水難救助活動用資機材 仕 様 書 - akita€¦ ·...

8
平成27年度 水難救助活動用資機材 秋田市消防本部 1 / 8

Upload: others

Post on 23-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

平成27年度

水難救助活動用資機材

仕 様 書

秋田市消防本部

1 / 8

Page 2: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資

機材について定める。

1 構成機器および数量

(1)ウェットスーツ(ジャケット) 2着

(2)ウェットスーツ(ロングジョン) 2着

(3)フード 2個

(4)グローブ 2双

(5)ブーツ 2足

(6)ヘルメット 2個

(7)BC 2個

(8)レギュレーター 2個

(9)2ゲージ 2個

(10)コンパス 2個

(11)ナイフ 2個

(12)マスク 2個

(13)スノーケル 2本

(14)フィン 2足

(15)ウェイトベルト 2式

(16)バッグ 2個

(17)ドライスーツ 2着

(18)中圧ホース 2本

(19)寒冷期用グローブ 2双

2 仕 様

(1)ウェットスーツ(ジャケット)

ア 保温性が良くヒートロスが少ない前全開ファスナー付き、5㎜厚

両面ジャージ製長袖とし、切り口は、オペロンテープ仕上げとする

こと。

イ 全体を黒色とし、肩・両袖・体側部にオレンジを配色すること。

ウ 手首にファスナーを取り付けすること。

エ オーダーメイドとし、形状、ロゴおよびデザインは図のとおりと

すること。

(2)ウェットスーツ(ロングジョン)

ア 保温性が良くヒートロスが少ない5㎜厚両面ジャージ製とし、肩

バンドはベルクロ、切り口はオペロンテープ仕上げとすること。

イ 全体を黒色とし、体側部にオレンジを配色すること。

ウ 両膝部をくり抜き、10mm厚のオペロンジャージ素材を圧縮した膝

パットを縫い付け、補強すること。

エ 足首にファスナーを取り付けること。

オ オーダーメイドとし、形状、ロゴおよびデザインは図のとおりと

すること。

(3)フード

ア 5㎜厚両面ジャージ製とし、切り口はオペロンテープ仕上げとす

ること。

イ マスクブロー用の排気処理が施されていること。

ウ 色は黒色とすること。

エ オーダーメイドとすること。

2 / 8

Page 3: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

(4)グローブ

ア 保温性が良くヒートロスが少ない2㎜厚オペロンジャージネオプ

レーンスポンジ製、またはこれと同程度の保温性・耐久性を有する

ものでスリーシーズングローブであること。

イ 手のひらにアマーラ(人工皮革)を使用し補強されていること。

ウ 保管および乾燥の際に使用するフックが付いていること。

(5)ブーツ

ア 保温性が良くヒートロスが少ない4㎜厚ネオプレーンスポンジ製、

またはこれと同程度の保温性・耐久性を有すること。

イ 形状は、デッキソールタイプとし、インナーカフ式サイドファスナ

ーを設け、容易に着脱できる構造とすること。

ウ 全体を黒色とするが、つま先、履き口等一部に他の色を配色する

ことはさしつかえない。

(6)ヘルメット

ア FRPまたはこれと同等以上の堅牢な材質で、かつ、水に浮く材

質とすること。

イ 顔面を除く頭部全体を保護する形状とし、内側に衝撃吸収材を張付

すること。

ウ チンガードおよびチンストラップ(ワンタッチバックル式)付き

とし、頭部および耳部分に水抜き穴を設けること。

エ 後頭部外側2箇所にマスクのストラップを固定するためのバンド

を設けること。

オ 色は視認性の良い白色とすること。

カ 前部中央に黒色で消防き章を、両側面に黒色で「秋田市消防本

部」ロゴを焼付塗装すること。

(7)BC ア ショルダー式浮力調整タイプとすること。 イ アジャスタブルカマーバンドおよびアジャスタブルチェストスト

ラップが装備されていること。 ウ パワーラインインフレーターを装備していること。 エ シュアロック2ウェイトシステムを装備していること。 オ 左右にオクトパスポケットおよび大型ジッパーポケットを装備し

ていること。 カ ステンレス製フラットDリングが4~6カ所付いていること。

(8)レギュレーター ア シングルホース式、デマンド調節ノブを有する寒冷地対応のもの

とする。 イ ファーストステージはオーバーバランスダイヤフラム式、エアー

ターボシステム、2HPポート・4LPポートが付いていること。 ウ セカンドステージはマウスピース付き、フリーフロー防止機能を有

すること。 エ ファーストステージとセカンドステージを中圧ホースで接続する

ものとする。 オ セカンドステージおよび中圧ホースは黒色とする。

(9)2ゲージ

ア 水深計はダイヤフラム式で最大表示深度が 50m以上の蓄光盤面と

する。

3 / 8

Page 4: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

イ 残圧計はブルドン管式で最大表示圧力が 300Bar 以上の蓄光盤面と

する。 ウ 配列は、コンソールボックスで一体となった水深計と残圧計が高

圧ホースに沿って縦に並び位置し、ダイアル径は 50㎜とすること。 (10)コンパス

ア オイル封入式、サイドディーングタイプとすること。

イ ポリエチレン製リストバンドが付いていること。

(11)ナイフ

ア ブレードは刃渡り 8.0cm以上、厚5㎜のステンレススチール製と

すること。

イ ノコギリ刃とし、ラインカッターが付いていること。

ウ ナイフ収納ケースはワンタッチでナイフを着脱できる構造とし、

PP素材であること。

エ 足部に装着するためのストラップを有すること。

オ ナイフ本体の重量は 200g以下であること。

(12)マスク

ア 装着部はシリコンスカートでレンズはテンパードガラスレンズと

すること。

イ アイピースの形状は2眼式とすること。

ウ バックルはシリコンスカート本体に付いていること。

エ フレームサイズ 178 ㎜×85mm、スカートサイズ 132mm であること。

オ 左右の視界 117°以上、内容積 177cc以下であること。

(13)スノーケル

ア スノーケルホルダー又はスノーケルストラップを有すること。

イ スプラッシュガードおよびバージバルブを有すること。

ウ アングルドパイプとマウスピースがフレックスジョイントで連結

していること。

(14)フィン

ア 全長 53cm以上のラバー製とすること。

イ 踵部分の装着はストラップ式とし、ワンタッチで着脱できる構造

とすること。

ウ ブレード中央にジェットホールを有すること。

エ 色は黄色とすること。

(15)ウェイトベルト

ア ナイロン製とすること。

イ 幅 50㎜、長さは2m以上とすること。

ウ 色は黄色とすること。

エ ステンレス製バックルを有すること。

オ 2kg鉛製ウェイトを 10㎏分附属すること。

(16)バッグ

ア 撥水性を有すること。

イ 形状は、手持ちバック型で、大型U字ファスナーを有すること。

ウ 色は黒色および黄色とする。

(17)ドライスーツ

ア ワンピース・ブーツ一体式、フルオーダーメイド、その他形状は

図のとおりとすること。

イ 本体の生地はネオプレーンゴムおよび5mm 厚両面ジャージ製とし、

内側の縫製は熱圧着とすること。

4 / 8

Page 5: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

ウ 首部および手首部は、内部への浸水を防止するためのシーリング

処理を施すこと。なお、首部のシールは3mm厚片面ジャージ・片面

スキン、手首部のシールは5mm厚片面ジャージ・片面スキンとする

こと。

エ 背部に防水ファスナーを取り付けること。

オ 左上腕部に排気バルブを取り付けること。ボタンプッシュ式とし、

一挙動で排気することができる構造とすること。スーツ内の気圧が

一定圧力に達した際、自動的に排気する能力を有し、かつ、排気圧

力を 16段階に調節することができること。

カ 胸部中央に給気バルブを取り付けること。ボタンプッシュ式とし、

一挙動で吸気することができる構造とすること。中圧ホースとのジ

ョイント部分は 360度回転可能な構造とすること。

キ ブーツはショートラジアルブーツとすること。

ク 両膝部にパットを取り付けること。

ケ 色相は、全体を黒色とし、肩・両袖・体側部に蛍光オレンジを配

色すること。

(18)中圧ホース

ア 長さは 80cm以上とし、カプラー付きとすること。

イ ホースの色は黒色とすること。

ウ レギュレーターに取り付けることのできる構造とすること。

(19)寒冷期用グローブ

ア 3mm厚ネオプレーンゴム製であること。

イ 立体裁断設計であること。

ウ 手首部にマジックテープリストバンドが付いていること。

エ 手のひらに滑り止め加工が施されていること。

(20)記入文字等

ア ウェットスーツ(ジャケット)およびドライスーツの背面中央に

白色で「秋田市消防」、蛍光オレンジで「SCUBA RESCUE」とプリン

トすること。

イ ウェットスーツ(ジャケット)、ウェットスーツ(ロングジョ

ン)、ヘルメット、バッグ、ドライスーツの内側の適当な位置に

「平成27年度石油貯蔵施設立地対策等交付金施設 2-1~2-

2」と記入すること。

3 納入期限 平成28年1月29日

4 納品場所 秋田市山王一丁目1番1号 秋田市消防本部 警防課

担当 秋田市消防本部

警防課 田口 長洋

TEL 018-823-4243

FAX 018-823-9006

5 / 8

Page 6: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

ジャケット

ロングジョン

前 面 背 面

前 面 背 面 ロングジョン背面

ジャケット背面

記入文字等

ウェットスーツ

6 / 8

Page 7: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

前 面 背 面

防水ファスナーおよび記入文字

ドライスーツ

7 / 8

Page 8: 水難救助活動用資機材 仕 様 書 - Akita€¦ · この仕様書は、秋田市消防本部が平成27年度に購入する水難救助活動用資 機材について定める。

膝パット ブーツ

給気バルブ 排気バルブ

8 / 8