親子で楽しむ、学ぶ -...

2
さだまさし客員教授 特別講演 [時間]14時開演 シンガーソングライター、小説家などマルチに活 躍を続けるさだまさし客員教授(院友会正会員) が、母校に帰ってきます。同じ学び舎で過ごした院 友だけの特別講演は見逃せません! 来年のパラリンピックで注目の「ボッチャ」、時 代先取りの「プログラミング体験」、歴史ある母校 ならではの「拓本体験」。小さなお子様から大人ま で楽しめる企画で、楽しい思い出を! パラリンピック競技に挑戦 家族でボッチャ(3歳以上対象) (協力:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社) 必修化目前!親子でプログラミング体験(小学3年生以上対象) 考古学体験!拓本をとろう(小学1年生以上対象) 主な 企画 親子で楽しむ、学ぶ ボッチャ 【渋谷キャンパス 校友課】 〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 ☎03(5466)0131  [email protected] 【たまプラーザキャンパス たまプラーザ事務課】 〒225-0003 横浜市青葉区新石川3-22-1 ☎045(904)7700  [email protected] [対  象]院友(卒業生)とそのご家族・ご友人 [参加費]無料 [予約方法]大学ホームページ卒業生ホームカミングデー事前申込 [ホームカミングデー詳細ページ]https://www.kokugakuin.ac.jp/graduate/homecomingday https://www.facebook.com/kokugakuin.hcd/   https://www.instagram.com/kokugakuin_homecomingday/ 9月25日(水)予約受付開始 HP facebook instagram

Upload: others

Post on 01-Sep-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

さだまさし客員教授特別講演

[時間]14時開演 シンガーソングライター、小説家などマルチに活躍を続けるさだまさし客員教授(院友会正会員)が、母校に帰ってきます。同じ学び舎で過ごした院友だけの特別講演は見逃せません!

事前予約

 来年のパラリンピックで注目の「ボッチャ」、時代先取りの「プログラミング体験」、歴史ある母校ならではの「拓本体験」。小さなお子様から大人まで楽しめる企画で、楽しい思い出を!

▶ パラリンピック競技に挑戦 家族でボッチャ(3歳以上対象) (協力:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)▶必修化目前!親子でプログラミング体験(小学3年生以上対象)▶ 考古学体験!拓本をとろう(小学1年生以上対象)

主な企画

親子で楽しむ、学ぶ

一部事前予約

◀ ボッチャ

【渋谷キャンパス 校友課】 〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28 ☎03(5466)0131  [email protected]【たまプラーザキャンパス たまプラーザ事務課】  〒225-0003 横浜市青葉区新石川3-22-1 ☎045(904)7700  [email protected]

[対  象]院友(卒業生)とそのご家族・ご友人 [参加費]無料[予約方法]大学ホームページ▶卒業生▶ホームカミングデー▶事前申込[ホームカミングデー詳細ページ]https://www.kokugakuin.ac.jp/graduate/homecomingday                 https://www.facebook.com/kokugakuin.hcd/   https://www.instagram.com/kokugakuin_homecomingday/

9月25日(水)予約受付開始

HP facebook instagram

リニューアルした校舎で、おかえりなさい人間開発学部ホームカミングデー

[時 間]▶ 受付開始:13時30分     ▶ キャンパスツアー:14時~ ▶ 懇親会:15時~[対 象] 人間開発学部の院友(卒業生)とそのご家族・ご友人[会 場] 國學院大學たまプラーザキャンパス 1号館

 たまプラーザキャンパスでは、歴史を刻んできた1号館がこの夏リニューアルしました。今回のホームカミングデーでは、き

れいになったキャンパスをツアー形式でご案内。在学当時からの移り変わりをお楽しみください。 恒例の懇親会では、思い出のキャンパスで恩師や仲間達と語らい、明日への活力に繋げませんか?

イベント詳 報 ・事 前 申 込 は 、 ホームページ ・SNSへ ➡

 渋谷を一望しながら語らい合う毎年恒例の「サンセット懇親会」をはじめ、院友との再会や新たな出逢いに繋がる企画をご用意。思い出の母校で共に過ごした仲間と、語らい、味わい、楽しみましょう。

▶ 節目の年に仲間との再会を―サンセット懇親会(特別招待期の院友とそのご家族対象)

▶ ビールと各地の院友会支部推薦のおつまみで乾杯!―オクトーバーフェスト(協力:サッポロホールディングス株式会社)

▶ 母校で全国味めぐり―院友会支部物産展▶ 自慢の特技を披露、院友・在学生オリジナル企画 など

主な企画

 博物館では今年11月に行われる「大嘗祭」を、図書館では「江戸文学と旅」をテーマに大学所蔵の貴重資料を展示。資料の見どころをわかりやすく解説します。※学部主催イベントの詳細は各学部にお問い合わせください

▶ 「國學院大學博物館」が10倍楽しくなるミュージアムトーク▶ 貴重資料を特別公開―図書館展示解説▶ 観月祭(神道文化学部主催)※

▶経済学部シンポジウム(経済学部、院友経済会、経済学会共催)※ など

主な企画

仲間と出 う一部

事前予約

母校を知る、�母校で学ぶ

今年の特別招待期はこちら!卒業後 卒期 卒業年1年目 127期 平成31(2019)年3年目 125期 平成29(2017)年5年目 123期 平成27(2015)年7年目 121期 平成25(2013)年10年目 118期 平成22(2010)年

卒業後 卒期 卒業年15年目 113期 平成17(2005)年20年目 108期 平成12(2000)年30年目 98期 平成2(1990)年40年目 88期 昭和55(1980)年50年目 78期 昭和45(1970)年

☑check!