工事数量総括表 - kyotamba · ㎡ 750 盛土部 ㎡ 330 伐開除根工 式 1 伐開除根...

78
町道 升谷大泊線 (当 初) 道路改良 1 道路土工 1 掘削工 1 掘削 土砂(人力併用片切掘削) m3 420 軟岩Ⅰ(人力併用片切掘削) m3 1,010 路体盛土工 1 路体 発生土 m3 1,700 路床盛土工 1 路床 流用土又は購入土 m3 220 盛土補強土 1 ジオテキスタイル補強土壁 流用土又は購入土 m3 590 (擁壁工 補強土壁 補強土盛土) 工事数量総括表 数量(前回) 数量増減 工事区分・工種・種別・細別 単位 数量(今回) 1

Upload: others

Post on 17-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    道路改良

    式 1

    道路土工

    式 1

    掘削工

    式 1

    掘削 土砂(人力併用片切掘削)

    m3 420

    軟岩Ⅰ(人力併用片切掘削)

    m3 1,010

    路体盛土工

    式 1

    路体 発生土

    m3 1,700

    路床盛土工

    式 1

    路床 流用土又は購入土

    m3 220

    盛土補強土

    式 1

    ジオテキスタイル補強土壁

    流用土又は購入土 m3 590 (擁壁工 補強土壁 補強土盛土)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    1

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    法面整形工

    式 1

    法面整形 切土部  土砂

    ㎡ 310

    切土部  軟岩Ⅰ

    ㎡ 750

    盛土部

    ㎡ 330

    伐開除根工

    式 1

    伐開除根 t=30cm

    ㎡ 1,560

    残土処理工 残土処理

    m3 160

    地盤改良工

    式 1

    路床安定処理工

    式 1

    安定処理

    ㎡ 381

    法面工

    式 1

    2

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    植生工

    式 1

    種子吹付

    ㎡ 640

    厚層基材吹付 t=3cm

    ㎡ 750

    かご工

    式 1

    ふとんかご H=500 B=1200

    m 16

    擁壁工

    式 1

    作業土工

    式 1

    床掘り  土砂

    m3 150

     軟岩Ⅰ

    m3 140

    埋戻し C

    m3 30

    m3 3

    3

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    場所打擁壁工

    式 1

    重力式擁壁 コンクリ-ト 18-8-40

    平均高 H=2.2m m3 -

    補強土壁工

    式 1

    補強土壁基礎 底幅 40cm

    高さ 20cm m 21

    補強土壁基礎 底幅 0.6m/1.93m

    重力式基礎 高さ 1.9m m 5

    補強土壁基礎 底幅 0.8m/2.13m

    重力式基礎 高さ 1.9m m -

    ジオテキスタイル補強土壁面材 t=140mm

    ㎡ 96

    笠石コンクリート工

    式 1

    コンクリ-ト

    m3 5

    型 枠

    ㎡ 34

    目地材

    ㎡ 0.9

    4

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    足場工

    掛㎡ 96

    鉄 筋

    ㎏ 346

    場所打コンクリ-ト工

    式 1

    コンクリ-ト σck=18N/mm2

    m3 1

    型 枠

    ㎡ 6

    鉄 筋 D13 SD345

    ㎏ 2

    差し筋 D13 SD295

    ㎏ 2

    舗装工

    式 1

    アスファルト舗装工

    式 1

    路盤 粒度調整砕石 M-40 t=15cm

    ㎡ 937

    表層 再生密粒度アスコン(20)  t=5cm

    ㎡ 934

    5

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    排水構造物工

    式 1

    作業土工

    式 1

    床掘り  土砂

    m3 40

     軟岩Ⅰ

    m3 20

    埋戻し C

    m3 -

    m3 40

    側溝工

    式 1

    プレキャストU型側溝 PU434 300×300

    m 69

    側溝蓋 C2-B300

    枚 20

    管渠工

    式 1

    管渠 P4-D800

    m -

    6

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    P4-D1000

    m 1

    高耐圧ポリエチレン管 φ800

    m -

    φ1000

    m 23

    集水桝・マンホ-ル工

    式 1

    集水桝 1号

    コンクリ-ト 18-8-40 箇所 -

    2号

    コンクリ-ト 18-8-40 箇所 -

    3号

    コンクリ-ト 18-8-40 箇所 1

    4号

    コンクリ-ト 18-8-40 箇所 1

    防護柵工

    式 1

    路側防護柵工

    式 1

    ガ-ドレ-ル Gr-C-4E

    m 45

    7

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    Gr-C-2B

    m -

    仮設工

    式 1

    H鋼 300

    t 11.2

    矢板

    松材t=50㎜ m3 7

    横矢板設置

    ㎡ 156

    基礎コンクリート

    m3 84

    構造物撤去工

    式 1

    防護柵撤去工

    式 1

    防護柵撤去(ガードレ-ル) 土中式

    m 22

    コンクリ-ト建込式

    m 4

    舗装版切断工

    式 1

    8

  • 町道 升谷大泊線 (当  初)

    工事数量総括表

    数量(前回)

    工 事 名

    数量増減 摘 要工事区分・工種・種別・細別 規 格 単位 数量(今回)

    舗装版切断 アスファルトカッタ- t=5cm

    m 12

    構造物取壊し工

    式 1

    舗装版取壊し アスファルト舗装 t=5cm

    ㎡ 483

    1400×900×900

    基 1

    U型側溝撤去 300×300

    m 64

    運搬処理工

    式 1

    殻運搬処理 無筋コンクリ-ト殻 

    m3 99

    殻運搬処理 アスファルト殻

    m3 24

    9

  • 単位 数 量 摘 要土 工 掘削工 片 切 土砂 m3 307.9 軟岩Ⅰ m3 1011.9 オ-プン 土砂 m3 121.4 軟岩Ⅰ m3 - 掘削合計 土砂 m3 429.3 軟岩Ⅰ m3 1011.9 合計 m3 1441.2 路体盛土工 路体 W < 1.0m m3 33.31.0m ≦ W < 2.5m m3 88.22.0m ≦ W < 4.0m m3 95.4 4.0m ≦ W m3 1532.3 路肩 m3 7.6 路体盛土合計 m3 1756.8 路床盛土工 路床 W < 1.0m m3 6.6 1.0m ≦ W < 2.5m m3 0.7 2.0m ≦ W < 4.0m m3 38.7 4.0m ≦ W m3 174.3 路床盛土合計 m3 220.3 法面整形工 法面整形 切土部(土砂部) m2 311.7 切土部(軟岩Ⅰ) m2 757.0 盛土部 m2 332.7 伐開除根 t=30cm m2 1568.0 残土処理工 残土処理 m3 168.8

    種 別項 目 土 工 数 量 集 計 表

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.7 0.50 0.0 15.8 7.90 0.0No.121 + 17.838 3.8 1.3 1.00 3.8 19.5 17.65 67.1 (EC.27)No.122 2.2 0.7 1.00 2.2 29.0 24.25 53.4No.122 + 10.000 10.0 17.7 9.20 92.0 42.6 35.80 358.0No.122 + 13.999 4.0 11.3 14.50 58.0 35.3 38.95 155.8 (BC.28)No.123 6.0 0.9 6.10 36.6 20.9 28.10 168.6No.124 20.0 4.2 2.55 51.0 0.0 10.45 209.0No.124 + 16.500 16.5 0.0 2.10 34.7 0.0 0.00 0.0No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.3 0.15 0.9 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 1.9 1.10 15.1 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.95 6.1 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 1.1 0.55 7.5 0.0 0.00 0.0

    307.9 1011.9

    掘 削 (片切)

    合計

    土砂測点 距離 軟岩Ⅰ 摘 要

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.3 0.50 0.0 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.0 0.15 0.6 0.0 0.00 0.0 (EC.27)No.122 2.2 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 1.0 0.50 10.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 5.0 3.00 49.5 0.0 0.00 0.0No.125 3.5 0.5 2.75 9.6 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.25 1.6 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 3.1 1.55 21.2 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 1.9 2.50 16.0 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.95 12.9 0.0 0.00 0.0

    121.4 0.0合計

    測点 距離 掘 削 (オープン)土砂 軟岩Ⅰ 摘 要

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.6 0.55 0.0 3.7 2.35 0.0No.121 + 17.838 3.8 1.3 0.95 3.6 3.4 3.55 13.5 (EC.27)No.122 2.2 1.1 1.20 2.6 2.9 3.15 6.9No.122 + 10.000 10.0 0.0 0.55 5.5 0.0 1.45 14.5No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.9 0.45 7.4 2.9 1.45 23.9No.125 3.5 0.5 0.70 2.5 1.5 2.20 7.7No.125 + 6.324 6.3 0.7 0.60 3.8 1.7 1.60 10.1 (EC.28)No.126 13.7 0.3 0.50 6.9 0.0 0.85 11.6No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.15 1.0 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    33.3 88.2合計

    測点 距離 盛土 (路体)W < 1.0m 1.0m ≦ W < 2.5m 摘 要

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.3 0.35 0.0 35.9 36.45 0.0No.121 + 17.838 3.8 6.9 3.60 13.7 0.0 17.95 68.2 (EC.27)No.122 2.2 8.8 7.85 17.3 0.0 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.0 4.40 44.0 0.0 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.9 0.45 7.4 27.3 13.65 225.2No.125 3.5 1.7 1.30 4.6 64.5 45.90 160.7No.125 + 6.324 6.3 0.3 1.00 6.3 87.5 76.00 478.8 (EC.28)No.126 13.7 0.0 0.15 2.1 0.0 43.75 599.4No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    95.4 1532.3合計

    測点 距離 盛土 (路体)2.5m ≦ W < 4.0m 4.0m ≦ W 摘 要

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.2 0.20 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.2 0.20 0.8 0.00 0.0 (EC.27)No.122 2.2 0.2 0.20 0.4 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.1 0.15 1.5 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.1 0.10 0.4 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.05 0.3 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.1 0.05 0.8 0.00 0.0No.125 3.5 0.1 0.10 0.4 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.1 0.10 0.6 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.1 0.10 1.4 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.05 0.3 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.1 0.05 0.7 0.00 0.0

    7.6 0.0合計

    測点 距離 盛土 (路肩) 摘 要

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 0.3 0.15 0.0 0.1 0.05 0.0 (EC.27)No.122 2.2 0.2 0.25 0.6 0.1 0.10 0.2No.122 + 10.000 10.0 0.2 0.20 2.0 0.0 0.05 0.5No.122 + 13.999 4.0 0.2 0.20 0.8 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.2 0.20 1.2 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.10 2.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    6.6 0.7合計

    測点 距離 盛土 (路床)W < 1.0m 1.0m ≦ W < 2.5m 摘 要

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.0 0.00 0.0 7.9 7.90 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.2 0.10 0.4 0.0 3.95 15.0 (EC.27)No.122 2.2 0.3 0.25 0.6 0.0 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.0 0.15 1.5 0.0 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.0 0.00 0.0 6.4 3.20 52.8No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 6.4 6.40 22.4No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 6.4 6.40 40.3 (EC.28)No.126 13.7 3.6 1.80 24.7 0.0 3.20 43.8No.126 + 6.439 6.4 0.0 1.80 11.5 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    38.7 174.3合計

    測点 距離 盛土 (路床)2.5m ≦ W < 4.0m 4.0m ≦ W 摘 要

  • 土工数量 法長 平均法長 面積 法長 平均法長 面積m m m m2 m m m2No.121 + 14.000 0.0 0.55 0.0 15.8 7.90 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.0 0.00 0.0 15.8 15.80 60.0 (EC.27)No.122 2.2 3.8 1.90 4.2 17.8 16.80 37.0No.122 + 10.000 10.0 17.2 10.50 105.0 17.8 17.80 178.0No.122 + 13.999 4.0 16.2 16.70 66.8 17.8 17.80 71.2 (BC.28)No.123 6.0 6.7 11.45 68.7 17.8 17.80 106.8No.124 20.0 0.0 3.35 67.0 12.6 15.20 304.0No.124 + 16.500 0.0 0.00 0.0 0.0 6.30 0.0No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    311.7 757.0合計

    測点 距離 法面整形工切土部(土砂) 切土部(軟岩Ⅰ) 摘 要

  • 土工数量 法長 平均法長 面積 法長 平均法長 面積m m m m2 m m m2No.121 + 14.000 7.7 7.65 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 8.8 8.25 31.4 0.00 0.0 (EC.27)No.122 2.2 8.9 8.85 19.5 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.0 4.45 44.5 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 9.0 4.50 74.3 0.00 0.0No.125 3.5 9.0 9.00 31.5 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 9.0 9.00 56.7 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 1.3 5.15 70.6 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.65 4.2 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0

    332.7 0.0合計

    測点 距離 法面整形工盛土部 摘 要

  • LR 面 積 LR 延 長 LR 延 長L No.108 + 6.000 ~ No.109 + 5.000No.109 + 8.000 ~ No.122 + 3.000No.124 + 12.000 ~ No.126 + 4.000 625.4R No.109 + 15.000 ~ No.110 + 0.500No.110 + 2.000 ~ No.110 + 11.000No.110 + 13.000 ~ No.113 + 1.000No.121 + 12.000 ~ No.124 + 4.000 942.61568.0 0.0 0.0LR 延 長 LR 面 積 LR 延 長

    0.0 0.0 0.0

    伐開除根測      点 測      点 測      点

    合       計 合       計 合       計測      点 測      点

    合       計 合       計 合       計

    測      点

  • 残土処理工発生土土砂 C=0.9 153.6 0.0 624.6軟岩Ⅰ C=1.15 149.7 0.0 1,187.5流用土34.7 0.0 1,837.3残土 V= 軟岩Ⅰ発生土-流用土×1/土量変化率V= = -410.2(不足土)V= 土砂発生土-不足土×1/土量変化率V= = 168.8

    合計排水工作業土工路体盛土1,756.8 埋戻し429.3

    擁壁工作業土工 ブロック積作業土工1,011.9

    624.6-410.2×1/0.91,187.5 - 1,837.3×1/1.15

    土工区分 41.725.945.8土工数量掘削 床掘

  • 単位 数 量 摘 要地盤改良工 路床安定処理工 安定処理 W < 1.0m m3 6.8 1.0m ≦ W < 2.5m m3 14.1 2.0m ≦ W < 4.0m m3 14.3 4.0m ≦ W m3 193.8 安定処理合計 m3 229.0 m2 381.7 229.0 / 0.6

    地 盤 改 良 工 数 量 集 計 表項 目 種 別

  • 地盤改良数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.2 0.10 0.4 0.0 0.00 0.0 (EC.27)No.122 2.2 0.2 0.20 0.4 0.0 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.2 0.20 2.0 0.0 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.2 0.20 0.8 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.2 0.20 1.2 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.10 2.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.0 0.00 0.0 1.4 0.70 9.6No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.00 0.0 0.0 0.70 4.5 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    6.8 14.1合計

    測点 距離 路床安定処理工W < 1.0m 1.0m ≦ W < 2.5m 摘 要

  • 地盤改良数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.0 0.00 0.0 2.9 1.45 5.5 (EC.27)No.122 2.2 0.0 0.00 0.0 2.6 2.75 6.1No.122 + 10.000 10.0 0.0 0.00 0.0 2.7 2.65 26.5No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 2.8 2.75 11.0 (BC.28)No.123 6.0 1.1 0.55 3.3 1.6 2.20 13.2No.124 20.0 0.0 0.55 11.0 3.2 2.40 48.0No.124 + 16.500 16.5 0.0 0.00 0.0 0.0 1.60 26.4No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.00 0.0 3.4 1.70 10.9 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 3.4 3.40 46.2

    14.3 193.8合計

    測点 距離 路床安定処理工2.5m ≦ W < 4.0m 4.0m ≦ W 摘 要

  • 単位 数 量 摘 要法面工 植生工 種子吹付 切土部 m2 311.7 盛土部 m2 332.7 種子吹付合計 m2 644.4 厚層基材吹付 t=3cm m2 758.3かご工 ふとんかご    1200×2000×500 m 16.0 8×2.00

    種 別項 目 法 面 工 数 量 集 計 表

  • 法面工数量 法長 平均法長 面積 法長 平均法長 面積m m m m2 m m m2No.121 + 14.000 0.0 0.55 0.0 15.8 7.90 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.0 0.00 0.0 15.8 15.80 60.0 (EC.27)No.122 2.2 3.8 1.90 4.2 17.8 16.80 37.0No.122 + 10.000 10.0 17.2 10.50 105.0 17.8 17.80 178.0No.122 + 13.999 4.0 16.2 16.70 66.8 17.8 17.80 71.2 (BC.28)No.123 6.0 6.7 11.45 68.7 17.8 17.80 106.8No.124 20.0 0.0 3.35 67.0 12.6 15.20 304.0No.124 + 0.162 0.2 0.0 0.00 0.0 0.0 6.30 1.3 (SP.28)No.125 19.8 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0

    311.7 758.3

    切土部(種子吹付工) 切土部(厚層基材吹付) 摘 要

    合計

    測点 距離 法面工

  • 法面工数量 法長 平均法長 面積 法長 平均法長 面積m m m m2 m m m2No.121 + 14.000 7.7 7.65 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 8.8 8.25 31.4 0.00 0.0 (EC.27)No.122 2.2 8.9 8.85 19.5 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.0 4.45 44.5 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 9.0 4.50 74.3 0.00 0.0No.125 3.5 9.0 9.00 31.5 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 9.0 9.00 56.7 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 1.3 5.15 70.6 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.0 0.65 4.2 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0

    332.7 0.0

    盛土部(種子吹付工) 摘 要

    合計

    測点 距離 法面工

  • LR 個 LR 延 長 LR 延 長L No.121 + 9.000No.124 + 19.000 8

    8 0.0 0.0LR 枚 LR 延 長 LR 延 長

    0 0.0 0.0合       計 合       計

    測      点 測      点 測      点

    合       計

    合       計 合       計 合       計

    測      点 測      点ふとんかご 1200×2000×500 測      点

  • 名   称 ふとんかご 10箇所当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量ふとんかご N= 1×10 = 個 10.0 1200×2000×500中詰材 V= 1.20×2.00×0.50×10 = m3 12.0

    根   拠   図中詰材割栗石 2000 1200

    5002000

  • 単位 数 量 摘 要擁壁工 作業土工 床掘 土砂 m3 153.6 軟岩Ⅰ m3 149.7 床掘合計 m3 303.3 埋戻し C m3 31.2 D m3 3.5 埋戻し合計 m3 34.7

    擁 壁 工 作 業 土 工 数 量 集 計 表項 目 種 別

  • 土砂 軟岩Ⅰ C Dm3 0.0 - 0.0 0.0m3 153.6 149.7 31.2 3.5

    153.6 149.7 31.2 3.5

    埋戻し

    合計

    重力式擁壁工補強土壁工擁 壁 工 作 業 土 工 数 量 集 計 表項 目 種 別 単位 数 量 摘 要床  掘

  • 単位 数 量 摘 要補強土壁工 作業土工 床掘 土砂 m3 153.6 軟岩Ⅰ m3 149.7 埋戻し D m3 3.5 C m3 31.2 補強土盛土 m3 594.9 (土工にて計上)補強土壁工 壁面材 t=140mm m2 96.5 補強材 4.0t×80 m 751.0 ボルトナット M12×40 本 306.0 水平目地材 20t×85×600 枚 83.0 透水防砂材 4×300×L m 140.0 ガセットプレ-ト 6.0×115×500 枚 14.0 ジベルピン 個 56.0 コネクティブ 6.0×60×428 本 3.0 笠石コンクリ-ト工 W=300コンクリ-ト σck=24N/mm2 m3 5.0 型  枠 m2 34.5 目地材 t=20mm m2 0.9 足場工 ブラケット足場 m 27.0 鉄 筋 D13 SD345 kg 346.9 基礎工 - 延 長 B=400 H=200 m 21.1 コンクリ-ト σck=18N/mm2 m3 2.6 型 枠 m2 16.1 差し筋 D13 SD295 kg 21.0 基礎材 C-40 m2 - 置換砕石 C-40 m2 -

    補 強 土 壁 工 数 量 集 計 表項 目 種 別

  • 単位 数 量 摘 要補 強 土 壁 工 数 量 集 計 表項 目 種 別重力式基礎工 延 長 600/1930×1900 m 5.9 延 長 800/2130×1900 m - コンクリ-ト σck=18N/mm2 m3 14.2 型 枠 m2 28.8 目地材 m2 - 裏込材 C-40 m3 14.1 差し筋 D13 SD295 kg 5.9 地下排水工 排水管 有孔管 φ200 m 35.5 無孔管 φ200 m 5.0 排水マット 300×30 m 5.0 フィルタ-材 4号30~20 m3 8.7 不織布 m2 76.1 ソケット φ200用 個 7.0 ソケット φ200用 個 - Tチ-ズ 個 1.0 キャップ 個 2.0 背面フィルタ-層 M-40 m3 47.2 排水ブラケット層 M-40 m3 52.4 場所打コンクリ-ト工 コンクリ-ト σck=18N/mm2 m3 1.4 型 枠 m2 6.2 鉄 筋 D13 SD345 kg 2.3 差し筋 D13 SD295 kg 2.6

  • 1号 2号 3号 合計作業土工床掘 土砂 m3 0 - 153.6 153.6 軟岩Ⅰ m3 0 0 149.7 149.7埋戻し D m3 0 0 3.5 3.5C m3 0 0 31.2 31.2補強土盛土 m3 0 0 594.9 594.9補強土壁工壁面材 t=140mm m2 96.5 96.513補強材 4.0t×80 m 751.0 751ボルトナット M12×40 本 306 306水平目地材 20t×85×600 枚 83 83透水防砂材 4×300×L m 140.0 140ガセットプレ-ト 6.0×115×500 枚 14 14ジベルピン 個 56 56コネクティブ 6.0×60×428 本 3 3笠石コンクリ-ト工 W=300コンクリ-ト σck=24N/mm2 m3 5.0 5.049型  枠 m2 34.5 34.519目地材 t=20mm m2 0.9 0.935 エラスタイト足場工 ブラケット足場 m 27.0 27鉄 筋 D13 SD345 kg 346.9 346.9基礎工延 長 B=400 H=200 m 21.1 21.1コンクリ-ト σck=18N/mm2 m3 2.6 2.626型 枠 m2 16.1 16.092差し筋 D13 SD295 kg 21.0 21基礎材 C-40 m2 - 0 クラッシャ-ラン置換砕石 C-40 m2 - 0 クラッシャ-ラン重力式基礎工延 長 600/1930×1900 m 5.9 5.9

    補 強 土 壁 工 数 量 集 計 表項 目 種 別 単位 数 量 摘 要

  • 1号 2号 3号 合計補 強 土 壁 工 数 量 集 計 表項 目 種 別 単位 数 量 摘 要延 長 800/2130×1900 m - 0コンクリ-ト σck=18N/mm2 m3 14.2 14.184型 枠 m2 28.8 28.774目地材 m2 - 0裏込材 C-40 m3 14.1 14.125 クラッシャ-ラン差し筋 D13 SD295 kg 5.9 5.87地下排水工排水管 有孔管 φ200 m 35.5 35.5無孔管 φ200 m 5.0 5排水マット 300×30 m 5.0 5フィルタ-材 4号30~20 m3 8.7 8.662不織布 m2 76.1 76.112ソケット φ200用 個 7 7 有孔管用ソケット φ200用 個 - 0 無孔管用Tチ-ズ 個 1 1キャップ 個 2 2背面フィルタ-層 M-40 m3 47.2 47.177 粒調砕石排水ブラケット層 M-40 m3 52.4 52.39 粒調砕石場所打コンクリ-ト工コンクリ-ト σck=18N/mm2 m3 1.4 1.425型 枠 m2 6.2 6.191鉄 筋 D13 SD345 kg 2.3 2.3差し筋 D13 SD295 kg 2.6 2.6

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m33号補強土No.124 + 6.529 21.3 10.65 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 10.0 21.3 21.30 213.0 0.00 0.0No.125 3.5 22.2 21.75 76.1 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 23.7 22.95 144.6 0.00 0.0 (EC.28)No.125 + 13.100 6.8 23.7 23.70 161.2 0.00 0.03号合計 594.9 0.0594.9 0.0

    摘 要

    合計

    測点 距離 補強土盛土補強土盛土

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m31号補強土No.112 7.6 3.80 0.0 4.7 2.35 0.0No.113 6.0 6.80 0.0 9.6 7.15 0.0No.113 + 6.057 12.7 9.35 0.0 8.4 9.00 0.0 (BC.25-1)No.113 + 17.332 20.4 16.55 0.0 9.7 9.05 0.0 (SP.25-1)No.114 22.5 21.45 0.0 10.5 10.10 0.0No.114 + 8.607 10.4 16.45 0.0 14.6 12.55 0.0 (EC.25-1BC.25-2)No.114 + 16.000 14.4 12.40 0.0 14.3 14.45 0.0No.115 19.4 16.90 0.0 15.0 14.65 0.0No.115 + 9.594 27.2 23.30 0.0 10.5 12.75 0.0 (EC.25-2BC.26)No.116 24.3 25.75 0.0 9.5 10.00 0.0No.116 + 12.383 24.3 24.30 0.0 9.5 9.50 0.01号合計 0.0 0.02号補強土No.120 + 4.652 0.0 0.00 0.0 15.0 7.50 0.0No.120 + 16.032 0.0 0.00 0.0 15.0 15.00 0.0 (SP.27)No.121 9.3 4.65 0.0 1.2 8.10 0.0No.121 + 17.838 9.9 9.60 0.0 9.9 5.55 0.0 (EC.27)No.122 14.1 12.00 0.0 7.7 8.80 0.0No.122 + 3.300 14.1 14.10 0.0 7.7 7.70 0.02号合計 0.0 0.03号補強土No.124 + 6.529 6.1 3.05 0.0 4.2 2.10 0.0No.124 + 16.500 10.0 6.1 6.10 61.0 4.2 4.20 42.0No.125 3.5 2.9 4.50 15.8 2.8 3.50 12.3No.125 + 6.324 6.3 6.8 4.85 30.6 8.7 5.75 36.2 (EC.28)No.125 + 13.100 6.8 6.8 6.80 46.2 8.7 8.70 59.23号合計 153.6 149.7153.6 149.7

    摘 要

    合計

    測点 距離 補強土壁工 床堀土砂 軟岩Ⅰ

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m31号補強土No.112 0.5 0.25 0.0 0.0 0.00 0.0No.113 0.2 0.35 0.0 0.0 0.00 0.0No.113 + 6.057 0.0 0.10 0.0 0.6 0.30 0.0 (BC.25-1)No.113 + 17.332 0.0 0.00 0.0 0.8 0.70 0.0 (SP.25-1)No.114 0.0 0.00 0.0 0.5 0.65 0.0No.114 + 8.607 0.2 0.10 0.0 0.0 0.25 0.0 (EC.25-1BC.25-2)No.114 + 16.000 0.0 0.10 0.0 1.0 0.50 0.0No.115 0.0 0.00 0.0 1.7 1.35 0.0No.115 + 9.594 0.0 0.00 0.0 2.1 1.90 0.0 (EC.25-2BC.26)No.116 0.0 0.00 0.0 1.2 1.65 0.0No.116 + 12.383 0.0 0.00 0.0 1.2 1.20 0.01号合計 0.0 0.02号補強土No.120 + 4.652 0.0 0.00 0.0 1.9 0.95 0.0No.120 + 16.032 0.0 0.00 0.0 1.9 1.90 0.0 (SP.27)No.121 0.0 0.00 0.0 1.4 1.65 0.0No.121 + 17.838 0.7 0.35 0.0 0.0 0.70 0.0 (EC.27)No.122 0.4 0.55 0.0 0.0 0.00 0.0No.122 + 3.300 0.4 0.40 0.0 0.0 0.00 0.02号合計 0.0 0.03号補強土No.124 + 6.529 0.3 0.15 0.0 0.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 10.0 0.3 0.30 3.0 0.0 0.00 0.0No.125 3.5 0.0 0.15 0.5 1.5 0.75 2.6No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 2.4 1.95 12.3 (EC.28)No.125 + 13.100 6.8 0.0 0.00 0.0 2.4 2.40 16.33号合計 3.5 31.23.5 31.2

    摘 要

    合計

    測点 距離 補強土壁工 埋戻しD C

  • 3号補 強 土 壁 工 数 量 総 括 表種   別 細   別 規格 ・ 寸法 単位 数   量 摘   要補強土壁工 壁面材(コンクリートパネル) t=140mm m2 96.513補強材(ストリップ) 4.0t×80 m 751.000 SS400 亜鉛メッキ付ボルトナット M12×40 本 306 強度区分 8.8,8.0水平目地材 20t×85×600 枚 83 コルクプレート透水防砂材 4×300×L m 140.0ガセットプレート 6.0×115×500 枚 14ジベルピン 個 56コネクティブストリップ 6.0×60×428 本 3笠石コンクリート工 W=300mm(配筋式) コンクリート σck=24N/mm2 m3 5.049型 枠 m2 34.519目地材 t=20mm m2 0.935 エラスタイト足場工 ブラケット足場 m 27.000鉄 筋 D13 SD345 kg 346.9基礎工 延 長 m 21.100コンクリート σck=18N/mm2 m3 2.626型 枠 m2 16.092差し鉄筋 D13 SD295 kg 21.0重力式基礎工 延 長 m 5.900コンクリート σck=18N/mm2 m3 14.184型 枠 m2 28.774裏込材 RC-40 m3 14.125 クラッシャーラン差し鉄筋 D13 SD295 kg 5.9地下排水工 排水管(有孔管) φ200 m 35.500排水管(無孔管) φ200 m 5.000排水マット 300×30 m 5.000フィルター材(単粒度砕石) 4号30~20 m3 8.662不 織 布 m2 76.112ソケット φ200用 個 7 有孔管用Tチーズ 個 1キャップ 個 2背面フィルター層 M-40 m3 47.177 粒調砕石排水ブランケット層 M-40 m3 52.390 粒調砕石現場打ちコンクリート工 コンクリート σck=18N/mm2 m3 1.425型 枠 m2 6.191鉄 筋 D13 SD345 kg 2.3差し鉄筋 D13 SD295 kg 2.6

  • 細 別 規 格壁 面 材 96.513 m2コンクリートパネル t=140mm № 記 号 m2/枚 面積1 A4 × 32.400 m22 B2-0.60 × 4.860 m23 B4-1.20 × 9.720 m24 B5-1.20 × 3.240 m25 U2-0.58P アンカー筋付 × 3.132 m26 U4-1.18P アンカー筋付 × 15.930 m27 TA2-1.20 × 0.960 m28 TB1-0.60 × 0.240 m29 TU2-1.18 × 0.472 m210 CL2-1.35 × 3.240 m211 CL4-2.15 × 7.740 m212 BCL2-1.20-1.35 × 1.620 m213 BCL2-0.60-2.15 × 1.290 m214 UCL1-0.58-1.35P アンカー筋付 × 0.783 m215 UCL2-0.58-2.15P アンカー筋付 × 1.247 m216 CR2-1.35 × 3.240 m2※ 17 BCR2-1.20-1.35 × 3.240 m218 UCR1-0.58-1.35P アンカー筋付 × 1.566 m219 UBCL2-1.18-1.35P アンカー筋付 × 1.593 m2Σn・ΣS= 96.513 m2※ 17. BCR2-1.20-1.35 穴開加工パネルφ250を1枚含む。補強材(ストリップ) 4.0t×80 751.00 mSS400 ストリップ長さ (m) ストリップ継手内訳 (m) 本数 長さ( ) × = 10.50 m( ) × = 24.00 m( ) × = 148.50 m( ) × = 200.00 m( ) × = 297.00 m( ) × = 36.00 m( ) × = 35.00 m∑L1 = 751.00 m【 L= 3.50m】

    1.247

    補 強 土 壁 工 数 量

    1.593 11.620 120.783 20.240 423.1860.783 2

    51.290

    20.236 233.240 33.240 1101.6203.2401.6202.5800.1201.6201.620

    40

    2111

    数 量

    36

    枚3計 算 式

    4.003.50【 L= 4.00m】

    1.566

    4.507.00 55448 枚633【 L= 7.00m】 5.005.506.00【 L= 4.50m】 【 L= 5.00m】 【 L= 5.50m】 【 L= 6.00m】

  • 細 別 規 格補 強 土 壁 工 数 量 数 量計 算 式ボルトナット M12×40 306 本箇所 本 補強材取付部 × = 266 本 ガセット+補助ストリップ部 × = 16 本 その他 × = 24 本∑ = 306 本水平目地材 20t×85×600 83 枚コルクプレート 箇所 枚 パネル幅 1800≦W × = 63 枚 パネル幅 1200≦W<1800 × = 14 枚 パネル幅 W=500(Tコーナー部) × = 6 枚∑n = 83 枚透水防砂材 4×300×L 140.0 m【鉛直方向】壁 高 箇所× = 2.38 m× = 3.58 m× = 4.78 m× = 10.76 m× = 16.72 m× = 9.56 m× = 3.58 m× = 2.38 m【水平方向】パネル幅 箇所× = 45.90 m× = 8.60 m× = 9.45 m× = 3.00 m∑L = 120.69 m ※ΣL×ロス率(10%) を割り増し、10m単位に切上げる。× = 140.00 mガセットプレート 6.0×115×500 14 枚補助ストリップ取付部 = 8 枚ガセット振り取付部 = 6 枚ジベルピン 56 個パネル1枚当り個数パネル枚数 × = 56 個 ※天端パネル、コーナーパネルを除く。コネクティブストリップ 6.0×60×428 3 本120.69L=0.50m

    L=2.70mL=2.15m2

    228

    1

    1.1174161H=4.78mH=5.38mH=2.38mH=4.18m

    H=2.38mH=3.58m

    276

    322

    1L=1.35m

    246 1

    H=4.78mH=3.58m7

    1

    813321

    4

  • 細 別 規 格笠石コンクリート工(配筋)コンクリート σck=24N/mm2 5.049 m3型 枠 一般構造用型枠 34.519 m2目地材 t=20mm 0.935 m2足 場 ブラケット足場 27.000 m鉄 筋 D13(SD345) 346.9 kgW=300mm 【笠コン形状】笠コン面積算出式Σ(H1+H2)×Ln/2【平均H算出】  H1  H2 L1) A1 = ( + ) × / 2 = 4.408 m22) A2 = ( + ) × / 2 = 3.080 m23) A3 = ( + ) × / 2 = 1.274 m24) A4 = ( + ) × / 2 = 1.524 m25) A5 = ( + ) × / 2 = 2.873 m2∑L = m ∑A = 13.159 m2平均H = ∑A / ∑L  = / = 0.490 m【断面形状】 全延長 L = m目地幅 = mm目地箇所数 = 箇所

    笠石コンクリート断面積(平均高さ)S= × + × = m2コンクリート σck=24N/mm2 5.049 m3断面積 延長V= × = 5.049 m3

    笠石コンクリート工数量 計 算 式 数 量

    0.735 0.566 6.7760.760 0.1605

    0.5660.408 0.4080.6590.320 13.159 27.00027.00020

    0.490 0.300 0.2500.187 27.000

    4.050

    0.160 0.187

    27.0006.3240.320 3.5006.350�

    � �

    H1 L1 Ln H2・・・・・H2 H1A1 An

  • 細 別 規 格笠石コンクリート工数量 計 算 式 数 量型 枠 34.519 m2前面高 背面高 延長前背面 A1 = ( + ) × = 33.210 m2断面積 箇所妻部 A2 = × = 1.309 m2∑A = 34.519 m2目地材 t=20mm 0.935 m2エラスタイト A = × 箇所 = 0.935 m2足 場 ブラケット足場 27.000 mL = 27.000 m鉄 筋 D13 346.9 kgSD345 W= × / = 346.9 kg【鉄筋断面形状(凡例図)】 S1= 490 + 472 = 962 S2= 490 + 287 = 777S3= 5240

    5.4m当たり(S1) m × kg/m × 本 = 18.187 kg(S2) m × kg/m × 本 = 14.689 kg(S3) m × kg/m × 本 = 36.497 kg∑W = 69.373 kg

    0.740

    5.240

    0.187 50.1870.490

    69.373 27 5.40

    0.7770.962 0.9950.995 7190.995 19

    27.0007

    60 �R39�

    R39 ��5050

    � �

    � ※鉄筋寸法値は、鉄筋外面 からの寸法値とする。

  • 細 別 規 格基礎工延 長 21.100 mコンクリート σck=18N/mm2 2.626 m3型 枠 16.092 m2差し鉄筋 D13(SD295) 21.0 kg200200200200tttt××××400400400400WWWW 勾配勾配勾配勾配 1:1:1:1:【断面形状】基礎コンクリート断面積S= × = m2延 長 L = 21.100 m 21.100 mコンクリート σck=18N/mm2 2.626 m3一般部 断面積 延長V1 = × = 1.688 m3段差部 段差高さ コンクリート体積【 H= m 】 V2 = × 箇所 = 0.210 m3【 H= m 】 V2 = × 箇所 = 0.728 m3ΣV2 = 0.938 m3※ コンクリート体積は、段差部数量を参照一般部 段差部合計 ΣV = + = 2.626 m3型 枠 16.092 m2高さ 延長前背面部 A1 = ( × )× = 8.440 m2断面積 箇所妻部 A2 = × = 0.320 m2段差部 段差高さ 型枠面積【 H= m 】 A3 = × 箇所 = 1.764 m2【 H= m 】 A3 = × 箇所 = 5.568 m2ΣA2 = 7.332 m2※ 型枠面積は、段差部数量を参照前背面部 妻部 段差部合計 ΣA = + + = 16.092 m2差し鉄筋 D13(SD295) 21.0 kgW = / × × × 2 = 21.0 kg

    0.080

    4 7.3320.320221.100

    0.588 3 1.392

    21.100

    基礎工数量計算書 計 算 式 数 量

    0.4000.30.30.30.3

    0.200 0.080

    0.9380.080 4

    0.300 0.995

    1.688 0.182

    1.2000.60021.100 0.600

    0.6001.200 3 4

    8.4400.200

    0.070

    140��

  • 細 別 規 格基礎工数量計算書 計 算 式 数 量段差部数量段差部数量段差部数量段差部数量

     段差部面積S =( B + 0.20 ) × H / 21) コンクリート体積段差部面積 基礎幅タイプA × = m3タイプB × = m3タイプC × = m3タイプD × = m32) 型枠面積 段差部面積前背面 段差部妻型面積タイプA × 2 + × = m2タイプB × 2 + × = m2タイプC × 2 + × = m2タイプD × 2 + × = m21.344 2.4001.8000.5381.200

    0.456 0.1820.846

    0.920 0.360

    0.40

    段差部面積

    0.4560.8461.344 0.400.400.400.174 0.40

    0.456

    2.4123.648

    0.8461.3440.40 1.3920.40

    タ イ プ 名タ イ プ A B (m)タ イ プ B 0.600 0.380

    0.588

    0.180

    0.600

    0.5600.40 0.070

    40.7200.540タ イ プ D 1.8000.338

    0.7402.400 0.3×H0.174

    H (m)1.200タ イ プ C 箇 所 数30.174�

    H B

  • 細 別 規 格重力式基礎工コンクリート σck=18N/mm2 14.184 m3型 枠 28.774 m2裏込材 クラッシャーラン 14.125 m3差し鉄筋 D13(SD295) 5.87 kg

    【断面形状】

    重力式基礎断面寸法表コンクリート σck=18N/mm2 14.184 m3V1=( + )× / 2 × = 14.184 m3ΣV = 14.184 m3型 枠 28.774 m2 妻部 箇所数 斜距離(前面+背面) 延長A1= × 2 +( + )× = 28.774 m2ΣA = 28.774 m2裏込材 クラッシャーラン 14.125 m3V1=( + )× / 2 × = 14.125 m3ΣV = 14.125 m3差し鉄筋 D13(SD295) 総延長 5.87 kgW= / × × × 2 = 5.87 kg

    【H=1.90m】【H=1.90m】 A=2.394㎡

    0.9955.900 0.600 0.3001.938 2.124

    0.500 5.900

    0.30

    2.020 1.900

    0.50合   計A=2.404㎡【H=1.90m】 5.9001.9305.900延長(m)5.9000.500 W2 1:n2(m)2.020 1:n1

    重力式基礎工数量計算書 計 算 式 数 量

    1:n3B1(m) (m)基礎高(m)H=1.90m 0.201.9300.600 B2 W1(m)5.9002.404

    0.600 1.900

    B1B2H W11:n1 1:n31:n2

    W2鉄筋 �

  • 細 別 規 格地下排水工有孔管 φ200 35.500 m無孔管 φ200 5.000 m排水マット 300×30 5.000 mフィルター材 単粒度砕石 (4号30~20) 8.662 m3不織布 76.112 m2継ぎ手材 (有孔管用) 7 個継ぎ手材 1 個継ぎ手材 2 個壁背面フィルター 粒調砕石 47.177 m3排水ブランケット 粒調砕石 52.390 m3各種1m当り数量

    1 地下排水工 L = 1.000 m2 フィルター材 ( 単粒度砕石4号30~20mm ){( + )× / 2 }× =× × / 4 = ・・・管の面積- V = 0.244 m33 不織布{ + + ( 2 + 2 )× 2 }× 1.0A = 2.144 m2有孔管 φ200 35.500 mL= = 35.500 m無孔管 φ200 5.000 mL= = 5.000 m排水マット 300×30 5.000 mL= = 5.000 m

    0.150.275 0.0314 0.50

    地下排水工数量 計 算 式 数 量

    0.2751.000.03140.70 0.40 0.500.20 0.20 3.140.70 0.4035.5005.0005.000

    �不織布排水管

  • 細 別 規 格地下排水工数量 計 算 式 数 量『 内 訳 』【縦断排水】 (L1) 有孔管 φ200平面距離 高低差    L1 = + = 35.500 m【排出管】 (L2) 無孔管 φ200× = mΣL2 = m【斜面排水】 (L3) 排水マット 300×30× = m× = mΣL3 = mフィルター材 単粒度砕石 8.662 m3(4号30~20) V= × = 8.662 m3有孔管延長 断面積不織布 76.112 m2A= × = 76.112 m2有孔管延長 不織布周長継ぎ手材 ソケット 7 個(有孔管用) N= / = 7 個有孔管全延長 有孔管長継ぎ手材 Tチーズ 1 個N= = 1 個継ぎ手材 キャップ 2 個N= = 2 個フィルター材断面形状

    壁背面フィルター 粒調砕石 47.177 m3M-40 壁面積 フィルター層厚 笠コン巻込厚 延長V= × - × × = 47.177 m3笠コン巻込高0.250 0.160 27.000

    5.0005.000

    5.0005.00035.500 0.24435.500 2.144

    3.0002.000 3.0002.000132.000 3.500

    96.513 0.500

    11

    35.500

    長さ 箇所数長さ 箇所数5.000

    ← 1:nL1L2

  • 細 別 規 格地下排水工数量 計 算 式 数 量排水ブランケット 粒調砕石 52.390 m3M-40 No 壁高さ 延  長 n L1 L2 層厚 断面積 体積(m) 勾配 (m) (m) (m) (m2) (m3)1 2.9572 5.9133 6.7234 7.5335 7.5896 6.0827 6.7238 5.9139 2.95752.390【算定式】断面積 = ( L1 + L2 ) × H / 2体 積 = 断面積 × 延長※ H :排水ブランケット層厚

    H=2.38m 1.3502.700H=1.18mH=3.58mH=4.78mH=5.38m 2.7202.7002.700 0.6004.8004.500 4.8004.3000.50.5 0.6000.5 0.6000.6003.8003.800 2.790

    2.1902.1902.4902.7902.7900.6000.6003.5003.5004.0004.500H=4.78m 2.180 4.500 4.8000.51.350 0.5H=4.18m 2.700H=2.38m 2.700合  計 21.100 4.000 2.1902.4902.1900.6003.5003.500 3.800 0.6000.50.50.5

    0.6003.8000.5H=1.78m 4.300

  • 細 別 規 格現場打ちコンクリート工コンクリート σck=18N/mm2 1.425 m3型 枠 6.191 m2鉄 筋 D13(SD345) 2.3 kg差し鉄筋 D13(SD295) 2.6 kg

    コンクリート σck=18N/mm2 1.425 m3幅V =( + )× × = 1.425 m3※ コンクリート断面積は、3号補強土壁工詳細図(2)を参照型 枠 6.191 m2前背面部 A1 = + = 4.751 m2妻部 A2 = × × 2 = 1.440 m2前背面部 妻部合計 ΣA = + = 6.191 m2鉄 筋 D13 2.3 kgSD345 W= = 2.3 kg※ 3号補強土壁工詳細図(2)を参照差し鉄筋 D13(SD295) 2.6 kgW = / × × × 2 = 2.6 kg高さ

    2.338 4.751 1.4402.640 0.600 0.300 0.995

    現場打ちコンクリート工数量計算書 計 算 式 数 量

    0.600 1.200断面積 断面積 0.5

    幅2.203 0.6002.548

    2.203 2.548

  • 単位 数 量 摘 要舗装工 舗装準備工 不陸整正 m2 937.7 アスファルト舗装工 路盤 粒度調整砕石 m2 937.7 M-40 t=15cm表層 再生密粒度アスコン m2 934.7 20 t=5cm種 別項 目 舗 装 工 数 量 集 計 表

  • 名   称 舗装工名   称 計 算 式 単位 数 量表 層 A= 舗装工平面図よりA= 934.7 = m2 934.7 路盤 A= 934.7+60×0.05 = m2 937.7

  • 単位 数 量 摘 要排水構造物 作業土工 床掘 土砂 m3 41.7 軟岩Ⅰ m3 25.9 床堀合計 m3 67.6 埋戻し D m3 45.9 C m3 -0.1 埋戻し合計 m3 45.8 側溝工 プレキャストU型側溝 PU434 m 69.0 側溝蓋 C2-B300 枚 20 管渠工 管渠 P4-D800 m 0P4-D1000 m 1.6高耐圧ポリエチレン管 φ800 m - φ1000 m 23.9 集水桝・マンホ-ル工 集水桝 1号 箇所 - 1000×1000×13002号 箇所 - 1000×1400×69003号 箇所 1 1000×1000×15004号 箇所 1 1000×1400×3200場所打水路工 300×290~500 m - 300×500~659 m -

    種 別項 目 排 水 構 造 物 工 数 量 集 計 表

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.0 0.40 0.0 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.0 0.00 0.0 0.6 0.30 1.1 (EC.27)No.122 2.2 0.0 0.00 0.0 0.6 0.60 1.3No.122 + 10.000 10.0 0.0 0.00 0.0 0.7 0.65 6.5No.122 + 13.999 4.0 0.0 0.00 0.0 0.7 0.70 2.8 (BC.28)No.123 6.0 0.0 0.00 0.0 0.7 0.70 4.2No.124 20.0 0.8 0.40 8.0 0.0 0.35 7.0No.124 + 16.500 16.5 0.5 0.65 10.7 0.3 0.15 2.5No.125 3.5 0.0 0.25 0.9 0.0 0.15 0.5No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.8 0.40 5.5 0.0 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.7 0.75 4.8 0.0 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.5 0.60 8.2 0.0 0.00 0.0集水桝土工 3.6 -

    41.7 25.9

    軟岩Ⅰ 摘 要排水構造物 床堀

    合計

    土砂測点 距離

  • 土工数量 面積 平均面積 体積 面積 平均面積 体積m m2 m2 m3 m2 m2 m3No.121 + 14.000 0.0 0.35 0.0 0.00 0.0No.121 + 17.838 3.8 0.3 0.15 0.6 0.00 0.0 (EC.27)No.122 2.2 0.4 0.35 0.8 0.00 0.0No.122 + 10.000 10.0 0.5 0.45 4.5 0.00 0.0No.122 + 13.999 4.0 0.5 0.50 2.0 0.00 0.0 (BC.28)No.123 6.0 0.5 0.50 3.0 0.00 0.0No.124 20.0 0.7 0.60 12.0 0.00 0.0No.124 + 16.500 16.5 0.0 0.35 5.8 0.00 0.0No.125 3.5 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0No.125 + 6.324 6.3 0.0 0.00 0.0 0.00 0.0 (EC.28)No.126 13.7 0.7 0.35 4.8 0.00 0.0No.126 + 6.439 6.4 0.6 0.65 4.2 0.00 0.0 (BC.29)No.127 13.6 0.6 0.60 8.2 0.00 0.0集水桝土工 - -0.1

    45.9 -0.1合計

    測点 距離 排水構造物 床堀D C 摘 要

  • LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長R No.108 + 0.000 ~ No.114 + 12.507 R No.114 + 12.507 ~ No.114 + 16.000 R No.114 + 16.000 ~ No.115 + 15.000No.117 + 15.000 ~ No.120 + 19.500 No.115 + 15.000 ~ No.117 + 15.000No.121 + 14.000 ~ No.124 46.0No.124 + 9.000 ~ No.125 23.069.0 0.0 0.0LR 枚 LR 延 長 LR 延 長R No.108 + 0.000 ~ No.120 + 19.500No.121 + 5.000 ~ No.125No.125 + 9.000 ~ No.127 20

    20 0.0 0.0

    測      点 測      点ロングU水路 現打側溝 300×290~500 現打側溝 300×500~659測      点

    合       計 合       計 合       計コンクリ-ト蓋

    合       計 合       計

    測      点 測      点 測      点

    合       計

  • LR 延 長 LR 延 長 LR 個L No.120 + 18.000 ~ No.121 + 9.000 CL No.125 + 6.500 23.9

    0.0 23.9 0LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長L No.120 + 18.000 R No.125 + 10.000 1.6

    0.0 1.6 0.0

    高耐圧ポリエチレン管φ800 高耐圧ポリエチレン管φ1000測      点 測      点 測      点

    ヒュ-ム管 P4-D800 ヒュ-ム管 P4-D1000合       計 合       計 合       計測      点 測      点 測      点

    合       計 合       計 合       計

  • LR 箇所 LR 箇所 LR 箇所R No.121 + 5.000 L No.120 + 18.000 R No.125 + 8.000 1

    0 0 1LR 箇所 LR 延 長 LR 延 長R No.125 + 11.000 1

    1 0.0 0.0

    測      点 測      点1号集水桝 2号集水桝 3号集水桝測      点

    合       計 合       計 合       計4号集水桝 測      点

    合       計合       計 合       計

    測      点 測      点

  • 名   称 ロングU水路 10m当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量プレキャスト側溝 N= 10.00/2.00 = 本 5.0PU434敷モルタル V= 0.60×0.02×10.00 = m3 0.12 1:3基礎砕石 A= 0.70×10.00 = m2 7.0RC-40 t=15cm

    根   拠   図11040015020150550

    300150 15050 600 50700

    コンクリ-ト蓋(C2-B300)RC-40基礎砕石敷きモルタ ル1:3

    二次製品U4-B300-H400

  • 名   称 コンクリ-ト蓋 10m当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト蓋 N= 10.00/0.50 = 枚 20.0C2-B300

    根   拠   図43020 50011020 100 20

  • 名   称 高耐圧ポリエチレン管 φ1000 10m当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量高耐圧ポリエチレン管 L= 10.00 = m 10.0 1種 φ1000基礎砕石 V= (1/2×(3.00+4.732)×1.732-π×1.132^2/4)RC-30 ×10.00 = m3 56.9

    根   拠   図D JIS K 6780 準拠品高耐圧ポリエチレン管(1種)

    (mm)B2H2D1H1H B1

    基礎砕石(RC-30)

    φ1000呼称(D)φ800 B11132892D1 B2 H2H1 H(mm)47323792 30002400 300200 300300 17321392

  • 名   称 ヒュ-ム管 P4-D1000 10m当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト管 N= 建設省標準図集より = 本 4.1 φ1000コンクリ-ト V= 建設省標準図集より = m3 14.3 18-8-40型  枠 A= 建設省標準図集より = m2 31.6 基礎砕石 A= 建設省標準図集より = m2 17.8 RC-40 t=20cm鉄筋D13 W= 建設省標準図集より = 33.333 kgW= 33.333×10.00 = kg 333.330 D16 W= 建設省標準図集より = 49.920 kgW= 49.920×10.00 kg 499.200 合計 = kg 832.530

    根   拠   図1580200 200 1780 1001580100

    706@200=120070

    1580 706@200=120070φ1000 8282

    120120120120

    R1 32-D16 R2 D13R2 D13

    コンクリ-ト18-8-40

    基礎砕石RC-40

  • 床堀 埋戻し C床 掘 23.5埋戻し 0 0床 掘 140.9埋戻し 0 0床 掘 35.8埋戻し -1.0 3.6 -0.1床 掘 - 埋戻し - - -

    3.6 -0.1合計

    1号2号3号4号 11

    単位数量 10箇所当集 水 桝 土 工 数 量 集 計 表項 目 箇所 数 量 摘 要

  • 名   称 3号集水桝 10箇所当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト V= (1.40×1.40×1.65-1.00×1.00×1.4518-8-40 -1.12×1.12×0.05 -(0.40×0.30+π×1.164^2/4)×0.20)×10 = m3 14.80型  枠 A= ((1.40×1.65+1.00×1.60)×4+0.40×0.20×2 -(0.30×0.40+π×1.164^2/4)×2)×10 = m2 134.3基礎砕石 A= 1.50×1.50×10 = m2 22.5RC-40 t=20cm足掛金具 N= 4×10 = 本 40 グレ-チング蓋 N= 1×10 = 組 10 1000×1000用T-2 細目床  堀 V= (1/2×((1.40+1.00)+(2.40+1.85))×1.85 -1.30×1.80×1.10)×10 = m3 35.8   既設桝控除埋戻し V= 35.8-(1.50×1.50×0.20+1.40×1.40×1.65)×10C = m3 -1.0

    根   拠   図グレ-チング蓋1000×1000用 T-2 細目HPφ10001164100082 82 600 150300150 PU434

    1400 2001000200 14011201401400 2001000200

    1401120140300300300300300 足掛金具N=4

    4001650200 1500150501450

    グレ-チング蓋コンクリ-ト18-8-40基礎砕石RC-40 1500 50140050 180

    HPφ1000 PU4341400 2001000200 1401120140 1000×1000用 T-2 細目

  • 名   称 4号集水桝 10箇所当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト V= (1.80×1.40×3.40-1.40×1.00×3.13418-8-40 -1.52×1.12×0.066 -(π×1.164^2/4+π×1.132^2/4)×0.20)×10= m3 36.5型  枠 A= (((1.80+1.40)×3.40+(1.40+1.00)×3.134)×2 -(π×1.164^2/4+π×1.132^2/4)×2)× = m2 326.6基礎砕石 A= 1.90×1.50×10 = m2 28.5RC-40 t=20cm足掛金具 N= 9×10 = 本 90 グレ-チング蓋 N= 1×10 = 組 10 1000×1400用T-25 細目鉄  筋 W= 鉄筋加工図よりD13 W= 182.69×10 = kg 1826.9

    根   拠   図14015201401401120140

    1800 20014002001400 2001000200

    グレ-チング蓋1000×1400用 T-25 細目φ1000高耐圧ポリエチレン管(1種)

    HPφ10001164100082 82100066 661132 113°56'13"

    113°56'13" 5009@300=2700

    足掛金具

    663134

    1800 2001400200 1401520140 グレ-チング蓋1000×1400用 T-25 細目コンクリ-ト21-8-25

    213N=93400200 200

    32001900 50180050基礎砕石RC-40

  • 単位 数 量 摘 要防護柵工 路側防護柵工 ガ-ドレ-ル Gr-C-4E m 45.0 Gr-C-2B m - 種 別項 目防 護 柵 工 数 量 集 計 表

  • LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長L No.110 + 4.500 ~ No.116 + 14.000 L No.116 + 15.500 ~ No.117 + 7.000No.117 + 7.000 ~ No.122 + 18.500No.124 + 8.500 ~ No.126 + 1.500 45.0

    45.0 0.0 0.0LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長

    0.0 0.0 0.0

    測      点 測      点ガ-ドレ-ル Gr-C-4E ガ-ドレ-ル Gr-C-2B 測      点

    合       計 合       計 合       計測      点

    合       計合       計 合       計

    測      点 測      点

  • 名   称 ガ-ドレ-ル Gr-C-4E 10m当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量ガ-ドレ-ル L= 10.00 = m 10.0 土中用 C種

    根   拠   図φ114.3110 35010060070014002100

  • 単位 数 量 摘 要構造物撤去工 防護柵撤去工 防護柵撤去 Gr-C-4E m 22.1 Gr-C-2B m 4.3 舗装版切断工 舗装版切断 t=5cm m 12.7 構造物取壊し工 舗装版取壊し m2 483.4 排水構造物撤去工 管撤去 VPφ50 m - VPφ100 m - FPφ150 m - 集水桝撤去 基 - 1400×1100×900基 1 1400×900×900U型.側溝撤去 300×300 m 64.0 運搬処理工 殻運搬処理 アスファルト殻 m3 24.2コンクリ-ト殻 無筋 m3 98.5

    種 別項 目 構 造 物 撤 去 工 数 量 集 計 表

  • LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長L No.115 + 8.000 ~ No.116 + 18.000 L No.114 + 5.000 ~ No.115 + 8.000No.117 + 1.000 ~ No.117 + 18.000 No.125 + 16.000 ~ No.125 + 19.000 4.3No.120 + 5.000 ~ No.121 + 14.000No.124 + 15.000 ~ No.125 + 16.000 22.122.1 4.3 0.0LR 延 長 LR 面 積 LR 延 長CL No.107 + 14.000 6.0 CL No.121 + 14.000 ~ No.127 483.4No.127 6.712.7 483.4 0.0

    測      点 測      点 測      点ガ-ドレ-ル Gr-C-4E ガ-ドレ-ル Gr-C-2B合       計 合       計 合       計Asカッタ- t=5cm 舗装撤去 t=5cm測      点 測      点合       計 合       計 合       計

    測      点

  • LR 延 長 LR 箇 所 LR 箇 所R No.108 + 0.000 ~ No.120 + 19.500 R No.121 + 4.000 R No.125 + 9.000 1No.121 + 16.000 ~ No.125 64.0No.125 + 9.000 ~ No.12764.0 0 1LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長CL No.107 + 18.000 CL No.109 + 11.000 CL No.1150.0 0.0 0.0

    U型側溝撤去 300×300 桝撤去 1400×1100×900 桝撤去 1400×900×900測      点 測      点 測      点合       計 合       計 合       計管渠工撤去 VPφ50 管渠工撤去 VPφ100 管渠工撤去 FPφ150測      点 測      点 測      点合       計 合       計 合       計

  • 名   称 U型側溝撤去 10m当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト取壊し V= (0.60×0.45-0.30×0.30)×10.00 = m3 1.8

    根   拠   図600 150300150

    450 300150無筋コンクリ-ト

  • 名   称 桝撤去 1400×1100×900 10箇所当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト取壊し V= (1.50×1.80×1.10-1.10×1.40×0.90)×10= m3 15.84

    根   拠   図1500 20011002001800 20

    01400200

    1500 20011002009002001100

    無筋コンクリ-ト無筋コンクリ-ト

  • 名   称 桝撤去 1400×900×900 10箇所当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量コンクリ-ト取壊し V= (1.30×1.80×1.10-0.90×1.40×0.90)×10= m3 14.4

    根   拠   図1300 200900200

    1800 20014002001300 2009002009002001100

    無筋コンクリ-ト無筋コンクリ-ト

  • 名   称 殻運搬処理名   称 計 算 式 単位 数 量アスファルト殻 V= 483.4×0.05 = m3 24.2コンクリ-ト殻 U型側溝V= 1.80/10.00×64.0 = 11.520 桝 1400×1100×900V= 15.84/10×1 = 1.584桝 1400×900×900V= 14.40/10×1 = 1.440仮設工基礎V= 1.0×1.4×60 = 84.000コンクリ-ト殻合計 = m3 98.5

  • 単位 数 量 摘 要仮設工 仮設防護柵工 H=3000 m 60.0 種 別項 目防 護 柵 工 数 量 集 計 表

  • LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長R No.121 + 10.000 ~ No.124 + 10.000 60.0

    60.0 0.0 0.0LR 延 長 LR 延 長 LR 延 長

    0.0 0.0 0.0合       計 合       計

    測      点 測      点 測      点

    合       計

    合       計 合       計 合       計

    測      点 測      点仮設防護柵工 測      点

  • 名   称 仮設防護柵工 一式当り

    名   称 計 算 式 単位 数 量土工床堀(軟岩) V= 1.0×1.4×60 = 84.000 m 84.0 基礎コンクリート18-8-40BB V= 1.0×1.4×60 = 84.000 m3 84.0 支柱 1本当り w= 93×4 = 372.000 ㎏ 372.0 本数 N= = 30.000 本 30.0 総重量 W= 372×30/1000 11.200 t 11.2 土留め板松材t=50㎜ A= 3.0×1.8×29 156.600 ㎡ 156.6

    根   拠   図

    A sL = 2 . 5 0H = 1 5 8 . 5 01:0.8

    1.500% 1.500%3000落石跳躍高20001000

    1000400025003500 16102400

    F H =G H = 1 5 8 . 4 9N O . 1 2 3158.499 0.1m3ミニバックホウ支柱 H-300×300×10×15土留板 松材 t=50mm 掘削土砂ストックスペース600 防護柵基礎コンクリート18-8-40BB