香港の経済・貿易情報 - hktdc › resources › minisite › article › jp › 2009 › 04...

11
2018 年 6 月 28 日更新 香港の経済・貿易情報 1.最新情報 ・2018 年 1-3 月期の実質経済成長率は前年同期比 4.7%増と、前年同期比 3.4%増から大きく伸びが拡大。6 四半期連続で増加しており、過去 10 年間の年間成長率は 2.7%。 ・続く世界経済拡大と国内需要の強さにより、政府は 2018 年実質GDP成長率を 3-4%と引き続き予測。 ・2018 年 5 月の消費者物価指数は前年同月比 2.1%増。2018 年通年のインフレ率が 2.2%増の見込み。消費 者物価圧力は幾分増加する見込み。2018 年の政府の消費者物価指数予測は 2.2%増。 ・2018 年 4 月の名目小売売上高は前年同月比 12.3%増(2017 年通年は前年比 2.2%増)。3 月の 11.5%増 より少し活発気味。 ・労働市場は引き続きひっ迫。2018 年 3-5 月の季節調整済み失業率は 20 年間で過去最低の 2.8%。 ・2018 年 5 月の製品輸出は前年同月比 15.9%増(4 月は前年比 8.1%増)。 2016 2017 最新 人口 (百万人) 7.34 7.39 GDP (十億米ドル) 319.3 341.4 83.6 a 1 人当たり GDP (米ドル) 43,500 46,200 実質 GDP 成長率 (%) +2.1 +3.8 +4.7 b 消費者物価指数 (%) +2.4 +1.5 +2.3 c 季節調整済み失業率 (%) 3.4 3.1 2.8 d 小売売上高成長率(%) -8.1 +2.2 +13.9 e 訪問者数(百万人) 56.7 58.5 20.9 f 訪問者数成長率(%) -4.5 +3.2 +10.0 e a 2018 年 1-3 月実績; b 2018 年 1-3 月期前年同期比; 2018 年 1-5 月期前年同期比; d 2018 年 3-5 月期(季節調整済み) e 2018 年 1-4 月期前年同期比 f 2018 年 1-4 月実績 出典:中華人民共和国香港貿易発展局特別行政区政府統計處

Upload: others

Post on 05-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

2018 年 6 月 28 日更新

香港の経済・貿易情報

1.最新情報

・2018 年 1-3 月期の実質経済成長率は前年同期比 4.7%増と、前年同期比 3.4%増から大きく伸びが拡大。6

四半期連続で増加しており、過去 10 年間の年間成長率は 2.7%。

・続く世界経済拡大と国内需要の強さにより、政府は 2018 年実質GDP成長率を 3-4%と引き続き予測。

・2018 年 5 月の消費者物価指数は前年同月比 2.1%増。2018 年通年のインフレ率が 2.2%増の見込み。消費

者物価圧力は幾分増加する見込み。2018 年の政府の消費者物価指数予測は 2.2%増。

・2018 年 4 月の名目小売売上高は前年同月比 12.3%増(2017 年通年は前年比 2.2%増)。3 月の 11.5%増

より少し活発気味。

・労働市場は引き続きひっ迫。2018 年 3-5 月の季節調整済み失業率は 20 年間で過去最低の 2.8%。

・2018 年 5 月の製品輸出は前年同月比 15.9%増(4 月は前年比 8.1%増)。

2016 2017 最新

人口 (百万人) 7.34 7.39

GDP (十億米ドル) 319.3 341.4 83.6 a

1 人当たり GDP (米ドル) 43,500 46,200

実質 GDP 成長率 (%) +2.1 +3.8 +4.7 b

消費者物価指数 (%) +2.4 +1.5 +2.3 c

季節調整済み失業率 (%) 3.4 3.1 2.8 d

小売売上高成長率(%) -8.1 +2.2 +13.9 e

訪問者数(百万人) 56.7 58.5 20.9 f

訪問者数成長率(%) -4.5 +3.2 +10.0 e

a2018 年 1-3 月実績; b2018 年 1-3 月期前年同期比; c2018 年 1-5 月期前年同期比; d2018 年 3-5 月期(季節調整済み)e2018 年

1-4 月期前年同期比 f2018 年 1-4 月実績

出典:中華人民共和国香港貿易発展局特別行政区政府統計處

Page 2: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

2.戦略的立場

・香港は世界で一番自由な経済で、GDPの 90%以上をサービス分野が占める最もサービス中心の経済。

・WTOによると、香港は商品輸出額で世界で7位、コマーシャルサービス輸出は 15 位。(2017 年)

・2018 年のUNCTAD世界投資報告書によると、香港へのFDI総額は 2017 年は世界第 3 位(1040 億米ドル)

で、アジアでは中国(1360 億米ドル)に次ぐ。海外へのFDI総額は香港(830 億米ドル)は、日本(1600 億米

ドル)、中国(1250 億米ドル)に次ぐアジア第3位。

・FDI残高は香港は米国に次いで世界第2位の投資・受入国・地域。

・国際決済銀行によると、2016 年は香港はアジア第2位、世界第4位の海外為替市場で、一日の平均海外為替取引

高は 4370 億米ドル。

・国際銀行間金融通信協会(SWIFT)によると、香港は 2017 年は世界最大の人民元清算?決済?の中心地で、

世界の人民元清算の約 76%を占めた。

・2017 年末に時価総額で香港の株式市場はアジア第 3 位、世界第 6 位となった。香港証券取引所(HKEx)に登録

されている企業は 2,118 で、香港の株式市場の時価総額は 1 兆 3500 億米ドル。

・香港はアジア太平洋地域の重要な銀行取引と金融市場であり、the Global Financial Centre Index によるとロン

ドン、ニューヨークに次いで世界第 3 位の主要な世界の金融の中心地である。

・香港国際空港(HKIA)は世界で最も貨物取扱量の多い空港であり、香港は世界有数の繁忙なコンテナ取扱港湾で

ある。2017 年、香港はコンテナ取り扱い量で世界 5 位となった。

3.政府の取り組み

2017 年施政方針演説

香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は 2017 年 10 月 11 日に行った施政方針演説は以下の通り。(抜粋)

・中小企業に減税:利益 200 万香港ドルまでの利益税率を 8.25%に下げ、200 万香港ドルを超えた利益の標準税率

は 16.5%。

・深センと「技術革新パーク(Hong Kong-Shenzhen Innovation and Technology Park)」の共同開発。「粤港澳

大湾区(Guangdong-Hong Kong-Macau Bay Area development)」構想と香港と深センとの協力を通じてベイ

エリアに国際的なITハブを開発。

・R&D(研究開発)支出が GDP に占める割合を従来の 0.73%から 1.5%に増やすことを決定。

・湾仔(ワンチャイ)北にある三つの政府機関ビルを香港コンベンション&エキシビション・センターに繋がる新館

に再開発し、さらに展示会施設を 23,000 平方メートル拡大。

Page 3: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

・香港資本市場を通して投資家に環境プロジェクトへの投資を促すグリーンボンドを発行。(2018-2019 年)

施政方針演説のダウンロードはこちらから。https://www.policyaddress.gov.hk/2017/eng/index.html

2018-2019 年予算

香港の陳茂波(ポール・チャン)財政官が 2018 年 2 月 28 日に発表した 2018/19 年度政府予算案は以下のとおり。

(抜粋)

・200 億ドルは香港とシンセンの境にある技術革新パーク(Innovation and Technology Park in the Lok Ma

Chau Loop、落馬洲河套地區)の第一段階に使用される。

・金融サービス産業発展のために 500 億ドルを留保する。

・グリーンファイナンスを促進する政府のグリーン・パブリック・ワークス・プロジェクトのためにグリーンボンド

発行プログラムを開始。

・競争力強化と高付加価値の運輸サービス開発に 200 香港ドルの Cap trade declaration charge

・e コマース開発促進、そして一帯一路、ベイエリア開発から生まれるビジネスチャンスのために香港企業をサポー

トする香港貿易発展局にさらに2億5000億ドルを提供する。

2018/19 年度政府予算案はこちらから。https://www.budget.gov.hk/2018/eng/index.html

4. 主要経済指標

Real GDP GrowthYear-on-year % change

+1.7

+3.1+2.8

+2.4 +2.2

+3.8

+4.7

0

1

2

3

4

5

2012 2013 2014 2015 2016 2017 Q1 2018

Unemployment RateSeasonally adjusted (%)

3.3 3.4 3.3 3.3 3.43.1

2.8

0

2

4

6

2012 2013 2014 2015 2016 2017 3-52018

Page 4: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

出典:中華人民共和国香港特別行政区政府統計處

GDP Composition% share of GDP

Net exports of goods, -7.0%

Net exports of services, 7.8%

Net domestic fixed capital formation, 22.4%

Government consumption, 9.8%

Private consumption, 67.0%

-20%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

120%

2017

The Four Key Industries% share of value added in GDP

21.7

17.7

12.54.7

43.4

Trading and logistics

Financial services

Professional servicesand other producerservices

Tourism

Others

2016

Real GDP Growth by Selected ComponentsYear-on-year % change

-4

-2

0

2

4

6

8

10

2012 2013 2014 2015 2016 2017 Q1 2018

Private consumption

Governmentconsumption

Domestic fixedcapital formation

Exports of services

Exports of goods

Retail SalesValue and growth

57.1

63.4 63.2 60.956.0 57.2

21.7+9.8

+11.0

-0.2 -3.7

-8.1

+2.2

+13.9

-10

-5

0

5

10

15

20

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

60

70

2012 2013 2014 2015 2016 2017 Jan-Apr2018

Year-

on-y

ear

% c

hange

Valu

e (

US

$ b

n)

Visitors ArrivalsNumber and growth

48.654.3

60.8 59.356.7 58.5

20.9

+16.0

+11.7 +12.0

-2.5

-4.5

+3.2

+10.0

-8

-4

0

4

8

12

16

20

-30

-20

-10

0

10

20

30

40

50

60

70

2012 2013 2014 2015 2016 2017 Jan-Apr2018

Year-

on-y

ear

% c

hange

Num

ber

(mn)

Page 5: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

海外貿易

製品貿易動向

(名目値)

2016 年 2017 年 2018 年 1-5 月

十億

米ドル

成長率

(%)

十億

米ドル

成長率

(%)

十億

米ドル

成長率

(%)

総輸出額 460.0 -0.5 496.9 +8.0 208.2 +10.7

地場輸出 5.5 -8.5 5.6 +1.4 2.2 +4.0

再輸出 545.5 -0.4 491.3 +8.1 206.0 +10.7

総輸入額 513.9 -0.9 558.6 +8.7 236.4 +11.9

貿易合計 973.9 -0.7 1,055.5 +8.4 444.7 +11.3

貿易収支 -53.9 N/A -61.7 N/A -28.2

Merchandise Trade GrowthYear-on-year % change

+2.9+3.6 +3.2

-1.8 -0.5

+8.0

+10.7

+3.9 +3.8 +3.9

-4.1

-0.9

+8.7

+11.9

-6

-4

-2

0

2

4

6

8

10

12

14

2012 2013 2014 2015 2016 2017 1-52018

Total exports Imports

Merchandise Trade ValueUS$ billion

440456 471 462 460

497

208

502521

541519 514

559

236

0

100

200

300

400

500

600

2012 2013 2014 2015 2016 2017 1-52018

Total exports Imports

Major Export Commodities% share of total merchandise exports

66.2

2.9

1.81.7

1.5

1.3

1.3

23.3

Electronics

Clothing

Food

Watches and clocks

Textile yarn andfabrics

Toys and games

Articles of preciousjewellery

Others

2017

Major Export Markets for Goods% share of total merchandise exports

54.3

9.0

8.5

7.3

4.1

3.3

13.5

Mainland China

EU

USA

ASEAN

India

Japan

Rest of world

2017

Page 6: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

出典:中華人民共和国香港特別行政区政府統計處

サービス取引

出典:中華人民共和国香港特別行政区政府統計處

5. 投資の流れ

・香港特別行政区政府の調査によると、香港向けの体内直接投資総額は 2016 年末時点で 1 兆 6260 億米

ドルに達したと推定されている。

・大きな特徴はタックスヘイブン(租税回避地)のペーパーカンパニーから間接的に香港に流入している

点である。

Services Trade GrowthYear-on-year % change

+7.5+6.4

+2.0

-2.4

-5.5

+6.1

+13.1

+2.8

-1.9 -1.7

+0.1+0.7 +3.9

+9.9

-10

-5

0

5

10

15

2012 2013 2014 2015 2016 2017 Q1 2018

Exports Imports

Services Trade ValueUS$ billion

98104 106 104

98104

29

76 75 74 74 74 77

20

0

20

40

60

80

100

120

2012 2013 2014 2015 2016 2017 Q1 2018

Exports Imports

Major Export Services% share of exports of services

33.3

28.6

18.1

14.0

6.0

Travel

Transport

Financial services

Other businessservices

Others

2016

Major Export Markets for Services% share of exports of services

40.1

14.28.2

4.2

4.0

29.3 Mainland China

USA

UK

Japan

Singapore

Rest of world

2016

Page 7: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

出典:中華人民共和国香港特別行政区政府統計處

6. 貿易政策、貿易関係、租税条約

参加している国際機関

FDI StockAt end of year, US$ billion

1,2451,352

1,4961,592 1,626

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2012 2013 2014 2015 2016

FDI InflowUS$ billion

70.2 74.3

113.0

174.3

117.4

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

2012 2013 2014 2015 2016

Major Investors% share of FDI stock at end of year

34.2

25.7

7.7

6.3

4.7

2.5

1.8

17.2

British Virgin Islands

Mainland China

Cayman Islands

Netherlands

Bermuda

USA

Japan

Rest of world

2016

Regional Headquarters & OfficesNumber as at the first working day of June of the year

3,883 3,835 3,784 3,798 3,731 3,752

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

2012 2013 2014 2015 2016 2017

RHQs ROs

Location of Parent Companies% share of RHQs & ROs

19.3

17.6

9.3

9.1

6.1

4.9

4.0

29.7USA

Japan

Mainland China

UK

Germany

France

Singapore

Rest of world

2017

Major Line of Business% share of RHQs & ROs

52.0

15.6

14.4

7.2

4.82.6 3.4

Import/export trade,wholesale and retail

Professional, businessand education services

Financing and banking

Transportation, storageand courier services

Information technologyservices

Manufacturing

Other

2017

Page 8: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

• 世界貿易機関(WTO)創立メンバー

• アジア太平洋経済協力(APEC)メンバー

• 太平洋経済協力会議(PECC)メンバー

• アジア開発銀行(ADB)メンバー

• アジアインフラ投資銀行(AIIB)メンバー

• アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)アソシエートメンバー

• 経済協力開発機構(OECD)オブザーバー

貿易政策

・香港は自由貿易港で、輸出入に関税が課せられない。(蒸留酒、タバコ、炭化水素油、メチル・アルコールは課税

対象)

・香港の認証システムによって、ローカル製品が原産地の認証で域外に容易に輸出できる。輸入は原産地証明が必要

ない。

・製品(適用除外の製品あり)を輸出入する全ての業者は、輸出入後 14 日以内に正確で完璧な輸出入申告書を香港

の関税局に提出しなくてはならない。

・特定の状況下で、貿易産業部に登録している輸送会社、航空会社、運送会社は積み替えの貨物は輸出入許可要件か

ら提要除外となる。

香港の輸出入政策についてはこちらから。https://www.tid.gov.hk/english/import_export/ie_policy.html

自由貿易協定(FTA)

施行されている自由貿易協定

・中国本土・香港経済連携緊密化取り決め(CEPA)

・香港―中国―ニュージーランド経済緊密化協定

・FTA(香港―中国―EFTA)

・FTA(香港―中国―チリ)

・香港、マカオ経済緊密化協定(香港―マカオ CEPA)

Page 9: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

調印済み自由貿易協定(FTA):

・香港、中国 - アセアン

・香港、中国 - ジョージア

交渉中の自由貿易協定(FTA)

・香港、中国 - モルディブ

・香港、中国 - オーストラリア

FTAの詳細はこちらから。https://www.tid.gov.hk/english/ita/fta/index.html

経済連携緊密化取り決め(CEPA)

• 経済連携緊密化取り決め(CEPA)は中国本土と香港による自由貿易協定である。現在、香港が原産地の全ての製品

(禁止製品を除く)は CEPA のもと、非関税で中国本土に輸出できる。香港のサービス業者もまた、さまざまな

サービス分野で中国本土市場に参入する際に現在の優遇措置を享受できる。

• 2014 年 12 月、広東でのサービス貿易の基本的な自由化の早期の実現化が可能にするために、広東で中国と香港

の広東協定(the agreement on Achieving Basic Liberalisation of Trade in Services in Guangdong)が調印

された。2015 年 11 月に調印された The Agreement on Trade in Services は広さと深さにおいてさらに自由

化をすすめ、広東の試験的な自由化対策の主要な実施を中国全土に拡大することが含まれている。

• 2017 年 6 月、Ecotech 協定(the Investment Agreement and the Agreement on Economic and Technical

Cooperation)が CEPA の枠組みのもと、調印された。投資協定は the Agreement on Trade in Services の範囲

外の非サービス部門の市場へのアクセスを拡大し、サービス、非サービス部門療法に投資保護に対する義務を導

入する。Ecotech 協定は香港と中国本土の経済・技術協力活動を強化し、更新するものである。

CEPA 詳細はこちらから。https://www.tid.gov.hk/english/cepa/index.html

FTA とは別に、香港は Investment Promotion and Protection Agreements(IPPAs)を 20 経済圏と調印、バーレー

ン、メキシコ、ミャンマー、アラブ首長国連邦とそれぞれ交渉を妥結した。イランとイラクとは交渉中である。一方、

香港は租税協定(DTAs)を約 40 法域と締結、11カ国・地域と交渉中である。

Page 10: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

香港における事業立ち上げについてはこちらから。http://hong-kong-economy-research.hktdc.com/business-

news/subindex/en/Guide-to-Doing-Business-in-Hong-Kong/1X48E40O/1/0.htm

香港におけるビジネスについてはこちらから。https://www.investhk.gov.hk/index.html

7. 中国本土との経済関係

・香港は中国本土の重要な無関税港である。香港政府の統計によると、2017 年、中国原産地の再輸出は 58%で、

54%は中国本土向けであった。

・中国関税統計によると、香港は米国、日本に続く第3位の中国の貿易相手地域で、2017 年は総貿易額の 7%を占

めた。

・香港は中国本土での海外直接投資の最大の資金源である。2017 年末、中国本土で承認されたすべての海外資金計

画のうち、44.9%が香港と関係するものだった。香港からの累計利用資本移動は 1 兆 82 億米ドルで、国全体の

53.2%を占めた。

・香港は中国の直接投資(FDI)流出の主な地域である。中国の統計によると、2016 年までに香港に行った累計 FDI

株は 7807 億米ドル、FDI の全体の流出の 57.5%だった。

・一方、中国本土は香港への主要な投資国である。香港政府の統計によると、2016 年末の中国からの香港の体内投

資株は 4180 億米ドルの市場価値で、全体の 25.7%を占めた。

・香港は中国本土にとって技術市場で、工商及科技局によると、2015 年には契約額の点では香港は中国本士に対し

て技術輸出は第 10 位(6 億 500 万米ドル)、合計の 2.1%を占めた。

・香港は中国企業にとって主要なオフショアの資本調達センターである。2017 年 12 月時点で、1051 の中国企業が

香港に登録し、中国国有企業株、レッドチップ、民間企業から成り立っている。合計の市場の株式資本額は 2 兆 9 千

億米ドルで、市場の全体の 66%を占める。1993 年より、中国本土企業は香港での株式公開は 7000 億米ドル以上を

集めている。

・2018 年 1 月時点で、中国の 12 の認可銀行と 7 の国の代表部が香港にある。

・2014 年 11 月、上海香港ストックコネクトが開始、香港と中国本土の相互の株式市場が設立された。中国の資本

市場の幕開けの意義深い画期的な出来事だった。

・2016 年 12 月、深センー香港ストックコネクトが開始。さらなる相互的な投資の流れを促進、グローバルなオフ

ショアの人民元のビジネスハブとして香港の発展を強固にした。

・2017 年 7 月、香港と中国本土間の両債券市場の開発を促進するための相互債券市場(ボンドコネクト)が開始。

Page 11: 香港の経済・貿易情報 - HKTDC › resources › Minisite › Article › jp › 2009 › 04 › 20007… · ・2018 年5 月の消費者物価指数は前年同月比2.1%増。2018

2017 年 12 月、中華人民共和国国家発展改革委員会(NDRC)と香港政府の間の協定(the Arrangement for

Advancing Hong Kong’s Full Participation in and Contribution to the Belt and Road Initiative)が調印された。

協定は一帯一路イニシアチブへの香港のさらなる参加の詳細な計画となるものである。

【注】本稿は英語・中国語の原文を参照して作成した日本語版仮訳であり、英語または中国語の原文全文を対訳したものではありません。ま

た、原文の最新の更新が反映されていない場合がございます。ご利用いただく際は、原文もご確認いただくようお願い申し上げます。原文は

公式サイトのリサーチ欄(http://research.hktdc.com/)にある「HK Economy」⇒「Economic Factsheet」にて無料で全文の閲覧が可能です。