青少年編 対策シンポジウム - ipa...2015/08/01  · 青少年編 ]...

2
青少年編 [1日目] スマートフォンやインターネットに接続可能 なゲーム機器等の普及に伴い、インターネット 利用に伴う青少年の被害が深刻な問題となって います。 こうした中、昨年は、「スマホ時代の子どもを 守る『ALL京都シンポジウム』」を開催しました が、今年も、青少年を巡るインターネットの利 用に起因する各種問題について、社会全体で取 り組む気運をさらに高めるため、中高生が主体 となって考える「グループワーキング」の実施 による情報発信等を目的としたシンポジウムを 開催します。 みやこ 観覧者募集中! 中高生に限りません。 誰でもOKです。 サイバー犯罪 対策シンポジウム 日時 会場 平成27年 1午後1時30分~午後5時00分(午後1時~ 受付) 展示ブース(バンケットホール):午前11時00分~午後5時30分 京都リサーチパーク4号館 地下1階 バズホール及びバンケットホール ※会場へは、公共交通機関を利用してお越し下さい。 主催/京都府 京都市 京都府警察本部 後援/京都府教育委員会 京都市教育委員会 京都府私立中学高等学校連合会 京都府PTA協議会  京都府立高等学校PTA連合会  京都市PTA連絡協議会 京都府私立中学高等学校保護者会連合会 京都府少年補導連絡協議会 京都市少年補導委員会  (公益社団法人)京都府防犯協会連合会 (公益社団法人)京都府青少年育成協会  (公益社団法人)京都府少年補導協会  人づくり21世紀委員会  京都リサーチパーク株式会社 参加 無料 ~スマホ時代に生きる青少年の情報モラルを考える~

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 青少年編 対策シンポジウム - IPA...2015/08/01  · 青少年編 ] スマートフォンやインターネットに接続可能 なゲーム機器等の普及に伴い、インターネット

青少年編[1日目]

 スマートフォンやインターネットに接続可能なゲーム機器等の普及に伴い、インターネット利用に伴う青少年の被害が深刻な問題となっています。  こうした中、昨年は、「スマホ時代の子どもを守る『ALL京都シンポジウム』」を開催しましたが、今年も、青少年を巡るインターネットの利用に起因する各種問題について、社会全体で取り組む気運をさらに高めるため、中高生が主体となって考える「グループワーキング」の実施による情報発信等を目的としたシンポジウムを開催します。

み や こ

観覧者募集中!中高生に限りませ

ん。

誰でもOKです。

京サイバー犯罪対策シンポジウム

日時

会場

平成27年8月1日土午後1時30分~午後5時00分(午後1時~ 受付)展示ブース(バンケットホール):午前11時00分~午後5時30分

京都リサーチパーク4号館 地下1階バズホール及びバンケットホール※会場へは、公共交通機関を利用してお越し下さい。

主催/京都府 京都市 京都府警察本部後援/京都府教育委員会 京都市教育委員会 京都府私立中学高等学校連合会 京都府PTA協議会    京都府立高等学校PTA連合会  京都市PTA連絡協議会 京都府私立中学高等学校保護者会連合会   京都府少年補導連絡協議会 京都市少年補導委員会  (公益社団法人)京都府防犯協会連合会    (公益社団法人)京都府青少年育成協会  (公益社団法人)京都府少年補導協会  人づくり21世紀委員会    京都リサーチパーク株式会社

参加無料

~スマホ時代に生きる青少年の情報モラルを考える~

Page 2: 青少年編 対策シンポジウム - IPA...2015/08/01  · 青少年編 ] スマートフォンやインターネットに接続可能 なゲーム機器等の普及に伴い、インターネット

京 サイ バー犯 罪 対 策 シ ン ポジ ウムみ や こ

プログラム

コーディネーター

13:30 開会挨拶

13:35 アンケート調査結果発表

13:55 青少年によるグループワーキング

15:20 青少年と大人によるディスカッション

16:40 青少年による宣言発表

16:55 閉会挨拶

京都府警察ネット安心スーパーバイザー兵庫県立大学環境人間学部 准教授

観覧申込み方法

観覧を希望される方は、下記(申込みフォーム)にてお申込み下さい。URL https://business.form-mailer.jp/fms/5bef7cc044045

問い合わせ先:京サイバー犯罪対策シンポジウム事務局(京都府警察サイバー犯罪対策課)075-451-9111(内線3224)

青少年編[1日目]

竹内 和雄 氏

【経歴】 公立中学校で20年間生徒指導主事等を担当(途中小学校兼務)。寝屋川市教育委員会指導主事を経て2012年より現職。 生徒指導を専門とし、いじめ、不登校、ネット問題、生徒会活動等を研究している。文部科学省、総務省等で子どもとネットの問題についての委員を歴任。NHK「視点・論点」「クローズアップ現代」等にも出演。 著書『家庭や学級で語り合う スマホ時代のリスクとスキル』(北大路書房)、『スマホチルドレン対応マニュアル「依存」「炎上」これで防ぐ!』(中公新書ラクレ)、朝日小学生新聞に「安全に使おうケータイ・スマホ」等連載多数。ウィーン大学客員研究員。

グループワーキング

青少年による宣言発表(「スマホ時代の子どもを守る『ALL京都シンポジウム』」より)

昨年の取組状況