資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」...

7
経済学部経済学科採用意向企業数 (A) (B) (B/A) アンケート回答企業数 経済学部経済学科の学生を「採 用したいと思う」と回答した企業数 割合 平成29年3月8日 89 70 66 94.3% 合同企業説明会 平成29年3月9日 84 73 70 95.9% 平成29年3月10日 85 78 78 100.0% 平成29年3月13日 (愛知県名古屋市) 平成29年3月16日 (岡山県岡山市) 平成29年3月17日 (石川県金沢市) 349 309 301 97.4% 26 35 25 28 合計 97.1% 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチングセミナー」でのアンケート ベストマッチングセミナー 34 25 28 開催日 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、 本学経済学部経済学科の学生に対する採用意向等についてアンケートを実施した。 名称 30 100.0% 35 参加企業数 100.0% -1- 資料 23

Upload: others

Post on 03-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

○ 経済学部経済学科採用意向企業数

(A) (B) (B/A)

アンケート回答企業数経済学部経済学科の学生を「採用したいと思う」と回答した企業数 割合

平成29年3月8日 89 70 66 94.3%

合同企業説明会 平成29年3月9日 84 73 70 95.9%

平成29年3月10日 85 78 78 100.0%

平成29年3月13日

(愛知県名古屋市)

平成29年3月16日

(岡山県岡山市)

平成29年3月17日(石川県金沢市)

349 309 301 97.4%

26

35

25

28

合計

97.1%

京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」及び地方会場「ベストマッチングセミナー」でのアンケート

ベストマッチングセミナー

34

25

28

開催日

本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、本学経済学部経済学科の学生に対する採用意向等についてアンケートを実施した。

名称

30

100.0%

35

参加企業数

100.0%

- 1-

資料 23

Page 2: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

○ 法学部法政策学科採用意向企業数

(A) (B) (B/A)

アンケート回答企業数法学部法政策学科の学生を「採用したいと思う」と回答した企業数 割合

平成29年3月8日 89 72 67 93.1%

合同企業説明会 平成29年3月9日 84 72 68 94.4%

平成29年3月10日 85 77 77 100.0%

平成29年3月13日

(愛知県名古屋市)

平成29年3月16日

(岡山県岡山市)

平成29年3月17日(石川県金沢市)

349 308 297 96.4%

30 27 27 100.0%

合計

35 35 33 94.3%

ベストマッチングセミナー 26 25 25 100.0%

京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」及び地方会場「ベストマッチングセミナー」でのアンケート

本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、本学法学部法政策学科の学生に対する採用意向等についてアンケートを実施した。

名称 開催日 参加企業数

- 2-

Page 3: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

○ 理学部数理科学科採用意向企業数

(A) (B) (B/A)

アンケート回答企業数理学部数理科学科の学生を「採用したいと思う」と回答した企業数 割合

平成29年3月8日 89 76 69 90.8%

合同企業説明会 平成29年3月9日 84 70 62 88.6%

平成29年3月10日 85 76 69 90.8%

平成29年3月13日

(愛知県名古屋市)

平成29年3月16日

(岡山県岡山市)

平成29年3月17日(石川県金沢市)

349 305 279 91.5%

30 26 25 96.2%

合計

35 33 30 90.9%

ベストマッチングセミナー 26 24 24 100.0%

京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」及び地方会場「ベストマッチングセミナー」でのアンケート

本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、本学理学部数理科学科の学生に対する採用意向等についてアンケートを実施した。

名称 開催日 参加企業数

- 3-

Page 4: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

著作権者の許諾が得られない書類

1(書類等の題名)

学生の確保の見通し等を記載した書類 (【資料 23】京都産業大学進路・就職支援センター

本学会場「合同企業説明会」及び地方会場「ベストマッチングセミナー」でのアンケート

4ページから 10 ページ 本学会場「合同企業説明会」参加企業一覧)

2(その他の説明)

平成 29 年3月8日から平成 29 年3月 10 日まで本学で実施した合同企業説明会について、

参加いただいた企業の一覧表を本学において作成した。

Page 5: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

本日はお忙しい中、京都産業大学の就職支援行事にご協力くださり、誠にありがとうございました。

今後も就職支援を充実させていくために、みなさまより忌憚のないご意見・ご感想をお聞かせ願いたく存じますので、アンケートにご

協力くださいますようお願いいたします。ご記入いただいたアンケートは、お帰りの際、受付にご提出ください 後日、ご提出いただく場

合は大変お手数をおかけしますが にて送信くださいますようお願い申し上げます 。【 送信票不要 担当:林篤彦】

貴社名:

〔該当するものに○印をつけ、( )内等に自由にお書きください〕

1.合同企業説明会について (目的:業界・企業・採用動向を理解する)

1回あたりの時間 ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 1回あたりの時間: 分

説明回数(5回) ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 説明回数 : 回

開 始 時 間 ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 開始希望時間 : 時

日 程 ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 開催希望日程 : 月ごろ

合同企業説明会に関するご意見・ご感想等

2.ブース形式の開催スタイルについて

ブース形式での開催 ①あっている ②教室スタイルがよい ③どちらとも言えない

ブースの広さ ①適当 ②もう少し広い方が良い ③もう少し狭い方が良い ④どちらとも言えない

イスの数について ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ イスの数 : 脚

開催スタイルに関するご意見・ご感想等

3.参加学生について (目的:在学生の就業力育成支援を強化する)

参加学生の意欲 ①とても意欲的 ②意欲的 ③どちらとも言えない ④あまり意欲的ではない ⑤意欲的ではない

満足度 担当者様 ①とても満足 ②満足 ③どちらとも言えない ④あまり満足していない ⑤満足していない

参加学生に関するご意見・ご感想等

4.本学進路・就職支援センターの就職支援について (目的:就職支援体制の質的向上を図る)

本学の就職支援 ①とても評価できる ②評価できる ③どちらとも言えない ④あまり評価できない ⑤評価できない

進路・就職センターに対するご意見・ご感想・強化すべき点等 忌憚のない率直な内容をご記入ください

5.本学卒業生のイメージについて (目的:卒業生の状況を把握し、在学生の就業力育成支援を強化する)

※本学卒業生が 名以上在社している企業様に限り、ご回答ください

入社後の成長力 ①期待以上 ②期待どおり ③どちらとも言えない ④期待をやや下回っている ⑤期待を大きく下回っている

入社後の活躍度 ①期待以上 ②期待どおり ③どちらとも言えない ④期待をやや下回っている ⑤期待を大きく下回っている

本学卒業生の成長力や活躍度、本学学生に対するご意見・ご感想等

===================================================

※ 京都産業大学では、 年4月に次の学部・学科の収容定員増を構想しています。貴社では、この学部・

学科を卒業した学生について、採用したいと思われますか。(あてはまるすべてに○)

ア.経済学部 経済学科 ① 採用したいと思う ② 採用したいと思わない

イ.法学部 法政策学科 ① 採用したいと思う ② 採用したいと思わない

ウ.理学部 数理科学科 ① 採用したいと思う ② 採用したいと思わない

ご協力ありがとうございました。

京都産業大学進路・就職支援センターアンケート

- 11 -

Page 6: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

著作権者の許諾が得られない書類

1(書類等の題名)

学生の確保の見通し等を記載した書類 (【資料 23】京都産業大学進路・就職支援センター

本学会場「合同企業説明会」及び地方会場「ベストマッチングセミナー」でのアンケート

12 ページから 14 ページ 地方会場「ベストマッチングセミナー」参加企業一覧)

2(その他の説明)

平成 29 年3月 13 日、平成 29 年3月 16 日及び平成 29 年3月 17 日に名古屋会場、岡山会場

及び金沢会場で実施したベストマッチングセミナーについて、参加いただいた企業の一覧表

を本学において作成した。

Page 7: 資料23 京都産業大学進路・就職支援センター 本学会場「合同企業説明会」 及び地方会場「ベストマッチング …€¦ · 本学(京都)での「合同企業説明会」及び地方(愛知、岡山、石川)での「ベストマッチングセミナー」の開催に際し、参加した企業を対象に、

本日はお忙しい中、ベストマッチングセミナーにご協力くださり、誠にありがとうございました。

今後も、就職支援を充実させていくために、みなさまより忌憚のないご意見・ご感想をお聞かせ願いたく存

じますので、下記のアンケートにご協力くださいますよう、お願いいたします。なお、ご記入いただいたアン

ケートは、懇親会終了後に回収させていただきます。 後日ご提出いただく際は、大変お手数をおかけします

が、 にて送信くださいますようお願い申し上げます【 送信票不要 】 。

貴社名:

〔該当するものに○印をつけ、( )内等に自由にお書きください〕

1.ベストマッチングセミナーについて (目的:業界・企業・採用動向を理解する)

1回あたりの時間 ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 1回あたりの時間: 分

説明回数(5回) ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 説明回数 : 回

開 始 時 間 ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 開始希望時間 : 時

日 程 ①適当 ②改善が必要 ⇒②を選択された方のみ 開催希望日程 : 月ごろ

ベストマッチングセミナーに関するご意見・ご感想等

2.参加学生について (目的:在学生の就業力育成支援を強化する)

参加学生の意欲 ①とても意欲的 ②意欲的 ③どちらとも言えない ④あまり意欲的ではない ⑤意欲的ではない

満足度 担当者様 ①とても満足 ②満足 ③どちらとも言えない ④あまり満足していない ⑤満足していない

参加学生に関するご意見・ご感想等

3.本学卒業生のイメージについて(目的:卒業生の状況を把握し、在学生の就業力育成支援を強化する)

※本学卒業生が 名以上在社している企業様に限り、ご回答ください

入社後の成長力 ①期待以上 ②期待どおり ③どちらとも言えない ④期待をやや下回っている ⑤期待を大きく下回っている

入社後の活躍度 ①期待以上 ②期待どおり ③どちらとも言えない ④期待をやや下回っている ⑤期待を大きく下回っている

本学卒業生の成長力や活躍度、本学学生に対するご意見・ご感想等

================================================

4.京都産業大学では、 年4月に次の学部・学科の収容定員増を構想しています。

貴社では、この学部・学科を卒業した学生について、採用したいと思われますか。(あてはまるす

べてに○)

ア.経済学部 経済学科 ( 採用したいと思う ・ 採用したいと思わない )

イ.法学部 法政策学科 ( 採用したいと思う ・ 採用したいと思わない )

ウ.理学部 数理科学科 ( 採用したいと思う ・ 採用したいと思わない )

ご協力ありがとうございました。

京都産業大学 ベストマッチングセミナー アンケート

- 15 -