花王の 塗料用薬剤 - kao · エマルゲン ls-114 エマルゲン a-60 エマルゲン a-90...

花王の 塗料用薬剤 〒1318501 東京都墨田区文花 2-1-3 Tel.03-5630-7668 〒5500012 大阪市西区立売堀 1-4-1 Tel.03-6533-7441 URL http://chemical.kao.com/jp/ E-mail [email protected] ケミカル事業ユニット ここに掲載された事項は、細心の注意を払って行われた 実験事実にもとづくものでありますが、実際の現場結果 を確実に保証するものではありません。 2015/6 200 Ⓣ .Ca.046-001(R15)

Upload: others

Post on 09-May-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

花王の塗 料 用 薬 剤

東 京 〒131-8501 東京都墨田区文花 2-1-3 Tel. 03-5630-7668大 阪 〒550-0012 大阪市西区立売堀 1-4-1 Tel. 03-6533-7441URL=http ://chemical.kao.com/jp/ E-mail=[email protected]

ケミカル事業ユニット

ここに掲載された事項は、細心の注意を払って行われた実験事実にもとづくものでありますが、実際の現場結果を確実に保証するものではありません。

2015/6 200 Ⓣ .Ca.046-001(R15)

花王の塗料用薬剤

目次

水系塗料用薬剤●分散剤

●乳化重合用乳化剤

●湿潤・浸透剤

●消泡剤

●増粘剤

●帯電防止剤

●防錆剤

●乳化重合用調節剤

●造膜助剤

…………………………………………… 1

……………………………… 3

……………………………………… 3

…………………………………………… 5

…………………………………………… 5

……………………………………… 5

…………………………………………… 5

……………………………… 5

………………………………………… 5

溶剤系塗料用薬剤●分散剤(色分れ防止剤)

●可塑剤

●帯電防止剤

●消泡剤

………………………… 7

…………………………………………… 7

……………………………………… 7

…………………………………………… 7

粉体塗料用薬剤

塗料用樹脂原料帯電防止剤(塗布型)索引

●レベリング剤 …………………………………… 9

…………………………… 9

…………………… 9

……………………………………………… 11

塗料は美装・保護という二大機能に加えて、第三機能を付与

することに塗料の技術革新のポイントがおかれています。

花王は、塗料分野の巾広い用途に安心してご使用いただける

ように各種の塗料用薬剤を品揃えするとともに、最新の設備と

技術を駆使して使用目的に合致した高品質な薬剤を迅速に

お届けできるように努めています。

(註) *荷 姿:PC‒パッキングケースCN‒石油缶BG‒袋DM‒ドラム缶

   *備 考:     公定書  :化粧品原料基準収載品目          :塩ビ食品衛生協議会ポジテイブリスト収載品目          :ポリオレフィン等衛生協議会ポジテイブリスト収載品目

○粧

○ポ○塩

分散剤

水系塗料用薬剤

1 2

製 品 名 組  成 イオン性 有効成分または固型分(%)外観(常温)

デモール NL

デモール N

β-ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物のナトリウム塩

特殊芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物のナトリウム塩

特殊カルボン酸型高分子界面活性剤

特殊カルボン酸型高分子界面活性剤のマグネシウム塩

淡黄褐色粉末 100

デモール RN

暗褐色液体 40

デモール RN-L

茶褐色粉末 100

デモール SN-B

暗褐色液体 40

デモール P

黄褐色粉末 100

褐色液体 20

デモール EP 黄褐色透明液体

陰イオン

25

ポイズ 520 淡黄色粘稠液体 40

ポイズ 521 淡黄色液体 40

ポイズ 530 淡黄色粘稠液体 40

ポイズ 535M 褐色液体 31

20kgBG

20kgCN

20kgBG

20kgCN

20kgBG

18kgCN

製 品 名 備 考荷 姿

デモール NL

デモール N

デモール RN

デモール RN-L

デモール SN-B

デモール P

デモール EP

ポイズ 520

ポイズ 521

ポイズ 530

ポイズ 535M

分散剤として広汎な応用用途をもっていますが、特に有機顔料の分散にすぐれています。更に非イオン系のエマルゲン A-60、B-66などと併用すればより一層分散性が向上します。

弱酸性系ですぐれた水中分散剤です。特にチタンホワイト、硫酸バリウム等の無機顔料に対してすぐれた分散効果を示します。一般に酢ビ系合成樹脂塗料に多く使用されます。汎用的な水中分散剤で無機・有機いずれの顔料に対してもすぐれた分散効果を示します。エマルゲン L-40などの湿潤剤を併用すれば、さらに一層分散性が向上します。特にアクリル系エマルション用に好適です。

炭酸カルシウムなどの無機顔料に対して、すぐれた分散効果を示します。特に湿式粉砕における温度上昇対策など耐熱性と耐せん断性にすぐれています。また、スラリーの分散安定性も良好です。

デモール Nの液状品として、作業性、添加量の微量調節などが手軽に取扱いできます。

デモール RNの液状品として、作業性、添加量の微量調節などが手軽に取扱いできます。

炭酸カルシウムに対してすぐれた分散効果を示します。低泡性で耐候性、耐熱性にすぐれています。

合成炭酸カルシウムおよび炭酸カルシウムリッチな配合系に対して、すぐれた分散効果を示します。耐候性・耐熱性にすぐれ、低起泡性です。

カオリン中心の配合系にすぐれた分散性と安定性を示します。また、耐候性と、耐熱性にすぐれ、低起泡性です。

デモール Nの経済的価格商品として、同等の分散効果を発揮します。

有機顔料に対してすぐれた分散性を示し、湿潤効果も兼ねそなえています。

○塩

○塩

18kgCN200kgDM

20kgCN250kgDM

20kgCN250kgDM

20kgCN250kgDM

1000kgコンテナ

性     質    ・    特     長

①乳化重合用乳化剤、②湿潤・浸透剤

製 品 名 組  成 イオン性 有効成分または固型分(%)外観(常温)区

②エマルゲン LS-106エマルゲン LS-110エマルゲン LS-114

エマルゲン A-60エマルゲン A-90エマルゲン B-66

ラテムル PD-450

エマルゲン MS-110

ラテムル PD-104

ラテムル PD-420

ラテムル PD-430

ラテムル E-118B

ペレックス SS-H

ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウム

微黄色液体

黄褐色液体

淡黄色液体 陰イオン

淡黄白色固体

淡黄白色固体

淡黄白色固体

淡黄色液体

無~淡黄色液体

無~淡黄色液体

アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム

エーテルサルフェート型反応性界面活性剤

反応型陰イオン性界面活性剤

非イオン

非イオン

26

50

20

100

100

100

100100100

100100100

100

反応型陰イオン性界面活性剤

反応型非イオン性界面活性剤

ポリオキシエチレン誘導体

ポリオキシアルキレンアルキルエーテル

製 品 名 性  質  ・  特  長 荷 姿 備 考

エマルゲン LS-106エマルゲン LS-110エマルゲン LS-114

エマルゲン A-60エマルゲン A-90エマルゲン B-66

ラテムル PD-450

エマルゲン MS-110

ラテムル PD-104

ラテムル PD-420

ラテムル PD-430

ラテムル E-118B

ペレックス SS-H

重合安定性、機械的安定性にすぐれ、重合後のエマルションは粘度が低くハンドリングにすぐれるという特長が見られます。また生分解性も良好で環境にやさしい製品です。

スチレン/アクリル酸エステル系の重合に対して、高い重合安定性、機械的安定性、添加物に対する低凝集性、低起泡性などに特長が見られます。

乳化重合に適したエーテルサルフェート型の反応性界面活性剤であり、すぐれた重合安定性を示します。また、アクリル酸エステルとの共重合性が高く、すぐれた耐水性を有する塗膜ができます。

アクリル酸エステルとの高い共重合性を有する非イオン性の反応性界

面活性剤です。エマルションの安定性を高め、すぐれた耐水性を有する

塗膜ができます。

生分解性の良好な湿潤・浸透剤です。有機顔料の界面張力を低下さ

せ、湿潤性と分散性を向上させます。

また、エマルションの安定性を向上させる目的で、後添加することがで

きます。

低起泡性で各種有機顔料に対する良好な湿潤・分散性を示します。

さらに、デモール EP、Nなどとの併用により一層分散性が向上します。

18kgCN200kgDM

18kgCN200kgDM

18kgCN200kgDM

18kgCN200kgDM

17kgCN200kgDM

18kgCN200kgDM

18kgCN210kgDM

18kgCN

18kgCN

18kgCN

18kgCNA‐60○ポA‐90○ポ

○ポ

3 4

③消泡剤、④増粘剤、⑤帯電防止剤、⑥防錆剤、⑦乳化重合用調節剤 ⑧造膜助剤

製 品 名 組  成 イオン性 有効成分または固型分(%)外観(常温)区

非イオン系ポリエーテル 無色透明粘液

非イオン

100

製 品 名 性  質  ・  特  長 荷 姿 備 考

消泡剤 No.1

消泡剤 No.8

アンチホーム E-20

エマノーン 3299R

ラテムル PS

コロミン W

MX-968

チオカルコール 20

スマック MP-40スマック MP-70

無臭で耐薬品性が強い消泡剤です。対象物の発泡状態に応じて0.0 0 2~0.0 1%の添加で有効。製品そのままで添加、または適当な溶剤に希釈して使用して下さい。

すぐれた造膜効果を有し、毒性が低く安全性にすぐれた造膜助剤です。水溶性が高く、エマルションとの相溶性にすぐれ、凍結防止や凍結融解安定効果が期待できます。

低粘度ですので作業性もよく、しかも無臭です。そのまままたは炭化水素油に0.01~0.05%とかして撒布または、点滴して使用して下さい。

界面活性剤に対する抑泡力・破泡力が大きく、水への分散性も良好で、50~200倍に希釈して使用すると作業性も向上します。

添加量を変化させることによって種々の粘性溶液を得ることができます。無色ですので製品色相に悪影響を与えません。

生分解性ですぐれた効果を示す練り込み型の帯電防止剤。標準添加量1.0~2.0PHR

水と任意の割合に混合でき、かつ容易に水にとけます。通常の空気中の曝露、水中浸漬の状態で顕著な防錆力を示します。

湿度の高い空気中や酸性ガスが存在する空気中に曝露された場でも顕著な効果を示す水溶性防錆剤です。

乳化重合調整剤、特にMMAの分子量の調整剤として、液状で作業性もよく微調整も可能です。

18kgCN

16kgCN

16kgCN

20kgBG

18kgCN

18kgCN

18kgCN

消泡剤 No.1

非イオン系 無色透明粘液 100消泡剤 No.8

変性シリコーンのエマルション 乳液状液体アンチホーム E-20

ポリエチレングリコールジステアレート

淡黄白色フレーク状

非イオンHLB18.3 100エマノーン 3299R

陰イオン性界面活性剤 淡黄色液体 陰イオン 40ラテムル PS

アルキルリン酸塩化合物 淡黄色液体 陰イオン -

コロミン W

脂肪アミン誘導体 淡黄色液体 両性イオンMX-968

n-ドデシルメルカプタン 無色透明液体 - 100チオカルコール 20

ポリプロピレングリコールモノメチルエーテル

無色液体 非イオン 100スマック MP-40スマック MP-70

14kgCN170kgDM

17kgCN200kgDM200kgDM

○ポ

○ポ

5 6

①分散剤(色分れ防止剤)、②可塑剤、③帯電防止剤 ④消泡剤

溶剤系塗料用薬剤

7 8

製 品 名 組  成 イオン性 有効成分または固型分(%)外観(常温)区

特殊高分子界面活性剤

ソルビタンモノオレエート

ソルビタントリオレエート

ポリオキシエチレンアルキルアミン

特殊非イオン界面活性剤配合品特殊非イオン界面活性剤配合品

ポリオキシエチレンアルキルアミンポリオキシエチレンアルキルアミン

ソルビタンモノオレエートソルビタントリオレエートソルビタンモノオレエートソルビタントリオレエート

オレイン酸オレイン酸

特殊高分子界面活性剤特殊高分子界面活性剤

黄褐色透明液体(冬期固化)

黄褐色液体

黄褐色液体

黄褐色液体 非イオン

非イオン

非イオン

非イオン

非イオン

非イオン

黄褐色液体

黄褐色液体

無色透明液体

黄褐色透明液体(冬期固化)

黄褐色透明液体(冬期固化)

淡黄色液体

淡黄色液体

淡黄色液体

黄褐色液体

100

100

100

100

100

100

100

100

100

ホモゲノール L-18

ホモゲノール L-95

ホモゲノール L-1820

レオドール SP-O10Ⅴ

レオドール SP-O30Ⅴ

アミート 105

ビニサイザー 80 ジアルキルフタレート

特殊高分子界面活性剤ホモゲノール L-18ホモゲノール L-1820

エレクトロストリッパー EA

アミート 302

ルナック O-P

レオドール SP-O10Ⅴレオドール SP-O30Ⅴ

ホモゲノール L-18

40(MIBK)

40(MIBK)

20(トルエン)

40〈MIBK)20(トルエン)

製 品 名 性  質  ・  特  長 荷 姿 備 考

ブタノールやキシレンのような溶剤中での分散に有効です。また、0.1~0 .3%添加で、抑泡効果と帯電防止効果を発揮します。

塗液中でのカーボンブラックとチタンホワイトの色分れ防止などにも顆著な効果を示し、分散効果も良好です。

芳香族系の溶剤に広く使用することができますが、とくにヤシ酸系ビヒクルとの相性がよく、すぐれた分散効果を発揮します。

芳香族系の溶剤に広く使用することができ、しかも低泡性です。アルキッド系ビヒクルでは一層効力を発揮します。

比較的安価な分散剤ですが、その効力はすぐれていて、特にブタノール・キシレンなどの溶剤中で一層効果を発揮します。

比較的安価な分散剤で、アルコール系溶剤に適しており、無機質の分散に極めてすぐれています。

メタリック塗料の帯電防止効果には、極めてすぐれた効果があり、しかも顔料分散剤としても有効です。

帯電防止効果の持続性があり、しかも耐熱性にすぐれた効果を発揮する帯電防止剤です。

イソプロピルアルコール、ミネラルオイルなどによく溶解し、毒性の低い消泡剤です。

0.1~0.3%添加することによって、塗料の起泡性が低下し、ピンホール、クレタリングなどによるトラブルが解消されます。

15kgCN

15kgCN

16kgCN

17kgCN

17kgCN

17kgCN

15kgCN

17kgCN

15kgCN

16kgCN

180kgDM

各種溶剤系塗料用可塑剤。

希望する溶剤にとかして使用できる汎用的帯電防止剤です。

比較的安価な消泡剤で、消泡効果もすぐれています。

ホモゲノール L-18

ホモゲノール L-95

ホモゲノール L-1820

レオドール SP-O10Ⅴ

レオドール SP-O30Ⅴ

アミート 105

ビニサイザー 80

ホモゲノール L-18ホモゲノール L-1820

エレクトロストリッパー EA

アミート 302

ルナック O-P

レオドール SP-O10Ⅴレオドール SP-O30Ⅴ

ホモゲノール L-18

200kgDMローリー

15kgCN180kgCM

○ポ

○ポ○塩

○ポ

○ポ

○ポ○塩

○粧○ポ

○粧○ポ

製 品 名 組  成 イオン性 有効成分または固型分(%)外観(常温)区

硬化ヒマシ油 白色粉体 100

製 品 名 性  質  ・  特  長 荷 姿 備 考

耐熱性が非常にすぐれ、しかも表面を平滑にした時の光沢もあります。また、タレ防止・沈降防止の効果があります。

耐候性・耐水性があり、ブロッキング防止効果にもすぐれたレベリング剤です。

両性界面活性剤で、その適用範囲は広く帯電防止効果もすぐれ、また、金属を腐蝕しません。

溶解性のよい陰イオン性帯電防止剤で、帯電防止効果にすぐれ、変色の心配がありません。

(使用例)アルキッド樹脂原料 無水フタル酸/グリセリン/ヤシ酸=5/4/2 加熱反応ルナック L̶50に比べてラウリル組成が若干多く、また、淡色のルナックL̶55もあります。

20kgBG

20kgBG

15kgCN

15kgCN

15kgCN

カオーワックス 85-P カオーワックス 85-P

ステアリルアルコール 白色粒状 100カルコール 8098

蒸溜ヤシ脂肪酸 淡黄色固体(夏期液化) 100ルナック L-50

グリセリン 無色透明粘性液体 100精製グリセリン

陽イオン界面活性剤配合品

両性界面活性剤配合品

淡黄透明液体 30エレクトロストリッパー QN

エレクトロストリッパー AC

エレクトロストリッパー F

カルコール 8098

ルナック L-50

精製グリセリン

エレクトロストリッパー QN

エレクトロストリッパー AC

エレクトロストリッパー F

淡黄透明液体 25

アルキルリン酸塩 白色ペースト

陽イオン

両性イオン

陰イオン 70

①粉体塗料用薬剤、②塗料用樹脂原料 (レベリング剤)

③帯電防止剤(塗布型)

陽イオン性界面活性剤で、帯電防止効果は最もすぐれています。

○ポ○塩

○塩

15kgCN170kgDM

22kgCN250kgDM

○ポ

9 10

索引

11

製  品  名 関連カタログ名 関連カタログ名頁 頁製  品  名

●アミート 105

●アンチホーム E‒20

●エマノーン 3299R

●エマルゲン A‒60、A‒90

   〃 B‒66

   〃 LS‒106、LS‒110

   〃 LS‒114、MS‒110

●エレクトロストリッバー EA

     〃     AC、N、F

●MX‒968

●カオーワックス 85‒P

●カルコール 8098

●コロミン W

●消泡剤 No.1、No.8

●スマック MP‒40、MP‒70

●精製グリセリン

●チオカルコール 20

アミート(一覧表)

花王の界面活性剤一覧表

アンヒチホーム E‒20

エマノーン 3299R

エマルゲンー覧表

エマルゲン A‒60

花王の帯電防止剤

一覧表

合成樹脂用滑剤

カルコール(高級アルコール)

コロミンW

消泡剤一覧表

脂肪酸・グリセリン

ノルマルアルキル

メルカプタンー覧表

75

53355

795

99

5

5

5

9

5

塩化ビニル用可塑剤一覧表

ペレックス SS‒H

ポイズ 530

ポイズ 521・530

ホモゲノール

ラテムル PS

脂肪酸・グリセリン

レオドールー覧表

デモールー覧表デモール Nデモール PNデモール Pデモール EPデモール ST

1

7

3

1

7

333335

79

7

ア●デモール N、NL

  〃 RN、RN‒L

  〃 SN‒B

  〃 P、EP

●ビニサイザー 80

●ペレックス SS‒H

●ポイズ 520、521、530

  〃 535M

●ホモゲノール L‒18

   〃   L‒95、L‒1820

●ラテムル E‒118B

  〃  PD‒104

  〃  PD‒420

  〃  PD‒430

  〃  PD‒450

  〃  PS

●ルナック O‒P

  〃  L‒50

●レオドール SP‒O10V

   〃  SP‒O30V