麻生グループ 積み上げた実績と経験でn 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院...

8
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 正会員 一般社団法人 全国特定施設事業者協議会会員 麻生メディカルサービス株式会社 介護付有料老人ホーム〈入居時 要支援・要介護〉 ベターライフ・ノア21 信頼 技術 やさしさ 介護 未来 てています 安心をカタチに、生きがいをデザインする

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

N

至福岡飯塚市役所  ●

飯塚病院■

柏の森

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

至福岡飯塚市役所  ●

アップルハート    飯塚店●

アップルハート● リビング飯塚

柏の森デイサービス

飯塚病院■

柏の森スーパーASO

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

飯塚警察署飯塚警察署

山内入口

山内入口

国道201号線

ノア21

国道201号線

ノア21●

ベターライフ・ノア21介護付有料老人ホーム

ホーム概要● 所在地:〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森 11-1

● 建築構造:鉄骨造 1階建

● 土地の権利形態:賃借

● 建物の権利形態:所有

● 全体敷地面積:19,066 ㎡

● 建築延床面積:2,969 ㎡

● 総居室数:53 室

● 居室面積:18.3~30.0 ㎡

類型および表示事項● 類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

● 居住の権利形態:利用権方式

● 利用料の支払方式:一時金方式

● 入居時の要件:入居時要支援・要介護

● 介護保険:福岡県指定介護保険特定施設(一般型特定施設)

● 介護居室区分:全室個室

● 一般型特定施設である有料老人ホームの介護にかかわる職員体制:2:1以上

検索ベターライフ・ノア21

H P  http://www.aso-group.co.jp/noah21/E-mail [email protected]

北九州 マツダ

ゴルフ練習場

駐車場

無印良品

麻生塾

ボウル

至福岡

至田川

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

浜勝

至田川

至柏の森ヒルズ至柏の森ヒルズ

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

山内入口

山内入口

浜勝

至福岡

ベターライフノア21

アップルハート柏の森デイサービスセンターアップルハート柏の森デイサービスセンター

安心の医療ネットワーク

ベターライフ・ノア21ベターライフ・ノア21

福祉用具販売・レンタル福祉用具

販売・レンタル 義肢・装具製作販売義肢・装具製作販売

居宅介護支援居宅介護支援

アップルハートリビング飯塚アップルハートリビング飯塚

訪問看護訪問看護

訪問介護訪問介護

通所介護通所介護

病院内アメニティサービス

病院内アメニティサービス

安心・安全・快適をお届けする

麻生メディカルサービス㈱

積み上げた実績と経験で生活をもっと快適にします

協力医療機関

安心をカタチに、生きがいをデザインする

経営理念

ミッション

ビジョン

看護・介護・生活支援サービスを通して、超高齢社会に貢献します。

安心・安全・快適をお届けする麻生メディカルサービス(アップルハート)

社会からの信頼に応え、地域№1を目指します。

公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 正会員一般社団法人 全国特定施設事業者協議会会員

麻生メディカルサービス株式会社

介護付有料老人ホーム〈入居時 要支援・要介護〉

ベターライフ・ノア21信頼と技術とやさしさで 介護の未来を育てています

麻生グループ

麻生メディカルサービス株式会社安心をカタチに、生きがいをデザインする

ベターライフ・ノア21のある飯塚市は

福岡県の中央に位置しており、西は

福岡市、北東は北九州と2つの大都市に

隣接したところです。

市内を流れる遠賀川は四季折々の楽しみ

があり市民の憩いの場となっています。

自然豊かな環境の中「心豊かに楽しく

快適な老後をお過ごしいただきたい」

そんな願いを胸にきめ細やかな介護

サービスを日常心掛けております。

水・

空緑光

ミッション 私たちは「社会システム変革への貢献」を使命として未来に派遣される価値創造企業です

安心をカタチに生きがいをデザインする ASOグループ

経営姿勢

ビジョン

WE DELIVER THE BEST 信頼追求成果追求

H26.3 作成

Page 2: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

N

至福岡飯塚市役所  ●

飯塚病院■

柏の森

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

至福岡飯塚市役所  ●

アップルハート    飯塚店●

アップルハート● リビング飯塚

柏の森デイサービス

飯塚病院■

柏の森スーパーASO

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

飯塚警察署飯塚警察署

山内入口

山内入口

国道201号線

ノア21

国道201号線

ノア21●

ベターライフ・ノア21介護付有料老人ホーム

ホーム概要● 所在地:〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森 11-1

● 建築構造:鉄骨造 1階建

● 土地の権利形態:賃借

● 建物の権利形態:所有

● 全体敷地面積:19,066 ㎡

● 建築延床面積:2,969 ㎡

● 総居室数:53 室

● 居室面積:18.3~30.0 ㎡

類型および表示事項● 類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

● 居住の権利形態:利用権方式

● 利用料の支払方式:一時金方式

● 入居時の要件:入居時要支援・要介護

● 介護保険:福岡県指定介護保険特定施設(一般型特定施設)

● 介護居室区分:全室個室

● 一般型特定施設である有料老人ホームの介護にかかわる職員体制:2:1以上

検索ベターライフ・ノア21

H P  http://www.aso-group.co.jp/noah21/E-mail [email protected]

北九州 マツダ

ゴルフ練習場

駐車場

無印良品

麻生塾

ボウル

至福岡

至田川

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

浜勝

至田川

至柏の森ヒルズ至柏の森ヒルズ

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

山内入口

山内入口

浜勝

至福岡

ベターライフノア21

アップルハート柏の森デイサービスセンターアップルハート柏の森デイサービスセンター

安心の医療ネットワーク

ベターライフ・ノア21ベターライフ・ノア21

福祉用具販売・レンタル福祉用具

販売・レンタル 義肢・装具製作販売義肢・装具製作販売

居宅介護支援居宅介護支援

アップルハートリビング飯塚アップルハートリビング飯塚

訪問看護訪問看護

訪問介護訪問介護

通所介護通所介護

病院内アメニティサービス

病院内アメニティサービス

安心・安全・快適をお届けする

麻生メディカルサービス㈱

積み上げた実績と経験で生活をもっと快適にします

協力医療機関

安心をカタチに、生きがいをデザインする

経営理念

ミッション

ビジョン

看護・介護・生活支援サービスを通して、超高齢社会に貢献します。

安心・安全・快適をお届けする麻生メディカルサービス(アップルハート)

社会からの信頼に応え、地域№1を目指します。

公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 正会員一般社団法人 全国特定施設事業者協議会会員

麻生メディカルサービス株式会社

介護付有料老人ホーム〈入居時 要支援・要介護〉

ベターライフ・ノア21信頼と技術とやさしさで 介護の未来を育てています

麻生グループ

麻生メディカルサービス株式会社安心をカタチに、生きがいをデザインする

ベターライフ・ノア21のある飯塚市は

福岡県の中央に位置しており、西は

福岡市、北東は北九州と2つの大都市に

隣接したところです。

市内を流れる遠賀川は四季折々の楽しみ

があり市民の憩いの場となっています。

自然豊かな環境の中「心豊かに楽しく

快適な老後をお過ごしいただきたい」

そんな願いを胸にきめ細やかな介護

サービスを日常心掛けております。

水・

空緑光

ミッション 私たちは「社会システム変革への貢献」を使命として未来に派遣される価値創造企業です

安心をカタチに生きがいをデザインする ASOグループ

経営姿勢

ビジョン

WE DELIVER THE BEST 信頼追求成果追求

H26.3 作成

Page 3: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

N

至福岡飯塚市役所  ●

飯塚病院■

柏の森

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

至福岡飯塚市役所  ●

アップルハート    飯塚店●

アップルハート● リビング飯塚

柏の森デイサービス

飯塚病院■

柏の森スーパーASO

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

飯塚警察署飯塚警察署

山内入口

山内入口

国道201号線

ノア21

国道201号線

ノア21●

ベターライフ・ノア21介護付有料老人ホーム

ホーム概要● 所在地:〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森 11-1

● 建築構造:鉄骨造 1階建

● 土地の権利形態:賃借

● 建物の権利形態:所有

● 全体敷地面積:19,066 ㎡

● 建築延床面積:2,969 ㎡

● 総居室数:53 室

● 居室面積:18.3~30.0 ㎡

類型および表示事項● 類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

● 居住の権利形態:利用権方式

● 利用料の支払方式:一時金方式

● 入居時の要件:入居時要支援・要介護

● 介護保険:福岡県指定介護保険特定施設(一般型特定施設)

● 介護居室区分:全室個室

● 一般型特定施設である有料老人ホームの介護にかかわる職員体制:2:1以上

検索ベターライフ・ノア21

H P  http://www.aso-group.co.jp/noah21/E-mail [email protected]

北九州 マツダ

ゴルフ練習場

駐車場

無印良品

麻生塾

ボウル

至福岡

至田川

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

浜勝

至田川

至柏の森ヒルズ至柏の森ヒルズ

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

山内入口

山内入口

浜勝

至福岡

ベターライフノア21

アップルハート柏の森デイサービスセンターアップルハート柏の森デイサービスセンター

安心の医療ネットワーク

ベターライフ・ノア21ベターライフ・ノア21

福祉用具販売・レンタル福祉用具

販売・レンタル 義肢・装具製作販売義肢・装具製作販売

居宅介護支援居宅介護支援

アップルハートリビング飯塚アップルハートリビング飯塚

訪問看護訪問看護

訪問介護訪問介護

通所介護通所介護

病院内アメニティサービス

病院内アメニティサービス

安心・安全・快適をお届けする

麻生メディカルサービス㈱

積み上げた実績と経験で生活をもっと快適にします

協力医療機関

安心をカタチに、生きがいをデザインする

経営理念

ミッション

ビジョン

看護・介護・生活支援サービスを通して、超高齢社会に貢献します。

安心・安全・快適をお届けする麻生メディカルサービス(アップルハート)

社会からの信頼に応え、地域№1を目指します。

公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 正会員一般社団法人 全国特定施設事業者協議会会員

麻生メディカルサービス株式会社

介護付有料老人ホーム〈入居時 要支援・要介護〉

ベターライフ・ノア21信頼と技術とやさしさで 介護の未来を育てています

麻生グループ

麻生メディカルサービス株式会社安心をカタチに、生きがいをデザインする

ベターライフ・ノア21のある飯塚市は

福岡県の中央に位置しており、西は

福岡市、北東は北九州と2つの大都市に

隣接したところです。

市内を流れる遠賀川は四季折々の楽しみ

があり市民の憩いの場となっています。

自然豊かな環境の中「心豊かに楽しく

快適な老後をお過ごしいただきたい」

そんな願いを胸にきめ細やかな介護

サービスを日常心掛けております。

水・

空緑光

ミッション 私たちは「社会システム変革への貢献」を使命として未来に派遣される価値創造企業です

安心をカタチに生きがいをデザインする ASOグループ

経営姿勢

ビジョン

WE DELIVER THE BEST 信頼追求成果追求

H26.3 作成

Page 4: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

N

至福岡飯塚市役所  ●

飯塚病院■

柏の森

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

至福岡飯塚市役所  ●

アップルハート    飯塚店●

アップルハート● リビング飯塚

柏の森デイサービス

飯塚病院■

柏の森スーパーASO

●近畿大学

至北九州

ミツミ電気

●●

遠賀川

国道200号線

福北ゆたか線

新飯塚駅

飯塚警察署飯塚警察署

山内入口

山内入口

国道201号線

ノア21

国道201号線

ノア21●

ベターライフ・ノア21介護付有料老人ホーム

ホーム概要● 所在地:〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森 11-1

● 建築構造:鉄骨造 1階建

● 土地の権利形態:賃借

● 建物の権利形態:所有

● 全体敷地面積:19,066 ㎡

● 建築延床面積:2,969 ㎡

● 総居室数:53 室

● 居室面積:18.3~30.0 ㎡

類型および表示事項● 類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)

● 居住の権利形態:利用権方式

● 利用料の支払方式:一時金方式

● 入居時の要件:入居時要支援・要介護

● 介護保険:福岡県指定介護保険特定施設(一般型特定施設)

● 介護居室区分:全室個室

● 一般型特定施設である有料老人ホームの介護にかかわる職員体制:2:1以上

検索ベターライフ・ノア21

H P  http://www.aso-group.co.jp/noah21/E-mail [email protected]

北九州 マツダ

ゴルフ練習場

駐車場

無印良品

麻生塾

ボウル

至福岡

至田川

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

浜勝

至田川

至柏の森ヒルズ至柏の森ヒルズ

大谷ため池

モスバーガー

国道201号さかえ屋

貯水池

山内入口

山内入口

浜勝

至福岡

ベターライフノア21

アップルハート柏の森デイサービスセンターアップルハート柏の森デイサービスセンター

安心の医療ネットワーク

ベターライフ・ノア21ベターライフ・ノア21

福祉用具販売・レンタル福祉用具

販売・レンタル 義肢・装具製作販売義肢・装具製作販売

居宅介護支援居宅介護支援

アップルハートリビング飯塚アップルハートリビング飯塚

訪問看護訪問看護

訪問介護訪問介護

通所介護通所介護

病院内アメニティサービス

病院内アメニティサービス

安心・安全・快適をお届けする

麻生メディカルサービス㈱

積み上げた実績と経験で生活をもっと快適にします

協力医療機関

安心をカタチに、生きがいをデザインする

経営理念

ミッション

ビジョン

看護・介護・生活支援サービスを通して、超高齢社会に貢献します。

安心・安全・快適をお届けする麻生メディカルサービス(アップルハート)

社会からの信頼に応え、地域№1を目指します。

公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 正会員一般社団法人 全国特定施設事業者協議会会員

麻生メディカルサービス株式会社

介護付有料老人ホーム〈入居時 要支援・要介護〉

ベターライフ・ノア21信頼と技術とやさしさで 介護の未来を育てています

麻生グループ

麻生メディカルサービス株式会社安心をカタチに、生きがいをデザインする

ベターライフ・ノア21のある飯塚市は

福岡県の中央に位置しており、西は

福岡市、北東は北九州と2つの大都市に

隣接したところです。

市内を流れる遠賀川は四季折々の楽しみ

があり市民の憩いの場となっています。

自然豊かな環境の中「心豊かに楽しく

快適な老後をお過ごしいただきたい」

そんな願いを胸にきめ細やかな介護

サービスを日常心掛けております。

水・

空緑光

ミッション 私たちは「社会システム変革への貢献」を使命として未来に派遣される価値創造企業です

安心をカタチに生きがいをデザインするASO グループ

経営姿勢

ビジョン

WE DELIVER THE BEST 信頼追求成果追求

H26.3 作成

Page 5: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

お一人お一人の状態に配慮した最適なサービス

協力医療機関飯塚病院は、地域の中核医療機関で豊富な診療実績と最先端の医療技術で診療を行なっています。漢方診療科の医師は週 1 回の訪問診療と健康管理を行なっています。急変時の状態により飯塚病院救命救急センターへの搬送や受診時の付き添いを行っています。医療費その他の費用は自己負担となります。

★居室数:53室 居室面積:18.3㎡~30.0㎡★介護用ベッド(寝具付)やテーブル、いす、

TV、床頭台、カーテンを備えています。ご友人やご家族様と気兼ねなく談笑しながら毎日を楽しくお過ごしいただけます。

飯塚病院

~認知症の進行予防・改善の取り組み~

~西洋・東洋医学を取り入れた診療~

「くもん学習療法」の研修を受けた学習療法士1級の職員が、ご入居者に毎日(月曜~金曜)読み・書き・計算を行うことにより、脳の活性化をはかっています。

※別途実費のご負担がございます。

加齢に伴い脳の働きが衰え、それが重度になった状態が一般的に「ボケ」と呼ばれている老人性認知症です。発症原因により主にアルツハイマー型認知症、脳血管型認知症の二つのタイプがあります。私達がサービスをご提供する際に困難と感じてしまうことは何でしょうか…それはコミュニケーションの部分です。

学習療法研究会HPより抜粋

音読と計算を中心とする教材を用いた学習を、入居者様と支援者(学習療法士)がコミュニケーションを取りながら行うことで入居者様の認知機能やコミュニケーション機能、身辺自立機能などの維持・改善を図るものです。

認知症とは

お食事

一般的な介護食よりもムセが少なく、飲み込みやすい新たな介護食、「やわらか食」をご提供しています。高血圧、糖尿病、腎臓病、カロリー制限など主治医よりお食事に関する指示を受けている方にも対応いたします。

私達が目指したお食事は「食べやすさ」「飲み込みやすさ」「食欲をそそるもの」まさに「安心」「安全」「快適」な食のご提供です。

~季節の食材~栄養管理~新たな介護食 やわらか食~

やわらか食・ムース食の導入

R学習療法

診察の様子外観

★お食事は皆様ホールにお越しいただきお召し上がりいただきます。

 ホールでは毎月のお誕生会の他、季節毎のイベントを行っています。

食堂兼多目的ホール

お部屋(全室個室)

介護・看護ベターライフ・ノア21は、ご入居者(要介護者)2人に対し1人以上の介護・看護職員を配置※

し、重度のケアが必要な方、認知症を有する方、看取り希望に対応しています。

~重介護と認知症ケア、看取りにも対応~

厚生労働省が定める基準体制

1 人以上

★ご入居者のお体の状態にあわせて機能低下防止や改善のために機能訓練に取り組んでいます。

機能訓練室

・救急部・救命救急センター・集中治療部・外傷治療部・肝臓内科・呼吸器内科・消化器内科・内分泌・糖尿病内科・血液内科・がん集学治療センター・緩和ケア科・心療内科・総合診療科・膠原病・リウマチ内科・腎臓内科

・漢方診療科・画像診療科 ・PET・核医学センター・放射線治療部・精神神経科 ・小児科・地域周産期母子医療センター 〈新生児部門〉〈産科部門〉・産婦人科・循環器内科・心臓血管外科・外科・臨床腫瘍科・呼吸器外科・小児外科

・神経内科・脳卒中センター・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・形成外科 ・歯科口腔外科 ・麻酔科・病理科・予防医学センター・ストーマ外来

診療部門 平成26年1月現在

介護サービス※1重介護 認知症ケア

看護サービス※1看取り急変時対応 医療対応

入退院時・ご入院中のサービス※1急変時送迎 受診付き添い 入院中の日用品補充

飯塚病院 漢方診療科

健康管理サービス訪問診療※2入居時健診※1 定期健診※2

生活サービス※1清 掃 衣類洗濯 買物代行

リハビリテーション※1ケアプランに基づくリハビリテーション

アクティビティ「心が動けば体も動く、体が動けば心も動く」をモットーに躍動感ある活動をしています。

桜見物菖蒲見物(大宰府)バーベキュー盆踊り・花火会敬老会クリスマス会餅つき会

~躍動感ある活動~

年間行事お誕生会書道アートセラピー健康レクササイズ音楽療法ドライブ&お買い物

月間行事

毎日を楽しく充実した日々に

浴室

ロビー

外観

認知症の

その他たくさんのアクティビティで充実な毎日をお過ごしいただいています

ベターライフ・ノア21の基準体制

ご入居者3人に対し介護・看護職員を1人配置

ご入居者2人に対し介護・看護職員を1人配置

※週37.5時間で常勤換算で介護19.6名、看護4.5名、夜勤帯20:00~翌7:00まで最少時介護職2名)

トイレ設置 個室専用:11ヶ所、個室兼用:21ヶ所

Page 6: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

お一人お一人の状態に配慮した最適なサービス

協力医療機関飯塚病院は、地域の中核医療機関で豊富な診療実績と最先端の医療技術で診療を行なっています。漢方診療科の医師は週 1 回の訪問診療と健康管理を行なっています。急変時の状態により飯塚病院救命救急センターへの搬送や受診時の付き添いを行っています。医療費その他の費用は自己負担となります。

★居室数:53室 居室面積:18.3㎡~30.0㎡★介護用ベッド(寝具付)やテーブル、いす、

TV、床頭台、カーテンを備えています。ご友人やご家族様と気兼ねなく談笑しながら毎日を楽しくお過ごしいただけます。

飯塚病院

~認知症の進行予防・改善の取り組み~

~西洋・東洋医学を取り入れた診療~

「くもん学習療法」の研修を受けた学習療法士1級の職員が、ご入居者に毎日(月曜~金曜)読み・書き・計算を行うことにより、脳の活性化をはかっています。

※別途実費のご負担がございます。

加齢に伴い脳の働きが衰え、それが重度になった状態が一般的に「ボケ」と呼ばれている老人性認知症です。発症原因により主にアルツハイマー型認知症、脳血管型認知症の二つのタイプがあります。私達がサービスをご提供する際に困難と感じてしまうことは何でしょうか…それはコミュニケーションの部分です。

学習療法研究会HPより抜粋

音読と計算を中心とする教材を用いた学習を、入居者様と支援者(学習療法士)がコミュニケーションを取りながら行うことで入居者様の認知機能やコミュニケーション機能、身辺自立機能などの維持・改善を図るものです。

認知症とは

お食事

一般的な介護食よりもムセが少なく、飲み込みやすい新たな介護食、「やわらか食」をご提供しています。高血圧、糖尿病、腎臓病、カロリー制限など主治医よりお食事に関する指示を受けている方にも対応いたします。

私達が目指したお食事は「食べやすさ」「飲み込みやすさ」「食欲をそそるもの」まさに「安心」「安全」「快適」な食のご提供です。

~季節の食材~栄養管理~新たな介護食 やわらか食~

やわらか食・ムース食の導入

R学習療法

診察の様子外観

★お食事は皆様ホールにお越しいただきお召し上がりいただきます。

 ホールでは毎月のお誕生会の他、季節毎のイベントを行っています。

食堂兼多目的ホール

お部屋(全室個室)

介護・看護ベターライフ・ノア21は、ご入居者(要介護者)2人に対し1人以上の介護・看護職員を配置※

し、重度のケアが必要な方、認知症を有する方、看取り希望に対応しています。

~重介護と認知症ケア、看取りにも対応~

厚生労働省が定める基準体制

1 人以上

★ご入居者のお体の状態にあわせて機能低下防止や改善のために機能訓練に取り組んでいます。

機能訓練室

・救急部・救命救急センター・集中治療部・外傷治療部・肝臓内科・呼吸器内科・消化器内科・内分泌・糖尿病内科・血液内科・がん集学治療センター・緩和ケア科・心療内科・総合診療科・膠原病・リウマチ内科・腎臓内科

・漢方診療科・画像診療科 ・PET・核医学センター・放射線治療部・精神神経科 ・小児科・地域周産期母子医療センター 〈新生児部門〉〈産科部門〉・産婦人科・循環器内科・心臓血管外科・外科・臨床腫瘍科・呼吸器外科・小児外科

・神経内科・脳卒中センター・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・形成外科 ・歯科口腔外科 ・麻酔科・病理科・予防医学センター・ストーマ外来

診療部門 平成26年1月現在

介護サービス※1重介護 認知症ケア

看護サービス※1看取り急変時対応 医療対応

入退院時・ご入院中のサービス※1急変時送迎 受診付き添い 入院中の日用品補充

飯塚病院 漢方診療科

健康管理サービス訪問診療※2入居時健診※1 定期健診※2

生活サービス※1清 掃 衣類洗濯 買物代行

リハビリテーション※1ケアプランに基づくリハビリテーション

アクティビティ「心が動けば体も動く、体が動けば心も動く」をモットーに躍動感ある活動をしています。

桜見物菖蒲見物(大宰府)バーベキュー盆踊り・花火会敬老会クリスマス会餅つき会

~躍動感ある活動~

年間行事お誕生会書道アートセラピー健康レクササイズ音楽療法ドライブ&お買い物

月間行事

毎日を楽しく充実した日々に

浴室

ロビー

外観

認知症の

その他たくさんのアクティビティで充実な毎日をお過ごしいただいています

基準体制

ベターライフ・ノア21の基準体制

ご入居者3人に対し介護・看護職員を1人配置

ご入居者2人に対し介護・看護職員を1人配置

※週37.5時間で常勤換算で介護19.6名、看護4.5名、夜勤帯20:00~翌7:00まで最少時介護職2名)

※1 費用負担無し  ※2 費用負担有り

トイレ設置 個室専用:11ヶ所、個室兼用:21ヶ所

Page 7: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

お一人お一人の状態に配慮した最適なサービス

協力医療機関飯塚病院は、地域の中核医療機関で豊富な診療実績と最先端の医療技術で診療を行なっています。漢方診療科の医師は週 1 回の訪問診療と健康管理を行なっています。急変時の状態により飯塚病院救命救急センターへの搬送や受診時の付き添いを行っています。医療費その他の費用は自己負担となります。

★居室数:53室 居室面積:18.3㎡~30.0㎡★介護用ベッド(寝具付)やテーブル、いす、

TV、床頭台、カーテンを備えています。ご友人やご家族様と気兼ねなく談笑しながら毎日を楽しくお過ごしいただけます。

飯塚病院

~認知症の進行予防・改善の取り組み~

~西洋・東洋医学を取り入れた診療~

「くもん学習療法」の研修を受けた学習療法士1級の職員が、ご入居者に毎日(月曜~金曜)読み・書き・計算を行うことにより、脳の活性化をはかっています。

※別途実費のご負担がございます。

加齢に伴い脳の働きが衰え、それが重度になった状態が一般的に「ボケ」と呼ばれている老人性認知症です。発症原因により主にアルツハイマー型認知症、脳血管型認知症の二つのタイプがあります。私達がサービスをご提供する際に困難と感じてしまうことは何でしょうか…それはコミュニケーションの部分です。

学習療法研究会HPより抜粋

音読と計算を中心とする教材を用いた学習を、入居者様と支援者(学習療法士)がコミュニケーションを取りながら行うことで入居者様の認知機能やコミュニケーション機能、身辺自立機能などの維持・改善を図るものです。

認知症とは

お食事

一般的な介護食よりもムセが少なく、飲み込みやすい新たな介護食、「やわらか食」をご提供しています。高血圧、糖尿病、腎臓病、カロリー制限など主治医よりお食事に関する指示を受けている方にも対応いたします。

私達が目指したお食事は「食べやすさ」「飲み込みやすさ」「食欲をそそるもの」まさに「安心」「安全」「快適」な食のご提供です。

~季節の食材~栄養管理~新たな介護食 やわらか食~

やわらか食・ムース食の導入

R学習療法

診察の様子外観

★お食事は皆様ホールにお越しいただきお召し上がりいただきます。

 ホールでは毎月のお誕生会の他、季節毎のイベントを行っています。

食堂兼多目的ホール

お部屋(全室個室)

介護・看護ベターライフ・ノア21は、ご入居者(要介護者)2人に対し1人以上の介護・看護職員を配置※

し、重度のケアが必要な方、認知症を有する方、看取り希望に対応しています。

~重介護と認知症ケア、看取りにも対応~

厚生労働省が定める基準体制

1 人以上

★ご入居者のお体の状態にあわせて機能低下防止や改善のために機能訓練に取り組んでいます。

機能訓練室

・救急部・救命救急センター・集中治療部・外傷治療部・肝臓内科・呼吸器内科・消化器内科・内分泌・糖尿病内科・血液内科・がん集学治療センター・緩和ケア科・心療内科・総合診療科・膠原病・リウマチ内科・腎臓内科

・漢方診療科・画像診療科 ・PET・核医学センター・放射線治療部・精神神経科 ・小児科・地域周産期母子医療センター 〈新生児部門〉〈産科部門〉・産婦人科・循環器内科・心臓血管外科・外科・臨床腫瘍科・呼吸器外科・小児外科

・神経内科・脳卒中センター・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・形成外科 ・歯科口腔外科 ・麻酔科・病理科・予防医学センター・ストーマ外来

診療部門 平成26年1月現在

介護サービス※1重介護 認知症ケア

看護サービス※1看取り急変時対応 医療対応

入退院時・ご入院中のサービス※1急変時送迎 受診付き添い 入院中の日用品補充

飯塚病院 漢方診療科

健康管理サービス訪問診療※2入居時健診※1 定期健診※2

生活サービス※1清 掃 衣類洗濯 買物代行

リハビリテーション※1ケアプランに基づくリハビリテーション

アクティビティ「心が動けば体も動く、体が動けば心も動く」をモットーに躍動感ある活動をしています。

桜見物菖蒲見物(大宰府)バーベキュー盆踊り・花火会敬老会クリスマス会餅つき会

~躍動感ある活動~

年間行事お誕生会書道アートセラピー健康レクササイズ音楽療法ドライブ&お買い物

月間行事

毎日を楽しく充実した日々に

浴室

ロビー

外観

認知症の

その他たくさんのアクティビティで充実な毎日をお過ごしいただいています

ベターライフ・ノア21の基準体制

ご入居者3人に対し介護・看護職員を1人配置

ご入居者2人に対し介護・看護職員を1人配置

※週37.5時間で常勤換算で介護19.6名、看護4.5名、夜勤帯20:00~翌7:00まで最少時介護職2名)

トイレ設置 個室専用:11ヶ所、個室兼用:21ヶ所

Page 8: 麻生グループ 積み上げた実績と経験でN 至福岡 飯塚市役所 飯塚病院 柏の森 近畿 大学 至北九州 ミツミ電気 遠賀川 国道200号線 北ゆたか線

お一人お一人の状態に配慮した最適なサービス

協力医療機関飯塚病院は、地域の中核医療機関で豊富な診療実績と最先端の医療技術で診療を行なっています。漢方診療科の医師は週 1 回の訪問診療と健康管理を行なっています。急変時の状態により飯塚病院救命救急センターへの搬送や受診時の付き添いを行っています。医療費その他の費用は自己負担となります。

★居室数:53室 居室面積:18.3㎡~30.0㎡★介護用ベッド(寝具付)やテーブル、いす、

TV、床頭台、カーテンを備えています。ご友人やご家族様と気兼ねなく談笑しながら毎日を楽しくお過ごしいただけます。

飯塚病院

~認知症の進行予防・改善の取り組み~

~西洋・東洋医学を取り入れた診療~

「くもん学習療法」の研修を受けた学習療法士1級の職員が、ご入居者に毎日(月曜~金曜)読み・書き・計算を行うことにより、脳の活性化をはかっています。

※別途実費のご負担がございます。

加齢に伴い脳の働きが衰え、それが重度になった状態が一般的に「ボケ」と呼ばれている老人性認知症です。発症原因により主にアルツハイマー型認知症、脳血管型認知症の二つのタイプがあります。私達がサービスをご提供する際に困難と感じてしまうことは何でしょうか…それはコミュニケーションの部分です。

学習療法研究会HPより抜粋

音読と計算を中心とする教材を用いた学習を、入居者様と支援者(学習療法士)がコミュニケーションを取りながら行うことで入居者様の認知機能やコミュニケーション機能、身辺自立機能などの維持・改善を図るものです。

認知症とは

お食事

一般的な介護食よりもムセが少なく、飲み込みやすい新たな介護食、「やわらか食」をご提供しています。高血圧、糖尿病、腎臓病、カロリー制限など主治医よりお食事に関する指示を受けている方にも対応いたします。

私達が目指したお食事は「食べやすさ」「飲み込みやすさ」「食欲をそそるもの」まさに「安心」「安全」「快適」な食のご提供です。

~季節の食材~栄養管理~新たな介護食 やわらか食~

やわらか食・ムース食の導入

R学習療法

診察の様子外観

★お食事は皆様ホールにお越しいただきお召し上がりいただきます。

 ホールでは毎月のお誕生会の他、季節毎のイベントを行っています。

食堂兼多目的ホール

お部屋(全室個室)

介護・看護ベターライフ・ノア21は、ご入居者(要介護者)2人に対し1人以上の介護・看護職員を配置※

し、重度のケアが必要な方、認知症を有する方、看取り希望に対応しています。

~重介護と認知症ケア、看取りにも対応~

厚生労働省が定める基準体制

1 人以上

★ご入居者のお体の状態にあわせて機能低下防止や改善のために機能訓練に取り組んでいます。

機能訓練室

・救急部・救命救急センター・集中治療部・外傷治療部・肝臓内科・呼吸器内科・消化器内科・内分泌・糖尿病内科・血液内科・がん集学治療センター・緩和ケア科・心療内科・総合診療科・膠原病・リウマチ内科・腎臓内科

・漢方診療科・画像診療科 ・PET・核医学センター・放射線治療部・精神神経科 ・小児科・地域周産期母子医療センター 〈新生児部門〉〈産科部門〉・産婦人科・循環器内科・心臓血管外科・外科・臨床腫瘍科・呼吸器外科・小児外科

・神経内科・脳卒中センター・脳神経外科・整形外科・リハビリテーション科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・形成外科 ・歯科口腔外科 ・麻酔科・病理科・予防医学センター・ストーマ外来

診療部門 平成26年1月現在

介護サービス※1重介護 認知症ケア

看護サービス※1看取り急変時対応 医療対応

入退院時・ご入院中のサービス※1急変時送迎 受診付き添い 入院中の日用品補充

飯塚病院 漢方診療科

健康管理サービス訪問診療※2入居時健診※1 定期健診※2

生活サービス※1清 掃 衣類洗濯 買物代行

リハビリテーション※1ケアプランに基づくリハビリテーション

アクティビティ「心が動けば体も動く、体が動けば心も動く」をモットーに躍動感ある活動をしています。

桜見物菖蒲見物(大宰府)バーベキュー盆踊り・花火会敬老会クリスマス会餅つき会

~躍動感ある活動~

年間行事お誕生会書道アートセラピー健康レクササイズ音楽療法ドライブ&お買い物

月間行事

毎日を楽しく充実した日々に

浴室

ロビー

外観

認知症の

その他たくさんのアクティビティで充実な毎日をお過ごしいただいています

ベターライフ・ノア21の基準体制

ご入居者3人に対し介護・看護職員を1人配置

ご入居者2人に対し介護・看護職員を1人配置

※週37.5時間で常勤換算で介護19.6名、看護4.5名、夜勤帯20:00~翌7:00まで最少時介護職2名)

トイレ設置 個室専用:11ヶ所、個室兼用:21ヶ所