自家用電気使用(廃止)申込書の 記入方法について - tepco1 【...

12
自家用電気使用 自家用電気使用 (廃止) (廃止) 申込書 申込書 記入 記入 方法について 方法について お申し込みにあたっての留意点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 新設の記入例(電気を新たにご使用する場合) ・・・・・・・・・・・2 契約電力変更の記入例(契約電力を変更する場合) ・・・・・・・・・3 契約種別変更の記入例(電気料金メニューを変更する場合) ・・・・・4 設備変更の記入例(お客さまの受電設備等を変更する場合) ・・・・・5 名義変更の記入例(ご契約名義を変更する場合) ・・・・・・・・・・6 電気需給契約廃止の記入例(当社との電気需給契約を廃止する場合) ・7 ◆ 電気需給契約廃止の記入例(電力購入先を変更する場合) ・・・・・・8 ◆ 使用設備カードの記入例(単線結線図,負荷設備等のご記入方法) ・・9 ◆ 電気ご使用に際しての調査表の記入例 ・・・・・・・・・・・・・・11 平成25年2月

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 自家用電気使用自家用電気使用(廃止)(廃止)申込書申込書のの

    記入記入方法について方法について

    お申し込みにあたっての留意点・・・・・・・・・・・・・・・・・・1

    新設の記入例(電気を新たにご使用する場合)・・・・・・・・・・・2

    契約電力変更の記入例(契約電力を変更する場合)・・・・・・・・・3

    契約種別変更の記入例(電気料金メニューを変更する場合)・・・・・4

    設備変更の記入例(お客さまの受電設備等を変更する場合)・・・・・5

    名義変更の記入例(ご契約名義を変更する場合)・・・・・・・・・・6

    電気需給契約廃止の記入例(当社との電気需給契約を廃止する場合)・7

    ◆ 電気需給契約廃止の記入例(電力購入先を変更する場合)・・・・・・8

    ◆ 使用設備カードの記入例(単線結線図,負荷設備等のご記入方法)・・9

    ◆ 電気ご使用に際しての調査表の記入例・・・・・・・・・・・・・・11

    目目

    次次

    平成25年2月

  • 1

    お申し込みにあたっての留意点

    申込書および使用設備カードは3枚複写となってお

    りますので,ご記入いただいた後に,切り離すこと

    なく3枚ともご提出をお願いいたします。

    申込書の押印は2箇所(1枚目のお客さま控用・3

    枚目の当社用)ございますが,前回お申し込み時に

    押印していただいた印をそれぞれに押印していただ

    き,ご提出をお願いいたします。

    需給契約廃止申込または名義変更等,お客さま電気

    設備に変更のない場合については,使用設備カード

    の提出は不要です。

    新設および名義変更申込において,電気料金お支払

    方法を口座振替でご希望される場合は,別途お申し

    込みが必要となります。なお,お手続きが完了され

    るまでは,振込票でのお支払いとなりますので,あ

    らかじめご承知おきください。

    電気料金その他の供給条件に関しては,電気需給約

    款[特定規模需要(高圧)]をご確認ください。

    ご不明な点がございましたら,最寄りの事業所まで

    お問い合わせください。

  • 2

    1.申込書欄●

    新設の記入例(電気を新たにご使用する場合)

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑮の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用される住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    電気の契約開始希望日(使用開始日)を記入してください。◆

    契約開始日につきましては,具体的には別途協議させていただきます。④

    お電話番号を記入してください。⑤

    ご希望の契約種別を記入してください。◆

    契約種別につきましては,負荷設備の内容やお客さまの業務内容等により,別途協議させていただく場合がございます。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)⑥

    ご使用される受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    別紙へご記入いただく使用設備カードの合計値を記入してください。⑦

    お客さま発電設備を施設する場合,該当する項目へチェックをお願いします。◆

    お客さまの発電設備を当社の供給設備に電気的に接続して使用される場合,別途系統連系の協議が必要となります。⑧

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。⑨

    建物階数および延床面積を記入してください。⑩

    空調等に関する情報を記入してください。◆

    空調システム記入上の注意事項につきましては,申込書5ページ(申込書4枚目の裏面)をご参照ください。⑪

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。◆

    承認番号は電気の送電前に必ず必要となりますので,関東東北産業保安監督部より送付される通知ハガキにより確認させていただきます。

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。⑬

    ご希望される料金の支払い方法へ丸印をお願いします。◆

    口座振替をご希望される場合は,別途口座振替依頼書の手続きが必要となります。⑭

    摘要欄に「新設」と記入してください。また,当社への申し送り事項等がございましたら,当欄へ記入してください。⑮

    当社による開閉器操作作業の希望日時については,当欄へ記入してください。

    【その他】◆ 別途,高調波流出電流計算書の提出をお願いいたします。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の使用(廃止)について貴社の電気需給約款[特定規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TEL

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は5ページをご参照下さい。

    ×× 年 ×× 月 ×× 日 ×× 時

    年 月

    発電設 備の施設 □非常用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □移動用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □常用発電設備……当方の発電設備を貴社の供給設備に電気的に接続して使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    領収証または振込票の送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    東京都千代田区○○町○丁目○番○号

    日年

    △△ △△TEL XXX-XXX-XXX×× × -× ×× -× × ×× (代 務)

    送電時連絡責任者 ○○ ○○

    TEL × ×× -×× ×-× ×× ×

    外部

    外部

    3 7

    (代 務)

    ×× 分

    ・中止

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払い方法を希望します。

    本申込により貴社の開閉器を操作(停止、送電)願います。

    2

    (摘要)

      新 設

    9日××月××年××

    1 0 0

    建物階数 地 上

    地区番 号 お   客    さ   ま   番   号

    冷房 13

    総容量

    kW

    ○○○

    種類 総容量

    延床面積階地下 1

    kW

    臨時使用期間

    まで間

     需給開始日から

    月 日

    kW

    ( )テナント 日

    16.875kW

    暖房

    種類

    3 階

    需要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    負    荷

    雨天

    kW停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    kW

    426.375

    日 から

    使 用 設 備受    電 0 kW

    kW0

    375

    426.375 kWkW

    kW 375 kW

    業務用電力 0

    ・ 決行中止雨天

    決行

    kW 実量制 kW 実量制

    kW kW

    1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    kW

    として具体的には別途協議します。× × ×- ×× × -× ×× ×

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年 月日

    承認番号 ××××××号

    1

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需 給開始 日(廃止日 )

    希望 日を×× 月 ×× 日

    年 月 有 ・ 無

    容量

    [取扱い注意]-1-

    ご記入いた だきましたお客さまの個人情報 につきましては,電気事業 をはじめと する当 社定款記載の事業 において,契約の締 結・履行,ア フターサービ ス,設備等の保守・保全,アン ケートの実施,商品・サ ービス の改善・開発,

    商品・サービス に関する 広告・宣伝 物の送付・勧誘・販 売,関係 法令により必要と されて いる業 務その他 これらに付随する業務を行うために必要な範 囲内で利用 させて いた だきま す。個人情 報の利用目的につきまして は,

    イン ターネッ トのホームページ (http ://www.tepco.co. jp )で もご 確認いただくことがで きますので,そちらもあわせて ご覧く ださい。

    ①②

    ③④

    ⑬⑭

  • 3

    ●契約電力変更の記入例(契約電力を変更する場合)

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑯の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用される住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    前回お申込みいただいた際に押印いただいたものと同じ印でお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    契約電力を変更する希望日を記入してください。◆

    契約電力変更日につきましては,具体的には別途協議させていただきます。④

    電話番号を記入してください。⑤

    現在のご契約種別を記入してください。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)なお,契約電力を減少させる場合,申込電力欄(合計)には希望される契約電力の具体的な値を記入してください。

    ご使用される受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    別紙へご記入いただく使用設備カードの合計値を記入してください。⑦

    お客さま発電設備を施設する場合,該当する項目へチェックをお願いします。【変更があった場合のみ】◆

    お客さまの発電設備を当社の供給設備に電気的に接続して使用される場合,別途系統連系の協議が必要となります。⑧

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。【変更があった場合のみ】⑨

    建物階数および延床面積を記入してください。【変更があった場合のみ】⑩

    空調等に関する情報を記入してください。【変更があった場合のみ】◆

    空調システム記入上の注意事項につきましては,申込書5ページ(申込書4枚目の裏面)をご参照ください。⑪

    電気のお客さま番号を記入してください。◆

    毎月お届けしている検針票や請求書等をご参照ください。⑫

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。⑬

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。変更が無い場合は「従来通り」と記入してください。

    ご希望される料金の支払い方法へ丸印をお願いします。◆

    口座振替を新規でご希望される場合は,別途口座振替依頼書の手続きが必要となります。⑮

    摘要欄に「契約電力変更」とご記入いただき,変更理由も記入してください。また,当社への申し送り事項等がございましたら,当欄へ記入してください。

    当社による開閉器操作作業が必要な場合は,当欄へ記入してください。

    【その他】契約電力を減少させる場合の留意事項◆

    お客さま(臨時電力のお客さまを除きます)が,契約電力を新たに設定し,または増加された日以降1年に満たないで契約電力を減少しようとする場合には,当社は,需給契約の消滅または変更の日に,電気需給約款[特定規模需要(高圧)]にもとづき料金および工事費をお客さまに精算していただきます。ただし,非常変災等やむをえない理由による場合を除きます。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の使用(廃止)について貴社の電気需給約款[特定規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TEL

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は5ページをご参照下さい。

    有 ・ 無

    容量

    年 月

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需給開始日(廃止日)

    希望日を×× 月 ×× 日

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年月日

    承認番号 ××××××号

    1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    kW

    として具体的には別途協議します。×××-×××-××××

    kW

    1

    実量制

    kW

    実量制

    ・ 決行中止雨天

    決行

    kW kW申

    業務用電力

    100

    551.375 kWkW

    kW 475 kW使 用 設 備

    受    電 375 kW

    kW426.375

    2 1 2 3 4 5 6

    125.000

    日 から

    kW

    7 8 9 0 1 2 3

    雨天

    kW○○ ○○停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    需要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    1

    負    荷

    暖房

    種類

    3 階

    kW

    ( )テナント 日

    16.875kW

    ㎡日

    臨時使用期間

    まで間

     需給開始日から

    月 日

    kW

    総容量

    kW

    ○○○

    種類 総容量

    延床面積階地下 1

    1 0 0

    建物階数 地上

    地区番号 お   客   さ   ま   番   号

    冷房 13

    (摘要)

      契約電力変更  (建物拡大によるトランス容量増設のため)

    9日××月××年××

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払い方法を希望します。

    本申込により貴社の開閉器を操作(停止、送電)願います。

    2 3 7

    (代務)

    分××

    ×× 分

    ・中止

    ×××-×××-××××△△ △△

    TEL XXX-XXX-XXX

    TEL ×××-×××-××××

    外部

    外部

    ×× 日

    △△ △△TEL XXX-XXX-XXX×××-×××-×××× (代務)

    送電時連絡責任者 ○○ ○○

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    東京都千代田区○○町○丁目○番○号

    日年

    領収証または振込票の送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    発電設備の施設 □非常用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □移動用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □常用発電設備……当方の発電設備を貴社の供給設備に電気的に接続して使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    ×× 年 ×× 月 ×× 時

    ×× 年 ×× 月 ×× 日 ×× 時

    [取扱い注意]-1-

    ご記入いただきましたお客さまの個人情報 につきましては,電気事業 をはじめとする当社定款記載の事業において,契約の締 結・履行,アフターサービス,設備等の保守・保全,アンケートの実施,商品・サ ービスの改善・開発,

    商品・サービスに関する広告・宣伝物の送付・勧誘・販売,関係 法令により必要とされている業 務その他 これらに付随する業務を行うために必要な範 囲内で利用 させていただきます。個人情 報の利用目的につきましては,

    インターネットのホームページ(http://www.tepco.co.jp)でもご確認いただくことができますので,そちらもあわせてご覧ください。

    ①②

    ③④

    ⑭⑮

  • 4

    ●契約種別変更の記入例(電気料金メニューを変更する場合)

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑮の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用される住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    前回お申込みいただいた際に押印いただいたものと同じ印でお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    契約種別を変更する希望日を記入してください。◆

    具体的には別途協議させていただきます。④

    電話番号を記入してください。⑤

    現在の電気料金メニュー(上段)と,変更を希望される電気料金メニュー(下段)を記入してください。◆

    ご希望される電気料金メニューの適用につきましては,別途協議させていただく場合がございます。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)◆

    電気料金メニューの変更に伴い,計器取替等の当社工事(停電)が発生する場合がございます。⑥

    ご使用される受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    別紙へご記入いただく使用設備カードの合計値を記入してください。⑦

    お客さま発電設備を施設する場合,該当する項目へチェックをお願いします。【変更があった場合のみ】◆

    お客さまの発電設備を当社の供給設備に電気的に接続して使用される場合,別途系統連系の協議が必要となります。⑧

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。【変更があった場合のみ】⑨

    建物階数および延床面積を記入してください。【変更があった場合のみ】⑩

    空調等に関する情報を記入してください。【変更があった場合のみ】◆

    空調システム記入上の注意事項につきましては,申込書5ページ(申込書4枚目の裏面)をご参照ください。⑪

    電気のお客さま番号を記入してください。◆

    毎月お届けしている検針票や請求書等をご参照ください。⑫

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。⑬

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。変更が無い場合は「従来通り」と記入してください。

    ご希望される料金の支払い方法へ丸印をお願いします。◆

    口座振替を新規でご希望される場合は,別途口座振替依頼書の手続きが必要となります。⑮

    摘要欄に「電気料金メニュー変更」と記入してください。また,当社への申し送り事項等がございましたら,当欄へ記入してください。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の使用(廃止)について貴社の電気需給約款[特定規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TEL

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は5ページをご参照下さい。

    年 月 日 時

    年 月

    発電設備の施設 □非常用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □移動用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □常用発電設備……当方の発電設備を貴社の供給設備に電気的に接続して使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    領収証または振込票の送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    東京都千代田区○○町○丁目○番○号

    日年

    (代務)送電時連絡責任者

    TEL ×××-×××-××××

    外部

    外部

    3 7

    (代務)

    ・中止

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払い方法を希望します。

    本申込により貴社の開閉器を操作(停止、送電)願います。

    2

    (摘要)

      電気料金メニュー変更

    9日××月××年××

    1 0 0

    建物階数 地上

    地区番号 お   客   さ   ま   番   号

    冷房 13

    総容量

    kW

    ○○○

    種類 総容量

    延床面積階地下 1

    kW

    臨時使用期間

    まで間

     需給開始日から

    月 日

    kW

    ( )テナント 日

    16.875kW

    暖房

    種類

    3 階

    需要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    1

    負    荷

    雨天

    kW停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    kW

    7 8 9 0 1 2 34 5 6

    0

    日 から

    2 1 2 3

    使 用 設 備受    電 375 kW

    kW426.375

    0

    426.375 kWkW

    kW 375 kW

    業務用電力

    業務用季節別時間帯別電力

    実量制

    ・ 決行中止雨天

    決行

    kW kW 0

    kW 実量制 kW1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    0 kW

    として具体的には別途協議します。× × ×-×× × -× ×× ×

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年月日

    承認番号 ××××××号

    1

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需給開始日(廃止日)

    希望日を×× 月 ×× 日

    年 月 有 ・ 無

    容量

    [取扱い注意]-1-

    ご記入いただきましたお客さまの個人情報 につきましては,電気事業 をはじめとする当 社定款記載の事業 において,契約の締 結・履行,アフターサービ ス,設備等の保守・保全,アン ケートの実施,商品・サ ービスの改善・開発,

    商品・サービスに関する 広告・宣伝 物の送付・勧誘・販 売,関係 法令により必要とされている業 務その他 これらに付随する業務を行うために必要な範 囲内で利用 させていただきま す。個人情 報の利用目的につきましては,

    イン ターネットのホームページ(http://www.tepco.co.jp)でもご確認いただくことができますので,そちらもあわせてご覧く ださい。

    ①②

    ③④

    ⑭⑮

  • 5

    ●設備変更の記入例(お客さまの受電設備等を変更する場合)

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑯の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用される住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    前回お申込みいただいた際に押印いただいたものと同じ印でお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    設備変更の希望日を記入してください。◆

    当社工事が発生する場合がありますので,具体的日にちは別途協議させていただきます。④

    お電話番号を記入してください。⑤

    現在の契約種別を記入してください。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)⑥

    ご使用される受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    別紙へご記入いただく使用設備カードの合計値を記入してください。⑦

    お客さま発電設備を施設する場合,該当する項目へチェックをお願いします。【変更があった場合のみ】◆

    お客さまの発電設備を当社の供給設備に電気的に接続して使用される場合,別途系統連系の協議が必要となります。⑧

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。【変更があった場合のみ】⑨

    建物階数および延床面積を記入してください。【変更があった場合のみ】⑩

    空調等に関する情報を記入してください。【変更があった場合のみ】◆

    空調システム記入上の注意事項につきましては,申込書5ページ(申込書4枚目の裏面)をご参照ください。⑪

    電気のお客さま番号を記入してください。◆

    毎月お届けしている検針票や請求書等をご参照ください。⑫

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。⑬

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。変更が無い場合は「従来通り」と記入してください。

    ご希望される料金の支払い方法へ丸印をお願いします。◆

    口座振替を新規でご希望される場合は,別途口座振替依頼書の手続きが必要となります。⑮

    摘要欄に「設備変更」とご記入いただき,設備変更の内容も記入してください。また,当社への申し送り事項等がございましたら,当欄へ記入してください。

    当社による開閉器操作作業が必要な場合は,当欄へ記入してください。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の使用(廃止)について貴社の電気需給約款[特定規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TEL

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は5ページをご参照下さい。

    ×× 時

    ×× 年 ×× 月 ×× 日 ×× 時

    ×× 年 ×× 月

    発電設備の施設 □非常用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □移動用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □常用発電設備……当方の発電設備を貴社の供給設備に電気的に接続して使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    領収証または振込票の送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    東京都千代田区○○町○丁目○番○号

    日年

    △△ △△TEL XXX-XXX-XXX×× × -× ×× -× × ×× (代務)

    送電時連絡責任者 ○○ ○○

    △△ △△TEL XXX-XXX-XXX

    TEL ×××-×××-××××

    外部

    外部

    ×× 日

    3 7

    (代務)

    分××

    ×× 分

    ・中止

    ×× × -× ×× -× × ××

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払い方法を希望します。

    本申込により貴社の開閉器を操作(停止、送電)願います。

    2

    (摘要)

      設備変更

    9日××月××年××

    1 0 0

    建物階数 地上

    地区番号 お   客   さ   ま   番   号

    冷房 13

    総容量

    kW

    ○○○

    種類 総容量

    延床面積階地下 1

    kW

    臨時使用期間

    まで間

     需給開始日から

    月 日

    kW

    ( )テナント 日

    16.875kW

    暖房

    種類

    3 階

    需要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    1

    負    荷

    雨天

    kW○○ ○○停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    kW

    7 8 9 0 1 2 34 5 6

    0

    日 から

    2 1 2 3

    使 用 設 備受    電 375 kW

    kW426.375

    0

    426.375 kWkW

    kW 375 kW

    業務用電力 実量制

    ・ 決行中止雨天

    決行

    kW kW 実量制

    kW kW

    1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    kW

    として具体的には別途協議します。× × ×- ×× × -× ×× ×

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年月日

    承認番号 ××××××号

    1

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需給開始日(廃止日)

    希望日を×× 月 ×× 日

    年 月 有 ・ 無

    容量

    [取扱い注意]-1-

    ご記入いただきましたお客さまの個人情報 につきましては,電気事業 をはじめとする当 社定款記載の事業 において,契約の締 結・履行,アフターサービ ス,設備等の保守・保全,アン ケートの実施,商品・サ ービス の改善・開発,

    商品・サービスに関する 広告・宣伝 物の送付・勧誘・販 売,関係 法令により必要とされている業 務その他 これらに付随する業務を行うために必要な範 囲内で利用 させていただきま す。個人情 報の利用目的につきましては,

    イン ターネッ トのホームページ(http ://www.tepco.co. jp )で もご 確認いただくことができますので,そちらもあわせてご覧く ださい。

    ①②

    ③④

    ⑭⑮

    【設備変更内容(例)】パス取付,ケーブル張替,支持点変更,受電所移設,計器移設,引込方法変更,受電設備変更等

  • 6

    ●名義変更の記入例(ご契約名義を変更する場合)

    ご記入箇所を簡素化した「名義変更専用申込書」もご利用いただけますので,弊社の

    ホームページをご確認ください。

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑮の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用される住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    新たに電気をご使用されるお客さまの住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    名義変更の希望日を記入してください。④

    新たに電気をご使用されるお客さまの電話番号を記入してください。⑤

    契約種別を記入してください。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)⑥

    ご使用されている受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    前回お申し込みいただいている申込書をご参照ください。⑦

    お客さま発電設備を施設する場合,該当する項目へチェックをお願いします。【変更があった場合のみ】◆

    お客さまの発電設備を当社の供給設備に電気的に接続して使用される場合,別途系統連系の協議が必要となります。⑧

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。⑨

    建物階数および延床面積を記入してください。【変更があった場合のみ】⑩

    空調等に関する情報を記入してください。【変更があった場合のみ】◆

    空調システム記入上の注意事項につきましては,申込書5ページ(申込書4枚目の裏面)をご参照ください。⑪

    電気のお客さま番号を記入してください。◆

    毎月お届けしている検針票や請求書等をご参照ください。⑫

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。◆

    名義変更にともない,電気主任技術者が変更となる場合は,変更日までに電気事業法上の手続きが必要となります。【お問い合せ先】関東東北産業保安監督部

    電力安全課TEL:048-600-0385~0388 (ダイヤルイン)

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。⑭

    ご希望される料金の支払い方法へ丸印をお願いします。◆

    口座振替を新規でご希望される場合は,別途口座振替依頼書の手続きが必要となります。⑮

    摘要欄に「名義変更」とご記入いただき,記入例に倣い「旧名義人様の電気需給契約に関する一切の権利義務を新名義人様が継承する」旨をご記入してください。また,これまで電気をご使用されていたお客さまの住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,前回お申し込みいただいた際に押印いただいたものと同じ印の押印をお願いいたします。◆「電気需給契約に関する一切の権利義務の継承」とは,契約期間の継続,契約種別の継続,最大需要電力の履歴の継続,未納料金

    のお支払い(未納料金がある場合)等をいいます。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の 使用(廃止)に ついて貴社の電気需給 約款[特定 規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TE L

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は 5ページをご参照下さい。

    有 ・ 無

    容量

    年 月

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需 給開始 日(廃止日 )

    希望 日を×× 月 ×× 日

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年 月日

    承認番号 ××××××号

    1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    kW

    として具体的には別途協議します。× × ×- ×× × -× ×× ×

    kW

    1

    実量制

    kW

    実量制

    ・ 決 行中 止雨天

    決 行

    kW kW申

      業務用電力

    0

    426.375 kWkW

    kW 375 kW使 用 設 備

    受    電 375 kW

    kW426.375

    2 1 2 3 4 5 6

    0

    日 から

    kW

    7 8 9 0 1 2 3

    雨天

    kW停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    需 要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    1

    負    荷

    暖房

    種類

    3 階

    kW

    ( )テナント 日

    160 .875kW

    ㎡日

    臨時 使用期間

    まで間

     需給開始 日から

    月 日

    155 .375kW

    総容量

    kW

    ○○○

    種類 総容量

    延床面積階地下 1

    1 0 0

    建物階数 地 上

    地区番 号

    13

    お    客     さ     ま     番     号

    冷房 13

    (摘要)

      名義変更

    9日××月××年××

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払 い方法を希望します。

    本申込に より貴社の開閉器を操作(停止、送電)願い ます。

    2 3 7

    (代 務)

    ・中 止

    TEL × ×× -×× ×-× ×× ×

    外部

    外部

    (代 務)送電時連絡責任者

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    ○○県○○市○○町○丁目○番○号

    日年

    領収証または 振込票の 送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    発電設 備の 施設 □非常用発電設備…当方の 発電設備は 貴社の供給設備に電気的に接続せずに 使用します。

    □移動用発電設備…当方の 発電設備は 貴社の供給設備に電気的に接続せずに 使用します。

    □常用発電設備……当方の 発電設備を貴社の供給設備に電気的に接続して使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    年 月 時

    年 月 日 時

     今般 ○○○に より,電気 使用者名 義を変更い たしま す ので,下記 名義人と連 名で申 し込みま す 。 以降 ,旧名義 人と東京電 力株式会 社との間に おける 電気需 給契約に 関す る一切の権利義務 を新名義 人が引き継 ぎま す 。

    旧契約名義 人  ○○県 ○○市○ ○区△△ 町○番地           □□□ 商事株式 会社

              代表取 締役 ○○ ○ ○

    [取扱い注意]-1-

    ご記入い た だきまし たお 客さ まの個人情報 につ きまし ては,電気事業 をはじめと する当 社定款記載の事業 にお い て,契約の締 結・履行,ア フタ ー サービ ス,設備等の保守・保全,アン ケー ト の実施,商品・サ ービス の改善・開発,

    商品・サー ビス に 関する 広告・宣伝 物の送付・勧誘・販 売,関係 法令に より必要と されて いる業 務その他 これら に 付随す る業務を行うた めに 必要な範 囲内で利用 させて いた だきま す。個人情 報の利用目的に つ きまして は,

    イン ター ネッ トのホ ー ム ペー ジ (ht tp ://ww w.te p co .c o. jp )で もご 確認い ただ くこ とがで きます ので,そ ちら もあ わせて ご覧く ださ い。

    ①②

    ③④

  • 7

    ●電気需給契約廃止の記入例(移転等にともない契約を廃止する場合)

    ご記入箇所を簡素化した「需給契約廃止専用申込書」もご利用いただけますので,

    弊社のホームページをご確認ください。

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑬の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用の住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    前回お申し込みいただいている同じ印の押印をお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    電気の契約を廃止する希望日を記入してください。④

    電話番号を記入してください。⑤

    現在の契約種別を記入してください。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)⑥

    ご使用されている受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    前回お申し込みいただいている申込書をご参照ください。⑦

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。⑧

    電気のお客さま番号を記入してください。◆

    毎月お届けしている検針票や請求書等をご参照ください。⑨

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。⑩

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。変更が無い場合は「従来通り」と記入してください。

    電気料金最終請求分の支払い方法を記入してください。⑫

    摘要欄に「撤去」と記入してください。また,当社への申し送り事項等がございましたら,当欄へ記入してください。⑬

    当社による送電停止作業の希望日時および作業の雨天決行有無を記入してください。また,当社送電停止作業時におけるお客さま連絡責任者(主任技術者等)の氏名・連絡先ならびに代務者の氏名・連絡先を記入してください。◆

    当社送電停止作業の日時につきましては,別途調整させていただきます。

    【その他】◆

    電気需給契約廃止に伴い,当社供給設備や計量器等の工事が発生する場合がございますので,なるべく早い段階でのお申し込みをお願いいたします。

    設備カードの提出は不要です。◆

    お客さま(臨時電力のお客さまを除きます)が,契約電力を新たに設定し,または増加された日以降1年に満たないで需給契約を廃止しようとする場合には,当社は,需給契約の消滅または変更の日に,電気需給約款[特定規模需要(高圧)]にもとづき料金および工事費をお客さまに精算していただきます。ただし,非常変災等やむをえない理由による場合を除きます。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の使用(廃止)について貴社の電気需給 約款[特定 規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TE L

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は5ページをご参照下さい。

    ×× 時

    年 月 日 時

    ×× 年 ×× 月

    発電設 備の施設 □非常用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □移動用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    領収証または振込票の送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    ○○県○○市○○町○丁目○番○号

    日年

    (代 務)送電時連絡責任者

    △△ △△TEL XXX-XXX-XXX

    TEL × ×× -×× ×-× ×× ×

    外部

    外部

    ×× 日

    3 7

    (代 務)

    分××

    ・中 止

    ×× × -× ×× -× × ××

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払 い方法を希望します。

    本申込により貴社の開閉器を操作(停止、送電)願います。

    2

    (摘要)

       撤 去

    9日××月××年××

    建物階数 地 上

    地区番 号 お   客    さ   ま   番   号

    冷房

    総容量

    kW

    種類 総容量

    延床面積階地下

    kW

    臨時 使用期間

    まで間

     需給開始 日から

    月 日

    kW

    ( )テナント 日

    kW

    暖房

    種類

    需 要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    1

    負    荷

    雨天

    kW○○ ○○停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    kW

    7 8 9 0 1 2 34 5 6

    ▲ 426.375

    日 から

    2 1 2 3

    使 用 設 備受    電 375 kW

    kW426.375

    ▲ 375

    0 kWkW

    kW 0 kW

      業務用電力 実量制

    ・ 決 行中 止雨天

    決 行

    kW ▲実量制 kW 0

    kW kW

    1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    kW

    として具体的には別途協議します。× × ×- ×× × -× ×× ×

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年 月日

    承認番号 ××××××号

    1

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需 給開始 日(廃止日 )

    希望 日を×× 月 ×× 日

    年 月 有 ・ 無

    容量

    [取扱い注意]-1-

    ご記入いた だきまし たお客さ まの個人情報 につきまし ては,電気事業 をはじめと する当 社定款記載の事業 において,契約の締 結・履行,ア フタ ーサービ ス,設備等の保守・保全,アン ケートの実施,商品・サ ービス の改善・開発,

    商品・サービス に関する 広告・宣伝 物の送付・勧誘・販 売,関係 法令により必要と されて いる業 務その他 これらに付随する業務を行うた めに 必要な範 囲内で利用 させて いた だきま す。個人情 報の利用目的につきまして は,

    イン ターネッ トのホ ームページ (http ://www.tepco .co. jp )で もご 確認いただ くことがで きますので,そ ちらもあわせて ご覧く ださ い。

    ①②

    ③④

  • 8

    ●電気需給契約廃止の記入例(電力購入先を変更する場合)

    【ご記入にあたって】記入例を参考に,①~⑫の点線枠の箇所へご記入をお願いいたします。

    電気をご使用の住所および施設名(事業場名)を記入してください。②

    住所・お客さま名・代表者名をご記入いただき,代表者印の押印をお願いいたします。◆

    前回お申し込みいただいている同じ印の押印をお願いいたします。◆

    3枚複写となっておりますので,3枚目にも押印をお願いいたします。③

    電気の契約を廃止する希望日を記入してください。④

    電話番号を記入してください。⑤

    現在の契約種別を記入してください。◆

    申込電力欄には「実量制」と記入してください。(臨時電力,農事用電力等は除く)⑥

    ご使用されている受電設備容量および負荷設備容量を記入してください。◆

    前回お申し込みいただいている申込書をご参照ください。⑦

    お客さまの業種および使用用途を記入してください。⑧

    電気のお客さま番号を記入してください。◆

    毎月お届けしている検針票や請求書等をご参照ください。⑨

    電気主任技術者に関する情報を記入してください。◆

    承認番号等につきましては,電気主任技術者様へご確認ください。⑩

    領収証または請求書等,当社からの送付物を契約住所と異なる住所へ送付を希望される場合は,送付先住所を記入してください。変更が無い場合は「従来通り」と記入してください。

    電気料金最終請求分の支払い方法を記入してください。⑫

    摘要欄に「電気需給契約の廃止(電力購入先の変更)」と記入してください。また,当社への申し送り事項等がございましたら,当欄へご記入ください。

    【その他】◆

    電気需給契約廃止に伴い,当社計量器等の工事が発生する場合がございますので,なるべく早い段階でのお申し込みをお願いいたします。

    設備カードの提出は不要です。◆

    お客さま(臨時電力のお客さまを除きます)が,契約電力を新たに設定し,または増加された日以降1年に満たないで需給契約を廃止しようとする場合には,当社は,需給契約の消滅または変更の日に,電気需給約款[特定規模需要(高圧)]にもとづき料金および工事費をお客さまに精算していただきます。ただし,非常変災等やむをえない理由による場合を除きます。

    自家用電気使用(廃止)申込書(お客さま控用)

    電気の使用(廃止)について貴社の電気需給約款[特定規模需要(高圧)]を承認のうえ次のとおり申し込みます。

    東京電力株式会社 殿

    TEL

    TEL

    TEL

    空調システム記入上の注意は5ページをご参照下さい。

    有 ・ 無

    容量

    年 月

    蓄 熱 槽農事用使用期間

    まで

    需 給開始 日(廃止日)

    希望 日を ×× 月 ×× 日

    代表者名 代表取締役 ○○ ○○

    ○○ ○○

    振込み口座振替2

    承認年月日

    承認番号 ××××××号

    1

    ○○県○○市○○町○-○-○

    ○○○○株式会社 △△ビル

    kW

    kW

    として具体的には別途協議します。× × ×- ×× × -× ×× ×

    kW

    1

    0

    kW

    実量制

    ・ 決行中止雨天

    決行

    kW ▲実量制 kW申

      業務用電力

    ▲ 375

    0 kWkW

    kW 0 kW使 用 設 備

    受    電 375 kW

    kW426.375

    2 1 2 3 4 5 6

    ▲ 426.375

    日 から

    kW

    7 8 9 0 1 2 3

    雨天

    kW停止時連絡責任者

    種類 総容量

    ㎡ 停止操作

    需要場所住所

    施設名(事業場名)等

    電 気 方 式

     生産プロセス用

     冷水使用の有無

     生産プロセス用

     冷凍機使用の有無

     空調目的

    事務所ビル

    業 種(用途)

    1

    負    荷

    暖房

    種類

    kW

    ( )テナント 日

    kW

    ㎡日

    臨時使用期間

    まで間

     需給開始日から

    月 日

    kW

    総容量

    kW

    種類 総容量

    延床面積階地下建物階数 地 上

    地区番 号 お   客    さ   ま   番   号

    冷房

    (摘要)

      電気需給契約の廃止(電力購入先の変更)

    9日××月××年××

    送電操作

    契  約  種  別 現  在 今回増減 合  計 主 任技術者

    氏  名法人名

    次の料金支払い方法を希望します。

    本申込により貴社の開閉器を操作(停止、送電)願います。

    2 3 7

    (代 務)

    ・中止

    TEL × ×× -×× ×-× ×× ×

    外部

    外部

    (代 務)送電時連絡責任者

    受付No.

    住    所

    お客さま名 ○○○○株式会社

    ○○県○○市○○町○丁目○番○号

    日年

    領収証または振込票の送付先 神奈川県○○市○○町○丁目○番○号

    申込受付 月

    扱者印

    8

    発電設備の施設 □非常用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □移動用発電設備…当方の発電設備は貴社の供給設備に電気的に接続せずに使用します。

    □常用発電設備……当方の発電設備を貴社の供給設備に電気的に接続して使用します。

    計量6kV(1次側)7 3相3線6kV  1

    年 月 時

    年 月 日 時

    [取扱い注意]-1-

    ご記入いただきましたお客さまの個人情報 につきましては,電気事業 をはじめとする当 社定款記載の事業 において,契約の締 結・履行,アフターサービ ス,設備等の保守・保全,アン ケートの実施,商品・サ ービスの改善・開発,

    商品・サービス に関する 広告・宣伝 物の送付・勧誘・販 売,関係 法令により必要とされて いる業 務その他 これらに付随する業務を行うために必要な範 囲内で利用 させていただきま す。個人情 報の利用目的につきまして は,

    イン ターネッ トのホームページ (http ://www.tepco.co. jp)でもご 確認いただくことがで きますので,そちらもあわせて ご覧く ださい。

    ①②

    ③④

  • 9

    2.使用設備カード欄

    単線結線図,構内図,付近図等の記入例

    新設・設備変更・契約電力変更その他,お客さま電気設備が変更となる

    場合にご提出をお願いいたします。

    単線結線図や負荷設備一覧等は,別途資料をご用意いただくことも可能

    です。

    技 術協 議 年月 日 印月 日年

    ○ ○ 県 ○ ○ 町 1丁 目 4番 5号お 客 さ ま 名 株 式 会 社 ○ ○ ○ ○ご使 用場  所

    単 線 結 線 図

    地 区 番 号

    2

    お   客   さ  ま  番  号

    1 2 8 9 0 176 2 31 3 4 5

    取 引 用                     お よ び 引 込 口 配 線 を明 確 に記 載 してくだ さい 。 

    構 内 図 ・発 電 所 位 置 図 お よび 需 給 地 点 付  近  図

    台 数 運 転 可 能 時 間

    常 用 発 電 設 備 kW ・A H・kVA CV C F (U P S ) 5 kW ・AH・kV A

    移 動 用 発 電 設 備 kW ・A H・kVA

    台 数 運 転 可 能 時 間

    kW ・AH・kV A

    kW ・AH・kV A非 常 用 発 電 設 備 50 kW ・A H・kVA 1

    容 量 容 量

    2 15分

    120分 バ ッ テ リー

    V.C.T WHM

    事 務 所

    倉 庫

    東 電 105

    キ ュ ー ビ ク ル

    財 産 分 界 点

    責 任 分 界 点

    スーパー ↓

    G S  ↑レストラン

    国道

    号線

    至 ○○市

  • 10

    負荷設備欄の記入例

    受電設備欄の記入例

    契 約 受 電 設 備  お よ び 高 圧 負 荷 設 備 欄

    出 力容量(3)台数

    対象

    連変

    付臨

    結線

    容量 (1) 容 量(2)○×

    09 1 1100○ 100

    02

    03

    01

    Ⅴ 同

    Ⅴ 異

    09 1 1100○ 100

    ○ 09 150 1 1 15005

    03

    04

    Ⅴ 異

    Ⅴ 他

    △ ○ 09 150 1 1 150

    ○ 01 50 1 1 50

    05

    06変

    変単

    01 75○

    ○ 01 50 1 1 50

    75 1 1

    06

    07

    S 同

    臨時電力、農事用電力、融雪用電 力、深夜電力の 場合のみご記入くだ さい。

    ○ ○

    出  力  計

    進相コンデンサ 50kVar

    ○○

    (理 由)

    事務所

    建築設計

    契約 負荷設 備の 容量 を把 握するこ とが 困難で 契約 受電 設備に よる契約を 希望 され る場 合は 具体 的理 由を ご記 入願い ま す。

    (用途)

    ○ ○設計事務 所

    TEL

    設計者名

    △ △電気設 計株式会 社

    TEL ×× ( ×× ) ×× ×× 扱者

    工事店名

    ○ ○電気工事 株式会社

    TEL ×× ( ×× ) × ×× × 扱者 ○○

    (契約 内容)

    × ×× × 扱者(×× ×× )

    01

    付帯外

    75

    約款別表8(2)による契約電力計算値

    kW37 5**  申込 書「受電」欄 にも 記入 願い ます 。

    233 kW

    09

    ビ 単

    75 1 1

    31

    80

    30

    07

    08

    20

    21

    6 K

    3 K

    90

    91

    S 同

    S 特

    器 他

    6 K

    3 K

    (計) 7.500 kW

    その他設備

    〃 〃

    4.500 温水器

    200 1 ○ 3.0 1 3.000 温水器

    248 kW

    (計) kW393.875

    200 1 ○ 4.5 1

    負荷設備台数圧縮

    約款別表8

    (1)

    イによる算定

    契約電力計算値

    90他

    2 100

    390.239*

    426.375

    申込書「負荷」欄にも記入願います。

    17.813

    342.625 308.363

    21.250 21.250

    18.750 17.813

    4

    95

    95 18.750

    率 入力 圧縮後

    100 25.000 25.000

    kW

    小型機器・電灯 (灯)

    電熱器○ 1 3 3.000100 1

    1

    3

    その他計○ 36.1 35 45.125

    3

    エレベーター 2〃 〃 ○ 17.0 1 21.250

    ○ 2.2

    〃 ○ 7.0

    契 約 負 荷 設 備

    ○ 5.5電  動  機

    5 34.375 〃

    入力台数

    200

    電圧

    3 ○

    区分

    相○×

    〃 〃

    65.625 空調

    チラー 3・4

    容量kW

    7.5

    用途

    15.0 10

    7

    5

    順位

    187.500

    13.750 ポンプ

    26.250 冷蔵庫

    H400×2=1,000 C100×100=10,000L500×20=10,000F40×20=1,000 25.000 (1位)

  • 11

    3.電気ご使用に関しての調査表

    以 上

    お取引上の参考とさせていただきますので,電気を新たにご使用される

    場合,または,既にご提出いただいている調査表の内容に変更があった場

    合は,お手数ですがご記入をお願いいたします。

    ×××-×××××××-×××××××-××××

    上野海老原盛武

    10:00~19:0011:30~21:009:00~17:00

    営業時間

    将 来計画

    テナント情報 階 テナント名階

    C

    Zその他・・・

    年 月 契約電力

    番号に○印を

    つけて下さい。

    受付No.

    kw2012 600

    ご協力ありがとうございました。

    TEL 責任者1.2.3.

    ○○商店△△食堂××株式会社

    屋上・・

    屋外・・

    1F・・・

    2F・・・

    変電設備 型 

    変電所・・・キュービクル・・・ 1 2

    位置

    3

    4

    7

    B-1・・・8

    B-4・・・

    B-5・・・

    2 6 B-3・・・A

    B

    1 3F・・・ 5 B-2・・・9

    4F・・・

    5F・・・

    24時間操業・・・・・・・・・・・・

    ×× × -× ×× -× × ×× TEL

    1

    2二交替・・・・・・・・・・・・・・・・

    三交替・・・・・・・・・・・・・・・・

    )

    04

    02

    06

    隔週土曜日,日曜日,祝日・・・ 03

    第1土曜日,日曜日,祝日・・・・

    9

    3

    4

    01

    操 業形態

    09

    番号に○印を

    つけて下さい。 (

    TEL

    夜間操業有・・・・・・・・・・・・

    その他・・・・・・・・・・・・・・・・

    日曜日,祝日・・・・・・・・・・・・・・

    土曜日,日曜日,祝日・・・・・・・

    つけて下さい。

    操業(営業)開始時間

    連絡者名 ○○ ○○ 連絡者名 △△ △△

    第4土曜日,日曜日,祝日・・・ 07

    操業時間

    従業員数

    操業(営業)終了時間

    22 時 00 分

    8 時 00

    50 名

    定 休 日

    番号に○印を

    毎週月曜日・・・・・・・・・・・・

    〃 水曜日・・・・・・・・・・・・

    〃 土曜日・・・・・・・・・・・・

    第2土曜日,日曜日,祝日・・・・ 05

    第3土曜日,日曜日,祝日・・・・ 13

    08

    09 〃 火曜日・・・・・・・・・・・・

    10

    11 〃 木曜日・・・・・・・・・・・・

    12 〃 金曜日・・・・・・・・・・・・

    用途

    01 2

    連絡先(昼)

    停 電支障設 備 容量

    50 kW

    用途

    25 kW 20 4

    kW

    kW03

    エレベーター

    内容

    (動力照明)消防設備・・・・・・・・

    00

    運転可能時間

    ・・・・・

    ・・・・・

    01

    1

    2

    対象負荷設備

    秒30分 6

    00 2 4

    コンピュータ ・・・01

    手術室・・・・・・・ 02

    00

    単 位

    10

    1 AH

    3

    営業生産設備・・・・

    タイプ

    1

    1

    ・・・・・

    ・・・・

    ・・・・・

    台数

    保育器・・・・・・・

    酸素吸入・・・・・ 整流器・・・・・・・

    ボイラー ・・・・・・

    04

    05

    単位

    3

    3

    生命維持装置・

    冷凍冷蔵庫・・・

    2

    1

    レントゲン・・・・・

    人工透析器・・・

    心電図・・・・・・・

    エレベーター

    自動着床装置

    13

    ヒーター・・・・・・

    空調設備・・・・・

    成型機・・・・・・・

    ポンプ・・・・・・・・

    08

    06

    07 印刷機・・・・・・・

    10

    種別

    1

    2

    照明・・・・・・・・・

    その他・・・・・・・・・・・・・・・・ 99

    無 休・・・・・・・・・・・・・・・・

    × × ×- ×× × -× ×× ×

    連絡先(夜)

    14

    14

    エレベーター

    エレベーター

    施盤・・・・・・・・・

    自 衛措置

    血液洗浄装置・

    kW

    11

    19

    20

    21

    テレックス・・・・・

    15

    16

    17

    18

    下さい。

    用途について

    は番号で記入

    NC,施盤・・・・・

    電気炉 ・・・・・・

    消防設備・・・・・

    エレベーター・・

    エスカレーター・

    その他 ・・・・・・・

    12

    停電影響内容

    営業体制に大きな影響が出る

    バッテリー・・・

    99

    用途(設備名)

    22

    23

    24

    25

    起動タイプ

    自 動・・・・

    手 動・・・・

    自動着床装置

    ・・・・・ 0

    種 別

    CVCF 1

    2

    対象負荷設備

    避難誘導用設備・・ 1 エレベーター・・・・ 4 保育器・・・・・・・・・・

    (UPS)自家発

    8

    9

    2

    3

    上下水道(ポンプ)

    コンピュータ・・・・・

    手 術・・・・・・・・・・

    5

    6

    放送・通信新聞設備・・・・・

    その他・・・・・・・・・・7

    無番号に○印を

    つけて下さい。

    については番

    号で記入して

    下さい。

    1

    ・・・・・ 2

    ・・・・・

    kVA・

    kW

    対象負荷設備

    起動タイプ・

    種別・単位・

    2

    3

    お取引上の参考としたいと思いますので,下記の項目についてご記入をお願いします。

    00 分 01

    容量

    30

    100

    起動時間

    -4-[取扱い注意]

    自家用電気使用(廃止)申込書の�記入方法について【 お申し込みにあたっての留意点 】スライド番号 3スライド番号 4スライド番号 5スライド番号 6スライド番号 7スライド番号 8スライド番号 9スライド番号 10スライド番号 11スライド番号 12