専門演習 募集要項...2014年度 「専門演習」 月募集について 1.募集内容...

140
専門演習 募集要項 10 月募集 中央大学法学部

Upload: others

Post on 26-Oct-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 専門演習 募集要項

    10 月募集

    中央大学法学部

  • 2014年度 「専門演習」 月募集について

    1.募集内容

    2.募集日程

    ○第1次募集

    ○第2次募集

    ○4月募集

    saba-meg取り消し線

    saba-meg取り消し線

    saba-meg引き出し線18時20分~19時45分に変更になりました。

    saba-meg引き出し線18時20分~19時45分に変更になりました。

  • 2014年度 「専門演習」 月募集について

    1.募集内容

    2.募集日程

    ○第1次募集

    ○第2次募集

    ○4月募集

  • 3.注意事項

    事前に授業の担当教員に申し出て

    一切無効

    受験申込初日の9時 15 分

    合格者名簿

  • 3.注意事項

    事前に

    一切無効

    受験申込初日の9時 15 分

    合格者名簿

  • 目 次

    担当者・演習テーマ

  • デルナウア,マーク

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    2014年度 専門演習 10月募集 選抜方法・選抜内容について ※ 2次募集では、選抜方法・選抜内容は変更になる可能性があります。

    v

    秋吉 貴雄 レポート+面接

    【レポートテーマ】1)当演習の志望動機(関心のある政策分野・行政分野についても述べてください)、2)自己アピール及びプロフィール

    【レポート書式枚数】A4(1頁 40 字× 40 行)で 3頁:テーマ 1)を 2頁、2)を 1頁で

    レポート合格者のみ面接

    新井 誠 レポート+面接

    【レポートテーマ】高齢社会において生起する民法上の課題

    【レポート書式枚数】A4 8,000 字程度(手書き)

    申込者全員面接

    安藤 浩一 レポート+面接

    【レポートテーマ】猪木武徳「経済学に何ができるか」(中公新書)から自由に興味のある1章を選んで注目点を要約し、適宜自分の考えをコメントした小論を提出すること。

    【レポート書式枚数】A4 レポート用紙で数枚程度。

    レポート合格者のみ面接

    飯田 稔 面接

    石山 文彦 レポート+面接

    【レポートテーマ】ゼミで一年間研究したいテーマとして現段階で考えているもの(現代社会の問題であること)について、①それがどのようなものか、またなぜ追究に値する問題なのかを説明し、さらに、②それを問いの形で表しなさい。なお、②では、問いに対する答が Yes / No となるように表現すること(たとえば、「死刑について」ではなく「死刑は廃止すべきか」という形で表現すること)。レポートで取り上げるテーマが、ゼミ生となった場合に実際に研究するテーマと一致しなくてもよい。*レポートには、成績表(C plus の成績照会から出力したもの)を必ず添付してください。

    【レポート書式枚数】A4の用紙を使うこと。それ以外の点は自由。

    レポート合格者のみ面接

    伊藤 康一郎 レポート

    【レポートテーマ】この演習を選択した理由

    【レポート書式枚数】1,200 字程度(ワープロ使用が望ましい)

    伊藤 壽英 レポート+面接

    【レポートテーマ】「日本企業のコーポレート・ガバナンスを是正するには、外国人の社外取締役を採用すべきである」との見解について、オリンパスの社長解任事件を参考に、あなたの意見を述べなさい。

    【レポート書式枚数】A4で2枚程度。文字数・行数は自由。

    レポート合格者のみ面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    vi

    井上 彰 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】(定員超過時のみ実施)英文和訳問題

    【参照物】英和辞典(電子辞書を含む)使用可能

    申込者全員面接(応募者が 15 名以内の場合は面接のみ)

    猪股 孝史 面接

    牛嶋 仁(環境法)

    レポート+面接

    【レポートテーマ】1.次の2テーマのうち、1テーマを選択して、作成してください。 1)比例原則について述べなさい。 2)「持続可能な発展」について述べなさい。2.レポート作成のポイント(審査基準): 1)資料(ウェブサイト以外のものを必ず含む)に支えられた説明であること 2)上記資料(5点以上)の典拠を明らかにすること 3)論理的かつ正しい日本語で簡素明瞭に述べること

    【レポート書式枚数】1.A4判 40 字× 40 行3枚以内(ワープロで作成したものに署名)2.法学部所定のレポート評価用紙を第1頁、下記エントリーシートを第2頁としてレポートの前に添付し、

    左肩をホッチキスで綴じてください。

    【エントリーシート】募集要項配布時に事務室で配布するエントリーシートに記入してレポートと併せて提出してください。

    レポート合格者のみ面接

    牛嶋 仁(行政法)

    レポート+面接

    【レポートテーマ】1.次の2テーマのうち、1テーマを選択して、作成してください。 1)法定手続の保障について述べなさい。 2)条例制定権の範囲と限界について述べなさい。2.レポート作成のポイント(審査基準): 1)資料(ウェブサイト以外のものを必ず含む)に支えられた説明であること 2)上記資料(5点以上)の典拠を明らかにすること 3)段階を設けて論理的かつ正しい日本語で簡素明瞭に述べること

    【レポート書式枚数】1.A4判 40 字× 40 行3枚以内(ワープロで作成したものに署名)2.法学部所定のレポート評価用紙を第1頁、下記エントリーシートを第2頁としてレポートの前に添付し、

    左肩をホッチキスで綴じてください。

    【エントリーシート】募集要項配布時に事務室で配布するエントリーシートに記入してレポートと併せて提出してください。

    レポート合格者のみ面接

    内ヶ崎 善英 面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    vii

    江藤 俊昭 面接

    遠藤 喜佳 面接

    遠藤 研一郎 レポート+面接

    【レポートテーマ】 平成 10 年 4 月より 15 年間の約束で、Xは、Y からビル(昭和 50 年に建築されたものであり、老朽化によって大規模な修繕が必要となっていたもの)の地下 1階にある店舗部分を月額 30 万円で借り、そこでカラオケ店を営業していた。しかし、(X は Yとの契約内容に従って適切に本件店舗を使用していたものの)平成 19 年9 月頃から本件店舗部分に浸水が頻繁に発生し、同年 10 月に特に大きな浸水があったため、その時から本件店舗部分の営業ができなくなってしまった。 さっそく、Xは、Yに対してビルの修繕を求めていたが、Yはこれに応じず、逆に Xに対して、ビルの老朽化を理由として退去を求めた。Xは、平成 20 年 1 月に、浸水によるカラオケセットの損傷等について保険金を得たが、営業利益の填補はなされなかった。そこで Xは、Yに対し、営業利益の損失(平成 19 年 10 月から平成 24 年 7 月までの 58 カ月の間に営業できなかった分の損失)として 3,000 万円を損害賠償請求した。Xの請求は認められるか。

    【レポート書式枚数】自由(ただし、表紙に学籍番号と名前を必ず記入すること)

    申込者全員面接

    遠藤 研一郎宮丸 裕二

    レポート+面接

    【レポートテーマ】1) 志望動機。 2) 現段階で希望する卒業後の進路(未定の場合は未定で構わない)。3) 常日頃、国内外での教育に関する問題で法がその改善を妨げていると自ら考えていることがらを具体的に一つ挙げ、その法の立法趣旨や必要性を説明した上で、どのような改正でその問題がどのように改善するのかという案を示しなさい。4)Cplus の成績証明を印刷しレポートに添付すること。

    【レポート書式枚数】A4(40 字× 40 行)にタイプすること。1) 〜 3) の内容をあわせて 2,000 字以内。

    レポート合格者のみ面接

    大村 雅彦 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】民法の基礎知識

    【参照物】一切不可

    筆記合格者のみ面接

    小倉 秀夫 レポート+面接

    【レポートテーマ】下記のいずれかを選んでください。課題1:政府の「クールジャパン戦略」が成功しない理由を説明するとともに、具体的なアーティスト又はコンテンツを例にとって、これを世界市場に売り込むための戦略について論じてください。課題2:SNS において 18 歳未満の利用者に特定のサービスを受けさせないために現在とられている手段について説明するとともに、年齢ゾーニングをより確実にするための方策について論じてください。

    【レポート書式枚数】A4で5枚以内

    申込者全員面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    viii

    北井 辰弥 筆記

    【筆記試験の範囲】日本民法に関する英文の和訳

    【参照物】辞書。電子辞書含む。

    北村 泰三 レポート+面接

    【レポートテーマ】ゼミ志望理由及びゼミで取り組みたいことについて述べよ

    【レポート書式枚数】A4 用紙1枚にプリントして提出(両面印刷可)。表題,学籍番号,氏名を明記すること。

    申込者全員面接

    木下 崇 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】法学・民法総則

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    申込者全員面接

    黒石 英毅 レポート+面接

    【レポートテーマ】(1)ゼミの志望理由、将来の志望及びその理由(1,200 字以上)(2)実質的意義における商法が、企業法であるといわれるのはどういう意味か、それぞれの企業形態にはどのような特色・問題点があるか 2,000 字以上)レポートは、(1)、(2)ともに提出すること。

    【レポート書式枚数】(1)は 1,200 字以上、(2)は 2,000 字以上

    レポート合格者のみ面接

    河谷 清文 筆記

    【筆記試験の範囲】法律・経済・社会の一般知識

    【参照物】一切不可

    小杉 末吉 レポート+面接

    【レポートテーマ】以下の文章 (①~③ )を読み、①と②及び③とは内容上如何なる関係にあるかについて述べなさい。① Конституция Российской Федерации имеет высшую юридическую силу, прямое действие и применяется на всей территории Российской Федерации. Законы и иные правовые акты, принимаемые в Российской Федерации, не должны противоречить Конституции Российской Федерации.② В случае несоответствия положениям Конституции Российской Федерации положений Федеративного договора действуют положения Конституции Российской Федерации.③ Законы и другие правовые акты, действовавшие на территории Российской Федерации до вступления в силу настоящей Конституции, применяются в части, не противоречащей Конституции Российской Федерации.

    【レポート書式枚数】A4版 (40 字× 30 行 ) 横書きで、1,500 字以内

    レポート合格者のみ面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    ix

    小宮 靖毅筆記+レポート+面接

    【筆記試験の範囲】設定しない

    【参照物】持込自由

    【レポートテーマ】あなたが法学部を卒業する意味

    【レポート書式枚数】A4/ 2,400 字以内

    筆記とレポート合格者のみ面接

    酒井 由美子 レポート+面接

    【レポートテーマ】発展途上諸国の政治や諸問題に関連する本を 1冊取りあげて書評しなさい。

    【レポート書式枚数】A4サイズ横書き・1,500 字程度(ワープロで 2頁以内、原稿用紙に手書きも可 )

    申込者全員面接

    澤口 聡子 レポート+面接

    【レポートテーマ】何故法医学のゼミを選択するのか

    【レポート書式枚数】A4ワープロうち フォント 12 A4 1 枚以内

    申込者全員面接

    椎橋 隆幸 筆記

    【筆記試験の範囲】憲法

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    柴田 憲司 レポート

    【レポートテーマ】憲法に関する判例を紹介し、これを論評しなさい。

    【レポート書式枚数】1枚以内 8,000 字~ 10,000 字程度。書式自由(手書き・ワープロいずれでも可。用紙サイズは問わない)

    柴原 宏昭 レポート+面接

    【レポートテーマ】民法 (財産法 )に関わる問題について、自由にテーマを設定して論じなさい。* そのテーマを選んだ理由と、参考文献・資料についても明記すること。

    【レポート書式枚数】A4用紙 書式・枚数は自由

    レポート合格者のみ面接

    菅原 彬州 先着順申込時に、必ずメール・アドレスと電話番号を記すこと

    saba-meg取り消し線

    saba-meg引き出し線訂正:(誤)1枚以内 →(正)枚数制限なし

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    x

    杉浦 宣彦 レポート+面接

    【レポートテーマ】①金融取引の国際化とともに金融規制のグローバル化も進んできている。その例を一つ挙げて、その内容を説明してください。②なぜ金融法ゼミを選択したのか、その理由と自己紹介

    【レポート書式枚数】A4の紙に印刷すること。①が2ページ程度、②が1ページ程度にまとめてください。

    申込者全員面接(原則としては申込者全員と面接する予定だが、レポートの内容がレベルに達していないと考えた場合、若干名を対象から外すケースもあるかもしれない。)

    鈴木 彰雄 レポート

    【レポートテーマ】①志望の動機(どのような勉強をしたいか)、②卒業後の進路(現時点での予定)、を述べなさい。

    【レポート書式枚数】制限なし

    髙田 淳 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】民法総則・物権総論

    【参照物】持込自由

    筆記合格者のみ面接

    高橋 徹 レポート

    【レポートテーマ】国内および国際的な政治の諸問題についてメディア、情報の観点から一つテーマを設定し、具体的事例を挙げながら論ぜよ(適切な参考文献を 3点以上参照すること)。

    【レポート書式枚数】A4 3,000 字程度

    髙橋 紀夫 レポート

    【レポートテーマ】会社法に関するテーマであれば自由

    【レポート書式枚数】自由(制限なし)

    髙橋 正樹 レポート+面接

    【レポートテーマ】(1)なぜ、髙橋ゼミを希望するのか。(2)社会問題(政治経済)に対する現在の関心事は何か。なぜ関心があるのか。(3)将来の目標とそのために現在していることは何か。

    【レポート書式枚数】A4で、1,500 字程度(ワープロ打ち)

    申込者全員面接

    滝田 賢治 面接常識小テストを行います。

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xi

    武智 秀之 レポート+面接

    【レポートテーマ】「私の関心ある公共政策」(サブタイトルをつけること)指定のエントリーシート(法学部事務室に所在)をレポートと共に提出のこと

    【レポート書式枚数】レポートは 2,000 字以上

    レポート合格者のみ面接

    只木 誠 面接

    玉國 文敏 レポート+面接

    【レポートテーマ】あなたの大学生活において、これまでにできたこと、やり残していること。

    【レポート書式枚数】A4(35 字× 40 行)1枚以内

    申込者全員面接

    津野 義堂 レポート+面接

    【レポートテーマ】D 18.1.80.3 の解釈および研究計画を記述して面接に持参してください。

    【レポート書式枚数】A4横書き両面

    申込者全員面接

    デルナウア ,マーク

    レポート

    【レポートテーマ】このゼミを希望する理由・民法と知的財産法に関する知識・将来の職業等へその知識を活かすことの抱負・自己の語学力について

    【レポート書式枚数】1~3頁以内

    通山 昭治 レポート+面接

    【レポートテーマ】1982 年中国現行憲法の序言」部分の日本語へ全訳(中国語辞書のみ使用可 :: 邦訳参照厳禁)※資料が法学部事務室内のレジュメ配布 BOX にあるので受け取ること。

    【レポート書式枚数】自由

    申込者全員面接

    外川 英明 レポート+面接

    【レポートテーマ】知的財産法分野で興味を持っている事柄について説明してください。

    【レポート書式枚数】A4で 1~ 2頁程度

    申込者全員面接

    橡川 泰史 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】民法総則

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    申込者全員面接

    saba-meg引き出し線面接+筆記+エントリーシートに変更になりました。

    saba-megテキストボックス筆記試験は、10/11(金)6時限から6501教室で実施します。

    saba-megテキストボックス申込者全員面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xii

    冨田 俊基 レポート+面接

    【レポートテーマ】国債累増がもたらす影響について

    【レポート書式枚数】A4横書き 1頁 1,600 字を 4枚 6,000 字程度

    申込者全員面接

    中澤 秀雄 レポート+面接

    【レポートテーマ】募集要項を参照。

    【レポート書式枚数】2,000 字以上、書式自由。

    申込者全員面接

    中島 康予 レポート+面接

    【レポートテーマ】セキュリティに関する問題を1つとり上げ、それについて論じてください(内容にふさわしいタイトルを付すこと)。

    【レポート書式枚数】A4判(横書き)2,000 字程度。参考文献リストを必ず文末に付してください(字数には含めない)。

    申込者全員面接

    中濱 義章 レポート+面接

    【レポートテーマ】①志望理由・将来の希望進路 ②ゼミで取り上げて欲しいこと ③その他いままでに力を入れたことなど、自己アピール ④成績表(Cplus の成績照会から出力したもの)を添付してください。

    【レポート書式枚数】①②③で、A4用紙2枚程度(書式等は任意)

    申込者全員面接

    楢﨑 みどり レポート+面接

    【レポートテーマ】最近の通貨危機・金融危機において各国の中央銀行や政府はどのような役割を果たしたか。

    【レポート書式枚数】A4用紙 3枚以上

    申込者全員面接

    南原 一博 レポート

    【レポートテーマ】要綱に記載した分野の中で、どの分野を主に取り扱いたいか、またその理由。

    【レポート書式枚数】自由1枚

    西海 真樹 筆記

    【筆記試験の範囲】国際問題一般

    【参照物】一切不可

    西村 暢史(競争法)

    レポート+面接

    【レポートテーマ】①志望動機 ②がんばってきたこと ③面接でアピールしたいこと

    【レポート書式枚数】A4用紙 1枚まで(片面・フォント 10.5 指定)・学籍番号 /氏名 /学科は必須記入事項

    申込者全員面接(レポート提出者のみ)

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xiii

    西村 暢史(ビジプラ)

    筆記+面接

    【筆記試験の範囲】発想力と自己分析力を問う

    【参照物】一切不可

    筆記合格者のみ面接

    新田 秀樹 レポート+面接

    【レポートテーマ】①志望動機および将来の進路希望。②社会保障制度に関わる問題で、あなたが現在関心を持っている事柄。

    【レポート書式枚数】A4横書きで、①・②を合わせて 3,000 字程度。

    申込者全員面接

    二羽 和彦 筆記

    【筆記試験の範囲】民法総則に関する一般知識

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    野口 明宏 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】民法総則

    【参照物】一切不可

    筆記合格者のみ面接

    野口 貴公美 レポート+面接

    【レポートテーマ】高木光『プレップ行政法』を読んでの感想

    【レポート書式枚数】A4枚数自由 ただし、表紙をつけ、ホチキス止めして出すこと。

    レポート合格者のみ面接

    野澤 紀雅 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】特になし

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    筆記合格者のみ面接

    野村 修也 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】民法総則

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    筆記合格者のみ面接

    橋本 基弘 面接

    秦 公正 面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xiv

    畑尻 剛 レポート

    【レポートテーマ】最近の最高裁判例について

    【レポート書式枚数】A4用紙 2枚

    A4用紙 2枚ともに学籍番号と名前を記入すること。

    濱口 嘉一郎 先着順

    土方 透 筆記

    【筆記試験の範囲】とくになし

    【参照物】持込自由

    平泉 貴士 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】民法総則

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    申込者全員面接

    廣岡 守穂 筆記

    【筆記試験の範囲】なし

    【参照物】一切不可

    福原 紀彦 筆記+レポート

    【筆記試験の範囲】民法総論・民法総則

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    ※レポートは福原ゼミ志願理由書を筆記試験の時に答案と一緒に提出すること。 志願理由書は法学部事務室レポート BOX 上にあります。

    藤野 美都子 レポート

    【レポートテーマ】出生前診断について

    【レポート書式枚数】A4横書きレポート用紙 3枚以内

    豊岳 信昭 レポート+面接

    【レポートテーマ】商法と民法との関係について

    【レポート書式枚数】A4ワープロ原稿(横書き)で提出のこと。

    申込者全員面接

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xv

    星野 智 レポート+面接

    【レポートテーマ】環境政治に関して研究したいテーマ

    【レポート書式枚数】A4用紙 800 字

    申込者全員面接

    曲田 統 筆記+面接

    【筆記試験の範囲】刑法総論

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)、自筆のノート

    筆記合格者のみ面接

    松井 英樹 レポート+面接

    【レポートテーマ】次の 2つのテーマについて答えてください。1.企業法の分野において、自らがどのような興味・関心を有しているかについて述べて下さい。2.現時点において考えている自分の将来の目標、及びそれに向けて現在取り組んでいることについて説明して下さい。

    【レポート書式枚数】書式自由・2,000 字程度

    申込者全員面接

    松田 和久 面接

    松原 光宏 筆記

    【筆記試験の範囲】憲法一部・二部の全範囲

    【参照物】六法(判例・解説付を除く)

    三上 威彦 面接【面接試験の範囲】民法の財産法分野から基本的な問題を質問する。

    峯 唯夫 レポート+面接

    【レポートテーマ】1.ゼミの志望理由2.27 才の時、どんな自分でありたいか

    【レポート書式枚数】1.2共にA4で 2枚程度。個別にホチキス止めしてください。

    申込者全員面接

    宮園 久栄 筆記

    【筆記試験の範囲】法学一般

    【参照物】持込自由

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xvi

    宮野 洋一(正議論)

    レポート+面接

    【レポートテーマ】募集要項に記載

    【レポート書式枚数】募集要項に記載

    申込者全員面接

    宮野 洋一(紛争解決)

    レポート+面接

    【レポートテーマ】募集要項に記載

    【レポート書式枚数】募集要項に記載

    申込者全員面接

    宮本 航平 レポート+面接

    【レポートテーマ】民法、商法に関する問題を自分で設定してレポートを作成してください。

    【レポート書式枚数】A4用紙を使用すること。枚数は自由です。

    申込者全員面接

    宮本 航平阿部 道明

    レポート+面接

    【レポートテーマ】あなたが非喫煙者の場合:あなたは学内の喫煙所を全廃してほしいと思っている。どのような論法で大学当局と交渉したら最も効果的と思うか。あなたが喫煙者の場合:あなたは現在の学内の喫煙指定場所の数を倍増して欲しいと思っている。どのような論法で大学当局と交渉したら最も効果的と思うか。

    【レポート書式枚数】書式は制限なし。枚数は、A4、2枚。フォントは 10.5 から 12 ポイントの文字とする。

    申込者全員面接

    宮本 太郎 レポート+面接

    【レポートテーマ】「現代の社会保障について」あるいは「日本の政治について」

    【レポート書式枚数】A4 3枚 4,000 字程度

    申込者全員面接

    森田 成満 レポート

    【レポートテーマ】伝統中国に興味を持ったきっかけや理由、興味を持つ事柄について。

    【レポート書式枚数】ワープロでA4 500 字位。

    安井 哲章 レポート

    【レポートテーマ】以下の 2問に解答してください。1 刑法総論、刑法各論、刑事訴訟法の中から関心を持っているテーマを1つ選び、それについて論じてください。2 自己アピールとこのゼミナールに所属したい理由を論じてください。

    【レポート書式枚数】A4で 3枚以内。文字数で 5,000 字以内でまとめてください。

  • 担当者名 選抜方法 選抜内容 備考欄

    xvii

    山内 惟介 レポート+面接

    【レポートテーマ】レポート試験の課題は以下の通りです(3問必答)。(1) ゼミ応募の理由について(400 字以内)(2) 将来の希望進路または興味のある事柄について(300 字以内)(3) 自分の長所および短所について(300 字以内)

    【レポート書式枚数】枚数はA4縦長用紙 1枚以内、字数は 1,000 字以内 (但し、各問題に対する解答の字数については上の蘭の記載参照 )

    申込者全員面接(特典適用対象者を除く)※レポート、面接についての詳細は募集要項を確認すること。

    山田 省三 レポート+面接

    【レポートテーマ】大学 2年間を振り返って

    【レポート書式枚数】A4 4,000 字程度

    申込者全員面接

    山田 創一 面接

    力丸 祥子 レポート

    【レポートテーマ】ゼミ志望の動機について述べてください。その際には、自らとフランスとのかかわりについて具体例を挙げつつ、論じてください。

    【レポート書式枚数】自由

    若松 隆 面接

  • 専門演習の開講形態について

  • 専門演習の開講形態について

  • 3

    行政の政策立案・実施過程の分析

    演習B1/B2

    持ち上がりの可否

    演習 B1/B2に継 続

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

    ( )

    ( )

    ( )

    ( )

    ( )

    ( )

    ( )

    saba-megテキストボックス ○

    saba-megテキストボックス ○

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

    地方分権と新しい自治―― 首長や議会の役割、住民参加、住民投票、市町村合併を中心に

    演習B1/B2

    持ち上がりの可否

    演習 B1/B2に継 続

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 32

  • 33

    С.М.Шахрай,А.А.Клищас, Конституционное право Российской Федерации.М ОЛМА МедиаГрупп,2012.

  • 34

    “ ”

  • 35

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

    P. Burnell, V. Randall and L. Rakner (eds.) [2011], Politics in the Developing World, 3rd ed., Oxford University Press.

  • 36

  • 37

  • 38

  • 39

  • 40

  • 41

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否 3 年

    の み

  • 42

  • 43

  • 44

  • 45

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否 3 年

    の み

  • 46

  • 47

    演習B1/B2

    持ち上がりの可否

    演習 B1/B2に継 続

  • 48

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 49

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 50

  • 51

  • 52

  • 53

    水野忠恒・中里実・増井良啓編 ジュリスト別冊『租税判例百選(最新版)』 有斐閣

  • 54

  • 55

  • 56

  • 57

  • 58

  • 59

  • 60

  • 61

  • 62

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 63

  • 64

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 65

  • 66

  • 67

    な ら ざ き

  • 68

  • 69

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 70

  • 71

  • 72

  • 73

  • 74

  • 75

  • 76

    「分かる」行政法―行政法の基礎から応用までを学ぶ

  • 77

  • 78

  • 79

  • 80

    XY X

    AA X Y

    A

    ADR

  • 81

  • 82

  • 83

  • 84

  • 85

  • 86

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 87

  • 88

  • 89

  • 90

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 91

  • 92

  • 93

  • 94

  • 95

  • 96

  • 97

  • 98

  • 99

  • 100

  • 101

  • 102

  • 103

  • 104

  • 105

  • 106

    演習B1/B2

    持ち上がりの可否

    演習 B1/B2に継 続

  • 107

  • 108

  • 109

  • 110

  • 111

  • 112

  • 113

  • 114

  • 115

  • 116

  • 117

    演習B1/B2

    演習 B1/B2 への持ち上がりの可否

  • 118

    表紙2014年度「専門演習」10月募集について目次2014年度 専門演習 10月募集 選抜方法・選抜内容について専門演習の開講形態について担当者・演習テーマ秋吉 貴雄 行政の政策立案・実施過程の分析新井 誠 高齢社会における民法の役割安藤 浩一 マクロ経済と企業行動飯田 稔 憲法判例の研究石山 文彦 現代法哲学の諸問題伊藤 康一郎 現代社会の犯罪と刑罰伊藤 壽英 日本の企業社会と法制度に関する比較法的研究井上 彰 妊婦への医療の強制と胎児の人権猪股 孝史 民事訴訟法の重要判例と基本問題牛嶋 仁(環境法) 比較及び国境を越える環境法の実態研究牛嶋 仁(行政法) 行政法に関する諸問題の検討内ヶ崎 善英 国連法の創造江藤 俊昭 地方分権と新しい自治――首長や議会の役割、住民参加、住民投票、市町村合併を中心に遠藤 喜佳 商法・会社法の事例研究遠藤 研一郎 財産法の研究遠藤 研一郎・宮丸 裕二 自由と規律─教育から見る法の諸問題大村 雅彦 民事訴訟法の基礎理論と重要問題小倉 秀夫 著作権法北井 辰弥 比較契約法北村 泰三 国際人権法、国際人道法に関する諸問題の検討木下 崇 企業法の基本問題黒石 英毅 会社法河谷 清文 独占禁止法および規制緩和小杉 末吉 現代ロシア憲法を読む小宮 靖毅 法律を通して見える世の中酒井 由美子 グローバル化時代における発展途上諸国澤口 聡子 法医学・医事法制椎橋 隆幸 刑事訴訟法の解釈論柴田 憲司 憲法判例と文献の講読柴原 宏昭 民法(財産法)に関する重要問題の研究菅原 彬州 近代日本の政治指導杉浦 宣彦 金融法の総合的研究鈴木 彰雄 刑法の事例研究髙田 淳 民法財産法の基本問題の研究高橋 徹 現代政治とメディア/情報髙橋 紀夫 会社法に関する研究髙橋 正樹 途上国の政治と国際政治経済滝田 賢治 21世紀国際政治経済の現状分析と展望武智 秀之 公共政策を考える只木 誠 刑事判例研究/生命倫理と法玉國 文敏 現代租税法の基本的課題津野 義堂 Digestenexegeseデルナウア マーク 民法と知的財産法との関係(民法の中の知的財産法)通山 昭治 現行1982年中国憲法概説書(中文)の講読外川 英明 知的財産法と企業リスクマネジメント橡川 泰史 商法(会社法・手形法・総則商行為)の諸問題冨田 俊基 日本国債中澤 秀雄 まちづくり・福祉・ポスト311――現場から考える中島 康予 「セキュリティ」の政治中濱 義章 商法の重要問題の研究楢﨑 みどり 金融取引と国際私法南原 一博 ポスト国民国家と討議デモクラシー西海 真樹 現代国際法の諸問題西村 暢史(競争法) 企業(経済)・競争・法西村 暢史(ビジプラ) ビジネス・プランニング新田 秀樹 社会保障制度の現代的課題二羽 和彦 民事訴訟における基礎理論と重要問題野口 明宏 判例からみた商法・会社法野口 貴公美 「分かる」行政法―行政法の基礎から応用までを学ぶ野澤 紀雅 家族法(相続法)の諸問題野村 修也 会社法の現代的課題橋本 基弘 憲法解釈の基本問題秦 公正 民事手続法の論点研究畑尻 剛 重要憲法判例の総合的研究濱口 嘉一郎 民法の基礎知識土方 透 法社会学文献講読平泉 貴士 商法(企業法)の重要問題の研究廣岡 守穂 現場から日本社会について考える福原 紀彦 企業法(商法・会社法等)の基礎理論と重要問題の研究藤野 美都子 生命倫理と法豊岳 信昭 会社法の基本問題星野 智 環境政治とガバナンス曲田 統 刑法の諸問題の検討松井 英樹 企業法の重要論点の研究松田 和久 会社法判例研究松原 光宏 憲法学の現代的論点研究三上 威彦 民事訴訟法の基礎的な事項の理解と発展的思考訓練峯 唯夫 商標法を中心とした知的財産法宮園 久栄 犯罪についてみんなで考えよう宮野 洋一(正義論) 国際法と正義論宮野 洋一(紛争解決) 国際法と紛争解決宮本 航平 会社法演習宮本 航平・阿部 道明 模擬仲裁と模擬交渉宮本 太郎 現代日本の政治と社会保障森田 成満 伝統中国の法と社会安井 哲章 刑事法の重要判例の研究山内 惟介 国際企業法の諸問題(比較法文化論を含む)山田 省三 労働法・社会保障法の重要テーマ山田 創一 民法(財産法)の重要問題の検討力丸 祥子 フランス法文化の基礎若松 隆 ヨーロッパ比較研究

    /ColorImageDict > /JPEG2000ColorACSImageDict > /JPEG2000ColorImageDict > /AntiAliasGrayImages false /CropGrayImages true /GrayImageMinResolution 300 /GrayImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleGrayImages true /GrayImageDownsampleType /Bicubic /GrayImageResolution 350 /GrayImageDepth 8 /GrayImageMinDownsampleDepth 2 /GrayImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeGrayImages true /GrayImageFilter /FlateEncode /AutoFilterGrayImages false /GrayImageAutoFilterStrategy /JPEG /GrayACSImageDict > /GrayImageDict > /JPEG2000GrayACSImageDict > /JPEG2000GrayImageDict > /AntiAliasMonoImages false /CropMonoImages true /MonoImageMinResolution 1200 /MonoImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleMonoImages true /MonoImageDownsampleType /Bicubic /MonoImageResolution 1200 /MonoImageDepth -1 /MonoImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeMonoImages true /MonoImageFilter /CCITTFaxEncode /MonoImageDict > /AllowPSXObjects false /CheckCompliance [ /None ] /PDFX1aCheck false /PDFX3Check false /PDFXCompliantPDFOnly false /PDFXNoTrimBoxError true /PDFXTrimBoxToMediaBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXSetBleedBoxToMediaBox true /PDFXBleedBoxToTrimBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXOutputIntentProfile (None) /PDFXOutputConditionIdentifier () /PDFXOutputCondition () /PDFXRegistryName () /PDFXTrapped /False

    /Description > /Namespace [ (Adobe) (Common) (1.0) ] /OtherNamespaces [ > /FormElements false /GenerateStructure false /IncludeBookmarks false /IncludeHyperlinks false /IncludeInteractive false /IncludeLayers false /IncludeProfiles false /MultimediaHandling /UseObjectSettings /Namespace [ (Adobe) (CreativeSuite) (2.0) ] /PDFXOutputIntentProfileSelector /DocumentCMYK /PreserveEditing true /UntaggedCMYKHandling /LeaveUntagged /UntaggedRGBHandling /UseDocumentProfile /UseDocumentBleed false >> ]>> setdistillerparams> setpagedevice