表現して賢くなろう~アウトプットの話~ ·...

4
表現して賢くなろう~アウトプットの話~ 11月7日(木)の全校朝会で学校長から「賢くなる瞬間~アウトプットの話~」がありました。 学習発表会でアウトプット! 「ともに生きる~響き合ういのち~」をテーマとして,11月16日(土)に学習発表会を行い ました。表現・合唱・合奏など学年で趣向を凝らした発表に,地域・保護者の方から「一生懸命な 姿に胸が熱くなりました。」「子供たちの思いが伝わってきました。」との言葉をいただきました。 府中町立府中小学校便り 令和元年度 12月号 令和元年12月2日 発行責任者 校長 竹下 比登美 根っこがぐんぐんブック君からの質問です。 「人間が賢く なる瞬間はいつでしょう?」授業のめあてを見てみると, 「・・・・についてかんがえ,せつめいしよう」というめあ てが多いですよね。教育学の研究では, 「人は,何かをアウト プットする瞬間に賢くなる」 と言われています。本を読みっ ぱなし,話を聞きっぱなしでは賢くならないのです。 インプットは読んだり見たり聞いたりして頭に知識を入れることです。これもとても 大切なことです。そのインプットしたことを書いたり伝えたり話し合ったりすることを アウトプットと言います。つまり,人はインプットしたことをもとに考えたり感じたり したことを自分の外に発信し,表現する時に賢くなるのです。実は,表現する方法は書 いたり話し合ったりするだけではなく,絵や言葉・歌などたくさんあります。表現方法 はそれぞれ自由。 あなたに合った表現方法が必ずあるはずです。これからある学習発表 会で,日々の授業で思い切り表現してみてください。楽しみにしています。 6年生 4年生 2年生 子供たちは,悔しい思いや緊張感を乗り越えてこそ自信や達成感を味わうことができ ます。そして,私たちは子供たちを尊敬し,信頼しているからこそ,これができたらも っと次へ,もっと次へと要求します。そのようにして子供たちが学年ごとに創り上げた 「いのちの教育」の発信をご覧ください。 3年生 1年生 豊かさピカ1 パワーピカ1 底力ピカ1 美しさピカ1 5年生 説得力ピカ1 メッセージ性 ピカ1

Upload: others

Post on 01-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ · 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ 11月7日(木)の全校朝会で学校長から「賢くなる瞬間~アウトプットの話~」が

表現して賢くなろう~アウトプットの話~ 11月7日(木)の全校朝会で学校長から「賢くなる瞬間~アウトプットの話~」がありました。

学習発表会でアウトプット! 「ともに生きる~響き合ういのち~」をテーマとして,11月16日(土)に学習発表会を行い

ました。表現・合唱・合奏など学年で趣向を凝らした発表に,地域・保護者の方から「一生懸命な姿に胸が熱くなりました。」「子供たちの思いが伝わってきました。」との言葉をいただきました。

府中町立府中小学校便り 令和元年度 12月号

令和元年12月2日 発行責任者 校長 竹下 比登美

根っこがぐんぐんブック君からの質問です。「人間が賢くなる瞬間はいつでしょう?」授業のめあてを見てみると,「・・・・についてかんがえ,せつめいしよう」というめあてが多いですよね。教育学の研究では,「人は,何かをアウトプットする瞬間に賢くなる」と言われています。本を読みっぱなし,話を聞きっぱなしでは賢くならないのです。

インプットは読んだり見たり聞いたりして頭に知識を入れることです。これもとても大切なことです。そのインプットしたことを書いたり伝えたり話し合ったりすることをアウトプットと言います。つまり,人はインプットしたことをもとに考えたり感じたりしたことを自分の外に発信し,表現する時に賢くなるのです。実は,表現する方法は書いたり話し合ったりするだけではなく,絵や言葉・歌などたくさんあります。表現方法はそれぞれ自由。あなたに合った表現方法が必ずあるはずです。これからある学習発表会で,日々の授業で思い切り表現してみてください。楽しみにしています。

6年生 4年生

2年生

子供たちは,悔しい思いや緊張感を乗り越えてこそ自信や達成感を味わうことができます。そして,私たちは子供たちを尊敬し,信頼しているからこそ,これができたらもっと次へ,もっと次へと要求します。そのようにして子供たちが学年ごとに創り上げた「いのちの教育」の発信をご覧ください。

3年生

1年生

豊かさピカ1

パワーピカ1

底力ピカ1 美しさピカ1

5年生

説得力ピカ1 メッセージ性

ピカ1

Page 2: 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ · 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ 11月7日(木)の全校朝会で学校長から「賢くなる瞬間~アウトプットの話~」が

府小っ子応援団自由参観~来校者のべ832名~ 11月1日(金)~7日(木)の1週間,「府小っ子応援団自由参観」として「午前中の自由参

観」「いのちの教育参観・懇談会」「PTA全体行事」を行い,日頃の教育活動を保護者・地域の方に見ていただきました。期間中のアンケートに,本校の教育活動を高く評価していただいている記述がたくさんありましたのでご紹介します。アンケートへのご協力ありがとうございました。

子供たちの心を豊かに~PTA全体行事~ 11月5日(火),山陽高等学校和

太鼓部「弾」の皆さんをお招きしての音楽鑑賞会を開催しました。和太鼓のやわらかくやさしい音から力強く体

の芯に届くほどの迫力ある音まで,体の動きや叩き方で全く違って伝わってくる演奏に児童はもちろん保護者・地域の方も釘付けになりました。

古典に親しもう,古典を読もう!「古典の日」の取組 11月1日は古典の日。本校では学級担任が日

本の昔話や落語絵本など,古典に関する読み聞かせを行いました。また,図書委員は朝の放送で「古典の日」にまつわる話を放送してくれました。

1008年11月1日の紫式部の日記に

は「源氏物語」についても書かれていまし

た。源氏物語は,日本で一番古い物語と言

われています。その日を記念として古典

の日としました。古い時代に生きた人々

と文字を通して,昔の人の考えを知った

り,感動したりすることができます。

今日は,担任の先生と一緒に古典の本

に親しみましょう。

掲示から子供たちの頑張りが伝わってきた100%

参加してよかった98%

子供たちは挨拶を良くしていた90%

すばらしい演奏をありがとうございました。 学習発表会

などこれから表現する時に生かしていきたいです。

・通常の参観日では,上の子半分,下の子半分になることが多いのですが,1時間通して参観できるので子供の様子を見るだけでなく,私自身も勉強になりました。

・日頃の先生方のご苦労を,温かさを,気配りを見ることができて,感謝の気持ちでいっぱいになりました。

・道徳の授業を参観しました。子供たちは同じ年齢の子の実際の話だったので,とても真剣に授業に臨んでいました。

・先生がとても素敵な方なので授業を見て安心しました。間違ってもフォローされているので子供たちがのびのびでき,また発表しようと頑張ることができて,授業も楽しそうでした。

子供たちは一生懸命考えて授業をしていた100%

Page 3: 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ · 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ 11月7日(木)の全校朝会で学校長から「賢くなる瞬間~アウトプットの話~」が

大切ないのちを守るために~ふちゅう防災王国2019~ 11月10日(日),イオンモール広島府中で5年生20名が「ふちゅう防災王国2019」に参

加し,総合的な学習の時間で学んだ防災に関する知識や日頃の備えについて発表しました。自分たちの伝えたい思いを言葉や動作,リコーダー演奏などで伝えることができました。

家庭でも根っこ育て~挨拶でこころづくり~

「気持ちの良い挨拶をしよう!」挨拶を大事にしたいと言う思いは多くの人の願いです。なぜなら,「こころづくり」の基本が気持ちの良い挨拶にあるからです。府中小学校でも毎日の声掛けに加え,ぐんぐんカードの取組,地域・保護者の方による月に一回の「さわやか挨拶運動」,児童会が中心となっての「縦割り挨拶運動」などを行っています。しかし,挨拶は学校だけで頑張ろうとしても広がりません。やはり挨拶の基本は家庭です。 先日,新聞のコラムに「子供は生まれてきて初めて言葉を覚え

るのは親から。親の言葉遣いがそのまま受け継がれる。また,家庭で挨拶を交わしていなければ,挨拶の必要を感じない子になる。」と書かれていました。相手を意識し,相手に自分の心を届けて相手に気持ち良くなってもらおうとする,そういう思いで挨拶をすると,相手の心も自分に返ってくる。そのつながりの心地よさを実感することで,挨拶の価値に気付くことができるのです。ぜひ,気持ちの良い挨拶を家庭から!気持ちの良い挨拶で我が家のこころづくりをしていきましょう。

府小っ子の活躍を紹介します

11月に入って始業ぎりぎりに登校する人や10分程度の遅刻をしてくる人が増えてきました。生活リズムを整え,時間を守ることは学習の土台です。毎日の生活を改めて見直してみましょう。早寝・早起き・朝ごはん!生活リズムが整っておりバランスのとれている子は心が安定しています。

令和元年度「税の標語」作品コンクール 安芸地区青色申告会連合会長賞 6年 山根 愛菜

令和元年度「税に関する絵はがき」コンクール 入選 6年 中川 里愛 福本 空羽

環境と健康のポスター・標語コンクール 標語の部 奨励賞 4年 田澤 裕徳

安芸郡小学校陸上記録会 6年男子の部 中本 大登100m走1位 走り幅跳び1位 中新 優真100m走6位 野田 和聖800m4位 6年男子400mリレー2位(高橋輝 中新優真 中本大登 喜種友耶) 6年女子の部 松本 奈子100m7位 80mハードル1位 佐伯 和香800m走5位 門前 陽向走り高跳び4位 5年男子の部 奥田 佳大80mハードル5位 5年男子400mリレー7位(奥田佳大 友岡翔大 長谷川朔哉 佐々木悠) 5年女子の部 山根すず穂80mハードル2位 800m走2位 5年女子400mリレー7位(山根すず穂 本田由菜 上林花菜 中本悠月)

Page 4: 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ · 表現して賢くなろう~アウトプットの話~ 11月7日(木)の全校朝会で学校長から「賢くなる瞬間~アウトプットの話~」が

お願いします

雑巾や足拭きに使用する古バスタオルを集めています。12月14日(土)の個人懇談会の際,児童玄関近くに回収箱を準備しておきます。ご協力をよろしくお願いします。

12月の主な行事予定

日 曜 行 事 等

1 日

2 月 ベルマーク回収日 1~4年:4校時 5・6年:5校時(委員会活動)

3 火 学校諸費自動払込日① 図書返却(9日まで) 井手学級PTC

4 水 府小っ子モーニングビュッフェ 放課後子供教室

5 木 全校朝会 1年PTC

6 金 学年朝会(2・4・6年) 読み語り(1・3・5年)

7 土

8 日

9 月 2年PTC

10 火

縦割あいさつ運動(青1・2,緑1・2) 学校諸費自動払込日②

標準学力調査(CRT)全学年実施 山本学級PTC 冬休み前図書貸し出し(20日まで)

PTA運営委員会(19:00~研修室)

11 水 府小っ子モーニングビュッフェ 放課後子供教室

12 木 ヨガ教室(13:00~14:00)

13 金 縦割あいさつ運動(青3・4,緑3・4) 特支3校合同校外学習(8:15~15::30)

学年朝会(1・3・5年) 読み語り(2・4・6年)

14 土 学期末個人懇談会(8:30~12:00)(13:00~16:00)

15 日

16 月 スクールカウンセラー来校(午前) クラブ活動・クラブ見学

17 火 さわやかあいさつ運動 縦割あいさつ運動(青5・6,緑5・6)クラブ活動・クラブ見学

体罰・セクハラ相談日

18 水 クラブ活動

19 木 なかよし給食・なかよし遊び

20 金 学年朝会(2・4・6年) 読み語り(1・3・5年) 大掃除

21 土

22 日

23 月 終業式 給食終了 5時間授業(14:30下校)

24 火 冬季休業日開始