食生活改善推進員養成講座「考える栄養教室」...( 0143-50-1004、...

2
11 北海道遺産に選定された蝦夷三官寺の1つ、有珠善 光寺。この寺に伝わるさまざまな宝物が、重要文化財 に指定された理由などを分かりやすく解説します。 また、宝物館の見学や呈茶席もご用意しています。 日時 10月12日㈯ 午後 1 時30分~ 3 時 場所 有珠善光寺 師 佐々木利和さん(北海道大学アイヌ・先住民研 究センター客員教授) 受講費 無料 日時 11月 2 日㈯ 午後1時30分~ 3 時 場所 カルチャーセンター 講師 浜崎慎二さん (NHK札幌気象キャスター、防災士) 受講費 250円(当日申込可) 大人の粘土遊び 日時 10月26日㈯・11月15日㈮・11月23日㈷(全 3 回) 午後 6 時~ 8 時30分 場所 カルチャーセンター 定員 10人(先着順) 受講費 1,500円(材料代、粘土釉 ゆうやく 薬焼成含む) 持ち物 タオル、エプロン 申込期限 10月25日㈮ 申込先・問 カルチャーセンター(☎22-1515) 女性プラザ祭2019参加者募集 日時 11月 7 日㈭ 集合:午前 7 時30分 解散:午後 6 時 集合・解散場所 カルチャーセンター駐車場 行先 北海道立女性プラザ(札幌市) ※市バスで札幌に移動します 定員 30人(先着順) 参加費 無料 申込期限 10月25日㈮ 場所 保健センター 対象 市内在住で食に関心のある方 定員 20人(先着順) 受講費 テキスト代:1,210円 調理実習材料代: 1 回200円 申込期限 10月21日㈪ 健康でいきいきと過ごすためには毎日の食事が基本です。栄養や調理の基礎について、楽しく学んでみませんか。 所定の単位を取得することで、食育推進の担い手として活動する「食生活改善推進員(食育アドバイザー)」 になることができます。 問 健康推進課健康増進係(保健センター 82-3198、 23-3331 内線604・605) 生涯学習課からのお知らせ 食生活改善推進員養成講座「考える栄養教室」 問 生涯学習課社会教育係(第 2 庁舎 82-3299、 23-3331 内線742~744) 開催日 時間・内容 午前10時~午後 1 時 午後 1 時30分~ 3 時 1 11月12日㈫ 開講式、オリエンテーション 生活習慣病の現状 わたしの食生活を振り返ろう 食事バランスガイドの使い方 2 12月13日㈮ 栄養・調理の基礎知識 調理実習(単身者のバランス食) 健康づくりと健康づくり伊達21 こころとからだの健康づくり 3 来年 1 月10日㈮ 主な生活習慣病と予防 調理実習(肥満が気になる人の食事) 食品衛生と健全な生活環境保全 4 2 月13日㈭ 乳幼児期・学童期・思春期の食育 調理実習(子育て世代のバランス食) 健康づくりと身体活動 5 3 月13日㈮ 成人・高齢期の食育 調理実習(高齢期の低栄養予防) 食生活改善推進員と地区組織活動 座談会、修了式 ※初回(11月12日)のみ午前10時~正午、午後 1 時~ 3 時 だて市民カレッジ第5講座 「防災情報の活用と胆振の気象の特徴」 だて市民カレッジ特別講座 「北海道遺産有珠善光寺の文化財」

Upload: others

Post on 10-Sep-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 食生活改善推進員養成講座「考える栄養教室」...( 0143-50-1004、 0143-50-1005) Title 広報だて734 Created Date 9/24/2019 3:17:13 PM

11

北海道遺産に選定された蝦夷三官寺の1つ、有珠善光寺。この寺に伝わるさまざまな宝物が、重要文化財に指定された理由などを分かりやすく解説します。また、宝物館の見学や呈茶席もご用意しています。日時 10月12日㈯ 午後 1時30分~ 3時場所 有珠善光寺講�師 佐々木利和さん(北海道大学アイヌ・先住民研究センター客員教授)受講費 無料

日時 11月 2 日㈯ 午後1時30分~ 3時場所 カルチャーセンター講師 浜崎慎二さん   (NHK札幌気象キャスター、防災士)受講費 250円(当日申込可)

 大人の粘土遊び

日時 10月26日㈯・11月15日㈮・11月23日㈷(全 3回)   午後 6時~ 8時30分場所 カルチャーセンター定員 10人(先着順)受講費 1,500円(材料代、粘土釉

ゆうやく薬焼成含む)

持ち物 タオル、エプロン申込期限 10月25日㈮申込先・問 カルチャーセンター(☎22-1515)

 女性プラザ祭2019参加者募集

日時 11月 7 日㈭   集合:午前 7時30分 解散:午後 6時集合・解散場所 カルチャーセンター駐車場行先 北海道立女性プラザ(札幌市)   ※市バスで札幌に移動します定員 30人(先着順) 参加費 無料申込期限 10月25日㈮ 

場所 保健センター対象 市内在住で食に関心のある方定員 20人(先着順)

受講費 ⃝テキスト代:1,210円    ⃝調理実習材料代: 1回200円申込期限 10月21日㈪

健康でいきいきと過ごすためには毎日の食事が基本です。栄養や調理の基礎について、楽しく学んでみませんか。所定の単位を取得することで、食育推進の担い手として活動する「食生活改善推進員(食育アドバイザー)」になることができます。

問 健康推進課健康増進係(保健センター 82-3198、 23-3331 内線604・605)

生涯学習課からのお知らせ

食生活改善推進員養成講座「考える栄養教室」

問 生涯学習課社会教育係(第 2庁舎 82-3299、 23-3331 内線742~744)

回 開催日時間・内容

午前10時~午後 1時 午後 1時30分~ 3時

1 11月12日㈫ 開講式、オリエンテーション生活習慣病の現状

わたしの食生活を振り返ろう食事バランスガイドの使い方

2 12月13日㈮ 栄養・調理の基礎知識調理実習(単身者のバランス食)

健康づくりと健康づくり伊達21こころとからだの健康づくり

3 来年 1月10日㈮ 主な生活習慣病と予防調理実習(肥満が気になる人の食事) 食品衛生と健全な生活環境保全

4 2 月13日㈭ 乳幼児期・学童期・思春期の食育調理実習(子育て世代のバランス食) 健康づくりと身体活動

5 3 月13日㈮ 成人・高齢期の食育調理実習(高齢期の低栄養予防)

食生活改善推進員と地区組織活動座談会、修了式

※初回(11月12日)のみ午前10時~正午、午後 1時~ 3時

 だて市民カレッジ第5講座 「防災情報の活用と胆振の気象の特徴」

 だて市民カレッジ特別講座 「北海道遺産�有珠善光寺の文化財」

Page 2: 食生活改善推進員養成講座「考える栄養教室」...( 0143-50-1004、 0143-50-1005) Title 広報だて734 Created Date 9/24/2019 3:17:13 PM

12

対象⃝�老齢基礎年金を受給している方のうち、次のすべてにあてはまる方 ・65歳以上 ・世帯全員の市民税が非課税 ・年金収入額+所得額=約88万円以下⃝�障害基礎年金、遺族基礎年金を受給している方 ※所得額によっては、受給できない場合があります

請求手続き今年4月1日以前から年金を受給している方対象になる方には、日本年金機構が請求手続きの案内を、 9月上旬から順次発送しています。同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)に必要事項を記入し、提出してください。今年4月2日以降に年金を受給し始めた方年金の請求手続きと併せて、年金事務所か担当窓口で請求手続きをしてください。

年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。受け取りには請求書の提出が必要です。案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が行います。※給付金初回支払は12月からになります

現在、依存症はアルコールだけではなく、実にさまざまな種類があることをご存知ですか。「恋愛依存」「買い物依存」「薬物依存」「ニコチン依存」や、最近では「ネット依存」「ゲーム依存」などが若者を中心に増えていて、ギャンブル依存症予備軍などとも言われています。室蘭地方精神保健協会では、地域住民に対し精神保健に関する正しい知識の普及啓発を目的として、ギャンブル依存症をテーマに講演会を開催します。講演では、依存症に関する基本的な知識、回復に向けた方法、周囲がどんな点に気付き、どう対応すると良いかなどについてお話しします。興味・関心がある方はどなたでも参加できますので、ぜひお申し込みください。

日時 10月31日㈭ 午後 2時~ 4時   (受付:午後1時30分~)場所 むろらん広域センタービル   (室蘭市海岸町 1- 4- 1)講師 田辺等さん   (北星学園大学社会福祉学部教授)参加費 無料申�込方法 10月24日㈭までに、電話かFAXで申し込み申込先・問 �室蘭地方精神保健協会事務局 (☎0143-24-9843、 0143-23-1446)

ギャンブル依存症について

問 市民課市民係(市役所1階②番窓口 82-3164、 23-3331 内線235)「年金生活者支援給付金制度」が始まります

知っておきたい福祉の話問 社会福祉課障がい者福祉係(市役所1階⑧番窓口 82-3193、 23-3331 内線274~277) 問 生涯学習課社会教育係(第 2庁舎 82-3299、 23-3331 内線742~744)

 ギャンブル依存症~やめなきゃだめなの?          これってびょーきなの??~

  年金生活支援給付金の請求で困ったときは、こちらにご相談ください。⃝給付金専用ダイヤル(☎0570-05-4092)⃝日本年金機構室蘭年金事務所お客様相談室 (☎0143-50-1004、☎0143-50-1005)