【新規則機の型式交付数】の確認。 - tkcのホーム...

3
TK正人の業界コラム・・・【左目は千里眼】(2018 年 09 月 09 日) タイトル~<新規則機~【保通協適合】状況の現状と懸念> ■【新規則機の型式交付数】の確認。 「2018年2月」から始まった【新規則施行】になるが、『パチンコは2月から試験開始』であり、『スロットは5月から試験 開始』となった。それを受けて、試験適合状況は以下の通りになる。 注目するのは・・・【適合数】【適合率】になるが、パチンコとスロットでは、大きな違いがある事が分かりますね。 ■【パチンコ】~新規則機の交付型式数は、既に「105型式」「パチンコ機」の新規則機は、8月末現在で「合計105型式」となっている。ただ、「型式数=機種数」では無い「1機種=平均5型式前後」の申請状況であれば、機種数は「20機種」程度と予想される。また、現在の適合機種の 8割程度は『旧販売機種のスペック違いになる』可能性が高く、そのほとんどは「甘デジ」系のスペックが想定される。 また、新規則機では、一部の甘デジでも搭載されている【最大出玉】が「10R=1,500発」となるが、【設定の有無】 に関しては、数機種は「設定無し=1スペック」になっているモノがある・・・と思われる。 今後、ホール主軸となる【主要コンテンツ&ミドルスペック】は、メーカー側としては『販売数を増やしたい』事と、『稼 働低下を招きたくない』思いがあり、それに伴い、『確率設定の範囲・有無・段階数の検討・検証が必要』である以上、 まだまだ開発途中であり、数機種の適合済ミドル(2・3機種)を除いて、保通協の型式申請は、「これからの型式申請 ~(最短で)11月以後の適合」と、私は想定している。 結果的に、ホールやユーザーが最も気になる【ミドル帯仕様機】のリリースは、「来年のGW前商戦が1発目」になり、 本命機戦線は『来年の盆前商戦になる』ものと想定される。 その中で、最も注目される機種は・・・当然ながら【ミドル仕様の海物語】となる。理由はたった一つ。『元々、1,500 個以下の出玉だったミドル機だから』になる。しかし「10Rになって・・・T1Oが短くなって・・・でも中時間検査がある ので、TOは長くなって・・・SA値が低くなって・・・当り間の時間が長くなって・・・」妄想したりして・・・(涙) それはそれとして、【新規則海物語】には、『設定が付くのか?』・・・設定付きなら、『その設定は6段階なのか?』、そ れとも『3段階なのか?』 まぁ色々妄想しながら、近未来のミドル機を心待ちにしましょうかねぇ~ 適合 不適合 交付計 適合率 適合 不適合 交付計 適合率 3月 *** *** *** *** *** *** *** *** 4月 4 8 12 33.3% *** *** *** *** 5月 16 20 36 44.4% 4 25 29 13.8% 6月 33 37 70 47.1% 10 28 38 26.3% 7月 24 34 58 41.4% 4 29 33 12.1% 8月 28 41 69 40.6% 5 37 42 11.9% 9月 10月 11月 12月 合計 105 140 245 42.9% 23 119 142 16.2% パチンコ スロット

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【新規則機の型式交付数】の確認。 - TKCのホーム …TK正人の業界コラム・・・【左目は千里眼】(2018年09月09日) タイトル~<新規則機~【保通協適合】状況の現状と懸念>

TK正人の業界コラム・・・【左目は千里眼】(2018 年 09 月 09 日)

タイトル~<新規則機~【保通協適合】状況の現状と懸念>

■【新規則機の型式交付数】の確認。

「2018年2月」から始まった【新規則施行】になるが、『パチンコは2月から試験開始』であり、『スロットは5月から試験

開始』となった。それを受けて、試験適合状況は以下の通りになる。

注目するのは・・・【適合数】と【適合率】になるが、パチンコとスロットでは、大きな違いがある事が分かりますね。

■【パチンコ】~新規則機の交付型式数は、既に「105型式」。

「パチンコ機」の新規則機は、8月末現在で「合計105型式」となっている。ただ、「型式数=機種数」では無い。

「1機種=平均5型式前後」の申請状況であれば、機種数は「20機種」程度と予想される。また、現在の適合機種の

8割程度は『旧販売機種のスペック違いになる』可能性が高く、そのほとんどは「甘デジ」系のスペックが想定される。

また、新規則機では、一部の甘デジでも搭載されている【最大出玉】が「10R=1,500発」となるが、【設定の有無】

に関しては、数機種は「設定無し=1スペック」になっているモノがある・・・と思われる。

今後、ホール主軸となる【主要コンテンツ&ミドルスペック】は、メーカー側としては『販売数を増やしたい』事と、『稼

働低下を招きたくない』思いがあり、それに伴い、『確率設定の範囲・有無・段階数の検討・検証が必要』である以上、

まだまだ開発途中であり、数機種の適合済ミドル(2・3機種)を除いて、保通協の型式申請は、「これからの型式申請

~(最短で)11月以後の適合」と、私は想定している。

結果的に、ホールやユーザーが最も気になる【ミドル帯仕様機】のリリースは、「来年のGW前商戦が1発目」になり、

本命機戦線は『来年の盆前商戦になる』ものと想定される。

その中で、最も注目される機種は・・・当然ながら【ミドル仕様の海物語】となる。理由はたった一つ。『元々、1,500

個以下の出玉だったミドル機だから』になる。しかし「10Rになって・・・T1Oが短くなって・・・でも中時間検査がある

ので、TOは長くなって・・・SA値が低くなって・・・当り間の時間が長くなって・・・」妄想したりして・・・(涙)

それはそれとして、【新規則海物語】には、『設定が付くのか?』・・・設定付きなら、『その設定は6段階なのか?』、そ

れとも『3段階なのか?』

まぁ色々妄想しながら、近未来のミドル機を心待ちにしましょうかねぇ~

適合 不適合 交付計 適合率 適合 不適合 交付計 適合率

3月 *** *** *** *** *** *** *** ***

4月 4 8 12 33.3% *** *** *** ***5月 16 20 36 44.4% 4 25 29 13.8%6月 33 37 70 47.1% 10 28 38 26.3%7月 24 34 58 41.4% 4 29 33 12.1%8月 28 41 69 40.6% 5 37 42 11.9%9月

10月11月12月

合計 105 140 245 42.9% 23 119 142 16.2%

パチンコ月

スロット

Page 2: 【新規則機の型式交付数】の確認。 - TKCのホーム …TK正人の業界コラム・・・【左目は千里眼】(2018年09月09日) タイトル~<新規則機~【保通協適合】状況の現状と懸念>

■【スロット】~新規則機の交付型式数は、まだ「23型式」。

「6号機の適合」において、最大の注目すべき点は、なんと言っても【適合率】になるでしょう。「7月と8月」の適合率

は、なんと「12%」程度。その理由は様々であるだろうが、さておき『適合しないモノは適合しない』訳で、更に、この

結果に対して「行政側の怒り」さえ察してしまう現実(大汗)

ただ、開発する「メーカー側」としても、『5.9号機が期待通りに稼働しない』現実である以上、ホールの期待に応えら

れる様な『AT仕様機を、早期リリースしたい』訳でして・・・またそれが、『ホールの活性化に繋がる』訳でして・・・

メーカーの【それなりにチャレンジした結果】と言えなくもないと思っています。

■【スロット】~心配な事は・・・「型式数」では無く、リリース「機種数」になる。

果たして、現状での「23型式」は・・・『いったい何機種になるのだろうか?』と言う心配が、心を占有してしまう(汗)

現状【S機】(※新規則機(=6号機)は、「S○○○」と表記される)は、『数機種しかない』と噂されているが、私の感

覚でも「まだ、7機種程度」と判断しています。無論その中には「Aタイプ」があるかもしれないので、期待のAT仕様

機は、更に少ないのかもしれない(涙)

ところで、「11月16日(金)・17日(土)」の両日、東京<ベルサール高田馬場>にて【スロットサミット2018】の開催

が予定されているが、主催は「日電協と回胴遊商」で、今回の協賛として「日工組」が加わっている。

しかし、【日電協(22メーカー)&日工組(36メーカー※内、スロット開発可能メーカーは半分)合同】の開催におい

て、『もしも、数機種しか展示できなかったら・・・』なんて事すら懸念材料となってしまう。

あくまでも「個人的感想」だが、『行政と、メーカーと、ホールとのチキンレースの様な雰囲気か?』とさえ感じてしまう

今日この頃です。

いずれにしても、スロットこそは、『近未来のAT機を待つ!他に無い』と言うのが、現実の様ですね。

<このコラムは、無料コンテンツ に該当しております。情報共有可としますが、転載・改ざん等はお控えください>

<また、文章・資料等の所有権は、「有限会社トータル・ノウ・コネクションズ」に帰属いたします>

Page 3: 【新規則機の型式交付数】の確認。 - TKCのホーム …TK正人の業界コラム・・・【左目は千里眼】(2018年09月09日) タイトル~<新規則機~【保通協適合】状況の現状と懸念>

TKC~【法人セミナー】のご案内

「TKCセミナー」は、基本的に「単一法人様」または「団体」での勉強会となります。

各法人・団体様の意向を踏まえ、内容はカスタマイズさせて頂きます。

※組合様等の場合、内容にて摺り合せが必要な場合がございますので、ご相談させて頂く事となります。

<日 時>:ご依頼会社様の希望とのご相談の上、決定させて頂きます

<場 所>:ご依頼会社様にて、手配をお願い致します。

※関西エリアにおいては「大阪元町・スリーストン大阪営業所」開催は可能(概ね15名まで)

<時 間>:「1日=4~5時間」が基本となります。(休憩含む拘束時間です)

<費 用>:基本価格~「1開催=15万円」となります。(※只今、「TKC会員様=10万円」となります)

<内 容>:ご依頼会社様とのご相談の上決定させて頂きます。

※基本的内容は、「業界情報」・「パチンコ運用」・「店舗全体運営」の内容が中心となります。

※「業界動向セミナー」は、随時必要なタイミングにての開催を推奨いたします。

※「パチンコ・係数管理運用セミナー」は、2回~3回(月1回)の連続開催を推奨いたします。

<その他>:交通費(長野県長野市から)・宿泊費は別途請求となりますのでご了承くださいませ。

~<セミナーのカスタマイズ>について~

⇒【勉強会開催において、多岐に渡るセミナー内容を同時開催したい場合】等。

弊社内容の他、「スロット運用」・「マーケティング情報」等々、内容のご希望がありましたらご相談下さい。

同日(または別日)、別コンテンツの専門的講師の推薦紹介させて頂き、同時(別日)開催となります。

(※この場合、別途講師費用と諸経費が加算されますので、ご了承くださいませ)

<お問い合わせ>

弊社代表「髙橋正人」まで、ご連絡下さいませ。

【メールアドレス】:[email protected]

【電話連絡】:(会社)026-256-9677 (携帯)090-3063-1757

****************************************** 有限会社 トータル・ノウ・コネクションズ 住所:長野県長野市南堀530-5 TEL:026-256-9677 FAX:026-256-9688 ホームページ http://www.tkc-g.jp メールアドレス [email protected] ******************************************