お薬手帳 日本薬剤師会 母子手帳と一緒に常に持ち歩きたい。...

お問い合わせ/公益社団法人 日本薬剤師会 TEL.03-3353-1170 http://www.nichiyaku.or.jp/index.html この記事は、2018年3月20日発行の Happy-Note春号に掲載されたものです。 便「お薬手帳」は処方薬の履歴を残すだけでなく、その名の通りメ モを記録しておけるもの。薬の副作用やアレルギー、薬局で買っ た市販薬のこともメモしておくと、飲み合わせなどについて、あ とで薬剤師に相談できます。また、「粉薬が飲めない」「飲んだあ とにすぐ吐いたら、また飲ませ た方がいい?」など、薬剤師に 聞きたいこともメモできます。 薬局での支払いには、薬剤服用歴管理指導料という費用が含まれ ているのをご存知ですか? 実は「お薬手帳」を持参すると、こ の料金が割り引かれ、3割負担の患者の場合、40円程度安くなり ます(ただし、6ヵ月以内 に同じ薬局で調剤してもら う場合)。受診時は保険証 や母子手帳と一緒に、「お 薬手帳」もお忘れなく。電 子版の「お薬手帳アプリ」 なら忘れることも少なくな るでしょう。 小さいお子さまは小児科だけでなく、皮膚科や耳鼻科などいろい ろな病院に通院することがあります。そんなとき、各病院から 同じ効能の薬が処方されたり(重複投薬)、一緒に飲まない方が いい薬が処方されること (相互作用)もあります。 「 お 薬 手 帳 」が あ れ ば 、 薬剤師が重複投薬や相互 作用を確認できます。兄 弟姉妹が増えるとなおの こと、覚えておくのは大 変なので、手帳で確認で きると楽です。 複数の病院を受診しても、「かかりつけ薬剤師・薬局」を 決めておくと、家族の薬の情報を一元管理してもらえて 安心。薬のことはもちろん、病気の予防法や健康に関 する相談もでき、休日や夜間なども対応してもらえる のが助かります。詳しくは下記サイトをご覧ください。 家族の「お薬手帳」が複数あって管理するのが大変!というママにおすすめな のが電子版の「お薬手帳アプリ」です。家族のお薬の情報を一元管理でき検索 も楽です。スマホなら、薬局へのお薬手帳の持参忘れも減らせそうですね。 http://www. nichiyaku.or.jp/kakaritsuke/ http://www.nichiyaku.or.jp /e_kusulink/list.html こんな時に助かる! 子どもが複数のクリニックにかかっている 受診に至らないまでも、気軽に相談できる 医療者をもちたい いざという時に、休日や夜間でも 相談ができると助かる 市販薬やサプリ、健康食品についても 相談したい どのアプリを選べばいいの?と思ったとき、目安になるのが、「e 薬 Link(イークス リンク)」に対応していること。「e 薬 Link」は日本薬剤師会が提供する、電子お 薬手帳アプリの相互閲覧の仕組み。対応アプリと薬局なら、勤め先近くや旅行先 など、いつもと違う薬局でも使えて便利です。 ファーミーちゃん かかりつけ薬剤師・薬局 PR キャラクター 家族旅行中にお子さまが熱を出して慌てたことがある方もいらっ しゃるでしょう。旅行中や帰省先などで、いつもかかっている病 院とは違う病院やクリニックを受診する場合にも、「お薬手帳」 を持参しておくと、これ までに使った薬や副作 用・アレルギーなどの情 報を正確に伝えられま す。また、地震などの災 害時にも「お薬手帳」の おかげで、スムーズに薬 が提供されたというケー スがあります。 これまでに処方された薬の名前 や量、服用回数などの記録を残 せる手帳のこと。医師や薬剤師 に提示することで、薬の飲み合 わせ(相互作用)や、重複投薬 などを防ぐことができます。ま た、副作用やアレルギーの情報 は、より安全な治療の手助けに なります。 アプリを知らなかった方が多かったですが、 「使ってみたい」というママ・パパが半数以上の 52.4%。興味を持っている人が多いようです。 使使「お薬手帳」 とは 2. 重複投薬や相互作用のチェック 旅行中や災害時も服用歴を 共有できる 「かかりつけ薬剤師・薬局」 を持とう 「お薬手帳アプリ」 1. 家族の健康管理 3. 手帳持参で負担額が減る 4. ママ・パパ 654 名に聞きました 処方薬の履歴のほかに、市販薬の履歴や薬剤師 への質問をメモするなど、上手に活用するママ ・パパも。合わなかった薬を記録という人も。 どのように使っている? (複数可) 処方薬の履歴を残す 89.6% 薬の飲みあわせを確認する 20.6% 市販薬の履歴を残す 7.7% 薬剤師に聞きたいことをメモ 4.6% 予防接種のスケジュール管理 4.0% その他 3.2% 日薬 かかりつけ 検 索 イークスリンク 検 索 薬の履歴がすぐに探せる! 帰省先の病院でも情報共有できる 万一の時も携帯しているので安心 一目瞭然で理解してもらえる アプリは家 族の手帳をまとめられるのが便利。 以前と似たような症状で病院にかかったとき、 別の病院でどのような薬を処方されたのかきち んと説明できました。 (埼玉県 まいみんさん) 遠方の実家へ行った際、子どもが風 邪をひき、 薬をもらうときにお薬手帳を見せたら、普段と 同じ薬を出してくれました。子どもの体調を理解 してもらえ助かります。 (東京都 allows さん) 出典:ハッピー・ノート.com「Weekly ゴーゴーリサーチ」第 824 回「お薬手帳、使ってる?」より( 2017年12月実施 有効回答数654名) 旅行先で急に具合が悪くなったときに、自分の 薬の情報を正確に伝えることができ、副作用も なく完治することができて助かりました。万一 に備え常備しています。 (北海道 みなみさん) アプリは薬局に忘れずに持っていけて便利。 飲み忘れを防ぐアラームも活用しています。お 医者さんに見せたらすぐに理 解してくれるので 役立っています。 (兵庫県 コテラガタメさん) 使Q Q A A 使Q A すでに使っている 2.5% 知っているが 使っていない 19.7% 知らなかったが 使ってみたい 52.4% 半数以上のママ・パパがお薬手帳を使って いました。時々忘れるという人も含めると、 8割以上の人がきちんと活用しています。 お薬手帳、使ってる? いつも使っている 53.1% 時々忘れる ことがある 27.3% あまり 使っていない 19.6% 知らなかったし 使う予定はない 25.4% メリット メリット メリット メリット ママが 「お薬手帳」を使うメリット Q A ご存知ですか? 全国の薬局で使えるお薬手帳アプリが便利! 「e 薬 Link」対応の電子お薬手帳のリストはこちら お薬手帳アプリ を知ってる?

Upload: others

Post on 21-Oct-2019

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

お問い合わせ/公益社団法人 日本薬剤師会 TEL.03-3353-1170 http://www.nichiyaku.or.jp/index.html

この記事は、2018年3月20日発行の Happy-Note春号に掲載されたものです。

母子手帳と一緒に常に持ち歩きたい。

こんなに便利!

「お薬手帳」徹底活用法

日本薬剤師会

【取材・文●江頭恵子 

イラスト●すぎやまえみこ】

「お薬手帳」は処方薬の履歴を残すだけでなく、その名の通りメモを記録しておけるもの。薬の副作用やアレルギー、薬局で買った市販薬のこともメモしておくと、飲み合わせなどについて、あとで薬剤師に相談できます。また、「粉薬が飲めない」「飲んだあとにすぐ吐いたら、また飲ませた方がいい?」など、薬剤師に聞きたいこともメモできます。

薬局での支払いには、薬剤服用歴管理指導料という費用が含まれているのをご存知ですか? 実は「お薬手帳」を持参すると、この料金が割り引かれ、3割負担の患者の場合、40円程度安くなります(ただし、6ヵ月以内に同じ薬局で調剤してもらう場合)。受診時は保険証や母子手帳と一緒に、「お薬手帳」もお忘れなく。電子版の「お薬手帳アプリ」なら忘れることも少なくなるでしょう。

小さいお子さまは小児科だけでなく、皮膚科や耳鼻科などいろいろな病院に通院することがあります。そんなとき、各病院から同じ効能の薬が処方されたり(重複投薬)、一緒に飲まない方がいい薬が処方されること(相互作用)もあります。「お薬手帳」があれば、薬剤師が重複投薬や相互作用を確認できます。兄弟姉妹が増えるとなおのこと、覚えておくのは大変なので、手帳で確認できると楽です。

複数の病院を受診しても、「かかりつけ薬剤師・薬局」を決めておくと、家族の薬の情報を一元管理してもらえて安心。薬のことはもちろん、病気の予防法や健康に関する相談もでき、休日や夜間なども対応してもらえるのが助かります。詳しくは下記サイトをご覧ください。

家族の「お薬手帳」が複数あって管理するのが大変!というママにおすすめなのが電子版の「お薬手帳アプリ」です。家族のお薬の情報を一元管理でき検索も楽です。スマホなら、薬局へのお薬手帳の持参忘れも減らせそうですね。

http://www.nichiyaku.or.jp/kakaritsuke/

http://www.nichiyaku.or.jp/e_kusulink/list.html

こんな時に助かる!子どもが複数のクリニックにかかっている

受診に至らないまでも、気軽に相談できる 医療者をもちたい

いざという時に、休日や夜間でも 相談ができると助かる

市販薬やサプリ、健康食品についても 相談したい

どのアプリを選べばいいの?と思ったとき、目安になるのが、「e 薬 Link(イークスリンク)」に対応していること。「e 薬 Link」は日本薬剤師会が提供する、電子お薬手帳アプリの相互閲覧の仕組み。対応アプリと薬局なら、勤め先近くや旅行先など、いつもと違う薬局でも使えて便利です。

ファーミーちゃん

かかりつけ薬剤師・薬局PR キャラクター

家族旅行中にお子さまが熱を出して慌てたことがある方もいらっしゃるでしょう。旅行中や帰省先などで、いつもかかっている病院とは違う病院やクリニックを受診する場合にも、「お薬手帳」を持参しておくと、これまでに 使った 薬 や 副 作用・アレルギーなどの情報 を 正 確に 伝 えられ ます。また、地震などの災害時にも「お薬手帳」のおかげで、スムーズに薬が提供されたというケースがあります。

これまでに処方された薬の名前や量、服用回数などの記録を残せる手帳のこと。医師や薬剤師に提示することで、薬の飲み合わせ(相互作用)や、重複投薬などを防ぐことができます。また、副作用やアレルギーの情報は、より安全な治療の手助けになります。

アプリを知らなかった方が多かったですが、「使ってみたい」というママ・パパが半数以上の52.4%。興味を持っている人が多いようです。

 

子育て中のママは、自分自身の

健康管理はもちろん、パパやお子

さまたちの健康管理も担う存在。

特に小さいお子さまは病気になり

やすく、複数の病院をかけもちし

て通院することもあります。

 

そんなときに役立つのが「お薬

手帳」です。「お薬手帳」は処方薬

の履歴が残せるのはもちろん、日

頃から市販薬に関する記録や疑問

などをメモしておけます。

 

例えば、「粉薬が苦手で飲めない」

「液体シロップの味が嫌い」「錠剤

を飲み込めない」など、お子さま

ならではの悩みもありますね。そ

れも薬剤師に相談すると、処方医

と相談しながら同じ効能の別の薬

に換えたり、薬を飲みやすくする

方法を教えてくれたりします。

 

小児科の定期健診時に、医師に

聞きたいことを母子手帳にメモす

るように、お薬についての疑問は

「お薬手帳」にメモしておくのがお

すすめ。かかりつけ医と同様に、「か

かりつけ薬剤師・薬局」を持つと、

処方薬以外のことも相談でき、家

族の健康管理のよきアドバイザー

になってもらえますよ。

 

手帳を忘れて、そのつど手帳を作っ

てもらうと、どの手帳が先にあった

のか、よくわからなくなることがあ

りますね。そんなときは薬局に持っ

て行き、「複数のお薬手帳を1冊にま

とめてください」と言うと、まとめ

てもらえます。もちろん料金はかか

りません。処方箋を薬局にお持ちの

ついでに、「お薬手帳を1冊にまとめ

てほしい」と申し出ていただくのも

ひとつの方法です。手帳が複数ある

と、重複投薬や相互作用などについ

て、確認できない場合があるので、

まとめた方が安心ですね。

 「お薬手帳」の保管について、特

に決まった期間はありません。少な

薬局でお薬手帳を忘れたこと

に気づいて焦ったことのある

人も多いでしょう。そこで、

ママの素朴な疑問に薬剤師さ

んにお答えいただきました。

くとも現状お使いの「お薬手帳」と、

その直前に使い切った「お薬手帳」

1冊は保管しておきましょう。

 

ただし、アトピーなどのアレルギー

疾患や、過去の副作用歴などの重要

な情報は、必ず忘れずに新しい「お

薬手帳」に記載、または転記してく

ださい。入院の記録など、特別な状

況が記載されている「お薬手帳」は、

さらに過去にさかのぼって保管して

ください。

 

過去の「お薬手帳」は服用歴として

大切な情報ですので、できれば過去の

ものも保管するのが望ましいです。

 

薬局を変えても、「お薬手帳」を新

しくする必要はありません。また、

医療機関ごとに「お薬手帳」を変え

る必要もありません。すべてのお薬

の情報が、ひとつの「お薬手帳」に

集約されていることで、飲み合わせ

や重複投薬のチェックが可能になる

ので1冊にまとめておくことが大事

です。「お薬手帳」には、気になる

症状や市販薬の情

報を書き留めるな

ど、マイ・ノート

として積極的に活

用しましょう。

家族の健康管理のために

「お薬手帳」を役立てよう

お薬手帳

「お薬手帳」とは

2.重複投薬や相互作用のチェック

旅行中や災害時も服用歴を共有できる

「かかりつけ薬剤師・薬局」を持とう

「お薬手帳アプリ」

1.家族の健康管理

3.手帳持参で負担額が減る 4.

ママ・パパ 654名に聞きました

処方薬の履歴のほかに、市販薬の履歴や薬剤師への質問をメモするなど、上手に活用するママ ・パパも。合わなかった薬を記録という人も。

どのように使っている?(複数可)

処方薬の履歴を残す 89.6%薬の飲みあわせを確認する 20.6%市販薬の履歴を残す 7.7%薬剤師に聞きたいことをメモ 4.6%予防接種のスケジュール管理 4.0%その他 3.2%

日薬 かかりつけ 検 索イークスリンク 検 索

薬の履歴がすぐに探せる!

帰省先の病院でも情報共有できる

万一の時も携帯しているので安心

一目瞭然で理解してもらえる

アプリは家族の手帳をまとめられるのが便利。以前と似たような症状で病院にかかったとき、別の病院でどのような薬を処方されたのかきちんと説明できました。 (埼玉県 まいみんさん)

遠方の実家へ行った際、子どもが風邪をひき、薬をもらうときにお薬手帳を見せたら、普段と同じ薬を出してくれました。子どもの体調を理解してもらえ助かります。 (東京都 allowsさん)

出典:ハッピー・ノート.com「Weekly ゴーゴーリサーチ」第824回「お薬手帳、使ってる?」より(2017年12月実施 有効回答数654名)

旅行先で急に具合が悪くなったときに、自分の薬の情報を正確に伝えることができ、副作用もなく完治することができて助かりました。万一に備え常備しています。 (北海道 みなみさん)

アプリは薬局に忘れずに持っていけて便利。飲み忘れを防ぐアラームも活用しています。お医者さんに見せたらすぐに理解してくれるので役立っています。 (兵庫県 コテラガタメさん)

まとめてもらえます。

お気軽に薬局にご相談ください

医療機関や薬局は別でも

同じものを使いましょう

薬局に行くたびにもらって

家に何冊も手帳があります。

まとめてもらえるの?

薬局を変えたら、お薬手帳も

新しくした方がいいの?

医療機関ごとに変えるべき?

Q

Q

A

A

少なくとも使用中と直前の

1冊は保管しておきましょう

過去の手帳はいつまで

とっておけばいいの?

QA

すでに使っている2.5%知っているが

使っていない19.7%

知らなかったが使ってみたい52.4%

半数以上のママ・パパがお薬手帳を使っていました。時々忘れるという人も含めると、8割以上の人がきちんと活用しています。

お薬手帳、使ってる?

いつも使っている53.1%時々忘れる

ことがある27.3%

あまり使っていない

19.6%

知らなかったし使う予定はない

25.4%

メリット

メリット

メリット

メリット

ママが「お薬手帳」を使うメリット

QA

ご存知ですか?

全国の薬局で使えるお薬手帳アプリが便利!

「e薬 Link」対応の電子お薬手帳のリストはこちら

お薬手帳アプリを知ってる?