国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 ·...

47
平成30年12月17日 国土交通省 東北地方整備局 国道4号 矢吹鏡石道路 計画段階評価 第2回 説明資料 やぶきかがみいし 資料1 1.計画段階評価の検討の流れ ・・・ 1 2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認 ・・・ 5 住民等への意見聴取結果 ・・・ 10 事業者への意見聴取結果 ・・・ 17 関係団体ヒアリングの結果 ・・・ 22 地域の意見聴取(第1回)の結果のとりまとめ ・・・ 25 3.政策目標の設定 ・・・ 29 4.対応方針(ルート帯案)の検討 ・・・ 31 5.地域の意見聴取(第2回)の方法 ・・・ 40

Upload: others

Post on 27-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

平成30年12月17日

国土交通省 東北地方整備局

国道4号 矢吹鏡石道路

計画段階評価

第2回 説明資料

やぶきかがみいし

資料1

目 次

1.計画段階評価の検討の流れ ・・・ 1

2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認 ・・・ 5

住民等への意見聴取結果 ・・・ 10

事業者への意見聴取結果 ・・・ 17

関係団体ヒアリングの結果 ・・・ 22

地域の意見聴取(第1回)の結果のとりまとめ ・・・ 25

3.政策目標の設定 ・・・ 29

4.対応方針(ルート帯案)の検討 ・・・ 31

5.地域の意見聴取(第2回)の方法 ・・・ 40

Page 2: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

1.計画段階評価の検討の流れ

1

Page 3: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

1-1. 評価対象区間 2

◆対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。◆交通量の増大とともに郡山市街から4車線化が南伸、南側の白河市及び西郷村の交通混雑区間も4車線化が完了。◆対象区間は両側を4車線区間に挟まれた2車線区間であり、国道4号のボトルネック区間となっている。

東京

仙台

4

118

289

294

294

118

天栄村てんえいむら

白河市し ら か わ し

西郷村に しご う むら

泉崎村いずみざきむら

鏡石町かがみいしまち

須賀川市す か が わ し

矢吹町やぶきまち

須賀川IC

鏡石SIC白河IC

白河中央SIC

矢吹町役場

白河市役所

鏡石町役場

泉崎村役場

福島空港

中島村なかじまむら

289

▼一般国道4号の整備状況

郡山市こおりやまし

鏡石拡幅(事業中)L=4.5km

対象区間L=約5km

泉崎・矢吹事故対策(事業中)L=2.2km

平成31年度開通予定

須賀川市役所

49

矢吹IC

郡山南IC

E4

E80

4

【凡例】高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線行政界JR用途地域工業団地

いわきもりやま

矢吹中央IC

玉川IC

福島空港IC

郡山市役所

須賀川拡幅(整備済)L=8.0km

郡山バイパス(整備済)L=17.2km

白河拡幅(整備済)L=5.2km

こおりやまとみた

T’15 53,830台/日

T’15 59,496台/日

T’15 49,068台/日

T’15 36,501台/日

T’15 49,162台/日

T’15 33,591台/日

T’15 31,648台/日

T’15 22,130台/日

T’15 19,812台/日

T’15 21,386台/日

T’15 22,969台/日

T’15 21,725台/日

T’15 14,111台/日

Page 4: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

1-2. 前回(第1回)審議内容 3

■第19回社会資本整備審議会 道路分科会 東北地方小委員会の概要

実施日:平成30年1月30日(火)開催

主な議事:①地域の現状と課題

②道路交通の現状の課題

③政策目標(案)の設定

④地域の意見聴取(第1回)の方法

●前回審議にあたって主な指摘事項と対応状況

指摘事項 対応状況

【政策目標(案)について】

・政策目標(案)の「地域連携」は広範囲であるため、課題との関連性を踏まえ、「物流」などの関連する内容に変更にした方が良い。

・政策目標(案)「地域連携を支える道路ネットワークの強化」を「物流を支える道路ネットワークの強化」に変更し、意見聴取に反映。

(P29)

【意見聴取方法について】

・アンケート票の「②-1地域課題」について、それぞれの文章の「何々がものの」という前半部分はなくても通じるのではないでしょうか。文章が長すぎて誘導的な結果を導くことが懸念されるため、短くした方が良い。

・質問内容を簡潔で分かりやすい表現に修正。(参考資料2 P3)

・広域的な物流を担っている路線であるため、事業者アンケートは物流関係者を広範囲で設定した方が良い。

・また、ヒアリング先に障害者団体や交通弱者の意見も取り入れられるように追加した方が良い。

・事業者アンケートの対象地域として、物流関係者は県南、県中地区に拡大し意見聴取を実施。

・事業者ヒアリング先として、教育機関、福祉関連機関を追加。(P6)

・当該区間の整備により観光面での利点について確認した方が良い。・観光周遊ルートの中で、当該区間がどのように利用されているか確認した方が良い。

・事業者ヒアリングで観光面の利点について確認。・事業者ヒアリングで観光周遊ルートや当該区間の利用方法について確認。

(P28)

Page 5: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

1-3. 今後の計画段階評価の進め方(案)

地 方 小 委 員 会

■計画段階評価手続きの進め方、スケジュール(案)地域住民、事業者、道路利用者の方々のご意見をいただきながら、道路計画〔概略ルート、構造等〕について検討を行う。

計画段階評価

4

■地域の現状と課題

■道路交通の

現状と課題

■政策目標(案)

の設定

■地域の意見聴取

(第1回)の方法

■計画段階評価

の進め方

●地域や道路交通の

課題

地域の意見聴取

≪アンケート

調査等≫

対象者

・地域住民

・事業者

・道路利用者

■地域の意見聴取

(第1回)結果の確認

■政策目標の設定

■対応方針

(ルート帯案)

の検討

■地域の意見聴取

(第2回)の方法

●対応方針(ルート

帯案)を検討する

際の重視する項目

意見聴取

≪アンケート

調査等≫

対象者

・地域住民

・事業者

・道路利用者

■地域の意見聴取

(第2回)結果の確認

■地域意見を踏まえ

たルート帯の設定

■対策方針のまとめ

【平成30年1月30日】

東北地方小委員会(第1回)

地域の意見聴取(第1回)

(7/26~9/10)

東北地方小委員会(第2回)

地域の意見聴取(第2回)

東北地方小委員会(第3回)

対応方針決定

【平成30年12月17日】

今回

Page 6: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認

5

Page 7: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

調査対象 沿線地域 調査手法 規模

地域住民

矢吹町、鏡石町 郵送配布・郵送回収11,238部(全戸配布)

道路利用者

沿線地域※1 留置アンケート※2

(役場、道の駅、観光施設等に配置)(16箇所)

福島県等Webアンケート(郡山国道HP)

事業者

沿線地域※1 郵送配布・郵送回収 484事業所

福島県等Webアンケート(郡山国道HP)

地域の意見聴取(第1回)は、地域住民・事業者・道路利用者へのアンケート調査、および関係団体へのヒアリング調査を実施。

2-1. 地域の意見聴取(第1回)の実施内容 6

2.意見聴取の対象・アンケートによる意見聴取

1.意見聴取期間平成30年7月26日(木)~9月10日(月)

・ヒアリング調査の対象

項目

関係団体(計25事業所)

○自治体 【4事業所】○観光協会 【3事業所】○警察機関 【2事業所】○教育機関 【3事業所】○福祉関連機関 【2事業所】○経済団体 【2事業所】

○トラック協会 【1事業所】○公共交通機関 【2事業所】○農業協同組合 【3事業所】○消防機関 【2事業所】○医療機関 【1事業所】

※2留置アンケートについては、以下の施設にアンケート調査票・投函ボックスを常設した、国道事務所:郡山国道事務所市役所 :郡山市役所、須賀川市役所、白河市役所役場 :鏡石町役場、矢吹町役場、天栄村役場、中島村役場、泉崎村役場、西郷村役場道の駅 :季の里天栄、羽鳥湖高原観光施設 :あゆり温泉、大池公園、岩瀬牧場、鏡石町図書館4階展望室(田んぼアート)

▼アンケート調査票の配布範囲

※1沿線地域:郡山市、須賀川市、白河市、鏡石町、矢吹町、天栄村、中島村、泉崎村、西郷村

東北自動車道

栃木県

49

E4

E49

E4

E80

49

あぶくま高原道路 対象区間

白河市

西郷村

天栄村

須賀川市

郡山市

泉崎村中島村

住民アンケート全戸配布鏡石町かがみいし

住民アンケート全戸配布矢吹町やぶき

〈沿線地域〉事業者アンケート(484事業所配布)

郡山市役所

須賀川市役所

郡山国道事務所

白河市役所

鏡石町役場

矢吹町役場

天栄村役場

中島村役場泉崎村役場西郷村役場

道の駅季の里天栄

道の駅羽鳥湖高原

あゆり温泉

大池公園

岩瀬牧場鏡石図書館4F展望室(田んぼアート)

【凡例】

住民アンケート配布先 :矢吹町、鏡石町事業者アンケート配布先 :矢吹町、鏡石町、郡山市、白河市、

須賀川市、西郷村、泉崎村、中島村、天栄村アンケート留置施設

Page 8: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-2. 地域の意見聴取(第1回)のアンケート回収状況 7

※1:住民アンケートには回答ハガキを2枚同封回収数は、配布したアンケート調査票のうち1枚目の回収数、括弧内は1枚目・2枚目の合計

調査対象

対象地域

調査手法

調査票形式

配布回収数

配布数 回収数※1 回収率

地域住民

矢吹町、鏡石町

郵送配布・郵送回収

住民アンケート

11,2382,189

(3,814)19%

道路利用者

沿線地域留置アンケート※2

(役場、道の駅、観光施設に配置)

- 340 -

福島県等 WEBアンケート(郡山国道HP)

- 138 -

住民アンケート合計 -2,667

(4,292)-

事業者沿線地域

郵送配布・郵送回収 事業者

アンケート

484 195 40%

福島県等 WEBアンケート(郡山国道HP)

- 13 -

事業者アンケート合計 - 208 -

▼アンケート調査票の回収状況

地域住民へのアンケートは、矢吹町、鏡石町の11,238世帯を対象に全戸配布した他、WEBアンケート、留置アンケートを実施した。回収数は4,292票となった。

事業者へのアンケートは、矢吹町、鏡石町の全事業所および沿線地域運送会社の484事業所を対象に配布した他、WEBアンケートを実施した。回収数は208票となった。

▼アンケート調査票の配布範囲

東北自動車道

栃木県

49

E4

E49

E4

E80

49

あぶくま高原道路 対象区間

白河市

西郷村

天栄村

須賀川市

郡山市

泉崎村中島村

住民アンケート全戸配布鏡石町かがみいし

住民アンケート全戸配布矢吹町やぶき

〈沿線地域〉事業者アンケート(484事業所配布)

郡山市役所

須賀川市役所

郡山国道事務所

白河市役所

鏡石町役場

矢吹町役場

天栄村役場

中島村役場泉崎村役場西郷村役場

道の駅季の里天栄

道の駅羽鳥湖高原

あゆり温泉

大池公園

岩瀬牧場鏡石図書館4F展望室(田んぼアート)

【凡例】

住民アンケート配布先 :矢吹町、鏡石町事業者アンケート配布先 :矢吹町、鏡石町、郡山市、白河市、

須賀川市、西郷村、泉崎村、中島村、天栄村アンケート留置施設

※2留置アンケートについては、以下の施設にアンケート調査票・投函ボックスを常設した、国道事務所:郡山国道事務所市役所 :郡山市役所、須賀川市役所、白河市役所役場 :鏡石町役場、矢吹町役場、天栄村役場、中島村役場、泉崎村役場、西郷村役場道の駅 :季の里天栄、羽鳥湖高原観光施設 :あゆり温泉、大池公園、岩瀬牧場、鏡石町図書館4階展望室(田んぼアート)

Page 9: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-3. 地域の意見聴取(第1回)の実施状況(アンケート調査) 8

矢吹町HP

地域住民・事業者・道路利用者に対して、地域が抱える課題と課題解消のための新たな道路整備の必要性について、アンケート調査を実施。

回答者属性 (住所、性別、年齢、職業、自動車運転免許の有無)

問1 道路利用について

問2 課題について

問3 地域課題解消のための新たな道路整備の必要性について

問4 その他意見・要望

■地域意見聴取内容

■配布形式調査票 ■自治体HP掲載状況

■Web(郡山国道事務所)

■アンケート留置き状況

矢吹町役場

鏡石町図書館4階展望室(田んぼアート)

■自治体の広報状況

矢吹町コミュニティ新聞(リードやぶき)

■新聞広告(8/10掲載・福島民報、福島民友(朝刊))

■広報誌へのチラシ折込

矢吹鏡石 アンケート

国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の計画検討に関する地域の意見聴取(第1回)実施中

~皆様のご協力をお願い致します~

国道4号の道路整備の計画検討にあたり、日ごろ感じている道路交通や地域の課題について、

地域の皆様のご意見をお聞かせください

返信用はがきによる回答・「郵便ポスト」もしくは、「回収ボックス※」へ投函してください

お問い合わせ先 国土交通省東北地方整備局 郡山国道事務所 調査課〒963-0111 郡山市安積町荒井丈部内28−1 電話 024(946)8164

Webページ http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/

インターネットによる回答・「矢吹鏡石 アンケート」で検索・東北地方整備局郡山国道事務所のHP・右のQRコードからもアクセス可能http://www.thr.mlit.go.jp/Koriyama/survey/index.html

▲通勤時間帯の国道4号の渋滞状況(矢吹中町交差点付近上り方向)

検 索

▲大型車交通の通過が多い矢吹町内(矢吹駅周辺)

本調査で頂いた皆さまからのご意見は、計画段階評価※において地域からの意見として「社会資本整備審議会道路分科会東北地方小委員会」に報告いたします。

や ぶ き ま ち か が み い し ま ちき た う ら き ゅ う ら い し

至 東京

至 仙台

▲死亡事故発生状況(鏡石町)

意見聴取実施期間

9月10日(月)まで

至東京

至 仙台

4118

289

294

294

118

天栄村てんえいむら

白河市しら かわし

西郷村にしごうむら

泉崎村いずみざきむら

鏡石町かがみいしまち

須賀川市す か が わ し

矢吹町やぶきま ち

須賀川IC

鏡石SIC白河IC

白河中央SIC

矢吹町役場

白河市役所

鏡石町役場

泉崎村役場

福島空港

289

郡山市こおり やまし

鏡石拡幅(事業中)

対象区間国道4号

矢吹町北浦~鏡石町久来石間

泉崎・矢吹事故対策

(事業中) 平成31年度開通予定

須賀川市役所

49

矢吹IC

E4

E80

4

いわきもりやま

矢吹中央IC

玉川IC

【凡例】高速道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線行政界JR用途地域工業団地

福島市

福島県

矢吹町

鏡石町

郡山市

白河市

49

対象地域

須賀川市天栄村

西郷村

泉崎村中島村

宮城県山形県

栃木県

新潟県相馬福島道路

E13

E6

E4

E49

E49

E80

茨城県

対象区間

至 東京

至 仙台

至 東京

至 仙台

意見聴取の流れ①ご自宅にアンケート票を封入した封筒を郵送します。(8/13頃の郵送を予定しています)

②回 答

※回収ボックス設置箇所は裏面の位置図をご覧ください

アンケート票の回答例

<回答例(表面)> <回答例(裏面)>

・あてはまる項目を〇で囲うまたは□にレ点をご記入ください。・その他を選択した場合は( )内に詳細をご記入ください。・自由回答欄にはご自由にご意見をご記入ください。

質問②-1 課題についてお聞きします。

項目 そう思うやや

そう思う

どちらとも言え

ない

あまり思わない

全く思わない

(ア)交通量が多いうえに、2車線区間であるため、交通混雑が発生している。

1 2 3 4 5

(イ)慢性的な交通混雑により、追突等の交通事故が多発している。

1 2 3 4 5

(ウ)交通混雑により、速達性・定時性が確保されず、企業のトラック輸送に支障を来している。

1 2 3 4 5

(エ)大型車が多いため、追越が困難になるなど救急搬送の支障になっている。

1 2 3 4 5

質問②-2 上記を選んだ主な理由や、地域で困っていること、改善してほしいことなどがあれば、ご自由にお書きください。

質問④ その他、国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)について、ご意見ご要望がございましたら、ご自由にお書きください。

質問③ 地域の課題を解決するために、新たな道路整備が必要だと思いますか?

項目 そう思うやや

そう思う

どちらとも言え

ない

あまり思わない

全く思わない

新たな道路整備が必要 1 2 3 4 5

質問① 国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の道路利用についてお聞きします。

1.主な利用目的 1 2 3 4 5 6( )

2.主な移動手段 1 2 3 4 5

3.利用頻度 1 2 3 4 5

ご協力ありがとうございました

こちらは裏面(表面からの続き)です。

・当てはまる項目を○で囲う か、□にレ点をご記入下さい。・その他を選択した場合は( )内に詳細をご記入ください。・ご住所は地区名までご記入下さい。

・当ては まる項目を○で囲って下さい。

・ご自由にご意見をお書きください。

・当ては まる項目を○で囲って下さい。

・ご自由にご意見をお書きください。

回収ボックス例 回収ボックス設置箇所

~アンケートへのご協力をお願いいたします~

<回収ボックス正面> <回収ボックス上面>

<回収ボックス設置例>

【アンケート回収ボックス設置箇所】国土交通省・市町村役場道の駅観光施設

アンケート配布地域(全戸配布)

郡山市役所

須賀川市役所

郡山国道事務所

白河市役所

鏡石町役場

矢吹町役場

天栄村役場

中島村役場泉崎村役場

西郷村役場

道の駅季の里天栄

道の駅羽鳥湖高原

あゆり温泉

大池公園

岩瀬牧場

鏡石図書館4F展望室(田んぼアート)

対象区間

E4

E80

福 島矢 吹

本町

Page 10: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-3. 地域の意見聴取(第1回)の実施状況(ヒアリング調査) 9

沿線自治体等の関係団体に対して、地域が抱える課題と課題解消のための新たな道路整備の必要性について、ヒアリング調査を実施。

▼福島県立光南高等学校 ▼公益財団法人会田病院 ▼矢吹町老人クラブ連合会

・ヒアリング調査の対象

ヒアリング調査

関係団体(計25事業所)

○自治体 【4事業所】○観光協会 【3事業所】○警察機関 【2事業所】○教育機関 【3事業所】○福祉関連機関 【2事業所】○経済団体 【2事業所】

○トラック協会 【1事業所】○公共交通機関 【2事業所】○農業協同組合 【3事業所】○消防機関 【2事業所】○医療機関 【1事業所】

・ヒアリングによる聴取内容

問1 道路利用について問2 課題について問3 地域課題解消のための新たな道路整備の必要性について問4 その他意見・要望

Page 11: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認

住民等への意見聴取結果

10

Page 12: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

矢吹町61%

鏡石町35%

その他3%

無回答1%

矢吹町・鏡石町以外8% 矢吹町・鏡石町以外

3%

鏡石町31%

矢吹町17%須賀川市

17%

郡山市11%

中島村6%

西郷村4%

白河市2%

天栄村2%

その他6%

無回答3%

矢吹町56%

鏡石町35%

須賀川市2%

郡山市2%

その他4% 無回答

1%

2-4. 住民等への意見聴取の結果(属性) 11

回答者の地域区分の割合は、矢吹町が約6割、鏡石町が約4割を占めた。 留置アンケート、WEBアンケートでは矢吹町・鏡石町以外の回答者が約4~5割を占め、広域的に意見を得られた。

矢吹町58%

鏡石町42%

【合計】

【WEBアンケート】

総回答数:4,292票

【参考】市町別世帯数の割合

出典:H27国勢調査

▼アンケート回答者の居住地内訳

【留置アンケート】

総回答数:340票

矢吹町32%

鏡石町24%

郡山市21%

須賀川市4%

白河市4%

泉崎村4%

福島県(対象地域外)

7%

その他4%

総回答数:138票

【住民アンケート】

総回答数:3,814票

矢吹町・鏡石町91%

矢吹町・鏡石町96%

矢吹町・鏡石町48%

矢吹町・鏡石町以外52%

沿線市町村以外44%

矢吹町・鏡石町

56%

質問 あなたについてお聞かせください。(住所)

Page 13: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

就業者57%

非就業者43%

10代0%

20代6%

30代11%

40代18%

50代17%

60代26%

70代以上19%

無回答1%

会社員36%

公務員12%

自営業13%

学生1%

主婦11%

無職18%

その他6%

無回答3%

男性58%

女性36%

無回答6%

男性50%

女性50%

20代11%

30代15%

40代15%50代

16%

60代20%

70代以上23%

2-4. 住民等への意見聴取の結果(属性) 12

性別は男性が約6割、年齢構成は40~60代が約6割を占め、両町の統計データと比べ高い。 職業の聞き取りでは、就業者の回答割合が約6割を占め、矢吹町・鏡石町の就業率とほぼ同程度。

【参考】鏡石町、矢吹町の統計データ

男性50%

出典:H27国勢調査

【性別】 【年齢】

男性58%

40~60代61%

【職業】

・性別 ・年齢(20歳以上の内訳) ・就業率

総回答数:4,292票総回答数:4,292票 総回答数:4,292票

※就業率=15歳以上の人口に占める就業者の割合

就業者61%

40~60代51%

就業者57%

質問 あなたについてお聞かせください。(性別、年齢、職業)

Page 14: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

自動車92%

公共交通(バス・タクシー)1.0%

バイク1.0%

自転車2.1%

徒歩0.3%

無回答4%

仕事25%

通勤・通学12%家事(買物など)

38%

通院3%

レジャー・ドライブなど16%

その他2%

不明3%

2-4. 住民等への意見聴取の結果(道路利用) 13

利用手段は「自動車」が約9割を占めるが、自転車、徒歩、バイク、公共交通の利用者からも意見を得られた。 利用目的は日常的な利用目的が約4割を占め、利用頻度は「週数回」以上の利用が約6割を占める。 利用目的別の利用頻度を確認すると、「仕事」や「通勤・通学」は「ほぼ毎日」の回答が約7~8割を占めるが、

「家事(買物など」、「通院」、「レジャー・ドライブなど」は「週数回」や「月数回」の回答が多い。

総回答数:4,292票

総回答数:4,292票

92%

総回答数:4,292票

日常的37%

非日常的16%

【利用目的】

【利用手段】

【利用頻度】

(14票)(90票)

(43票)

(42票)

【利用目的別利用頻度】

ほぼ毎日36%

週数回28%

月数回25%

あまり利用しない6%

利用したことがない0.4%

不明4%

高頻度64%

69%

84%

17%

11%

5%

15%

36%

19%

10%

43%

25%

26%

29%

28%

8%

5%

33%

46%

46%

33%

25%

1%

1%

4%

12%

20%

16%

6%

0.2%

0.1%

1%

4%

0.4%

2%

1%

3%

7%

3%

3%

4%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

仕事

通勤・通学

家事(買物など)

通院

レジャー・ドライブなど

その他

全体

ほぼ毎日 週数回 月数回 あまり利用しない 利用したことがない 無回答

(N=1,091)

(N=519)

(N=1,639)

(N=150)

(N=706)

(N=79)

(N=4,292)

ほぼ毎日の割合が

高い

週数回・月数回

の割合が高い

質問① 国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の道路利用についてお聞きします。

Page 15: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

65%

35%

35%

47%

21%

33%

29%

27%

8%

20%

24%

15%

4%

8%

7%

8%

1%

2%

2%

1%

1%

2%

2%

2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ア.交通混雑が発生

イ.交通事故が多発

ウ.企業のトラック輸送に支障

エ.救急搬送の支障

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 無回答

2-4. 住民等への意見聴取の結果(課題) 14

各課題に対し6割以上が課題と感じ、特に交通混雑を課題と感じている意見が多い。 自由回答では、交通混雑の意見が卓越して多く、その他課題に関する意見では、信号や道路構造に関する意見が多

い。質問②-1 課題についてお聞きします。各課題について、「そう思う」~「そう思わない」の5段階で評価してください。

ア.交通混雑が発生交通量が多いうえに、2車線区間であるため、交通混雑が発生している。

イ.交通事故が多発慢性的な交通混雑により、追突等の交通事故が多発している。

ウ.企業のトラック輸送に支障交通混雑により、速達性・定時性が確保されず、企業のトラック輸送に支障を来している。

エ.救急搬送の支援大型車が多いため、追越が困難になるなど救急搬送の支障になっている。

【対象区間の課題について】

86%

68%

64%

74%

分類 主な意見

信号【139件】・矢吹町内は、信号機が多いと感じる。・農作業に行くのに信号が無いため、国道4号をなかなか渡れない。

道路構造【104件】・東北と東京を結ぶ幹線道としてはせますぎる。・右折車線が無く右折が不便。

自転車・歩行者【33件】

・自転車や人が通れる歩道がないのが困る。・国道が車で通行する人のための道路になっている。歩行者や自転車通行者に優しい環境を望む

沿道環境【29件】・交通量が多く、家の窓あけると騒音でテレビの音が聞こえない。・トラックのブレーキ音や道路の凸凹でうるさい。

大型車【23件】・混雑している際にトラックに車間をつめられて非常にこわい。・トラックが多い。近年も増えてきている。

冬期【7件】 ・冬の凍結時に大型車がスリップすると10Kmくらいの渋滞になる。

高速通行止め【2件】 ・東北自動車道が通行止めになると動けなくなる。

その他【58件】・道路整備よりも運転者のマナー、モラルの改善が必要。・高速道の料金が高過ぎるから高速道を利用しない。

質問②-2 質問②-1を選んだ主な理由や、地域で困っていること、改善してほしいことなどがあれば、ご自由にお書きください。

分類 主な意見

交通混雑【447件】

・交通混雑が慢性化し、車の運転でストレスを感じてしまう。・2車線の区間のため冬期は特に混雑して事故も多い。・右折車がいると、大型車が左側を通り抜けられないので渋滞になる。

交通事故【138件】

・死亡事故発生箇所の近くに会社があるが、信号がないため死亡事故も発生する。・歩道がないので歩行者、自転車等危険です。・学校も近いため、渋滞はとても危険なことなので早く改善してほしい。

企業活動【19件】

・打ち合わせの指定時間に遅れる。・交通量多いため、仕事上の遅延がたびたび発生している。・トラックを運転しているが、とても走りにくい区間とよく話題になる。

救急搬送【23件】

・2車線区間で混雑していると、救急車に道を譲ることが難しい。・実際に救急車で搬送される際に渋滞にあった。バイパスがあればすぐに移動ができた。

対象区間の課題に関する自由意見回答者数:866人

【設定した4つの課題を補足する意見】 【その他課題に関する意見】

総回答数:4,292票

※1人の回答者が複数の分類に関する記載をしている場合もあるため、各分類の回答者は重複している。

Page 16: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

52%

71%

72%

70%

68%

60%

54%

64%

10%

18%

14%

16%

17%

18%

18%

17%

24%

5%

6%

7%

8%

12%

14%

10%

10%

3%

4%

4%

4%

6%

7%

5%

5%

2%1%

1%

1%

2%

2%

2%

2%

2%

1%

1%

2%

4%

2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代以上

全体

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 無回答

(N=21)

(N=256)

(N=484)

(N=787)

(N=746)

(N=1,110)

(N=828)

(N=4,292)

74%

65%

57%

43%

41%

64%

12%

18%

22%

21%

18%

17%

7%

9%

11%

20%

24%

10%

4%

4%

7%

9%

6%

5%

1%

2%

2%

4%

6%

2%

2%

2%

1%

2%

6%

2%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ほぼ毎日

週数回

月数回

あまり利用しない

利用したことがない

全体

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 無回答

(N=1,542)

(N=1,205)

(N=1,073)

(N=267)

(N=17)

(N=4,292)

質問③ 地域の課題を解決するために、新たな道路整備が必要だと思いますか?「そう思う」~「そう思わない」の5段階で評価してください。

2-4. 住民等への意見聴取の結果(道路整備の必要性) 15

道路整備が「必要(そう思う+ややそう思う)」の割合は全体で約8割を占める。 利用頻度別でみると、利用頻度が高い方は「道路整備が必要」と認識している割合がより高い。 年代別では20~50代で「必要(そう思う+ややそう思う)」の割合が8割以上を占め、20代の割合が最も高い。

【道路整備の必要性】

【利用頻度別】

86%

83%

79%

64%

59%

81%

利用頻度が高い方は必要と感じている割合が高い

【年代別】

62%

89%

86%

86%

85%

78%

72%

81%

20~50代の割合が高く、20代が最も高い

Page 17: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-4. 住民等への意見聴取の結果(意見・要望) 16

交通混雑に関する意見・要望が最も多く、次いで交通事故に関する意見・要望が多い。 その他の意見では、道路整備内容や整備時期に関する意見・要望が多い。

質問④ その他、対象区間について、ご意見やご要望がありましたら、ご自由にお書きください。

分類 主な意見

渋滞に関する意見・要望【152件】

• 通行時間帯により、ひどい混雑時が有り、判断しながら通行することにしている。• いつも渋滞しているので迷惑。• 国道4号が混雑すると、大型車が町道に入ってくることがあり危険。• 信号機の数が多すぎて、スムーズな交通となっていない。

交通事故に関する意見・要望【123件】

• 夜間の安全な歩行のための歩道整備が必要。• 矢吹~鏡石間が直線なので、スピードを出す車が多い。また平坦でまっすぐなので居眠りも誘発される。• 対向車が4車線道路と勘違いし、正面衝突されそうになった。

企業活動に関する意見【5件】

• 別線があれば輸送は問題無くなるのでは?多少窮屈であっても右左折専用レーンは必須。

救急搬送に関する意見【15件】

• 渋滞時の救急搬送の支障が気になる。矢吹~鏡石間の区間の道路幅が狭く、大型車が多い区間のため怖さを感じる。• 救急車専用レーンを検討してほしい

その他

整備に関する意見・要望【485件】

• 早く他の区間のように4車線にして欲しい• 立体交差点にして欲しい。• 地域に影響が少ない道路計画をして欲しい

うち新規整備【36件】

• 既存の4号を拡幅しても、土地買収に金がかかり、信号間隔が短いので渋滞解消とはいかない。思いきってバイパスを望む。• 国道4号の渋滞緩和のためにも別線を作って欲しい。

うち既存道路整備【73件】

• ぜひ拡幅して、交通状態をスムーズにしてほしい。• 早期に拡幅して渋滞解消してほしい。

整備時期に関する意見・要望【461件】

• 早急に整備要望。白河方面(矢吹含めて)は何をやっても後まわしであり、いつも不満に思っている。• トラックが多く危険を感じる時がある。早く鏡石~白河までの4車線化を推進してほしい。

信号交差点に関する意見・要望【137件】

• 矢吹町内の4号での信号交差点数が多い。もっと効率良い設置になりませんか?• 久来石区南側の国道4号の分岐に信号機の設置をお願いしたい。

道路構造に関する意見・要望【114件】

• 右折レーン、右折信号をなるべく設置して欲しい。• あまりスピードを出せるようにして欲しくない。

道路環境に対する意見・要望【52件】

• 道の老朽化がはげしい為、走行しづらい。• 道路脇の雑草がひどいため道幅が狭くなっている。トラックが通った時の音そして毎日地震のように家が揺れる。

自転車・歩行者に対する意見・要望【48件】

• 歩行者、自転車(通学の子供たち)が多いので歩道の確保をお願いしたい。• 歩道が人や自転車がすれ違えないほど狭いため拡幅希望。ない場所には整備を希望。

反対意見【28件】

• 4車線化により、東西が分断されてしまい、不便になると感じる。• 人口が減少しているのに、これ以上の整備はいらないです。一定区間のみ整備しても無意味です。

その他意見・要望【247件】

• 幹線道路としても重要だが地域住民の生活向上エリアとしても活用したい。• 裏道として利用されている町道・県道について、整備に向けた連携をお願いしたい。

対象区間に関する自由意見回答者数:1,867人 ※1人の回答者が複数の分類に関する記載をしている場合もあるため、各分類の回答者は重複している。

Page 18: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認

事業者への意見聴取結果

17

Page 19: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-5. 事業者への意見聴取の結果(属性) 18

業種は「運輸業」が約6割、「製造業」が約2割を占めた。また、利用目的では「運送・運搬」が約8割を占め、沿線地域の流通や生産の面で多く利用されている。

国道4号の利用頻度では、「ほぼ毎日」が約6割を占め、住民アンケートと比較すると、事業者の利用頻度が高い。

調査票形式

配布回収数

配布数 回収数 回収率

郵送配布・郵送回収

484 195 40%

うち矢吹町 64 29 45%

うち鏡石町 63 24 38%

うち郡山市 231 80 35%

うち須賀川市 57 26 46%

うち白河市 37 16 43%

その他沿線地域内

32 20 63%

WEBアンケート - 13 -

合計 - 208 -

▼アンケート回収状況

※1:所在地不明の企業は除く

運輸業63%

製造業16%

建設業6%

その他サービス業4%

生活関連サービス業1%

その他6%

無回答3%

【業種】

総回答数:208票

ほぼ毎日61%

週数回25%

月数回8%

あまり利用しない4%

利用したことがない0%

無回答2%

運送・運搬80%

営業13%

送迎3%

旅客1%

その他3%

無回答0%

【利用頻度】

【利用目的】

総回答数:208票

総回答数:208票

ほぼ毎日61%

運送・運搬が80%

運輸業が63%

製造業が16%

ほぼ毎日36%

週数回28%

月数回25%

あまり利用しない6%

利用したことがない0.4%

無回答4%

総回答数:4,292票

ほぼ毎日36%

<再掲>住民アンケート調査結果

質問 貴事業所についてお聞かせください。(業種、住所)質問① 国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の道路利用についてお聞きします。(利用目的、利用頻度)

Page 20: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-5. 事業者への意見聴取の結果(課題) 19

各課題に対し7割以上が課題と感じ、特に交通混雑を課題と感じている意見が多い。 自由回答では、交通混雑の意見が多く、その他課題に関する意見では、信号や道路構造に関する意見が挙げられ

た。

分類 主な意見

信号【3件】・信号設置をお願いしたい箇所がある。・時差式信号ではなく、矢印表示にしてほしい。

構造【2件】 ・右折専用レーンがあるとさらに充実します。

その他 ・生活道路と幹線道路が兼用となっていることが一番の難である。

分類 主な意見

交通混雑【16件】

・信号機の間隔が狭まく、右折レーンが短かいため、混雑になっていると思う。・交通量の増加による渋滞を解消してほしい。・矢吹IC付近が2車線区間に接し慢性的な混雑が発生している。

交通事故【7件】

・直線道路でスピードがでるのであぶない。・事故発生時に混雑すると思うので迂回路を提示して欲しい。

企業活動【3件】

・納品時間に遅れる。

救急搬送【0件】

質問②-1 課題についてお聞きします。各課題について、「そう思う」~「そう思わない」の5段階で評価してください。

ア.交通混雑が発生交通量が多いうえに、2車線区間であるため、交通混雑が発生している。

イ.交通事故が多発慢性的な交通混雑により、追突等の交通事故が多発している。

ウ.企業のトラック輸送に支障交通混雑により、速達性・定時性が確保されず、企業のトラック輸送に支障を来している。

エ.救急搬送の支援大型車が多いため、追越が困難になるなど救急搬送の支障になっている。

質問②-2 質問②-1を選んだ主な理由や、地域で困っていること、改善してほしいことなどがあれば、ご自由にお書きください。

【設定した4つの課題を補足する意見】 【その他課題に関する意見】

【対象区間の課題について】

72%

32%

42%

41%

22%

38%

39%

29%

5%

23%

15%

24%

1%

6%

2%

4%0.5%

0.5%

1%

1%

1%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ア.交通混雑が発生

イ.交通事故が多発

ウ.企業のトラック輸送に支障

エ.救急搬送の支障

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 無回答

94%

70%

81%

70%

総回答数:208票

※1人の回答者が複数の分類に関する記載をしている場合もあるため、各分類の回答者は重複している。

対象区間の課題に関する自由意見回答者数:27人

Page 21: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-5. 事業者への意見聴取の結果(道路整備の必要性) 20

道路整備が「必要(そう思う+ややそう思う)」の割合は全体で約9割を占め、利用頻度が高い方は「道路整備が必要」と感じている。

地域別で見ると、矢吹町・鏡石町が約9割、その他地域も約9割が道路整備が必要と回答し、対象区間から離れた地域でも道路整備が必要と感じている。

質問③ 地域の課題を解決するために、新たな道路整備が必要だと思いますか?「そう思う」~「そう思わない」の5段階で評価してください。

【利用頻度別】 【地域別】

68%

53%

53%

33%

61%

24%

39%

35%

22%

29%

5%

6%

12%

33%

7%

2%

2%

2%

11%

0.5%

1%

0.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ほぼ毎日

週数回

月数回

あまり利用しない

利用したことがない

全体

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 無回答

(N=127)

(N=51)

(N=17)

(N=9)

(N=0)

(N=208)

92%

92%

88%

55%

90%

矢吹町・鏡石町が約9割、その他地域も約9割が道路整備が必要と回答

59%

62%

61%

28%

30%

29%

10%

5%

7%

2%

3%

2%

2%

0.5%

1%

0.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

矢吹町・鏡石町

その他地域

全体

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 無回答

(N=58)

(N=149)

(N=208)

87%

92%

90%

利用頻度が高い方は必要と感じている割合が高い

Page 22: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

分類 主な意見

交通混雑に関する意見・要望【7件】

• 目的地到着時間が読めない道路である。• 矢吹・鏡石町内は、信号が続いている為、混雑していると思う。• 道路沿いの店舗への出入りが大変、車列が切れない。• 給油所への出入り(右折)が、車列が途切れないために、なかなか出来ない。

交通事故に関する意見・要望【2件】

• 矢吹中町付近は交差点、信号が多すぎる。その為、交通混雑が多く、事故も増えるのだと思う。

企業活動に関する意見【0件】

救急搬送に関する意見【1件】 • 緊急時対応のためにも、余裕のある道路利用ができる状態を望みます。

その他

整備時期に関する意見・要望【21件】

• 実施するなら、期間は短くして下さい。• 工事期間を短くし早く開通して欲しい。

整備内容に関する意見・要望【21件】

• 4車線化を望むがスピードが出る区間だから道路に工夫が欲しい。• 須賀川~白河間の全線4車線化を望みます。

うち新規整備【2件】

• 信号のないバイパス道路の計画をお願いします。

うち既存道路整備【3件】

• 片側2車線道路に拡幅をお願いしたい。• 大動脈であるのはもちろん、棚倉、石川、天栄等へ通じる基幹道路なので、大至急拡幅をお願いします。

信号交差点に関する意見・要望【2件】 • 信号機のない所での4号の右折が厳しい。

道路環境に対する意見・要望【2件】 • 道路の轍とデコボコの補修をお願いしたいです。

自転車・歩行者に対する意見・要望【2件】

• 教育施設が近くにある場合は国道4号を渡るのに地下連絡通路を設けて欲しい。

反対意見【1件】

• 鉄道利用にシフトすべきではないでしょうか。

2-5. 事業者への意見聴取の結果(意見・要望) 21

交通混雑に関する意見・要望が最も多く、次いで交通事故に関する意見・要望が多い。 その他の意見では、道路整備時期や整備内容に関する意見・要望が多い。

質問④ その他、対象区間について、ご意見やご要望がありましたら、ご自由にお書きください。

対象区間に関する自由意見回答者数:53人 ※1人の回答者が複数の分類に関する記載をしている場合もあるため、各分類の回答者は重複している。

Page 23: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認

関係団体ヒアリングの結果

22

Page 24: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-6. 関係団体ヒアリングの結果(業種別の傾向) 23

「交通混雑に関する意見」や「交通安全に関する意見」は、ほぼ全業種で挙げられ課題として認識されている。 「企業活動に関する意見」や「救急搬送に関する意見」についても、関連する業種で意見が挙げられている。 「道路整備に関する要望」は、全業種で挙げられている。

業種

意見分類自治体 観光協会 警察機関 教育機関

福祉関連機関

経済団体トラック協会

公共交通機関

農業協同組合

消防機関 医療機関

課題

交通混雑に関する意見 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

交通事故に関する意見 ● - ● ● ● ● ● ● ● ● ●

企業活動に関する意見 ● - - - - ● ● - ● - -

救急搬送に関する意見 ● - - - - ● - - - ● ●

道路整備の必要性 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

凡例●:言及あり―:言及なし

Page 25: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-6. 関係団体ヒアリングの結果 24

「交通混雑に関する意見」、「交通安全に関する意見」に関する意見が多く、多くの団体で課題と感じている。 地域の課題や道路整備の必要性について、業種に限らず、類似した意見を持っており、地域として道路課題の解消

を望んでいる声が多い。

項目 主な意見

課題と道路整備の必要性の意見

交通混雑に関する意見

町民は朝夕に国道4号が混雑していることを知っているため、できるだけ国道4号以外のルートを利用。【自治体】 パトカーの緊急走行時において片側1車線だと追い抜きが容易でなく、時間もかかる。【警察機関】 国道4号の渋滞で学校に遅れたとの報告がある。【教育機関】 東北道が通行止めになった場合には、矢吹町~鏡石町までの国道4号の交通の流れが完全に止まってしまう。【経済団体】 国道4号対象区間が混雑していることから、鏡石方面からの矢吹町内の町道通過交通の利用が多い。【公共交通機関】 病院前の国道4号が朝夕に混雑しているので出入りが危険。【医療機関】

交通事故に関する意見

国道4号を児童が横断する際に一般車両にはねられ、骨折する事故が発生している。【教育機関】 鏡石町久来石地区の農家は、住まいと田んぼが国道4号東西に分かれ、トラクターで横断する必要があるが大変危険。【経済団体】 大型車の通行が多く(特に夜間)危険を感じている。大型車が絡む事故は重大事故につながりやすい。【警察機関】 国道4号を走る一般車の中にはスピードを出したい車両もあり、車群の先頭になると危険に感じる。【トラック協会】 下り線から病院に右折する事が出来なく、事故の危険性有り。病院の関係車両が右折時、追突されたこともある。【医療機関】

企業活動に関する意見

運送業が特に多い地域のため、運送業全般が国道4号の混雑に困っている。【自治体】 生鮮野菜の出荷には少しでも早く運びたいため、国道4号の混雑を避け、裏道を利用することがある。【農業協同組合】 国道4号が矢吹ICまでスムーズになると、町の企業の輸送が非常に便利になるので期待が大きい。【経済団体】

救急搬送に関する意見

信号交差点が多いため通過時に加減速を繰り返す状況になり、患者への負担や車内処置に支障をきたしている。【消防機関】 2車線区間では、救急搬送中に前方車両が避けた場合でも、大型車が多いと、通行できる幅が狭く、スムーズな走行が困難。【消防機関】 救急搬送でメインに利用する道路が国道4号であり、2車線区間の渋滞箇所は非常に問題【消防機関】

その他意見

生活環境 国道4号の沿線住民より、「東日本大震災以降、トラックが通過した際に生じる振動が悪化している」との苦情を聞いている。

【福祉関連機関】

まちづくり

矢吹町では、「コンパクトなまちづくり」を将来像に掲げ、商業・業務拠点の中心となる国道4号沿線の矢吹駅周辺地区の整備を進めている。また、H30.3月に策定した立地適正化計画においても駅周辺地区を都市誘導区域と位置づけし、都市機能の充実を図ることとしている。バイパスになると商店等がバイパスに移り空洞化の可能性がある。【自治体】

国道4号の西側地域は、「田園共生ゾーン」、「自然環境保全ゾーン」、「大規模公園等」としてマスタープランで位置づけし、環境に関連した活動が活発な地域であり、自然環境を適正に保全していく必要がある。【自治体】

観光

周遊観光ルートとして、県南地域を巡る観光ツアー等は少ないのが現状であり、白河市~二本松市など対象地域を跨ぐ観光ツアーの場合には、東北自動車道が利用される。 【観光関連団体】

県中・県南地域では、南湖公園、小峰城、白河ラーメンが人気である。また、対象地域沿線にはゴルフ場もあり、そんなに混雑しておらず、ゆっくりとプレーできるため、良い環境が揃っている。【観光関連団体】

Page 26: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2.地域の意見聴取(第1回)結果の確認

地域の意見聴取(第1回)の結果のとりまとめ

25

Page 27: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

東北小委員会(第1回)で整理した課題や政策目標は、妥当であることを確認した。住民、事業者、道路利用者の多くが道路整備の必要性を感じている。道路整備を行うことが、交通混雑、交通事故、企業活動、救急搬送の課題解消につながると期待している。

2-7. 地域の意見聴取(第1回)の結果のとりまとめ 26

アンケート

まとめ

関係団体ヒアリング

交通混雑が慢性化。【交通混雑】歩道が狭く、自転車のはみ出しや歩行者が危ない。【交通事故】救急車に道を譲ることが難しい。【救急搬送】

直線なのでスピードを出す、居眠りも誘発される。【交通事故】4車線化により、東西が分断される。【反対意見】工事期間を短くし、早く開通してほしい。【その他】

地域の課題を解決するために、新たな道路整備が必要だと思いますか?○地域の課題に対する認識について ○道路整備の必要性について

65%

35%

35%

47%

21%

33%

29%

27%

8%

20%

24%

15%

4%

8%

7%

8%

1%

2%

2%

1%

1%

2%

2%

2%

0% 50% 100%

ア.交通混雑が発生

イ.交通事故が多発

ウ.企業のトラック輸送に支障

エ.救急搬送の支障

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 不明

86%

68%

64%

74%

72%

32%

42%

41%

22%

38%

39%

29%

5%

23%

15%

24%

1%

6%

2%

4%

0.5%

0.5%

1%

1%

1%

0% 50% 100%

ア.交通混雑が発生

イ.交通事故が多発

ウ.企業のトラック輸送に支障

エ.救急搬送の支障

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 不明

94%

70%

83%

70%

64%

61%

17%

29%

10%

7%

5%

2%

2%

0.5%

2%

0.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

住民アンケート

事業者アンケート

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 不明

81%

90%

総回答数:208票総回答数:4,292票 総回答数:住民:4,292票 事業者:208票

信号機が多すぎる。【交通混雑】歩道がない場所が多い。【交通事故】仕事上の遅延がたびたびある。【企業活動】

大型車が絡む事故は重大事故につながりやすい。【警察機関】大型車が多いと、通行できる幅が狭く、走行が困難。【消防機関】立地適正化計画において、矢吹駅周辺地区を都市機能誘導区域と位置づけし、都市機能の充実を図る。【自治体】

矢吹ICまでスムーズになると、非常に便利。【経済団体】信号交差点が多いため、患者への負担や車内処置に支障をきたす。【消防機関】国道4号西側地域は環境に関連した活動が活発な地域。【自治体】

▼住民アンケート ▼事業者アンケート

政策目標を達成するための機能を有するルートを検討

Page 28: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

2-7. 地域の意見聴取(第1回)の結果のとりまとめ 27

至東京

至仙台

あぶくま高原道路

E80

4

(一)須賀川矢吹線

矢吹IC

矢吹小学校

県立矢吹病院

矢吹幼稚園

主要渋滞箇所死亡事故発生箇所(H25-H30)用途地域公共施設建物用地(100mメッシュ)森林地域

大池公園おおいけ

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

片側歩道 両側歩道 片側歩道 歩道なし

区間全体の意見としては、交通混雑に関する意見が最も多く得られた。 個別箇所の意見としては、矢吹町中心部の速度低下、久来石地区の信号が設置されていないことによる右折困難、横

断困難、歩道未設置の安全性等に関する意見が得られた。

【主要渋滞箇所】矢吹中町交差点

【救急医療機関】

会田病院あい だ

対象区間全体 【交通混雑】・交通混雑が慢性化しストレスを感じる。・目的地への到着時間が読めない道路である。

【交通事故】・交通混雑しているため、事故も増えるのだと思う。・大型車が多く、重大事故につながりやすい。

【企業活動】・仕事上の遅延が度々発生。・運送業の特に多い地域のため、運送業全般が国道4号の混雑に困っている。

【救急搬送】・救急搬送では国道4号を主に利用するため、渋滞を非常に問題と感じている。・大型車が多いと通行できる幅が狭く、スムーズな搬送が困難。

個別箇所【交通混雑】・矢吹町中心部は通過に時間がかかる。

【交通事故】・信号のない交差点を右折する車両が死亡事故を起こしている。

【交通事故】・歩道が無いため、歩行者・自転車が大変危険。

【救急搬送】・通過時に加減速を繰り返し、患者への負担が大きい。

【交通事故】・信号がない区間をトラクターで横断するため危険に感じる。

【交通混雑】・矢吹中町交差点は従道路側の右折信号が短く右折できない。

久来石地区

矢吹町中心部 久来石地区

東北電力矢吹変電所

鏡石町

矢吹町

(主)棚倉矢吹線

Page 29: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

E4

49

E80

494

118

118289

294

288郡山市459万人

須賀川市125万人

白河市119万人

三春町58万人

石川町33万人

天栄村32万人

西郷村29万人

玉川村19万人

矢吹町13万人

鏡石町11万人

泉崎村9万人

中島村5万人

浅川町3万人

郡山駅

新白河駅

福島空港

対象区間

2-7. 地域の意見聴取(第1回)の結果のとりまとめ

国道4号沿線地域の観光入込客数は、郡山市、須賀川市および白河市では100万人を越えるが、矢吹町や鏡石町では10万人程度であり、観光ツアーも少ない状況。

観光周遊では高速道路をメインに利用するため国道4号を観光周遊で利用する機会が少ない状況であるが、矢吹町、鏡石町を目的地とする観光では対象区間が利用されることから整備により観光活性化が期待される。

▼国道4号沿線地域の観光入込客数(市町村別) ▼矢吹町・鏡石町の主な観光施設

鏡石町

矢吹町

E4

E80

矢吹中央IC

玉川IC

岩瀬牧場

鏡石図書館4F展望室(田んぼアート)

大池公園

あゆり温泉

三十三観音史跡公園

袖ヶ舘城跡

福島空港

福島空港IC

鳥見山公園サッカー場

矢吹ゴルフ倶楽部

アローレイクカンツリー倶楽部

鏡石駅

矢吹駅

泉崎駅

対象区間

<矢吹町の声>・大池公園はここ20年くらいで整備を進めてきた。現在では周辺地域にも誇れる公園になっている。 【観光関連団体】

<鏡石町の声>・町内には大きな観光施設が無いが、鳥見山公園にサッカー場を整備し、合宿や大会等で利用され、周辺地域では人気スポットとなっている。 【観光関連団体】

<観光関連団体の声>・周遊観光ルートとして、県南地域を巡る観光ツアー等は少ないのが現状であり、白河市~二本松市など対象地域を跨ぐ観光ツアーの場合には、東北自動車道が利用される。 【観光関連団体】

出典:福島県観光客入込状況(H29)

100万人以上20~100万人20万人未満

あぶくま高原道路

東北自動車道

118

あぶくま高原道路

観光ツアーでは高速道路をメインに利用国道4号の利用は少ない

鏡石拡幅

泉崎・矢吹

事故対策

4

鏡石スマートIC

矢吹IC

28

矢吹町、鏡石町を目的地とした観光では国道4号を利用

Page 30: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

3.政策目標の設定

29

Page 31: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

3-1. 政策目標の設定 30

地域の意見聴取(第1回)の結果から、「交通の円滑化」、「交通安全の確保」、「物流を支える道路ネットワークの強化」、「安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保」の4項目を政策目標とする。

交通混雑 交通事故 企業活動 救急医療

地域・道路の

状況と課題

・2車線区間で交通混雑が発生⇒2車線に1日約2万台の交通が集中し、

混雑度1.40を示す⇒東北地方における国道4号2車線区間

のうち、混雑度1.25以上の区間で最も遅い旅行速度を示す

・交通事故多発箇所が存在⇒追突事故が多く発生し、全体の8割以

上を占める⇒直轄国道平均の約3倍の死傷事故率

となる箇所が存在し、近年死亡事故も発生

・東北復興の阻害要因となる物流のボトルネック

⇒医療機器産業の集積が進む中、製品・部品等の調達の際に、国道4号が利用される

⇒4車線区間に比べ速達性・定時性に劣り、物流の支障になっている

・渋滞により患者の安定搬送に支障⇒対象区間沿線の会田病院には、年間

約500件の救急搬送件数⇒救急車での追越が困難な大型車の交

通量が多く、救急搬送の支障になっている

⇒渋滞時には、減速・加速の回数も多くなり、患者の安定搬送が課題になっている

地域の将来像

◆都市活力の維持・向上の基盤となる幹線道路網の形成

⇒ 国道4号の4車線化、交差点改良等の整備を進め、各道路の役割に応じた機能向上を促進します

【矢吹町都市計画マスタープラン】

◆交通安全対策の推進

⇒交通事故多発箇所等の把握と重点的な対策の実施を図ります。

⇒交通安全性を向上するため、線形や交差点形状の改良などの工夫を検討します。

【鏡石町第5次総合計画(後期基本計画)】

◆産業拠点を結ぶ道路の整備に関する取組

⇒中心市街地、工業団地、物流拠点、重要港湾などを相互に結ぶ道路の整備を推進し、物流の効率化や企業の立地促進などを図ります。

【福島県総合計画ふくしま新生プラン】

◆将来の医療提供体制の実現に向けて

⇒円滑かつ適切な救急搬送受入体制を確保し、救急医療の質の向上を図ります。

【福島県地域医療構想】

住民や事業者への

意見聴取結果

◆住民、事業者ともに約9割が課題と認識

◆信号が多い、間隔が短い等、「信号」に関する意見が多く寄せられた

⇒交通混雑の慢性化、信号交差点の連続などにより、交通の円滑性が低下していることを確認した

◆住民、事業者ともに約7割が課題と認識

⇒頻発する追突事故や近年発生の多い重大事故、歩道未設置区間や幅員狭小区間の存在により、交通の安全性が低下していることを確認した

◆住民、事業者ともに約7~8割が問題と認識

⇒東北道(IC)までのアクセス性・定時性に劣り、物流を支えるネットワーク機能が不十分であることを確認した

◆住民、事業者ともに約7~8割が問題と認識

⇒搬送ルートの幅員狭小や信号交差点部の加減速により、救急搬送の安定性が低下していることを確認した

1.交通の円滑化 2.交通安全の確保3.物流を支える道路

ネットワークの強化政策目標

今回確認内容

前回審議内容

4.安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

Page 32: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

4.対応方針(ルート帯案)の検討

31

Page 33: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

4-1. 対応方針(ルート帯案)の考え方 32

地域の意見聴取(第1回)の結果から、政策目標の達成に必要な機能と配慮すべき事項等を以下に整理した。

政策目標

・東北道(IC)等までのアクセス性・定時性の向上により物流の効率化を図ることができるか

必要な機能

・交通容量不足を解消し、混雑を緩和できるか

・交通事故が少なく歩行者が安全に通行できるか

・地域の環境 ・地域の土地利用 ・経済性

1.交通の円滑化 2.交通安全の確保3.物流を支える道路ネットワークの強化

4.安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

・混雑区間における加減速の発生回数の減少と迅速な救急搬送が可能になるか

その他配慮

すべき事項

Page 34: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

居住誘導区域

4-2. 対策案のコントロールポイントの考え方(施設等) 33

対策案のコントロールポイントとしては、施設等(集落等)、その他事項(貴重な動植物等)を設定した。

コントロールポイント

施設等◆集落(4号沿線では大町地区、舘沢地区、久来石地区)◆病院 ◆学校 ◆変電所、送電鉄塔 ◆工業団地、工場 ◆河川 ◆鉄道◆東北自動車道 ◆公園、史跡(三十三観音史跡公園、大池公園、袖ヶ舘城跡)

※コントロールポイントとは、道路の利便性を考慮して通過すべき地点や、社会的影響が大きく回避すべき建物等

至東京

至仙台

E4

あぶくま高原道路

E80

4

(主)棚倉矢吹線

(一)須賀川矢吹線

矢吹IC

矢吹小学校

県立矢吹病院

矢吹テクノパーク

矢吹幼稚園

都市機能誘導区域

【矢吹駅周辺地区】

東北電力矢吹変電所

高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線用途地域都市機能誘導区域公共施設観光施設・公園工場等建物用地(100mメッシュ)森林地域送電線送電鉄塔

赤沢工業団地

あかさわ

大町地区おおまち

久来石地区きゅうらいし

【救急医療機関】

会田病院あい だ

三十三観音史跡公園

さんじゅうさんかんのん

袖ヶ舘城跡そでがたて

大池公園おおいけ

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

矢吹共同物流センター

東北旭紙業㈱愛国工業矢吹工場

丸永運送㈱

東亜道路工業㈱

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

▼施設等のコントロールポイント

鏡石町

矢吹町

白河市

舘沢地区たてさわ

Page 35: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

動物

対象区間周辺で生息の可能性がある希少な動物種は以下のとおりである。

4-2. 対策案のコントロールポイントの考え方(その他事項①)

既往文献から貴重な動物が分布している可能性を確認。 国道4号西側に貴重な動物の生息に適した森林地域、水辺が広がっている。

鳥類ヨシゴイ(環NT・県VU)、オオヨシゴイ(環CR・県CR)、ササゴイ(県NT)、バン(県NT)、セイタカシギ(環VU・県NT)、オオタカ(環NT・県VU)、オオヨシキリ(県NT)、コヨシキリ(県NT)

両生類 アカハライモリ(環NT・県NT)

魚類 ギバチ(環VU・県EN)

昆虫類 カトリヤンマ(県VU)、ハネビロエゾトンボ(環VU・県VU)

◎希少な動物種 選定基準環境省(環)及び福島県(県) のカテゴリーCR:絶滅危惧ⅠA類EN:絶滅危惧ⅠB類VU:絶滅危惧Ⅱ類NT:準絶滅危惧

ギバチ

出典:レッドデータブックふくしまⅠ・Ⅱ-福島県の絶滅のおそれのある野生生物-植物/昆虫類/鳥類、淡水魚類/両生・爬虫類/哺乳類

34

至東京

至仙台

E4

あぶくま高原道路

E80

4

(主)棚倉矢吹線

(一)須賀川矢吹線

矢吹テクノパーク

東北電力矢吹変電所

赤沢工業団地

あかさわ

三十三観音史跡公園

さんじゅうさんかんのん

袖ヶ舘城跡そでがたて

大池公園おおいけ

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線用途地域観光施設・公園工業団地建物用地(100mメッシュ)森林地域送電線送電鉄塔

大町地区おおまち

久来石地区きゅうらいし

オオタカ

矢吹IC

鏡石町

矢吹町

白河市

舘沢地区たてさわ

Page 36: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

東北小委員会(第1回)以降、「矢吹町立地適正化計画」が策定された。本計画においては「郊外における無秩序な市街化を抑制」、「市街地と集落のアクセス向上」がまちづくりの方針に示されている。

4-2. 対策案のコントロールポイントの考え方(その他事項②) 35

矢吹町都市計画マスタープラン(H28.12)

交通体系に関する基本方針(抜粋)

産業活動を支える

環境整備

・赤沢工業団地や矢吹テクノパークに近接した位置にある白河営林署第二苗畑跡地は、矢吹ICや国道4号にも近いという立地条件を活かして、新たな工業系土地利用を進めます。

【地域連携を支える道路ネットワークの強化】

本町の都市活力の維持・向上の基盤となる幹線道路網の形成

・県等の関係機関との連携のもと、国道4号の4車線化、交差点改良等の整備を進め、各道路の役割に応じた機能向上を促進します。

・歩行者の安全確保や円滑な交通流動を図るために、歩道の設置や歩車道の分離を進め、交差点における右折帯の設置を推進します。 【交通の円滑化】 、【交通安全の確保】

福島県復興計画(第3次)(H27.12)

内容(抜粋)

医療関連産業の集積

・日本をリードする医療関連産業の一大拠点化を図るため、“ふくしま医療機器開発支援センタ-”を核と

した製品開発や事業化の支援や県内企業の新規参入の促進、海外企業の誘致などを進めていく。 【地域連携を支える道路ネットワークの強化】

企業誘致の促進

・企業の県外流出により減速している地域産業の復興と県内雇用の安定に向け、企業立地補助金や税制上の優遇措置、工業団地の戦略的な整備等を通じた企業誘致を進めていく。

【地域連携を支える道路ネットワークの強化】

福島県総合計画ふくしま新生プラン

(H24.12)

基本方針(抜粋)

産業拠点を結ぶ道路の整備に関する取組

・中心市街地、工業団地、物流拠点、重要港湾などを相互に結ぶ道路の整備を推進し、物流の効率化や企業の立地促進などを図ります。

【地域連携を支える道路ネットワークの強化】

高速交通ネットワークとのアクセス強化に関する取組

・高速交通ネットワークと中心市街地や物流・産業・防災拠点とのアクセス強化を推進します。

【地域連携を支える道路ネットワークの強化】

福島県の総合計画 各市町村の総合計画

福島県地域医療構想(H28.12)

施策の方向性(抜粋)

将来の医療提供体制の実現に向けて

・円滑かつ適切な救急搬送受入体制を確保し、救急医療の質の向上を図ります。

【安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保】

鏡石町第5次総合計画(後期基本計画)(H29.3)

施策の基本方針(抜粋)

交通安全対策の

推進

・交通事故多発箇所等の把握と重点的な対策の実施を図ります。

・交通安全性を向上するため、線形や交差点形状の改良などの工夫を検討します。 【交通安全の確保】

矢吹町立地適正化計画(H30.3)

まちづくりの方針

【施策①】都市機能集約による中心市街地の再生と周辺の居住人口の維持

・中心市街地に都市機能誘導区域を設定し、都市機能を充実することで、利便性が高く、にぎわい・魅力のあるまちとして再生。

・中心市街地の再生に伴い利便性が高くなる周辺市街地を居住誘導区域として設定することで、郊外における無秩序な市街化を抑制し、区域内人口密度を維持。

【施策②】中心市街地と集落地区を有機的に結ぶ公共交通ネットワークの形成による持続可能なまちづくり

・市街地と集落のアクセス向上により、移動手段を持たなかった高齢者の外出機会が増え、特に複合施設に通い、交流の増、生きがいの増による、健康の増進を図り、医療費、老人福祉費の削減に繋げる。

Page 37: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

居住誘導区域

矢吹共同物流センター 東北旭紙業㈱愛国工業

矢吹工場

丸永運送㈱

東亜道路工業㈱

現道拡幅

4-3. ルート帯案の検討[①案:現道拡幅案] 36

延 長 約5km

コスト 約110~130億円

■整備概要 ■ポイント

内容

・現道を4車線に拡幅することで交通容量を確保し、現道の交通混雑が緩和。・信号交差点連続区間については、交差点集約を行うことで速達性を確保。・整備にあたり、歩道の幅員狭小区間が解消し安全安心な歩行空間を確保。・沿道に店舗、家屋が連なっている区間で道路幅員の拡幅等を行うため、支障物件が多い。・矢吹町立地適正化計画(H30.3)で示される方針「市街地と集落のアクセス向上」と方向性が合致し、都市機能誘導区域へのアクセス向上が期待される。

■断面図(イメージ)

全線の4車線拡幅と歩道整備により交通容量と歩行空間を確保するルート。

現道 拡幅拡幅歩道 歩道

至東京

至仙台

E4

あぶくま高原道路

E80

4

(主)棚倉矢吹線

(一)須賀川矢吹線

矢吹小学校

県立矢吹病院

矢吹テクノパーク

矢吹幼稚園

高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線主要渋滞箇所事故危険区間※

(H25-H28)死亡事故発生箇所(H25-H30)用途地域都市機能誘導区域公共施設観光施設・公園工場等建物用地(100mメッシュ)森林地域送電線送電鉄塔

※事故危険区間:死傷事故率100件/億台キロ以上の箇所

都市機能誘導区域

【矢吹駅周辺地区】

赤沢工業団地

あかさわ

大町地区おおまち

久来石地区きゅうらいし

【救急医療機関】

会田病院あい だ

東北電力矢吹変電所

【主要渋滞箇所】

矢吹中町交差点やぶきなかまち

三十三観音史跡公園

さんじゅうさんかんのん

袖ヶ舘城跡そでがたて

大池公園おおいけ

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

矢吹IC

鏡石町

矢吹町

白河市

舘沢地区たてさわ

Page 38: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

居住誘導区域

矢吹共同物流センター 東北旭紙業㈱

愛国工業矢吹工場

丸永運送㈱

東亜道路工業㈱

4車BP

現道拡幅

4-4. ルート帯案の検討[案②:部分バイパス+現道拡幅案] 37

延 長 約5km

コスト 約140~160億円※

■ポイント

内容

・バイパスと4車線拡幅整備を行うことで交通容量を確保し、現道の交通混雑が緩和。・信号交差点連続区間をバイパスで回避し、速達性を確保。・バイパスに並行する現道における歩道の幅員狭小区間については別途対応が必要。・沿道に店舗、家屋が連なっている区間を回避しバイパス整備を行うため、支障物件が少ない。・整備にあたり、バイパス区間は自然環境の改変が大きい。・矢吹町立地適正化計画(H30.3)で示される方針「郊外における無秩序な市街化を抑制」に合致せず市街地拡大につながる恐れがある。

全線の4車整備により容量を確保し、市街地部をバイパス整備により回避するルート。

■断面図(イメージ)

※B案のコストについては、バイパス区間に並行する現道の対策費用は含まない

現道 拡幅拡幅歩道 歩道

バイパス歩道 歩道 現道 歩道

現状のまま

至東京

至仙台

E4

あぶくま高原道路

E80

4

(主)棚倉矢吹線

(一)須賀川矢吹線

矢吹小学校

県立矢吹病院

矢吹テクノパーク

矢吹幼稚園

東北電力矢吹変電所

高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線主要渋滞箇所事故危険区間※

(H25-H28)死亡事故発生箇所(H25-H30)用途地域都市機能誘導区域公共施設観光施設・公園工場等建物用地(100mメッシュ)森林地域送電線送電鉄塔

※事故危険区間:死傷事故率100件/億台キロ以上の箇所

都市機能誘導区域

【矢吹駅周辺地区】

赤沢工業団地

あかさわ

大町地区おおまち

久来石地区きゅうらいし

【救急医療機関】

会田病院あい だ【主要渋滞箇所】

矢吹中町交差点やぶきなかまち

三十三観音史跡公園

さんじゅうさんかんのん

袖ヶ舘城跡そでがたて

大池公園おおいけ

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

■整備概要

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

矢吹IC

鏡石町

矢吹町

白河市

舘沢地区たてさわ

Page 39: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

4-5. 評価項目の設定 38

課題 政策目標 求められる機能 評価項目

交通混雑 交通の円滑化 ・交通容量不足を解消し、混雑を緩和できるか

・交通容量の確保

交通事故 交通安全の確保 ・交通事故が少なく歩行者が安全に通行できるか

・交通事故の低減

企業活動 物流を支える道路ネットワークの強化

・東北道(IC)等までのアクセス性・定時性の向上により物流の効率化を図ることができるか

・ICまでのアクセス性・定時性の向上

救急医療 安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

・混雑区間における加減速の発生回数の減少と迅速な救急搬送が可能になるか

・救急搬送ルートの走行性・速達性の向上

配慮すべき事項 評価項目

地域の環境 ・自然環境や沿道施設への影響について

地域の土地利用 ・立地適正化計画との整合や支障物件等の影響について

経済性 ・事業費

政策目標を達成するために求められる機能について整理し、評価項目を設定した。 配慮すべき事項については、既存文献を参考に評価項目を設定した。

▼評価項目の設定

▼配慮すべき事項の設定

Page 40: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

対策案の考え方

【案①】 現道拡幅案 【案②】 部分バイパス+現道拡幅案

・全線の4車線拡幅と歩道整備により交通容量と歩行空間を確保するルート

・全線の4車整備により容量を確保し、市街地部をバイパス整備により回避するルート

整備イメージ

区間延長 約5km 約5km

政策目標

交通の円滑化 交通容量の確保 ・全線の4車線化により、交通容量を確保 ・4車線化+バイパス整備により、交通容量を確保

交通安全の確保 交通事故の低減・渋滞に起因した事故が減少し、全線において安全安心な歩行空間を確保され、中央分離帯の設置により重大事故も減少する

・渋滞に起因した事故は減少するが、現道区間では歩道幅員狭小区間が残り、重大事故の危険性も変わらない

物流を支える道路ネットワークの強化

ICまでのアクセス性・定時性

・ICまで4車線整備され、アクセス性・定時性が向上 ・ICまで4車線整備され、アクセス性・定時性が向上

安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

救急搬送のルートの走行性・速達性

・救急医療施設までの救急搬送ルートが4車線整備され、搬送時の走行性・速達性が向上し、患者への負担が軽減

・救急医療施設までの救急搬送ルートに2車線区間(未改良区間)が残るため、課題が解決できない

配慮すべき事項

地域の環境自然環境や沿道施設への影響

・地形改変が少ないため自然環境への影響は少ないが、沿道の騒音や振動は現状と変わらない

・バイパス区間は地形改変が大きいため自然環境への影響は大きいが、現道区間では騒音や振動は改善される

地域の土地利用立地適正化計画との整合や支障物件等の影響

・都市機能誘導区域へのアクセスは向上するが、沿道の家屋移転などの影響が大きい

・市街地拡大の恐れがあるが、沿道の家屋移転などは①案に比べ影響が小さい

経済性 事業費※ ・約110~130億円 ・約140~160億円

4-6. 対策案の比較 39

※現時点の概算であり、今後のルート検討、土地利用状況等により、金額が変更となる場合がある。

現道拡幅

バイパス

現道拡幅

4車線事業中

東北自動車道

4車線事業中

矢吹IC E4

現道拡幅

4 4車線事業中

4車線事業中

矢吹IC 東北自動車道 E4

Page 41: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

5.地域の意見聴取(第2回)の方法

40

Page 42: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

5-1. 地域の意見聴取(第2回)の内容 41

地域の意見聴取(第2回)の内容は、地域や道路交通の課題を解消するために示したルート帯案が、地域のニーズを十分に踏まえたものとなるよう、ルート帯案を検討する際に、重視すべき項目に関する質問を設定。

1.地域の意見聴取(第2回)の内容

意見聴取の項目 把握する意見 回答方法

①属性

性別、第1回アンケートの回答、職業 単一選択

年齢、住所 記述式

②国道4号の道路利用状況

主な利用頻度 単一選択

主な利用手段 単一選択

主な利用目的 単一選択

主な目的地 記述式

③ルート帯案を検討する際に、重視すべき項目

どのようなことに重視して計画をすべきか 複数選択

その他に重視すべき事項は 記述式

④重視すべき理由等 ③で回答した項目に対する具体的意見 記述式

Page 43: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

5-2. 地域の意見聴取(第2回)の対象者と方法 42

2.地域の意見聴取(第2回)の対象(案)

3.地域への意向調査の周知方法項目

新聞広告福島県で発行部数の多い新聞(福島民報、福島民友)にアンケートへの協力を呼びかける広告を掲載

ホームページ国土交通省郡山国道事務所、矢吹町、鏡石町のホームページにアンケート調査を案内

地域への情報提供

郡山国道事務所、市町村役場(郡山市役所、須賀川市役所、白河市役所、鏡石町役場、矢吹町役場、天栄村役場、中島村役場、泉崎村役場、西郷町役場)、道の駅(季の里天栄、羽鳥湖高原)、観光施設(あゆり温泉、大池公園、岩瀬牧場、鏡石町図書館4階展望室(田んぼアート)へのアンケートブース設置

4.意見聴取期間 5.実施主体平成30年●月●日~

●月●日(約1ヶ月間)国土交通省、矢吹町、鏡石町

▼アンケート調査票の配布範囲

東北自動車道

栃木県

49

E4

E49

E4

E80

49

あぶくま高原道路 対象区間

白河市

西郷村

天栄村

須賀川市

郡山市

泉崎村中島村

住民アンケート全戸配布鏡石町かがみいし

住民アンケート全戸配布矢吹町やぶき

〈沿線地域〉事業者アンケート(484事業所配布)

郡山市役所

須賀川市役所

郡山国道事務所

白河市役所

鏡石町役場

矢吹町役場

天栄村役場

中島村役場泉崎村役場西郷村役場

道の駅季の里天栄

道の駅羽鳥湖高原

あゆり温泉

大池公園

岩瀬牧場鏡石図書館4F展望室(田んぼアート)

【凡例】

住民アンケート配布先 :矢吹町、鏡石町事業者アンケート配布先 :矢吹町、鏡石町、郡山市、白河市、

須賀川市、西郷村、泉崎村、中島村、天栄村アンケート留置施設

調査対象 沿線地域 調査手法 規模

地域住民

矢吹町、鏡石町 郵送配布・郵送回収11,238部(全戸配布)

道路利用者

沿線地域※1 留置アンケート(役場、道の駅、観光施設等に配置)

(16箇所)

福島県等Webアンケート(郡山国道HP)

事業者

沿線地域※1 郵送配布・郵送回収 484事業所

福島県等Webアンケート(郡山国道HP)

・ヒアリング調査の対象

項目

関係団体(計25事業所)

○自治体 【4事業所】○観光協会 【3事業所】○警察機関 【2事業所】○教育機関 【3事業所】○福祉関連機関 【2事業所】○経済団体 【2事業所】

○トラック協会 【1事業所】○公共交通機関 【2事業所】○農業協同組合 【3事業所】○消防機関 【2事業所】○医療機関 【1事業所】

※1沿線地域:郡山市、須賀川市、白河市、鏡石町、矢吹町、天栄村、中島村、泉崎村、西郷村

・アンケートによる意見聴取

Page 44: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

5-3. 地域の意見聴取(第2回)資料案 43

1ページ:調査概要

東京 至

仙台

E4

E80

4

(主)棚倉矢吹線

(一)須賀川矢吹線

矢吹IC

矢吹小学校

県立矢吹病院

東北電力矢吹変電所

矢吹幼稚園

都市機能誘導区域

矢吹町役場

善郷小学校

矢吹中央IC

矢吹テクノパーク

丸の内

居住誘導区域

赤沢工業団地

あかさわ

【救急医療機関】

会田病院あい だ

【主要渋滞箇所】

矢吹中町交差点やぶきなかまち

三十三観音史跡公園

さんじゅうさんかんのん

袖ヶ舘城跡そでがたて

大池公園おおいけ

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

鏡石町

矢吹町

白河市

国道4号は東京都を起点とし、青森県青森市に至る延長855㎞の国道です。本調査は、福島県矢吹町北浦~鏡石町久来石間の道路整備の計画検討にあたり皆様のご意見をお聞きする

ものです。意見聴取は全部で2回行い、第1回意見聴取(平成30年7月~9月実施済)では地域の皆様が日頃感じてい

る道路交通や地域の課題等についてご意見をお聞きしました。今回(第2回)は、国道4号福島県矢吹町北浦~鏡石町久来石間の対策案を検討するにあたり、重視すべ

き事項についてご意見をお聞きしたく、ご協力をお願いします。

国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)における道路計画検討に関するアンケート【第2回】

や ぶ き ま ち か が み い し ま ちき た う ら き ゅ う ら い し

住民用

道路ネットワークの課題調査、路線の

必要性・効果の調査

ルート・構造の検討

都市計画・環境調査

新規事業採択時評価

第2回アンケート

第1回アンケート

国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所福島県

矢吹町 鏡石町

①地域の現状と課題

②道路交通の現状と課題

③意見聴取方法の検討

①意見聴取結果の確認②政策目標の設定

③対応方針(対策案)の検討

①意見聴取、結果の確認

②対応方針(案)の決定

対応方針の決定

今回

※本調査で頂いた皆さまからのご意見は、計画段階評価において地域からの意見として「社会資本整備審議会道路分科会 東北地方小委員会」に報告いたします。

福島市

福島県

矢吹町

鏡石町

郡山市

白河市

49

須賀川市天栄村

西郷村

泉崎村中島村

宮城県山形県

栃木県

新潟県相馬福島道路

E13

E6

E4

E49

E49

E80

茨城県

対象区間

アンケート投函ボックス設置

箇所

高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線主要渋滞箇所事故危険区間※

(H25-H28)死亡事故発生箇所(H25-H30)用途地域都市機能誘導区域公共施設観光施設・公園工場等建物用地(100mメッシュ)森林地域

※事故危険区間:死傷事故率100件/億台キロ以上の箇所

資料2

Page 45: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

5-3. 地域の意見聴取(第2回)資料案 44

2,3ページ:地域や道路交通の課題・地域の意見聴取(第1回)の結果について

地域の課題を解決するために、新たな道路整備が必要だと思いますか?○地域の課題に対する認識について ○道路整備の必要性について

65%

35%

35%

47%

21%

33%

29%

27%

8%

20%

24%

15%

4%

8%

7%

8%

1%

2%

2%

1%

1%

2%

2%

2%

0% 50% 100%

ア.交通混雑が発生

イ.交通事故が多発

ウ.企業のトラック輸送に支障

エ.救急搬送の支障

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 不明

86%

68%

64%

74%

72%

32%

42%

41%

22%

38%

39%

29%

5%

23%

15%

24%

1%

6%

2%

4%

0.5%

0.5%

1%

1%

1%

0% 50% 100%

ア.交通混雑が発生

イ.交通事故が多発

ウ.企業のトラック輸送に支障

エ.救急搬送の支障

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 不明

94%

70%

83%

70%

64%

61%

17%

29%

10%

7%

5%

2%

2%

0.5%

2%

0.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

住民アンケート

事業者アンケート

そう思う ややそう思う どちらとも言えない あまり思わない 全く思わない 不明

81%

90%

▼住民アンケート ▼事業者アンケート

第1回アンケート概要地域・道路の現状と課題

評価項目の選定

対応方針案(ルート帯案)の検討

51

164

020406080100120140160180

福島県内国道 矢吹中町交差点

(件/億台キロ)

(4号、6号、13号、49号)

1.交通混雑 【東北地方の国道4号2車線区間で最も遅い速度】

2.交通事故 【事故多発箇所が存在】

3.企業のトラック輸送への支障

4.救急搬送への支障

▼事故類型の特性 ▼対象区間の事故発生頻度

大型車が多く、追い越しが困難減速・加速の回数が増え、患者の負担増

▼国道4号2車線区間における救急搬送時の問題点

▼東北地方国道4号2車線の混雑区間における速度ワースト5位

※混雑区間における12時間平均旅行速度

出典:H24-H27交通事故総合分析センター

E4

E49 E6

E13

49

13

いわき地域11件

4

県北地域38件

会津地域17件

対象地域42件

製造した内視鏡は関東方面へ出荷

E80

E49

対象区間その他地域

6件

内視鏡製造メーカー

4

相双地域3件

E13

49

E6

:福島県医療産業企業立地箇所

▼福島県内地方別の医療産業企業の立地状況

出典:福島県医療産業企業データベース(H30.1月時点)

至 仙台

至 東京

▼信号交差点が連続する矢吹町内(矢吹駅周辺)

至 仙台

至 東京

▼事故状況

255187198225

293352

433471

0

100

200

300

400

500

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H32

492(目標値)(億円)

▼福島県における医療機器受託生産金額の推移

福島県は医療機器製造業おいて、国内上位の生産額近年生産額が大幅に増加

国道4号

福島県矢吹町

3,857 3,196 3,187 3,045 2,852

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

第1位 第2位 第3位 第4位 第5位

(主)塩釜吉岡線

宮城県利府町

国道4号

福島県西郷村

国道4号福島県鏡石町

(対象区間)

国道6号

宮城県亘理町

(台/日/車線)

国道4号福島県矢吹町

(対象区間)

出典:全国道路・街路交通情勢調査(H27)

▼東北地方の一般道における1車線あたりの大型車交通量ベスト5

(事業中区間除く)

東北地方で最大の大型車交通

(㎞/h)

1%5%10%

3%

11%

11%

68% 81%

2% 3%3% 2%

0%

50%

100%

人対車両 正面衝突 追突出会い頭 右左折 車両単独その他

追突 追突

福島県内国道(4号、6号、13号、49号)

対象区間

追突事故が多く約8割を占める

平均の約3倍

会田病院

E4

4

対象区間

主要渋滞箇所矢吹中町交差点

▼国道4号を利用した救急搬送ルート

救急搬送では、国道4号が病院への主な患者搬送ルートとなり、

対象区間を走行

23.427.0 28.7 30.4 31.1

0

10

20

30

40

第1位 第2位 第3位 第4位 第5位

東北地方の国道4号2車線区間で最も遅い旅行速度

出典:全国道路・街路交通情勢調査(H27)

課題 政策目標 求められる機能 評価項目

交通混雑 交通の円滑化 ・交通容量不足を解消し、混雑を緩和できるか

・交通容量の確保

交通事故 交通安全の確保 ・交通事故が少なく歩行者が安全に通行できるか

・交通事故の低減

企業活動 物流を支える道路ネットワークの強化

・東北道(IC)等までのアクセス性・定時性の向上により物流の効率化を図ることができるか

・ICまでのアクセス性・定時性の向上

救急医療 安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

・混雑区間における加減速の発生回数の減少と迅速な救急搬送が可能になるか

・救急搬送ルートの走行性・速達性の向上

・全線の4車整備により容量を確保し、市街地部をバイパス整備により回避するルート。

・全線の4車線拡幅と歩道整備により交通容量と歩行空間を確保するルート。

【案①】現道拡幅案 【案②】部分バイパス+現道拡幅案

現道拡幅

バイパス

現道拡幅

4車線事業中

東北自動車道

4車線事業中

矢吹IC E4

現道拡幅

4 4車線事業中

4車線事業中

矢吹IC 東北自動車道 E4

32

課題 政策目標 求められる機能 評価項目

交通混雑 交通の円滑化 ・交通容量不足を解消し、混雑を緩和できるか

・交通容量の確保

交通事故 交通安全の確保 ・交通事故が少なく歩行者が安全に通行できるか

・交通事故の低減

企業活動 物流を支える道路ネットワークの強化

・東北道(IC)等までのアクセス性・定時性の向上により物流の効率化を図ることができるか

・ICまでのアクセス性・定時性の向上

救急医療 安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

・混雑区間における加減速の発生回数の減少と迅速な救急搬送が可能になるか

・救急搬送ルートの走行性・速達性の向上

Page 46: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

対策案の考え方 【案①】 現道拡幅案 【案②】 部分バイパス+現道拡幅案

区間延長 約5km 約5km

政策目標

交通の円滑化 交通容量の確保 ・全線の4車線化により、十分な交通容量を確保 ・4車線化+バイパス整備により、交通容量を確保

交通安全の確保 交通事故の低減・渋滞に起因した事故が減少し、全線において安全安心な歩行空間を確保され、中央分離帯の設置により重大事故も減少する

・渋滞に起因した事故は減少するが、現道区間では歩道幅員狭小区間が残り、重大事故の危険性も変わらない

物流を支える道路ネットワークの強化

ICまでのアクセス性・定時性

・ICまで4車線整備され、アクセス性、定時性が向上 ・ICまで4車線整備され、アクセス性、定時性が向上

安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークの確保

救急搬送ルートの走行性

・救急搬送時の追い越しが容易になる他、信号交差点の集約により、通過時の加減速が減少 ・現道区間では救急搬送時の追い越しや信号交差点による通過時の加減速の課題が残る

配慮すべき事項

地域の環境 自然環境や沿道施設への影響

・地形改変が少ないため自然環境への影響は少ないが、沿道の騒音や振動は現状と変わらない・バイパス区間は地形改変が大きいため自然環境への影響は大きいが、現道区間では騒音や振動は改善される

地域の土地利用 立地適正化計画との整合や支障物件等の影響

・都市機能誘導区域へのアクセスは向上するが、沿道の家屋移転などの影響が大きい ・市街地拡大の恐れがあるが、沿道の家屋移転などは①案に比べ影響が小さい

経済性 事業費※ ・約110~130億円 ・約140~160億円

※現時点の概算であり、今後のルート検討、土地利用状況等により、金額が変更となる場合がある。

居住誘導区域

矢吹共同物流センター 東北旭紙業㈱

愛国工業矢吹工場

丸永運送㈱

東亜道路工業㈱

至東京

至仙台

E4

あぶくま高原道路

E80

4

(主)棚倉矢吹線

(一)須賀川矢吹線

矢吹小学校

県立矢吹病院

矢吹テクノパーク

矢吹幼稚園

都市機能誘導区域

【矢吹駅周辺地区】

赤沢工業団地

あかさわ

大町地区おおまち

久来石地区きゅうらいし

【救急医療機関】

会田病院あい だ

東北電力矢吹変電所

【主要渋滞箇所】

矢吹中町交差点やぶきなかまち

三十三観音史跡公園

さんじゅうさんかんのん

袖ヶ舘城跡そでがたて

大池公園おおいけ

泉崎・矢吹事故対策

(事業中)

いずみざき やぶき

鏡石拡幅

(事業中)

かがみいし

対象区間 (国道4号矢吹町北浦~鏡石町久来石間)やぶきまち きたうら かがみいしまちきゅうらいし

矢吹IC

高規格幹線道路一般国道主要地方道・一般県道4車線2車線主要渋滞箇所事故危険区間※

(H25-H28)死亡事故発生箇所(H25-H30)用途地域都市機能誘導区域公共施設観光施設・公園工場等建物用地(100mメッシュ)森林地域送電線送電鉄塔

※事故危険区間:死傷事故率100件/億台キロ以上の箇所

案②

案①

鏡石町

矢吹町

白河市

舘沢地区たてさわ

矢吹鏡石道路(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の概ねのルート帯(案)や ぶ き ま ち か が み い し ま ちき た う ら き ゅ う ら い し

54

4,5ページ:ルート帯案の概要5-3. 地域の意見聴取(第2回)資料案 45

Page 47: 国道4号矢吹鏡石道路 資料1 計画段階評価 第2回説明資料 · 1-1.評価対象区間 2 対象区間は矢吹町と鏡石町を結ぶ延長約5kmの2車線区間。

6ページ:アンケート票5-3. 地域の意見聴取(第2回)資料案 46

〈アンケートはがき(表面)〉 〈アンケートはがき(裏面)〉

問5 今回、ルート帯案を検討していますが、対策案を検討する際に重視すべき項目はどれだと思われますか? ※3つ回答

1.国道4号の渋滞を緩和する道路となっていること

2.交通安全の確保に寄与する道路となっていること

3.物流を支える道路ネットワークとなっていること

4.安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークになっていること

5.自然環境(動物・植物等の生態系)への影響が小さいこと

6.生活環境(大気・騒音・振動)への影響が小さいこと

7.コンパクトなまちづくりに寄与する道路となっていること

8.道路整備により影響する店舗・家屋が少ないこと

9.事業費(コスト)が安いこと

10.その他 ( )

問6 問5でチェックした項目について、重視すべきと思う理由や、上記以外で重視すべきと思うことがあれば、ご自由にお書き下さい。(自由回答)

こちらは裏面(表面からの続き)です。

ご協力ありがとうございました

ページ②の「矢吹鏡石道路道路(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の概ねのルート帯(案)」をご覧の上、アンケートにお答えください

や ぶ き ま ち か が み い し ま ちき た う ら き ゅ う ら い し

○回答いただいたハガキは、郵便ポストに投函いただくか、国道事務所、市町村役場、道の駅等などに設置した投函ボックスに投函をお願いします。

アンケートへのご回答は、

平成●年●月●日(●)までにお願いします。

◆締切

< アンケート回答例(表面) >

9 6 3 0 1 9 0

福島県郡山市安積町荒井字丈部内28-1

国土交通省 東北地方整備局

郡山国道事務所 調査課 行

ご協力お願いいたします。

あなたについてお聞きします。

性別男 ・女

年齢歳代

第1回アンケートへの回答1.回答した 2.回答していない

職業 会社員 ・ 公務員 ・ 自営業 ・ 学生 ・ 主婦 ・ 無職その他( )

住所 [ ] [ ] [ ]

※個人情報を同意なく第三者に開示・提供することはありません。(法令により開示を求められた場合を除きます。) ⇒裏面に続きます

国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の道路利用についてお聞きします。

問1 主な利用頻度1.週5回以上 2.週3~4回 3.週1~2回 4.月数回 5.年数回 6.利用しない

問2 主な利用手段1.自動車 2.公共交通(バス・タクシー) 3.バイク 4.自転車 5.徒歩

問3 主な利用目的1.通勤・通学 2.仕事 3.家事(買物など) 4.通院5.観光・レジャー 6.その他( )

問4 主な目的地 [ ] [ ]

都道府県

市区町村

※番地不要

都道府県

市区町村

(※問5(裏面)へ)

(1枚目)

バーコード

・当てはまる項目を○で囲んでください。

・年齢は数字をご記入下さい。

・ご住所は地区名まで、主な目的地は市町村名までご記入下さい。

・その他を選択した場合は( )内に詳細をご記入ください。

福 島 矢 吹

30

本 町

福 島 郡 山

< アンケート回答例 (裏面)>

・3つまで回答下さい

・ご自由にご意見をお書き下さい

○幅広い年齢層の方からご意見をお伺いしたいため、ご家族皆様へのご協力をお願いしたく、「意見聴取回答用 返信はがき」を2枚添付させて頂いております。

○なお、ご協力頂けるにもかかわらず、意見聴取回答用はがきが不足している場合は、お手数ですが、インターネットまたは国道事務所、市町村役場、道の駅等などに設置した投函ボックスに備え付けの回答用返信はがきをご利用下さい。

●計画段階評価の詳しい情報は「東北地方整備局 郡山国道事務所のHP」へアクセス願います。

●インターネットによる回答を行う場合には、「矢吹鏡石アンケート」 で検索し、以下のバナーからアクセスしてください。

●または右下のQRコードからもアクセス可能です。

QRコード

●アンケートに関するお問い合わせ先〈国土交通省 郡山国道事務所 調査課〉TEL 024-946-8164 FAX 024-946-5449

〈矢吹町役場 都市整備課〉TEL 0248-42-2116 FAX 0248-44-2826

〈鏡石町役場 都市建設課〉TEL 0248-62-2116 FAX 0248-62-2144

問5 今回、ルート帯案を検討していますが、対策案を検討する際に重視すべき項目はどれだと思われますか? ※3つ回答

1.国道4号の渋滞を緩和する道路となっていること

2.交通安全の確保に寄与する道路となっていること

3.物流を支える道路ネットワークとなっていること

4.安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークになっていること

5.自然環境(動物・植物等の生態系)への影響が小さいこと

6.生活環境(大気・騒音・振動)への影響が小さいこと

7.コンパクトなまちづくりに寄与する道路となっていること

8.道路整備により影響する店舗・家屋が少ないこと

9.事業費(コスト)が安いこと

10.その他 ( )

問6 問5でチェックした項目について、重視すべきと思う理由や、上記以外で重視すべきと思うことがあれば、ご自由にお書き下さい。(自由回答)

こちらは裏面(表面からの続き)です。(1枚目)

ご協力ありがとうございました

問5 今回、ルート帯案を検討していますが、対策案を検討する際に重視すべき項目はどれだと思われますか? ※3つ回答

1.国道4号の渋滞を緩和する道路となっていること

2.交通安全の確保に寄与する道路となっていること

3.物流を支える道路ネットワークとなっていること

4.安定した救急搬送環境をもたらす道路ネットワークになっていること

5.自然環境(動物・植物等の生態系)への影響が小さいこと

6.生活環境(大気・騒音・振動)への影響が小さいこと

7.コンパクトなまちづくりに寄与する道路となっていること

8.道路整備により影響する店舗・家屋が少ないこと

9.事業費(コスト)が安いこと

10.その他 ( )

問6 問5でチェックした項目について、重視すべきと思う理由や、上記以外で重視すべきと思うことがあれば、ご自由にお書き下さい。(自由回答)

こちらは裏面(表面からの続き)です。(2枚目)

ご協力ありがとうございました

回答はがき(返信用)↑

はがきは2名分添付しておりますが、1名のみの回答でも構いません

9 6 3 0 1 9 0

福島県郡山市安積町荒井字丈部内28-1

国土交通省 東北地方整備局

郡山国道事務所 調査課 行

ご協力お願いいたします。

あなたについてお聞きします。

性別男 ・女

年齢歳代

第1回アンケートへの回答1.回答した 2.回答していない

職業 会社員 ・ 公務員 ・ 自営業 ・ 学生 ・ 主婦 ・ 無職その他( )

住所 [ ] [ ] [ ]

※個人情報を同意なく第三者に開示・提供することはありません。(法令により開示を求められた場合を除きます。) ⇒裏面に続きます

(2枚目)

国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の道路利用についてお聞きします。

問1 主な利用頻度1.週5回以上 2.週3~4回 3.週1~2回 4.月数回 5.年数回 6.利用しない

問2 主な利用手段1.自動車 2.公共交通(バス・タクシー) 3.バイク 4.自転車 5.徒歩

問3 主な利用目的1.通勤・通学 2.仕事 3.家事(買物など) 4.通院5.観光・レジャー 6.その他( )

問4 主な目的地 [ ] [ ]

都道府県

市区町村

※番地不要

都道府県

市区町村

(※問5(裏面)へ)

9 6 3 0 1 9 0

福島県郡山市安積町荒井字丈部内28-1

国土交通省 東北地方整備局

郡山国道事務所 調査課 行

ご協力お願いいたします。

あなたについてお聞きします。

性別男 ・女

年齢歳代

第1回アンケートへの回答1.回答した 2.回答していない

職業 会社員 ・ 公務員 ・ 自営業 ・ 学生 ・ 主婦 ・ 無職その他( )

住所 [ ] [ ] [ ]

※個人情報を同意なく第三者に開示・提供することはありません。(法令により開示を求められた場合を除きます。) ⇒裏面に続きます

国道4号(矢吹町北浦~鏡石町久来石間)の道路利用についてお聞きします。

問1 主な利用頻度1.週5回以上 2.週3~4回 3.週1~2回 4.月数回 5.年数回 6.利用しない

問2 主な利用手段1.自動車 2.公共交通(バス・タクシー) 3.バイク 4.自転車 5.徒歩

問3 主な利用目的1.通勤・通学 2.仕事 3.家事(買物など) 4.通院5.観光・レジャー 6.その他( )

問4 主な目的地 [ ] [ ]

都道府県

市区町村

※番地不要

都道府県

市区町村

(※問5(裏面)へ)

(1枚目)

バーコード

バーコード