宇宙航空研究開発機構 (jaxa) 地球観測研究 タ セン...

37
4JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と PRISM, AVNIR-2の画像解析 - 緊急観測観測から画像公開までのプロセス(その1) - - 緊急観測観測から画像公開までのプロセス(その1) - 田殿 武雄 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 EORC Earth Observation Research Center Bird’s eye view of Yokohama using PRISM DSM with ortho-rectified, pan-sharpened image by PRISM and AVNIR-2 on Jan. 17, 2008 地球観測研究セン(EORC)

Upload: others

Post on 02-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要とPRISM, AVNIR-2の画像解析

-緊急観測:観測から画像公開までのプロセス(その1) --緊急観測:観測から画像公開までのプロセス(その1) -

田殿武雄宇宙航空研究開発機構 (JAXA)地球観測研究 タ

EORC Earth Observation Research Center

Bird’s eye view of Yokohama using PRISM DSM with ortho-rectified, pan-sharpened image by PRISM and AVNIR-2 on Jan. 17, 2008

地球観測研究センター (EORC)

Page 2: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

Outline

地球観測衛星情報の利用

人工衛星によるリモートセンシング (Remote Sensing)人工衛星によるリモ トセンシング (Remote Sensing)JAXA地球観測研究センター(EORC)の役割陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と状況高分解能光学センサデータ(画像)の高次解析高分解能光学センサデータ(画像)の高次解析

緊急観測対応の概要

災害緊急観測の対応とデータ・作業の流れ災害緊急観測の対応とデ タ 作業の流れ災害観測, 解析事例

まとめ:ALOS後継機について

EORC Earth Observation Research Center

Pan-sharpened image of TKSC using PRISM (Mar. 27, 2006) and AVNIR-2 (Mar. 25)

Page 3: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

衛星情報の利用:リモートセンシングとは

宇宙を飛ぶ“計測器”宇宙を飛ぶ 計測器↑

地球全体(グローバル)を計測可能球 体(グ )を計測可能同じ時間間隔で計測可能同じ精度で計測可能

遠く離れたところから, 対象物に手を触れずにそれが {何か? どういう状態か?}を {電磁波, 音波, 振動} を使って計測する技術

EORC Earth Observation Research Center

{ }地球観測:{人工衛星, スペースシャトル, 航空機等} プラットフォーム(platform)に搭載されたセンサ (sensor)で計測→ 分光(スペクトル)特性を利用

Page 4: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

衛星情報の利用:人工衛星の特徴

例えば,災害監視を目的とした場合

広域性

通信衛星

観測衛星• 広域性-高い位置から広範囲が見渡せる

• 同報性

観測衛星

同報性-高い位置から多数の人に同時に伝達できる

対災害性• 対災害性-地表から離れている

-メンテナンスフリーで数年に亘って宇メンテナンスフリ で数年に亘って宇宙空間に滞在

EORC Earth Observation Research Center

Page 5: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

地球観測衛星

JAXAにおける衛星データ処理:EORCの役割地球観測衛星

利用者

国・自治体、大学、研究機関 民間

一次処理を行う「だいち」では海外機関とも協力

データ中継衛星

センサ感度の校正

研究機関、民間、一般ユーザなど

地図に合わせる

提供鳩山局海外局など

データを利用者に届ける

処理

受信

など

高次処理を行う

様々な情報に変換

校正検証利用研究

反映

保存観測データを受信する

様々な情報に変換 処理の精度向上と処理手法の研究開発を行う

観測データを保存する

(C) METI/JAXA, analyzed by JAXA

EORC Earth Observation Research Center

2008年末で644TB約900万シーン

国内外の機関・研究者との協力

Page 6: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

EORC/ALOS解析研究プロジェクトの業務内容

ALOSデータ受信レベル0データ:一次処理

地球観測センター(EOC)PALSARレベル0:オンライン約400-600GB/日

オンラインもしくは媒体

レベル1データ:標準成果物カタログ情報

地球観測研究センター(EORC)

300MB×200シーン=約60GB/日PRISMレベル1AVNIR-2レベル1PALSARレベル1

校正:標準成果物の精度向上と維持管理・PALSAR ・PRISM ・AVNIR-2

地球観測研究センタ (EORC)

校正結果のフィードバック・処理アルゴリズム更新

緊急観測対応:自然災害発生時

高次研究成果物作成・検証

・処理アルゴリズム更新・ソフトウェア更新・パラメータテーブル更新

・PALSAR:正斜投影(オルソ補正)画像, 数値標高モデル(DEM)・PRISM:数値地表モデル(DSM), オルソ補正画像・AVNIR-2:オルソ補正画像

データ提供・関係機関・共同研究機関など成果公表

試作研究成果物作成・検証・PALSAR全世界森林図:パス処理, ブラウズ(全数), オルソ補正, モザイク・PALSAR地殻変動図

成果公表・Web・学会等

EORC Earth Observation Research Center

・AVNIR-2土地被覆分類図, アルベド図他

Page 7: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要(パ ク ク立体視 )PRISM(パンクロマティック立体視センサ)Advanced Land Observing

Satellite (ALOS)2006年1月24日打上げ

AVNIR-2(高性能可視近赤外放射計2型)

2006年1月24日打上げ高度約700kmから3つのセンサーで地表を観測

地 作成 土地利 観測PALSAR(フェーズドアレイ方式Lバンド合成開口レーダ)

地図作成, 土地利用観測, 災害状況把握, 資源探査等に利用

PRISM AVNIR-2 PALSAR

衛星の進行方向に沿って3方向を同時観測=数値標高データ(DEM)の計測

10mの分解能で地上をカラー観測

左右44度の首振り機能

地上が曇りや雨の天候時また夜であっても電波レーダによって観測可能

EORC Earth Observation Research Center

( )

2.5mの分解能で地上の建物などを観測可能

左右44度の首振り機能を持ち,災害発生時には2日以内に観測できる

Page 8: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」(ALOS) 主要緒元

打上日 2006年1月24日午前10:33 (日本標準時)軌道 太陽同期準回帰 Sun-synchronous 回帰時間 午前10:30 +/ 15分回帰時間 午前10:30 +/- 15分飛行高度 691.65 km @赤道上軌道傾斜角 98.16 度回帰日数 46日 (サブサイクル 2日)回帰日数 46日 (サブサイクル: 2日)周回数 14 + 27/46 周/日, 671 周/回帰周回時間 98.7分 (北極から南極)経度方向再現性 +/-2.5 km @赤道上データ収集 240 Mbps (データ中継衛星DRTS「こだま」経由)

+ 240Mbps 固体データレコーダ (HSSR) p ( )+ 120Mbps 直接送信 (X-band)

衛星ヨーステア Off / On衛星姿勢誤差 2.0e-4度 (地上2.5m,決定精度)衛星姿勢誤差 2.0e 4 度 (地上2.5m, 決定精度)

0.1 度 (制御精度)衛星重量 4,000 Kg @打上時発生電力 7 KW @末期

EORC Earth Observation Research Center

発生電力 7 KW @末期

Page 9: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」(ALOS) 外観

「だいち」実物(打上前試験, 筑波宇宙センター)

プリズム (PRISM)プリズム (PRISM)

アブニールツー(AVNIR-2)

EORC Earth Observation Research Center

Page 10: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」(ALOS) 運用スケジュール

(1/24)打

平成17年度

初 初(5/15) (10/23) 定常

(H21/1/24)

平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度

(H23/1/24)成(3/29)校正

(1/24)打

平成17年度

初 初(5/15) (10/23) 定常

(H21/1/24)

平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度

(H23/1/24)成(3/29)校正

打上げ

マイルスト

期機能確認終

期校正検証完

常段階終了

第3回観調

(11/26) 第4回観調

(5/29)(6/1)第2回観調

(11/28)第1回観調整

(12/1)第5回観調

果報告会(仮

正検証成果報

打上げ

マイルスト

期機能確認終

期校正検証完

常段階終了

第3回観調

(11/26) 第4回観調

(5/29)(6/1)第2回観調

(11/28)第1回観調整

(12/1)第5回観調

果報告会(仮

正検証成果報

観調

第6回観調

(6/4)

トーン

終了

完了

観測運用

整会議

観測運用

調整会議

観測運用

整会議

観測運用

整会議

観測運用

調整会議

仮称)

報告会

トーン

終了

完了

観測運用

整会議

観測運用

調整会議

観測運用

整会議

観測運用

整会議

観測運用

調整会議

仮称)

報告会

観測運用

整会議

観測運用

整会議

運用フ

定常段階(~H21年1月24日)初期段階 後期利用段階

ミッション期間(打上げ後 3年以上 5年目標)3年 5年

運用フ

定常段階(~H21年1月24日)初期段階 後期利用段階

ミッション期間(打上げ後 3年以上 5年目標)3年 5年

フェーズ

初期機能確認運用

クリティカル運用期間(1/24~1/28)

初期校正検証運用

定常段階( H21年1月24日)初期段階 後期利用段階

フェーズ

初期機能確認運用

クリティカル運用期間(1/24~1/28)

初期校正検証運用

定常段階( H21年1月24日)初期段階 後期利用段階

(校正済データ配布)

初期機能確認運用

(未校正データ配布)

初期校正検証運用後期観測運用定常観測運用

(校正済データ配布)

初期機能確認運用

(未校正データ配布)

初期校正検証運用後期観測運用定常観測運用

*「観測運用調整会議」はALOSパワーユーザと呼ばれる省庁関係機関(経産省, 国土地理院, 環境省, 農水省, 海上保安庁)お

EORC Earth Observation Research Center

よびデータの一般配布業者で構成され,基本観測計画を議論・策定する会議.

Page 11: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISM, AVNIR-2の観測状況

日本域 東南アジア域 日本域 東南アジア域

雲量0%~2%

全取得シーン数累計(2006.5.16~2009.8.13) 雲量20%以下

晴天のシーン数 & 達成率(2006.5.16~2009.8.13)

日本域 東南アジア域 日本域 東南アジア域

PRISM169万図-2

996(90%)

12259(71%)

1093(99%)図-1

16196(94%)

AVNIR-277万図-3

344(91%)

2956(65%)

376(99%)

4316(95%)

PALSAR 陸域カバー状況 (シーン数&達成率)

日本陸域PALSAR

131万図-4 377

(100%)

東南アジア陸域

4527(100%)

PALSAR 陸域カバ 状況  (シ ン数&達成率)

EORC Earth Observation Research Center

図-1 PRISM日本域 図-2 PRISM全世界 図-3 AVNIR-2全世界 図-4 PALSAR全世界

Page 12: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISM, AVNIR-2校正(精度評価)結果2009年7月1日現在

成果物 PRISM AVNIR-2

標準成果物レベル1B2

幾何精度絶対精度 X方向 Y方向 距離 (RMS)

幾何精度

絶対精度 X方向 Y方向 距離 (RMS)( )直下視 5.6m 5.3m 7.8m

5,499 GCPs, 586シーンにおける評価前方視 4.9m 6.1m 7.8m

1,771 GCPs, 225シーンにおける評価

絶対精度 X方向 Y方向 距離 (RMS)ポインティング0度 71.1m 7.5m 71.9mポインティング+/-41.5度 60.9m 96.6m 114.2m

1,035 GCP, 54シーンにおける評価相対精度(1σ) 3 4m 7 7m 8 5m

後方視 5.0m 7.1m 8.7m4,839 GCPs, 525シーンにおける評価

相対精度(1σ)3方向視共通 1.4m 1.8m 2.4m

相対精度(1σ) 3.4m 7.7m 8.5m

輝度(放射量)精度 (RMS)絶対精度: AVNIR-2相当相対精度: 0.4% (1DN)以下

輝度(放射量)精度 (RMS)絶対精度: 3.2% (Band 1-3), 7.3% (Band 4) 相対精度: 0.4% (1DN)以下

高次成果物DSM, ORI

DSM 高さ精度Bias 1σ RMS

様々な土地被覆 -1.70m 4.92m 5.21m森林域以外 0 88m 3 39m 3 57m

ORI水平精度7.40m (1σ, GCPあり)8.16m (RMS, GCPなし)

森林域以外 -0.88m 3.39m 3.57mDSM/ORI水平精度

1.34m (1σ, GCPあり)2.50m (RMS, GCPなし)

RMS (Root Mean Square (Error))二乗平均平方根(誤差):真値からの誤差量

1σ (Standard Deviation, STDEV)標準偏差:平均値からの誤差量

EORC Earth Observation Research Center

* ALOS校正結果の最新情報は,http://www.eorc.jaxa.jp/hatoyama/satellite/data_tekyo_setsumei/alos_hyouka.html (日本語)

標準偏差:平均値からの誤差量

Page 13: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」画像例:PRISM

PRISM(プリズム)直下視画像(2 5m解像度 白黒 35x35km 直下視)

EORC Earth Observation Research Center

(2.5m解像度, 白黒, 35x35km, 直下視)2008年5月22日観測 ALPSMW123842890

Page 14: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」画像例:AVNIR-2

バンド1 バンド2 トゥルーカラー合成 (R,G,B=バンド3,2,1)

EORC Earth Observation Research Centerバンド3 バンド4 フォールスカラー合成 (R,G,B=バンド4,3,2)

Page 15: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISM+AVNIR-2=パンシャープン画像

パンシャープン画像(2 5m解像度 疑似カラー 35x35km)

EORC Earth Observation Research Center

(2.5m解像度, 疑似カラ , 35x35km)2008年5月22日観測

Page 16: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

AVNIR-2による土地被覆分類

カテゴリー

1 裸地,砂地 Bare surface

2 水体Water

AVNIR 2トゥルーカラー合成画像

3 都市 Urban

4 水田 Paddy

5 畑地 Crop

6 落葉樹 Deciduous forest

7 常緑樹 Evergreen forest

EORC Earth Observation Research Center

AVNIR-2トゥルーカラー合成画像2008年5月22日観測 (R,G,B=バンド3,2,1) AVNIR-2による土地被覆分類図 8 雪氷 Snow and ice

9 その他 other

Page 17: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

2方向から観測された画像

衛星の進行方向

直下視 後方視

標高が高い場合、後方視側は遠くに倒れこんで写る

EORC Earth Observation Research and Application Center

Page 18: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」(ALOS)搭載PRISMの立体視画像

PRISM(プリズム)直下視画像(2.5m解像度, 白黒, 35x35km, 直下視)PRISM(プリズム)後方視画像(2.5m解像度,白黒, 35x35km,直下視)

EORC Earth Observation Research Center

( 解像度,白黒, ,直下視)2008年5月22日観測 ALPSMW123842890(2.5m解像度, 白黒, 35x35km, 直下視)2008年5月22日観測 ALPSMB123842945

Page 19: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISMによる地形情報抽出

直下視後方視 前方視

ず ず

行方向

標高によって観測される位置にずれが生ずる.これを合成すると…衛

星進行

EORC Earth Observation Research Center

Page 20: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISM:数値地表モデル(DSM)

PRISM(プリズム)直下/後方視画像から作成した数値地表モデル(DSM)

解像度 観

EORC Earth Observation Research Center

(10m解像度), 2008年5月22日観測

Page 21: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISM:数値地表モデル(DSM)

EORC Earth Observation Research Center

PRISM(プリズム)直下/後方視画像から作成した数値地表モデル(DSM)(10m解像度), 2008年5月22日観測

Page 22: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

PRISM/DSM+パンシャープン画像=カラー鳥瞰図

EORC Earth Observation Research CenterPRISM/DSMとパンシャープン画像を重ねた鳥瞰図, 2008年5月22日観測

Page 23: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

地図作成・更新:PRISMで計測できる地形

数値地表モデル(Digital Surface Model, DSM)

数値標高モデル

地面(地盤高)

数値標高モデル(Digital Elevation Model, DEM)

地面(地盤高)

楕円体高標高

ジオイド(重力場の高さ)ジオイド高

準拠楕円体

ディジタルでの「高さ」の表現:高さを白黒の濃淡で表す数値標高モデル(Digital Elevation Model DEM):地盤高を格納 地形図と一致数値標高モデル(Digital Elevation Model, DEM):地盤高を格納, 地形図と 致

数値地表モデル(Digital Surface Model, DSM):樹木や構造物の上端の高さを格納

「高さ」の定義:標高:海の平均水面が0m 潮汐の影響を含まない 地形図

EORC Earth Observation Research Center

標高:海の平均水面が0m, 潮汐の影響を含まない, 地形図楕円体高:地球の準拠楕円体からの高さ, 標高+ジオイド高

Page 24: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

精度検証:PRISM数値地表モデル(DSM)900m参照用DSMサイト

(茨城県筑波山)

0m

Height Scale参照用DSM (セスナ206搭載Lidar)

PRISM 3方向視観測によるDSM (35×35km)

+30m

( )

0m

Height Scale-30m

EORC Earth Observation Research Center

PRISM DSM - Lidar DSM (8x8km)

PRISM DSM (8x8km)

Page 25: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

精度検証:PRISM数値地表モデル(DSM)PRISM DSM- Lidar統計値(フルシーン)

Site Terrain GCP Points Bias [m] SD [m] RMSE [m] Max [m] Min [m]

Mt.Tsukuba Mountainous& Flat

42 1287801 -1.70 4.92 5.21 32 -73

PRISM DSM Lidar統計値(フルシ ン)

PRISM DSM- Lidar統計値(土地被覆別)Terrain Points Bias [m] SD [m] RMSE [m] Max [m] Min [m]

Mountain top *) 10000 -1.64 5.50 5.73 31 -38Mountain side *) 10000 -2.59 6.49 6.99 24 -37Mountain valley *) 10000 -2 85 6 02 6 66 20 -31

PRISM DSM Lidar 統計値(土地被覆別)

Mountain valley 10000 2.85 6.02 6.66 20 31Mountain ridge *) 10000 -2.65 5.98 6.54 22 -55Paddy 10000 -0.09 2.68 2.68 15 -17Paddy & Trees 10000 -2.15 4.37 4.87 15 -32Village 10000 -0 39 3 12 3 14 10 -22

6.0

7.0

8.0RMSE

Bias

Village 10000 0.39 3.12 3.14 10 22標高差ヒストグラム(8x8km)*) 山岳地域は全て森林を含む

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

meters

解析・検証結果- 高さ精度(フルシーン):4.92m (1σ), 5.21m (RMS)- 森林域を除く: 3.57m (RMS)•森林域はマイナスのバイアス誤差を含む

-3.0

-2.0

-1.0

0.0

1.0 •森林域はマイナスのバイアス誤差を含む•森林の境界部分は相関係数が森林域の外側で高くなるため,高さ(標高)は低めに算出されてしまう=面積相関法の限界

EORC Earth Observation Research Center

3.0

Mountaintop

Mountainside

Mountainvalley

Mountainridge

Paddy Paddy &Trees

Village

土地被覆別の誤差分布 (青:RMSE,紫:バイアス)

Page 26: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

●地図作成国土地理院と連携して、ALOSデータの地図利用を推進。国土地理院においては、地形図の迅速な修正

●土地利用・環境省と連携して、植生把握への利用を推進。推進。国土地理院においては、地形図の迅速な修正

にALOSデータを本格的に利用。また、国土地理院は、ALOSを用いてケニアの地図を試行的に作成したり、PCGIAP(アジア太平洋GIS基盤常置委員会)等の場を活用するなど 海外での

・農水省と連携して、耕地把握への利用を推進。

・海上保安庁と連携して、海氷把握への利用を推進基盤常置委員会)等の場を活用するなど、海外での

ALOSデータ地図利用も今後推進していく予定。氷把握への利用を推進。・岩手大学と連携して、産廃監視への利用を

推進。国土地理院で、現在、JICA研修生4名(バングラ 推進。JICA研修生4名(バングラディッシュ、ブータン、モザンビーク、ルワンダ)がALOS地図利用を研修中。

ALOSデータから作成された硫黄島地形図©国土地理院

●災害把握国内防災機関と連携して、防災

●資源探査経済産業省/ERSDACにおいては、ALOSデータの資源探査への利用を推進。

活動へのALOSデータの利用を推進。

オイルスリックオイルスリック

海底から油が滲み出す場所(推定)

輪島市輪島崎町付近 土砂崩れ発生

EORC Earth Observation Research Center

メキシコ湾北部ルイジアナ州沖での実証実験地域

18年8月10日 19年3月28日

Page 27: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」による災害緊急観測 ~観測から公開まで「だいち」(ALOS)「だいち」(ALOS)

「こだま」(DRTS, データ中継衛星)

EORC (地球観測研究センタ つくば)EOC (地球観測センタ 埼玉県比企郡鳩山町)

DRTS鳩山局DRTS筑波局

直接受信・鳩山局

被災地域

EORC (地球観測研究センター, つくば)

高次処理・解析研究

・小型衛星試験棟サーバー室高速ファイルサーバ(ディスク計100TB)

EOC (地球観測センター, 埼玉県比企郡鳩山町)

データ受信・記録, カタログ化, 標準処理緊急観測要求

外部機関

処理装置52台 (CPU4コア, メモリ8~16GB)・管理棟運用室運用室端末, 解析設備

オンライン伝送

(200Mbps)

レベル1データ

標準処理ソフトウェア

レベル0データ

レベル1デ タ

高次処理ソフトウェア

高次プロダクト

パラメータ入力, マスク処理等

解析担当者

結果チェック, 図の作成・公開

解析担当者

PRISM/AVNIR-2高次プロダクトの例

EORC Earth Observation Research Center

PRISM/AVNIR-2 高次プロダクトの例四川省地震被災地の鳥瞰図(パンシャープン画像, PRISM/DEM使用)

岩手・宮城地震被災地(AVNIR-2)

Page 28: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」による災害緊急観測とデータ提供実績平成21年7月31日現在

平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 総計

緊急観測件数 1 38 48 55 17 159

国内 0 10 6 10 4 30

海外 1 28 42 45 13 129

提供システム(海外災害)

センチネルアジア 0 14 17 17 2 50

国際災害チャ タ 1 13 28 31 5 78国際災害チャータ 1 13 28 31 5 78

海外災害

災害種別 洪水(78)、地震(17)、火山(11)、森林火災(5)、油流出(9)、ハリケーン(5)、土砂崩れ(1)、その他(5)

国内

災害種類 対応件数

主な災害例 主なデータ提出先流 ( )、 リ ( )、 砂崩 ( )、そ 他( )

国別対応(主要国)

国名 件数 内訳

インドネシア 18 洪水(8) 火山(11) 地震(6)

地震 5 •能登半島地震(H19/3)•中越沖地震(H19/7)•岩手宮城内陸地震(H20/6)

警察庁、国土地理院、林野庁、防衛省唐

火山 8 •浅間山噴火(H21/2)桜島噴火(H21/4)

気象庁(火山予知連)等インドネシア 18 洪水(8)、火山(11)、地震(6)

米国 9 洪水(4)、森林火災(1)、ハリケーン(1)、竜巻(1)

ベトナム 8 洪水(7)、油流出(1)

タイ 7 洪水(7)

•桜島噴火(H21/4)

海難事故 5 •福岡沖流木(H18/7)•宮城沖オイル流出(H19.4)

海上保安庁、自治体等

気象(洪水等)

11 •岐阜県西濃洪水(H20/9)•中国・九州北部豪雨(H21/7)

内閣府、自治体、国土交通省等

タイ 7 洪水(7)

チリ 5 洪水(1)、火山(3)、油流出(1)

中国 4 洪水(1)、地震(3)

バングラディシュ 4 洪水(4)

(洪水等) 中国 九州北部豪雨(H21/7) 通省等

山火事 1 •釜石市山火事(H20/4) JAXA

合計 30

EORC Earth Observation Research Center

オーストラリア 4 洪水(2)、森林火災(1)、油流出(1)

その他の国、地域 70 (47の国・地域)

計 129

Page 29: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

災害における衛星観測データの利用

衛星観測の特長を活かした「夜間・悪天候時の観測」、「広域の観測」、「繰り返しの観測」により得られた情報を防災活動に提供する。

が提供 基づ

航空機やヘリコプタ等による情報収集を補い、防災活動に貢献

予防・減災/事前準備 衛星が提供できる情報

左記に基づく対応活動

火山・地すべり危険地

災害発生!

火山 地すべり危険地域モニタ、地形図修正情報など【広域、繰り返し】

防災計画の策定、ハザードマップの更新

災害応急対応

家屋被害、道路・鉄道被害、火災・浸水などの状況

救助活動・避難ルート・救助隊集結・ヘリ発着場所確保、交通

復旧・復興

【夜間・悪天候、広域】 規制

復興進捗状況、火山変化、土地利用状況など 二次災害の防止、復

EORC Earth Observation Research Center

、 用

【広域、繰り返し】 旧・復興対応の検討防災活動のサイクル

Page 30: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

平成平成2020年年66月月岩手 宮城内陸地震 の対応岩手 宮城内陸地震 の対応

データ利用例:災害状況把握(国内地震)平成平成2020年年66月月岩手・宮城内陸地震への対応岩手・宮城内陸地震への対応

JAXAは地震発生後、 災害発生前の衛星地形図を2時間半で内閣府に配信。その後、内閣官房、防衛省、警察庁等へも配布し、各機関において現地の地理情機報把握、総合判断等に活用された。

地震発生翌日から、上記機関並びに自治体(岩手県、宮城県)等に発災後の現地を撮像したAVNIR-2画像やこれに基づく衛星地形図の提供を開始し 被災地地を撮像したAVNIR-2画像やこれに基づく衛星地形図の提供を開始し、被災地の位置、規模の把握に使用された。

EORC Earth Observation Research Center

Page 31: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

データ利用例:政府防災訓練(内閣府等)

EORC Earth Observation Research Center

政府防災訓練( 2007年9月1日)にて利用

Page 32: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

世界の災害も観測四川大地震

ミャンマーサイクロン

ハリケーングスタフ

カリフォルニア山火事

EORC Earth Observation Research Center33

Page 33: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

データ利用例:大雨にともなう土砂災害(九州・中国地方)

Emergency observations by PRISM and AVNIR 2 on JulyImage comparison in same area: Jun. 14, 09 (before) – Jul. 30, 09 (after)

Emergency observations by PRISM and AVNIR-2 on July 30, 2009- Third times by AVNIR-2 (July 23, 27, and 30), and the first time by PRISM (July 30, 2009)

Image comparison between before and after disaster and

EORC Earth Observation Research Center

- Image comparison between before and after disaster, and many land slides could be identified as shown in red colors - 3D view was generated combining PRISM DSM with pan-sharpened image

Page 34: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

データ利用例:ブータン・ヒマラヤ氷河湖決壊洪水(GLOF)

PRISM/AVNIR-2パンシャープン画像とPRISM/DSMによるブータン・ルナナ地方の氷河湖の鳥瞰図-高山氷河の融解にともなう氷河湖形成:地球温暖化の影響か?- ブータン, ネパールなどヒマラヤ地方が顕著

EORC Earth Observation Research Center

-氷河湖決壊洪水(GLOF)が深刻な問題となっている→ PRISM DSMを用いた氷河湖モニタリングはJICA/JST「地球規模課題対応国際科学技術協力事業」(科学技術外交)で採択,研究実施中

Page 35: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」後継機:ALOS-2

運用軌道

種類 太陽同期準回帰軌道

高度 約630km

LST 12:00(正午) 降交軌道

陸域観測技術衛星2号(ALOS-2)

設計寿命 5年

打上時期 平成24~25年度頃

ロケット H-2A進行方向 ロケット

衛星質量 2トン級

パドル 2翼パネル

びデ

進行方向

地球方向

ミッションデータ伝送 直接伝送およびデータ中継衛星経由

観測センサ 合成開口レーダ(SAR)

SAR周波数 Lバンド(1 2GHz帯)SAR周波数 Lバンド(1.2GHz帯)

主な

観測モード

高分解能 分解能:1~3m、観測幅:25km

基本観測 分解能:3m、観測幅:50km観測モ ド

広域観測 分解能:100m、観測幅:350km

主な利用用途地殻変動、火山モニタ、地表の変化抽出

海 森林 耕地など タ等

ALOS-2軌道上概観図

EORC Earth Observation Research Center

海氷、河川、森林、耕地などのモニタ等

Page 36: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

「だいち」後継機:ALOS-3

運用軌道

種類 太陽同期準回帰軌道

高度 約620km

13 30(正午) 降交軌道

陸域観測技術衛星3号(ALOS-3)

LST 13:30(正午) 降交軌道

設計寿命 5年

打上時期 平成25~26年度頃想定

打上ロケット H-2A

衛星質量 2トン級

パドル 2翼パネル

ミッションデータ伝送 直接伝送およびデータ中継衛星経由

観測センサ 光学センサ

観測性能

パンクロ 分解能0.8m, 観測幅50kmマルチ 分解能5.0m, 観測幅90kmハイパー 分解能30m, 観測幅30km

地殻変動 火山モニタ 地表の変化抽出主な利用用途

地殻変動、火山モニタ、地表の変化抽出

海氷、河川、森林、耕地などのモニタ等ALOS-3軌道上概観図

EORC Earth Observation Research Center

Page 37: 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 地球観測研究 タ セン …第4回JAXA人工衛星セミナー#JAXA東京事務所, Sep. 29, 2009 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の概要と

まとめ

本発表では 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による災害緊急観測対応を本発表では,陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による災害緊急観測対応を中心に,「だいち」の概要および状況,衛星データの高次処理について紹介した.

1)日本における宇宙開発は 国家戦略として決定された宇宙基本計画に1) 日本における宇宙開発は,国家戦略として決定された宇宙基本計画に沿って進められる.これまでの技術開発主体から利用ニーズ主体になる

2) 安全・安心で豊かな社会を実現するために,国家基幹技術の一つとして人工衛星による地球観測の重要性は高まる

3) 「だいち」はこの先駆けと言え,着実な精度管理が基礎となる4)災害監視においても重要な役割4) 災害監視においても重要な役割5) ALOS-2, ALOS-3の時代には利用用途が確実に広まる

「だいち」詳細は,JAXA/EORC : 最新画像,観測計画,技術情報等

http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/index.htmp j jp

EORC Earth Observation Research Center