurance

Insurance Section(Hoken Ka).

[email protected]

.jp

松戸市役所新松戸支所

047-366-1111

047-366-7353

〒271-8588 千葉県松戸市根本 387-5 387-5, Nemoto, Matsudo-shi, Chiba Prefecture

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸 3-27 3-27, Shinmatsudo, Matsudo-shi

警 察

Police 松戸警察署 [Matsudo Keisatu-sho]

047-369-0110 〒271-8557 千葉県松戸市松戸 558-2 558-2, Matsudo, Matsudo-shi

消 防

Fire

Station

松戸市馬橋消防署 [Matsudo-shi Mabashi Shoubousho]

047-344-0119 〒271-0046

千葉県松戸市西馬橋蔵元町 179 179 Nisimabashi Kuramoto-cho, Matsudo-shi

郵 便

Post Office 新松戸北局 [Shinmatsudo Kita]

047-342-1066 〒 270-8799 千葉県松戸市小金原

6-6-3 6-6-3, Koganehara, Matsudo-shi

水 道

Water

Services

千葉県水道局 [Chiba-ken Suidou kyoku]]

松戸営業所 Hours:8:45am-18:00pm

0570-001245 (フリーダイヤル)

047-941-0430

〒270-0073 千葉県松戸市小根本 7 7, Konemoto, Matsudo-shi

電 気

Electricity 東京電力(株)松戸営業所 [Tokyo Denryoku]

047-347-1211

0120-99-5555(フリーダイヤル)

〒270-002千葉県松戸市小金原 1-19-2 1-19-2, Koganehara, Matsudo-shi

ガ ス

Gas 京葉ガス [Keiyou Gas]

東葛支店

047-361-0211

〒271-0077 千葉県松戸市根本 356 356, Nemoto, Matsudo-shi

松戸市役所

Page 17: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

16

区 分 Classification

名 称

Name

電話番号 Telephone

住 所

Address

病院

Hospital

新松戸中央病院 [Shinmatsudo Tyuuou Byouin]

地下鉄千代田線・JR 武蔵野

線新松戸駅から徒歩2分

http://www.hospital.ne.jp/s

hinmatsudo-hp/index.html

松戸市立病院 [Matsudo Shiritsu Byouin]

1)常磐線(千代田線)北松

戸駅東口下車 徒歩 10 分

2)新京成線上本郷駅下車

徒歩 10 分

3)バス 松戸駅東口発(北

松戸駅東口経由)県立松戸高

校行にて市立病院下車

http://www.intership.ne.jp/~

matuhosp/

047-345-1111

047-363-2171

〒270-003 千葉県松戸市新松戸 1-380 1-380, Shinmatsudo, Matsudo-shi

〒271-8511 千葉県松戸市上本郷 4005 4005, Kamihongo, Mtsudo-shi

査 証

Visa 東京入局管理局事務所 [Tokyo Nyuukoku Kanrikyoku]

Tokyo Immigration Bureau

of Japan

①JR 品川駅港南口(東口)から都バ

ス8番乗り場「品川不当循環」で「東

京入国管理局前」下車

②東京モノレール又はりんかい線(埼

京線乗り入れ)「天王寺アイル」から

徒歩15分

http://www.immi-moj.go.jp/

tetuduki/

03-5796-7111

info-tokyo@im

mi-moj.go.jp

〒 108-8255 東京都港区港南 5-5-30 5-5-30, Kounan, Minato-ku, Tokyo

①在留資格認定証明書申請

Certificate of Eligibility

http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRAT

ION/16-1.html

②在留期間更新許可申請

Extension of period of stay

http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRAT

ION/16-3.html

③再入国許可申請 Re-entry permit

http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRAT

ION/16-5.html

Page 18: E居 EAA EAA内 E...AE国 E こく AA際 E さい AA交 E こう AA流 E りゅう A会 E かい AA館 E かん AA入 E にゅう AA E居 E きょ AA案 E あん AA内 E ない A E

17

区 分 Classification

名 称

Name

電話番号 Telephone

住 所

Address

その他 (財)松戸市国際交流協会 [Matsudo-shi Kokusai Kouryu Kyoukai]

http://www.miea.or.jp/

047-366-7310

(直通)

〒271-8588 千葉県松戸市根本 387-5

(松戸市役所本館 1F) Matsudo-shiyakusyo Nai

387-5, Nemoto, Matsudo-shi,