教職員の方へ 免許法認定 公開講座公開講座開設科目(授業科目)...

4
免許法認定 公開講座 免許法認定 公開講座 令和元年度 夏期 725日㈭~824日㈯ 20講座を開設 (1科目2日間) 19.06.14,0.SS 1種免許状の取得 お申込み方法 (各科目開講日の7日前必着) 出席要件と課題の合格により評価判定 注1: 注2: 本学の講座では、以下の免許状取得に必要な科目の一部または全部をご受講いただけます。 2種免許をお持ちの方 隣接校種免許状の取得 B 幼・小・中免許をお持ちの方 栄養教諭免許状の取得 C 学校栄養職員の方 D 教員免許をお持ちの方 教育職員免許法施行規則に定められた免許法認定公開講座は、現職教員等が、既に所有している免許状を基礎として、 教職課程によらず、所定の在職年数と単位取得によって、上級免許状や他種免許状を取得するための制度で、文部科学大臣 より認定を受け開設しております。つきましては、先生方や学校栄養職員の方々へご周知いただき、ご受講をご検討ください ますよう、よろしくお願い申し上げます。 ・ 幼2種→幼1種 ・ 小2種→小1種 ・ 中2種→中1種 等 ・ 幼免→小2種免取得 ・ 小免→幼2種免取得 ・ 中免→小2種免取得 ・ 管理栄養士→栄1種免取得 ・ 栄養士→栄2種免取得 ・ 知的障害者領域 ・ 肢体不自由者領域 ・ 病弱者領域 特別支援学校教諭 免許状の取得 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(松戸駅前) または聖徳大学キャンパス(松戸駅徒歩5分) お申込みの際は、勤務地の都道府県教育委員会に単位修得方法等(下記) を事前に十分ご確認の上、お申込みください。 1. 所有免許種(基礎資格) 2. 所有免許種に基づく在職歴(年数) 3. 取得希望の免許種 4. 修得すべき科目・単位数 5. 受講開始と申請の時期 教員免許更新講習は、別に行っておりますのでご確認ください。 ※1. ※2. 受講申込書「現在お持ちの免許状」欄には、現在所有している全ての 教員免許状(学校栄養職員の方は管理栄養士または栄養士の免許) をご記入ください。 受講申込書「教員・学校栄養職員経験年数」欄には、一種免許状取得 希望の方は二種免許状での教員経験年数、隣接校種免許状取得希望 の方は現在の免許状に該当する学校での在職年数をご記入くださ い。栄養教諭免許状取得希望の方は、学校栄養職員としての在職年数 をご記入ください。特別支援学校教諭免許状を取得希望の方は、所有 免許状での在職年数をご記入ください。 受講申込書に必要事項をご記入ください。※1 ※2 (取得希望の免許状ごとにお申込みください。) 銀行にて受講料をお振込みください。ATMでお振込みの 場合は、振込依頼書の「申込番号(601000) 」および「氏 名」を必ず打電してください。銀行窓口でお振込みの場合 は振込依頼書を切り離し、該当欄すべてに必要事項(氏名、 住所、電話番号、合計金額)を記入してください。 お振込みされましたら「振込受付証明書 (ATMをご利用の 場合はご利用明細票)」を、受講申込書の「振込受付証明書 (ご利用明細票)貼付欄」にのり付けしてください。 受講申込書を聖徳大学生涯学習課宛に、FAXにてご送信、 または封書にてご郵送ください。 郵送の場合は受講申込書 のコピーを控えとして必ずお取りください。 受講案内はWebページにも掲載しております。Webペー ジから受講案内を印刷/コピーしてお使いいただけます。 時期を分けてお申込みされる場合にもご活用ください。 20,000円(1科目1単位) (教科書代別途) ○会  場 ○単位認定 ○受 講 料 A 上級免許・他種免許取得を目指す 教職員の方へ 八柱・新八柱 日暮里 上野 秋葉原 南浦和 武蔵浦和 北千住 JR川越線 つくば 守谷 水戸 取手 我孫子 JR常磐線 JR埼京線 東武東上線 大手町 京成金町線 新松戸 馬橋 大宮 JR京浜東北線 流山 春日部 流鉄流山線 つくば エクスプレス 西日暮里 東京メトロ 千代田線 東武伊勢崎線 流山おおたかの森 田端 北朝霞・ 朝霞台 川越 新宿 金町 池袋 赤羽 南流山 新越谷・ 南越谷 松戸 ■アクセス JR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線 「松戸駅」下車 東口から徒歩 聖徳大学生涯学習課 免許法認定公開講座係 271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館) TEL.047-365-3601 (直通) FAX.047-365-1233 E-mail [email protected] https://www.seitoku.jp/soa/ お申込み・お問合せください せいとく めんきょほう 検 索 ここを クリック!

Upload: others

Post on 23-Jan-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

切り

取り

■受講希望科目のお申込み欄に○印をつけてください。

※受講料は1科目1単位20,000円です。「食教育法Ⅰ・Ⅱ」は2単位で受講料40,000円です。

※「栄養教育実習」をご希望の方は、メール([email protected])宛に「栄養教育実習要項希望」の件名で①氏名②住所③電話番号を明記の上、実施要項をご請求ください。

開設科目(授業科目)

日 程

お申込み

栄養教育実習

開設科目(授業科目)

日 程

お申込み

社会科教育法

7/25㈭・26㈮

算数科教育法

8/23㈮・24㈯

音楽科教育法

7/31㈬・8/1㈭

体育科教育法

8/5㈪・6㈫

保育内容指導法Ⅰ(環境)

7/31㈬・8/1㈭

保育内容指導法Ⅱ(音楽表現)

8/16㈮・17㈯

教育社会学

8/19㈪・20㈫

教職入門

8/21㈬・22㈭

発達心理学

8/7㈬・8㈭

特別支援教育総論

7/29㈪・30㈫

開設科目(授業科目)

日 程

お申込み

教育課程論

8/12㈪・13㈫

教育方法学

8/14㈬・15㈭

教育相談

8/9㈮・10㈯

生徒指導(進路指導を含む)

8/7㈬・8㈭

道徳・特別活動論(総合的な学習の時間を含む)

8/16㈮・17㈯

生徒指導論

8/2㈮・3㈯

食教育法Ⅰ・Ⅱ

8/5㈪~9㈮

障害者教育論

8/9㈮・10㈯

肢体不自由者の心理・生理・病理

7/25㈭・26㈮

事前指導8/24㈯、

実習期間

9/1~12/31の内、

5日間(30時間)

以上の実習、

事後指導1/25㈯

(この申込書ではお申込み

いただけません。)

別途お申込

み用紙を

ご請求くだ

さい(下記

※参照)

幼稚園・小学校の教育現場における、様々な問題に取り組む実学を提供します。

資料請求・

お問合せ先

入学センター 受験相談フリーダイヤル

0120- 66-5531

〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550

検 索

聖徳大学教職研究科

2年課程

共学

昼・夜開講

現職教員を対象とした、学校組織マネジメント専修・カリキュラム

マネジメント専修・特別支援教育専修(1年制・昼間)を設置。長

期履修学生制度(3年あるいは4年)もあります。

受講番号は過去に受講された方のみご記入ください。

取得希望の免許状ごとに受講番号は異なります。

(           )

受講番号

年度 春・夏・冬 / 今回初めて受講

(職名)

いずれかを○で囲んでください。

教諭・養護教諭・学校栄養職員

その他(

西暦

年  月  日 年

①幼稚園一種

②小学校一種

③中学校一種(教科

) ④ 養護教諭一種

⑤小学校二種(隣接校種)

⑥幼稚園二種(隣接校種)

⑨特支二種(知・肢・病) ⑩ 特支一種(知・肢・病)

⑦栄養教諭二種

⑧栄養教諭一種

フリガナ

名前

生年月日

西暦

年   月   日生(   歳)

自宅:

/携帯:

性 別

〒-

住所

電話番号

E-mail

勤務校(園)

電話番号

現在お持ちの

免許状

上記免許状の

取得年月日

教員・学校栄養

職員経験年数

前回受講された

時期

取得希望の免許

状ごとにお申込

みください。

(該当するものを

○で囲んで

ください。)

受 講 申 込 書

免 許 法 認 定 公 開 講 座 各科目

開講日

7日前

必着

FAX.047-365-1233

振込受付証明書(ご利用明細票)貼付欄

免許法認定公開講座係

のりしろ 免許法認定公開講座免許法認定公開講座

令和元年度 夏期 7月25日㈭~8月24日㈯ 20講座を開設(1科目2日間)

19.06.14,0.SS

1種免許状の取得

お申込み方法(各科目開講日の7日前必着)

出席要件と課題の合格により評価判定注1:

注2:

本学の講座では、以下の免許状取得に必要な科目の一部または全部をご受講いただけます。

2種免許をお持ちの方

隣接校種免許状の取得

B幼・小・中免許をお持ちの方

栄養教諭免許状の取得

C学校栄養職員の方

D教員免許をお持ちの方

- -

教育職員免許法施行規則に定められた免許法認定公開講座は、現職教員等が、既に所有している免許状を基礎として、教職課程によらず、所定の在職年数と単位取得によって、上級免許状や他種免許状を取得するための制度で、文部科学大臣より認定を受け開設しております。つきましては、先生方や学校栄養職員の方々へご周知いただき、ご受講をご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

・ 幼2種→幼1種・ 小2種→小1種・ 中2種→中1種 等

・ 幼免→小2種免取得・ 小免→幼2種免取得・ 中免→小2種免取得

・ 管理栄養士→栄1種免取得・ 栄養士→栄2種免取得

・ 知的障害者領域・ 肢体不自由者領域・ 病弱者領域

特別支援学校教諭免許状の取得

聖徳大学生涯学習社会貢献センター(松戸駅前)または聖徳大学キャンパス(松戸駅徒歩5分)

お申込みの際は、勤務地の都道府県教育委員会に単位修得方法等(下記)を事前に十分ご確認の上、お申込みください。1. 所有免許種(基礎資格) 2. 所有免許種に基づく在職歴(年数)3. 取得希望の免許種 4. 修得すべき科目・単位数5. 受講開始と申請の時期教員免許更新講習は、別に行っておりますのでご確認ください。

※1.

※2.

受講申込書「現在お持ちの免許状」欄には、現在所有している全ての教員免許状(学校栄養職員の方は管理栄養士または栄養士の免許)をご記入ください。

受講申込書「教員・学校栄養職員経験年数」欄には、一種免許状取得希望の方は二種免許状での教員経験年数、隣接校種免許状取得希望の方は現在の免許状に該当する学校での在職年数をご記入ください。栄養教諭免許状取得希望の方は、学校栄養職員としての在職年数をご記入ください。特別支援学校教諭免許状を取得希望の方は、所有免許状での在職年数をご記入ください。

受講申込書に必要事項をご記入ください。※1 ※2(取得希望の免許状ごとにお申込みください。)

銀行にて受講料をお振込みください。ATMでお振込みの場合は、振込依頼書の「申込番号(601000)」および「氏名」を必ず打電してください。銀行窓口でお振込みの場合は振込依頼書を切り離し、該当欄すべてに必要事項(氏名、住所、電話番号、合計金額)を記入してください。

お振込みされましたら「振込受付証明書(ATMをご利用の場合はご利用明細票)」を、受講申込書の「振込受付証明書(ご利用明細票)貼付欄」にのり付けしてください。

受講申込書を聖徳大学生涯学習課宛に、FAXにてご送信、または封書にてご郵送ください。郵送の場合は受講申込書のコピーを控えとして必ずお取りください。

受講案内はWebページにも掲載しております。Webページから受講案内を印刷/コピーしてお使いいただけます。時期を分けてお申込みされる場合にもご活用ください。

20,000円(1科目1単位)(教科書代別途)○会  場

○単位認定

○受 講 料

A

上級免許・他種免許取得を目指す教職員の方へ

切り

取り

八柱・新八柱

日暮里上野

秋葉原

南浦和武蔵浦和

北千住

JR川越線

つくば

守谷

関東鉄道

常総線

JR常磐線快速

・成田線

JR武蔵野線

東武野田線新

京成線

水戸

取手我孫子

JR常磐線

JR埼京線東武東上線

大手町

京成金町線

新松戸馬橋

大宮

JR京浜東北線流山

春日部

流鉄流山線柏

つくばエクスプレス

西日暮里東京メトロ千代田線

東武伊勢崎線

流山おおたかの森

田端

北朝霞・朝霞台

川越

新宿

金町

池袋

赤羽

南流山新越谷・南越谷

松戸

■アクセスJR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線「松戸駅」下車 東口から徒歩

聖徳大学生涯学習課 免許法認定公開講座係〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)

TEL.047-365-3601(直通) FAX.047-365-1233E-mail [email protected]://www.seitoku.jp/soa/

お申込み・お問合せください

せいとく めんきょほう 検 索 ここをクリック!

開設科目(授業科目)

取得希望の免許状

日  程担当講師数位単

- -

上級免許状の取得

(二種→一種)

隣 接校種の取 得

免許状の取得

幼一種

小一種

中一種

養教一種

隣接幼二種

隣接小二種

特支一・二種

栄教一・二種

令和元年度(夏期)免許法認定公開講座 開設科目・日程一覧

3

免許法施行規則に定める科目区分等

各科目に含める必要事項科目

切り

取り

免許法認定公開講座振込受付証明書

取扱銀行へ

ご依頼日

年    月    日

先 込 振人 取 受人 頼 依 ご

チ バ コ ウ      マ ツ ド

千葉興業銀行 松戸支店

トウキョウセイトク

学校法人 東

京聖徳学園

目 種名 氏所 住

座 口普通預金

6736091

(識別番号)

氏名(カタカナで記入)

目 科本 支 店 勘 定

普 通 預 金

手数料

円円千

百万

円千

百万

FAX通番

送信番号

預金

科目

精 査

検 印

記 帳

照 印

受 付

年    月    日

千葉興業銀行 松戸支店

学校法人 東京聖徳学園 様

普通預金

金 額

受講生

氏 名

6736091

先 込 振 お考 備料 数 手

上記の金額を振込金として

受取りました。

銀 行

収 入

印 紙

振 込 金 額

人 頼 依 ご氏  名

住  所

円千

百万

この証明書は本校の

事務用に使用します

ので、必ず受付印の

押印をお願いします。

(受付銀行へのお願い)

聖 徳 大 学

受付銀行印

601000

。 い さ だ く て し 電 打 て べ す を 内 く わ 太 ・・受取書及び受付証明書は、依頼人

に返してください

この証明書は、お振込み後、受講申込書の

貼付欄へのり付けしてご提出ください。

電信扱

※イトーヨーカドー正面の 外階段から5階へ上がり、 店内の通路を通って5階 出入口をご利用ください。(開店時はエスカレーター で5階まで)

至 柏 至 上野

東口2階入口

5階出口

イトーヨーカドー

聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)

聖徳大学キャンパス

中央公園駐輪場

松戸駅

講 座 時 間 帯

諸 連 絡

◎受講方法◎1日目~2日目の8コマを受講し、受講後に課題を実施。4/5以上の出席と課題に合格することによって1単位が認定。◎後日提出レポート締切日◎令和元年9月13日(金)必着※食教育法Ⅰ・Ⅱの講座時間のみ上記とは異なり10:40~16:10、 8/7(水)のみ9:00~16:10となります。

1時限9:00~ 10:30

教科書販売

8:30

9:00

1コマ目

5コマ目

2時限10:40~ 12:10

2コマ目

6コマ目

昼食12:10~ 13:00

3時限13:00~ 14:30

3コマ目

7コマ目

4時限14:40~ 16:10

4コマ目

8コマ目

1日目

2日目

お申込みの方へ「受講の手引き」をお送りします。また、初めて受講される方にのみ受講証をお送りします。

当日は、受講証、筆記用具、昼食、各科目指定の持ちものをご持参ください。

会場は聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)、または聖徳大学キャンパスの教室です。受講の手引きやWebページでご案内しておりますので、ご確認ください。

教科書は初日に販売いたします。会場が聖徳大学キャンパスの講座は、クリスタルホール(8号館)の売店で販売いたしておりますので、各自ご購入ください。

生涯学習課事務窓口は松戸駅前の聖徳大学10号館1階にございます。ご不明な点は事前にWebをご確認いただくか、お問合せください。受講案内等はWebに掲載しておりますので、ご参照ください。

学内に駐車、駐輪はできません。また、学内は全面禁煙です。生涯学習課窓口では、受講料の入金はできません。いただいた受講料は、ご本人都合の場合はご返金いたしかねます。受講申込書の個人情報は、免許法認定公開講座の企画・運営以外の目的には、ご本人の同意なしで使用いたしませんので、ご安心ください。お申込みが少ない講座は、開講中止となる場合があります。受講者の状況により、講座内容が変更となる場合があります。

※※※※

※※

聖徳大学生涯学習課(聖徳大学10号館1階)TEL.047-365-3601(直通) FAX.047-365-1233

電 話

出納印印

テー

※取得を希望する免許状の欄に○が付いている科目のみ単位を修得できます。※特別支援学校免許状の特別支援領域は、知的障害者・肢体不自由者・病弱者の3領域です。※事前に勤務地の都道府県教育委員会に単位の修得方法を十分ご確認ください。※ 科目の概要、お持ちいただくもの等連絡事項 、下記ⒶⒷⒸⒹの一般的な 単位の修得方法 は Webページ で、ご案内しております。  Ⓐ 一種免許状取得希望の方  Ⓑ 隣接校種免許状(幼稚園・小学校二種)取得希望の方  Ⓒ 栄養教諭免許状取得希望の方  Ⓓ 特別支援学校教諭(知的障害者、肢体不自由者、病弱者の3領域)免許状取得希望の方

http://www.seitoku.jp/soa/

せいとく めんきょほう 検 索 ここをクリック!

E-mail [email protected]://www.seitoku.jp/soa/ せいとく めんきょほう 検 索 ここを

クリック!

開設科目(授業科目)

取得希望の免許状

日  程担当講師数位単

- -

上級免許状の取得

(二種→一種)

隣 接校種の取 得

免許状の取得

幼一種

小一種

中一種

養教一種

隣接幼二種

隣接小二種

特支一・二種

栄教一・二種

令和元年度(夏期)免許法認定公開講座 開設科目・日程一覧

3

免許法施行規則に定める科目区分等

各科目に含める必要事項科目

切り

取り

免許法認定公開講座振込受付証明書

取扱銀行へ

ご依頼日

年    月    日

先 込 振人 取 受人 頼 依 ご

チ バ コ ウ      マ ツ ド

千葉興業銀行 松戸支店

トウキョウセイトク

学校法人 東

京聖徳学園

目 種名 氏所 住

座 口普通預金

6736091

(識別番号)

氏名(カタカナで記入)

目 科本 支 店 勘 定

普 通 預 金

手数料

円円千

百万

円千

百万

FAX通番

送信番号

預金

科目

精 査

検 印

記 帳

照 印

受 付

年    月    日

千葉興業銀行 松戸支店

学校法人 東京聖徳学園 様

普通預金

金 額

受講生

氏 名

6736091

先 込 振 お考 備料 数 手

上記の金額を振込金として

受取りました。

銀 行

収 入

印 紙

振 込 金 額

人 頼 依 ご氏  名

住  所

円千

百万

この証明書は本校の

事務用に使用します

ので、必ず受付印の

押印をお願いします。

(受付銀行へのお願い)

聖 徳 大 学

受付銀行印

601000

。 い さ だ く て し 電 打 て べ す を 内 く わ 太 ・・受取書及び受付証明書は、依頼人

に返してください

この証明書は、お振込み後、受講申込書の

貼付欄へのり付けしてご提出ください。

電信扱

※イトーヨーカドー正面の 外階段から5階へ上がり、 店内の通路を通って5階 出入口をご利用ください。(開店時はエスカレーター で5階まで)

至 柏 至 上野

東口2階入口

5階出口

イトーヨーカドー

聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)

聖徳大学キャンパス

中央公園駐輪場

松戸駅

講 座 時 間 帯

諸 連 絡

◎受講方法◎1日目~2日目の8コマを受講し、受講後に課題を実施。4/5以上の出席と課題に合格することによって1単位が認定。◎後日提出レポート締切日◎令和元年9月13日(金)必着※食教育法Ⅰ・Ⅱの講座時間のみ上記とは異なり10:40~16:10、 8/7(水)のみ9:00~16:10となります。

1時限9:00~ 10:30

教科書販売

8:30

9:00

1コマ目

5コマ目

2時限10:40~ 12:10

2コマ目

6コマ目

昼食12:10~ 13:00

3時限13:00~ 14:30

3コマ目

7コマ目

4時限14:40~ 16:10

4コマ目

8コマ目

1日目

2日目

お申込みの方へ「受講の手引き」をお送りします。また、初めて受講される方にのみ受講証をお送りします。

当日は、受講証、筆記用具、昼食、各科目指定の持ちものをご持参ください。

会場は聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)、または聖徳大学キャンパスの教室です。受講の手引きやWebページでご案内しておりますので、ご確認ください。

教科書は初日に販売いたします。会場が聖徳大学キャンパスの講座は、クリスタルホール(8号館)の売店で販売いたしておりますので、各自ご購入ください。

生涯学習課事務窓口は松戸駅前の聖徳大学10号館1階にございます。ご不明な点は事前にWebをご確認いただくか、お問合せください。受講案内等はWebに掲載しておりますので、ご参照ください。

学内に駐車、駐輪はできません。また、学内は全面禁煙です。生涯学習課窓口では、受講料の入金はできません。いただいた受講料は、ご本人都合の場合はご返金いたしかねます。受講申込書の個人情報は、免許法認定公開講座の企画・運営以外の目的には、ご本人の同意なしで使用いたしませんので、ご安心ください。お申込みが少ない講座は、開講中止となる場合があります。受講者の状況により、講座内容が変更となる場合があります。

※※※※

※※

聖徳大学生涯学習課(聖徳大学10号館1階)TEL.047-365-3601(直通) FAX.047-365-1233

電 話

出納印印

テー

※取得を希望する免許状の欄に○が付いている科目のみ単位を修得できます。※特別支援学校免許状の特別支援領域は、知的障害者・肢体不自由者・病弱者の3領域です。※事前に勤務地の都道府県教育委員会に単位の修得方法を十分ご確認ください。※ 科目の概要、お持ちいただくもの等連絡事項 、下記ⒶⒷⒸⒹの一般的な 単位の修得方法 は Webページ で、ご案内しております。  Ⓐ 一種免許状取得希望の方  Ⓑ 隣接校種免許状(幼稚園・小学校二種)取得希望の方  Ⓒ 栄養教諭免許状取得希望の方  Ⓓ 特別支援学校教諭(知的障害者、肢体不自由者、病弱者の3領域)免許状取得希望の方

http://www.seitoku.jp/soa/

せいとく めんきょほう 検 索 ここをクリック!

E-mail [email protected]://www.seitoku.jp/soa/ せいとく めんきょほう 検 索 ここを

クリック!

切り

取り

■受講希望科目のお申込み欄に○印をつけてください。

※受講料は1科目1単位20,000円です。「食教育法Ⅰ・Ⅱ」は2単位で受講料40,000円です。

※「栄養教育実習」をご希望の方は、メール([email protected])宛に「栄養教育実習要項希望」の件名で①氏名②住所③電話番号を明記の上、実施要項をご請求ください。

開設科目(授業科目)

日 程

お申込み

栄養教育実習

開設科目(授業科目)

日 程

お申込み

社会科教育法

7/25㈭・26㈮

算数科教育法

8/23㈮・24㈯

音楽科教育法

7/31㈬・8/1㈭

体育科教育法

8/5㈪・6㈫

保育内容指導法Ⅰ(環境)

7/31㈬・8/1㈭

保育内容指導法Ⅱ(音楽表現)

8/16㈮・17㈯

教育社会学

8/19㈪・20㈫

教職入門

8/21㈬・22㈭

発達心理学

8/7㈬・8㈭

特別支援教育総論

7/29㈪・30㈫

開設科目(授業科目)

日 程

お申込み

教育課程論

8/12㈪・13㈫

教育方法学

8/14㈬・15㈭

教育相談

8/9㈮・10㈯

生徒指導(進路指導を含む)

8/7㈬・8㈭

道徳・特別活動論(総合的な学習の時間を含む)

8/16㈮・17㈯

生徒指導論

8/2㈮・3㈯

食教育法Ⅰ・Ⅱ

8/5㈪~9㈮

障害者教育論

8/9㈮・10㈯

肢体不自由者の心理・生理・病理

7/25㈭・26㈮

事前指導8/24㈯、

実習期間

9/1~12/31の内、

5日間(30時間)

以上の実習、

事後指導1/25㈯

(この申込書ではお申込み

いただけません。)

別途お申込

み用紙を

ご請求くだ

さい(下記

※参照)

幼稚園・小学校の教育現場における、様々な問題に取り組む実学を提供します。

資料請求・

お問合せ先

入学センター 受験相談フリーダイヤル

0120- 66-5531

〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550

検 索

聖徳大学教職研究科

2年課程

共学

昼・夜開講

現職教員を対象とした、学校組織マネジメント専修・カリキュラム

マネジメント専修・特別支援教育専修(1年制・昼間)を設置。長

期履修学生制度(3年あるいは4年)もあります。

受講番号は過去に受講された方のみご記入ください。

取得希望の免許状ごとに受講番号は異なります。

(           )

受講番号

年度 春・夏・冬 / 今回初めて受講

(職名)

いずれかを○で囲んでください。

教諭・養護教諭・学校栄養職員

その他(

西暦

年  月  日 年

①幼稚園一種

②小学校一種

③中学校一種(教科

) ④ 養護教諭一種

⑤小学校二種(隣接校種)

⑥幼稚園二種(隣接校種)

⑨特支二種(知・肢・病) ⑩ 特支一種(知・肢・病)

⑦栄養教諭二種

⑧栄養教諭一種

フリガナ

名前

生年月日

西暦

年   月   日生(   歳)

自宅:

/携帯:

性 別

〒-

住所

電話番号

E-mail

勤務校(園)

電話番号

現在お持ちの

免許状

上記免許状の

取得年月日

教員・学校栄養

職員経験年数

前回受講された

時期

取得希望の免許

状ごとにお申込

みください。

(該当するものを

○で囲んで

ください。)

受 講 申 込 書

免 許 法 認 定 公 開 講 座 各科目

開講日

7日前

必着

FAX.047-365-1233

振込受付証明書(ご利用明細票)貼付欄

免許法認定公開講座係

のりしろ 免許法認定公開講座免許法認定公開講座

令和元年度 夏期 7月25日㈭~8月24日㈯ 20講座を開設(1科目2日間)

19.06.14,0.SS

1種免許状の取得

お申込み方法(各科目開講日の7日前必着)

出席要件と課題の合格により評価判定注1:

注2:

本学の講座では、以下の免許状取得に必要な科目の一部または全部をご受講いただけます。

2種免許をお持ちの方

隣接校種免許状の取得

B幼・小・中免許をお持ちの方

栄養教諭免許状の取得

C学校栄養職員の方

D教員免許をお持ちの方

- -

教育職員免許法施行規則に定められた免許法認定公開講座は、現職教員等が、既に所有している免許状を基礎として、教職課程によらず、所定の在職年数と単位取得によって、上級免許状や他種免許状を取得するための制度で、文部科学大臣より認定を受け開設しております。つきましては、先生方や学校栄養職員の方々へご周知いただき、ご受講をご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

・ 幼2種→幼1種・ 小2種→小1種・ 中2種→中1種 等

・ 幼免→小2種免取得・ 小免→幼2種免取得・ 中免→小2種免取得

・ 管理栄養士→栄1種免取得・ 栄養士→栄2種免取得

・ 知的障害者領域・ 肢体不自由者領域・ 病弱者領域

特別支援学校教諭免許状の取得

聖徳大学生涯学習社会貢献センター(松戸駅前)または聖徳大学キャンパス(松戸駅徒歩5分)

お申込みの際は、勤務地の都道府県教育委員会に単位修得方法等(下記)を事前に十分ご確認の上、お申込みください。1. 所有免許種(基礎資格) 2. 所有免許種に基づく在職歴(年数)3. 取得希望の免許種 4. 修得すべき科目・単位数5. 受講開始と申請の時期教員免許更新講習は、別に行っておりますのでご確認ください。

※1.

※2.

受講申込書「現在お持ちの免許状」欄には、現在所有している全ての教員免許状(学校栄養職員の方は管理栄養士または栄養士の免許)をご記入ください。

受講申込書「教員・学校栄養職員経験年数」欄には、一種免許状取得希望の方は二種免許状での教員経験年数、隣接校種免許状取得希望の方は現在の免許状に該当する学校での在職年数をご記入ください。栄養教諭免許状取得希望の方は、学校栄養職員としての在職年数をご記入ください。特別支援学校教諭免許状を取得希望の方は、所有免許状での在職年数をご記入ください。

受講申込書に必要事項をご記入ください。※1 ※2(取得希望の免許状ごとにお申込みください。)

銀行にて受講料をお振込みください。ATMでお振込みの場合は、振込依頼書の「申込番号(601000)」および「氏名」を必ず打電してください。銀行窓口でお振込みの場合は振込依頼書を切り離し、該当欄すべてに必要事項(氏名、住所、電話番号、合計金額)を記入してください。

お振込みされましたら「振込受付証明書(ATMをご利用の場合はご利用明細票)」を、受講申込書の「振込受付証明書(ご利用明細票)貼付欄」にのり付けしてください。

受講申込書を聖徳大学生涯学習課宛に、FAXにてご送信、または封書にてご郵送ください。郵送の場合は受講申込書のコピーを控えとして必ずお取りください。

受講案内はWebページにも掲載しております。Webページから受講案内を印刷/コピーしてお使いいただけます。時期を分けてお申込みされる場合にもご活用ください。

20,000円(1科目1単位)(教科書代別途)○会  場

○単位認定

○受 講 料

A

上級免許・他種免許取得を目指す教職員の方へ

切り

取り

八柱・新八柱

日暮里上野

秋葉原

南浦和武蔵浦和

北千住

JR川越線

つくば

守谷

関東鉄道

常総線

JR常磐線快速

・成田線

JR武蔵野線

東武野田線新

京成線

水戸

取手我孫子

JR常磐線

JR埼京線東武東上線

大手町

京成金町線

新松戸馬橋

大宮

JR京浜東北線流山

春日部

流鉄流山線柏

つくばエクスプレス

西日暮里東京メトロ千代田線

東武伊勢崎線

流山おおたかの森

田端

北朝霞・朝霞台

川越

新宿

金町

池袋

赤羽

南流山新越谷・南越谷

松戸

■アクセスJR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線「松戸駅」下車 東口から徒歩

聖徳大学生涯学習課 免許法認定公開講座係〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号館)

TEL.047-365-3601(直通) FAX.047-365-1233E-mail [email protected]://www.seitoku.jp/soa/

お申込み・お問合せください

せいとく めんきょほう 検 索 ここをクリック!