まちづくり座談会を開催しています② - shirataka ·...

20
まちづくり座談会を開催しています② 若鮎マラソン大会④ 白鷹町観光協会職員を募集します⑥ 住宅用火災警報器の購入費補助について⑦ 町民プールオープニングイベント⑩ 〒992-0892 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833 0238(85)2111 FAX0238(85)2128 E-mail:[email protected] ホームページ : http://www.town.shirataka.yamagata.jp 編集と発行/白鷹町総務課 白鷹町消防団操法大会  ― 緊張の一瞬 ―(6月28日) 6月28日、ソフトボール場駐車場で、消防操法大会が開催されました。この日のために、1か月以上前から、朝夕問わず 練習を繰り返してきた精鋭たちが集結し、操作の技術・スピードを競い合いました。練習でうまくいっても本番は1回のみ。 精神を集中させ、 「操法開始!」の声を待つ一瞬。こちらにも緊張感が伝わってきます。 【大会結果 P13】

Upload: others

Post on 02-Nov-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

まちづくり座談会を開催しています②

若鮎マラソン大会④白鷹町観光協会職員を募集します⑥住宅用火災警報器の購入費補助について⑦町民プールオープニングイベント⑩

〒992-0892 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲833  ☎0238(85)2111 FAX0238(85)2128E-mail:[email protected] ホームページ : http://www.town.shirataka.yamagata.jp編集と発行/白鷹町総務課

白鷹町消防団操法大会  ― 緊張の一瞬 ―(6月28日) 6月28日、ソフトボール場駐車場で、消防操法大会が開催されました。この日のために、1か月以上前から、朝夕問わず練習を繰り返してきた精鋭たちが集結し、操作の技術・スピードを競い合いました。練習でうまくいっても本番は1回のみ。精神を集中させ、「操法開始!」の声を待つ一瞬。こちらにも緊張感が伝わってきます。【大会結果 P13】

Page 2: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

 (あゆかい保育園について)

 (水路や側溝の改修、道路舗装の改良について)

●2   広報しらたか 2009.7.10●3    広報しらたか 2009.7.10 ●2   広報しらたか 2009.7.10●3    広報しらたか 2009.7.10

まちづくり座談会開催中づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、4月に行った「まちづくりアンケート」結果の速報などを説明しました。その後、これからのまちづくりや地域課題についての座談会を行いました。その主な内容についてお伝えします。

�町�課題�

��

�����������佐藤町長

○荒砥高校が魅力ある学校と

 

して、多くの生徒が入学す

 

るような環境づくりを支援

 

してまいります。

○フラワー長井線の存続に向

 

けて取り組みます。

○荒砥橋は、荒砥と鮎貝を結

 

ぶ橋としてだけではない、

 

山形県の経済動脈の橋であ

 

り、緊急時における重要な

 

橋でもあります。できるだ

 

け早く架け替えができるよ

 

う、県に対し要望してまい

 

ります。

○過疎地域の指定が継続でき

 

るよう、国や国会議員に要

 

望してまいります。

○中央公民館大ホールは、ア

 

スベスト対策・耐震対策、

 

さらに、設備などの改修を

 

行えば、1億数千万円はか

 

かるのではと考えられます。

 

今後どうしていくのか検討

 

します。

○小・中学校や保育園などの

 

今後の配置の在り方につい

 

ては、地域の皆さまのご意

 

見を十分お聞きして進めま

 

す。

○第5次白鷹町総合計画へ向

 

けたまちづくりアンケート

 

では、いろいろなご意見を

 

いただき本当にありがとう

 

ございました。今後10年間

 

を見通すのは、非常に困難

 

です。どんなことでも結構

 

ですので、皆さまのご意見

 

をいただきながら計画策定

 

にあたります。

 あゆかい保育園については、床や窓などの施設が老朽化しており、早急に整備していただきたい。

Q

 床やプールなどの補修は、早急に対応する予定です。また、調理器具については新たな器具に更新しました。

A

鮎 貝

 西口地区水路改修整備、桐町地内側溝改修整備、町道箕和田神明線舗装改良をお願いしたい。

Q

 水路や側溝の改修は危険度を見て対応したい。町内でその他要望があるので現場の状況を見たりして整備を進めます。

A

 萩野は、合併浄化槽による整備となっているが、他の地域と費用の差はあるのか。浄化槽からの排水はまっすぐ川や側溝に流せるのか。

Q

 今年から、町設置型の合併浄化槽による整備を進めています。住民皆さんの負担は 20 万円です。 今まで使っていた合併浄化槽を町へ寄付していただいた場合、他の地域と同じ料金体系になります。 浄化槽からの排水は、昔放流同意が必要でしたが、今はまっすぐ川や側溝に流して差し支えありません。

A

萩 野

開催地域Q &Aより

 (下水道の整備について)

Page 3: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●2   広報しらたか 2009.7.10●3    広報しらたか 2009.7.10 ●2   広報しらたか 2009.7.10●3    広報しらたか 2009.7.10

まちづくり座談会開催中 地域が抱える課題や疑問について、町民の皆さんとの対話を通して寄せられた意見・提言をまちづくりに反映していくため、町長が出席し「まちづくり座談会」を開催しています。 7月1日は鮎貝区、7月2日は萩野区、7月3日は深山区と各団体の皆様と共に開催しました。始めに、町長より現在の町の課題やこれからのまち

��������

生��活用�行���

 

まちづくり座談会でいただ

いたご意見は、広報紙や町ホ

ームページへ掲載します。町

ホームページへの掲載は、座

談会開催の数日後を目途にで

きるだけ早く行います。町民

の皆さまへ広くお知らせし、

対話を進める素材にしていき

ます。

 

地域や各分野における課題

や疑問について、町民の皆さ

んと率直な意見交換の場とし

て利用してください。

座談会は随時受け付けております。■申込・問い合わせ

 〒 992-0892 専用郵便番号のため、住所は不要です。  白鷹町役場総務課情報係  ☎85-6121 FAX85-2128  Eメール:[email protected]

まちづくりアンケート 速報配布数:4,150 枚 回収数:3,894 枚主な回答結果①あなたは、白鷹町を暮らしやすい町だと思いますか。 大変暮らしやすい          6% まあまあ暮らしやすい        47%

②これからも白鷹町で暮らしたいと思いますか。 暮らしたいと思う          73% ※暮らしたい理由(上位3つ)  自然環境が良い         1,930  近所づき合いなど人間関係が良い 1,015  愛着がある           1,534③ 10 年前(平成 11 年ごろ)と比べて、活気が出たか。◇「農林業」・・・(思わない 72%) 思わない 51% どちらかといえば思わない 21%◇「工 業」・・・(思わない 79%) 思わない 53% どちらかといえば思わない 26%◇「商 業」・・・(思わない 77%) 思わない 52% どちらかといえば思わない 25%

④今後 10 年間で何に力を入れるか。(上位5つ) 高齢社会への対応         1,336 工業の振興            1,268 子育て、少子社会への対応     1,161 農業の振興            1,121 保健・医療の充実          974

⑤あなたが望む将来の白鷹町とは。(上位3つ) 子どもからお年寄りまで安心して暮らせるまち                  1,872 工業や商業が盛んで働く場所がたくさんあるまち                   1,377 農業が盛んで地産地消や農地を大切にするまち                   1,122

※町民の皆さまがたのご理解により、回収率は 93.8% と高いご回答をいただきました。※集計結果は分析を加え、後日広報しらたかや町ホー ムページでお伝えいたします。

 より住みよい魅力的な地域になるよう、30歳代から 50 歳代前半の人たちを中心に、地域内を歩き話合いを重ね、計画をまとめた。そして、水を守り活かす、のどかな風景を創るなどの提案をまとめた。具体的事業を行うため町と話し合いをしながら進めていきたい。

Q

 町内には活力ある町をつくるため、地域協議会を作っている地域があるようです。深山のようにいろんな事業を展開しているのは、町内でも特筆すべきことだと思います。町がどういうことで協力や支援ができるのか、検討していきます。

A

深 山

 (深山の地域づくりについて)

Page 4: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●4   広報しらたか 2009.7.10●5    広報しらたか 2009.7.10 ●4   広報しらたか 2009.7.10●5    広報しらたか 2009.7.10

   ■申込・問い合わせ 教育委員会生涯スポーツ係   「白鷹若鮎マラソン大会実行委員会 事務局」     ☎85-6147(直通) FAX85-2183

今年���道

���

�走����

第44回

9/20(日)

出場者募集●コース

 

日本陸連公認コース(第7669号)

 

スタート・ゴール 

蚕桑小学校

●参加者募集

・健康で自分が希望するコースを完走でき

 

るかた

・壮年男子の部は、平成21年9月20日現在

 

で、満40歳以上のかた

●参加料

 

高校生…………2000円

 

一 

般…………3000円

(2㌔の場合は、2000円)

 

小・中学生……1000円

●種 

・ハーフマラソン 

一般の部

(制限時間2時間15分)

・10マイル  

一般の部(制限時間2時間)

・10㌔    

①高校の部

       

②一般の部

・5㌔    

①中学男子3年の部

       

②女子の部

       

③壮年男子の部

・3㌔    

①中学男子1・2年の部

       

②中学女子の部

・2㌔    

小学生以上

●申込締め切り 

8月7日(金)消印有効

●白鷹若鮎マラソン大会にご協力を! 「ボランティア運営スタッフ」募集…大会当日、大会運営(受付、記録証交付補助など)にご協力いただけるかたは、下記問い合わせ先までご連絡ください。また、大会当日、会場において売店などの出店をお考えの団体、個人のかたはご相談ください。

白鷹若鮎マラソン大会

白鷹町誕生 55 周年記念事業

Page 5: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●4   広報しらたか 2009.7.10●5    広報しらたか 2009.7.10 ●4   広報しらたか 2009.7.10●5    広報しらたか 2009.7.10

 白鷹町次世代育成支援行動計画     (後期計画)を策定します

 町では、次世代の子どもたちを育成支援するための行動計画として、「次世代育成支援行動計画」を策定し、子育て支援策などを実施しています。現在の計画は 10 年間の前期計画として平成 21 年度までの計画となっており、今年度、後期計画を策定することになりました。次代を担う子どもたちを育成するために、皆さんの声を反映しながら策定していきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

1.策定の方針

 

平成15年7月、国の「次世

代育成推進法」が制定され、

これに基づき前期計画を平成

17年3月に策定、基本理念と

して「確かな次代(

あした)

を、地域みんなで~鮎っ子の

笑顔きらめくまち・白鷹~」

を掲げ、子育て支援策を展開

してきました。

 

この間、国レベルでの人口

減少時代の到来や急速な少子

高齢社会の進行、世界的な景

気の低迷などが進む中で、子

育て環境を取り巻く課題も変

化してきており、的確に各種

課題に対応していく必要があ

ります。

 

後期計画の策定に当たって

は、前期計画の基本的な考え

方を踏襲しつつ、その実績な

どを踏まえ、社会環境の変化

などを加味しながら総合的に

検討し、見直しを図るものと

します。

2.計画の期間

 

計画の期間は、平成22年度

~平成26年度までの5カ年と

します。

3.計画策定体制のイメージ

白鷹町次世代育成支援行動計画(後期計画) 計  画  策  定  体  制

町民など

一般町民

未就学児・就学児の保護者

各種団体

企業

委員参加

委員参加

アンケートなどによるニーズ把握

パブリックコメント

明るい健康都市づくり推進会議

計画策定委員会

(次世代育成支援推進委員会 委員 14名)

町議会

・前期行動計画の総括と課題整理・地域におけるニーズ (現状、潜在)把握

・人口推計、目標事業量の設定・後期行動計画書の作成

ワーキンググループ(関係職員)

事務局 健康福祉課(子育て支援係)

第5次白鷹町総合計画策定

報 

 

計画策定

(資料・素案提出

 

意見聴取など)

報 

告、

意見聴取

調 

4.策定スケジュール

●基礎調査

◇アンケート(未就学児・就

 

学児の保護者)及び集計分

 

 (7月~9月)

◇前期計画総括、課題整理

 (7月~8月)

◇人口推計、関連統計資料整理

 (7月~8月)

●計画策定(見直し)

 (9月~2月)

●計画策定終了、計画書印刷

 (3月)

■計画策定に関する問い合わせ

健康福祉課子育て支援係

(☎86

0212)

2.計画の期間

 

計画の期間は、平成

1.策定の方針

3.計画策定体制のイメージ

4.策定スケジュール

Page 6: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●6   広報しらたか 2009.7.10●7    広報しらたか 2009.7.10 ●6   広報しらたか 2009.7.10●7    広報しらたか 2009.7.10

置賜地区統計グ��コン

クール作品募集

 

統計の役割と重要性につい

て知ることと統計の表現技術

の向上を目的としたコンクー

ルです。

▼作品形式

◇規格 

B2判

◇紙質、色彩は自由です。た

 

だし、方眼用紙の使用、板

 

張り、セロハンカバーは認

 

めません。

▼部門区分 

小学生、中学生、

高校生及び一般、パソコンの

部などの全6区分

▼締め切り 

8月27日(木)

必着

▼提出先 

総務課情報係

▼その他

◇入選者には賞状・賞品が授

 

与されます。

◇応募作品は山形県コンクー

 

ルの出品作品とみなします。

◇県での入選作品は全国コン

 

クールに応募されます。

※応募の資格、課題などの詳

 

細はお問い合わせください。

■問い合わせ 

総務課情報係

(☎85

6121)

診療科 診療曜日 診療時間 受付時間

内 科毎日(月~金曜日)

 午前9時~(内科ではこれ以前から問診などを行っています。)

 午前7時 30 分(受付機)~ 午前 11 時 30 分まで (窓口は8時 30 分~)

外 科

整形外科 毎週水曜日、金曜日

婦人科毎週火曜日、木曜日と毎月第3金曜日 

皮膚科 毎週木曜日(午後)   午後1時 30 分~  受付開始は上記と同じ

 午後3時 30 分まで

※皮膚科 : 7月いっぱいは今までどおり週2回 (木曜の午後と金曜の午前 (第3金曜は午後)) です。

町立病院から重要なお知らせ 平成 21 年度の診療は次のとおりです。 8月から皮膚科診療は、週1回(木曜日の午後)になります。

◇募集人員 1名◇職務内容 ①白鷹町の観光情報の収集と発信 ②白鷹町の物産振興の企画宣伝 ③受託事業の実施 ④白鷹町観光協会の運営業務◇応募資格    ①昭和 34 年4月2日から平成元年4月1日まで  に生まれたかたで、健康なかた ②白鷹町内に居住または通勤可能なかた ③高校卒業以上の学歴があるかた ④エクセル、ワード、インターネットなどパソコ  ンの操作ができるかた ⑤普通自動車免許資格があるかた ⑥観光業、旅行業など観光業務経験のあるかたは  優遇します。◇勤務条件 原則として、白鷹町観光協会職員就業 規則によります。

◇雇用期間 9月1日(火)~平成 22 年3月 31 日  まで(勤務状況を勘案し、更新します。)◇賃金 基本給 大 卒 137,760 円        短大卒 122,240 円        高 卒 112,080 円 ※前歴換算、観光業務経験換算します。◇選考方法  1次選考 提出書類による選考 2次選考 面接試験◇申込受付期間 7月 15 日(水)~ 31 日(金)   午後5時必着(土、日曜日、祝日は除く)◇提出書類 採用試験専用申込書、「志望の動機と白鷹 町の観光振興」をテーマにした 1600 字程度の小論 文(自筆、様式自由)、履歴書、職務経歴書■応募先・問い合わせ 白鷹町観光協会事務局(白鷹町役場産業振興課内) 〒 992 - 0892 白鷹町大字荒砥甲 833 ☎ 86 - 0086 

白鷹町観光協会職員を募集します

Page 7: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

つや姫

●6   広報しらたか 2009.7.10●7    広報しらたか 2009.7.10 ●6   広報しらたか 2009.7.10●7    広報しらたか 2009.7.10

●申請手続き 各市町単位に生産集団(JA、米集など)または個人が、市町を通じて申請します。◇募集期間 6月 25 日(木)~9月 10 日(木)◇提出先  各市町農政担当課(町産業振興課)◇申請様式は、町、JA、米集、農業技術普及課にあります。●認定要件 基本要件として、適地マップ内に作付することなどのほかに、①面積要件として、水田経営面積が2㌶以上の生産者で、つや姫の栽培面積は 60 ㌶以上(有機栽培は 20 ㌃以上)を作付すること。②栽培要件として、有機栽培、特別栽培、特別栽培と同等の栽培に限ります。③販売要件として、集荷団体への出荷など出荷計画を有すること。 その他として、生産調整参加者を基本とし、水田経営安定対策の加入者を優先します。※詳しくは町、JAまたは農業技術普及課などにおたずねください。■問い合わせ 西置賜農業技術普及課(☎ 0238 - 88 - 8200)       町産業振興課(☎ 85 - 6128)

平成 22 年度「つや姫」生産者募集

「カブトエビ」浅立地区の「つや姫」採種圃場にて(6月 25 日撮影)

住宅用火災警報器�購入費補助����

 

新築住宅には「住宅用火災警報器」の法的義務が生じており、既存住宅には、

平成23年5月31日まで設置する必要があります。

 

みなさんの安全・安心を守るために区が住宅用火災警報器の共同購入を行う場

合、今年度に限り町が購入費の2分の1を補助します。

▼補助対象物品

○煙式住宅用火災警報器(電池式)とします。

 

(

ただし、連動型は除くものとします。)

※地元町内業者から購入したものに限ります。

▼補助金額

○一世帯あたり2個を上限とし、購入費の2分の

 

1に相当する額とします。

 (ただし、補助金の上限は1個あたり1300円、

 

2個の場合は2600円とします。)

○1個あたりの補助金の額に100円未満の端数

 

が出た場合は、端数を切捨てるものとします。

▼申請方法

○区単位に取りまとめ、申請書に必要事項を記入

 

のうえ、提出してください。(申請書は役場総務

 

課防災管財係にお問い合わせください。)

▼申請期間

○7月1日(水)~9月30日(水)

■申請・問い合わせ

 

白鷹町役場総務課防災管財係(☎85

6124)

住宅用火災警報器の設置場所(上記図を確認ください)

鑑定マーク

Page 8: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

寄贈いただいた黒鴨硯「NAGARE」

●�   広報しらたか 2009.7.10●�    広報しらたか 2009.7.10 ●�   広報しらたか 2009.7.10●�    広報しらたか 2009.7.10

今野慶作さん(中山)が

山形県地区衛生組織連合会

会長表彰を受賞

 

今野さんは、白鷹町衛生組

合連合会針生支部長として平

成6年から4年間、中山支部

長として平成15年から6年間

努められました。その間、ご

みの減量、環境美化運動の推

進など、地区内の公衆衛生に

ご尽力された功績に対して、

山形県地区衛生組織連合会会

長より表彰を受けられました。

 

これまでの活動が

 

認められました

 

白鷹町日本語学校が、西置

賜地区ふれ愛募金会(会長内

谷重治長井市長)から第16回

西置賜地区ふれ愛募金の贈呈

を受けました。

 

この「ふれ愛募金」は、東

北労働金庫のふれ愛預金(定

期預金)利息の一部が募金会

を通して、主に福祉活動など

を実施する団体に贈呈される

ものです。今回は、同校のこ

れまでの活動が広く認められ

たため、活動資金として4万

円が贈呈されたものです。白

鷹町日本語学校のさらなる活

躍に期待します。

田勢一雄さん(横田尻)が

県産業教育功労賞を受賞

 

田勢さんは、昭和48年より

県立長井工業高校と県立米沢

工業高校において、情報処理

技術に卓越した指導力を発揮

し、数多くの技術者を育成さ

れました。

 

平成4年のべにばな国体競

泳競技では、コンピュータを

活用し記録管理や選手登録管

理などを行い、大会を成功に

導かれました。平成13年には、

県立長井工業高校の校舎新築

と学科再編に伴い、新時代の

工業教育の在り方に道筋をつ

ける「ものづくり」を推進し、

電子システム科の礎を築かれ

ました。現在も地域の人たち

と一緒に産業教育の振興に尽

町へのご寄付

ありがとうございます

●宮城孝明様

 

6月12日、滝野交流館で10

年間彫刻の制作活動を続けて

きた宮城孝明様より、黒鴨

硯すずりが寄贈されました。この黒

鴨硯は、第31回東北現代工芸

展において入選された作品

「NAGARE」で、このた

び活動拠点を宮城県に移され

 

受 

おめでとうございます

力されています。

 

この功績により、このたび

の受賞となりました。

長井警察署

協議会委員紹介

 

警察署協議会とは、警察署

長が住民のみなさんの意見・

要望を伺い、これに誠実に対

応して警察署の業務運営を改

善するとともに、警察署長が

十分な説明を行い、警察署の

運営について理解と協力を求

める場です。

 

また、警察と住民のみなさ

んが相互に理解を深めること

が警察署協議会の運営の基本

となっています。

 

白鷹町には次の2名のかた

が山形県公安委員会から委嘱

されていますので、ご紹介し

ます。

◆協議会委員

 

伊藤俊和さん(鮎貝)

 

竹田孝子さん(荒砥乙)

 

委嘱期間は2年間です。よ

ろしくお願いします。

るということから、寄贈いた

だきました。白鷹町での制作

活動、そして大変貴重な作品

をありがとうございました。

●テルス株式会社様

 

4月17日、テルス株式会社

(代表取締役 

黒澤利宏)様

より、環境美化、環境教育の

ために、花苗1000本を寄

贈いただきました。花苗は各

小中学校に植栽させていただ

きました。

Page 9: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

支出日 区分 支出額 ( 円 ) 内    容

6 月 5 日 御祝 3,200 春季消防演習懇親会

6 月 17 日 賛助金 5,000 2009 年原水爆禁止国民平和大行進

6 月 17 日 御祝 5,000 白鷹ライオンズクラブ最終例会

6 月 23 日 御祝 3,000 白鷹町商工会青年部町長と語る会

6 月 24 日 御祝 3,000 よつば保育園園庭整備事業完成

計 19,200

●�   広報しらたか 2009.7.10●�    広報しらたか 2009.7.10 ●�   広報しらたか 2009.7.10●�    広報しらたか 2009.7.10

6月の町長交際費

平成21年6月に支出された町長交際費についてお知らせします。

■問い合わせ 総務課総務係(☎85-6120)

認知症を知る�理解するた

めにー�四つのス�ップ�

 

前回に続いて、介護する家

族が認知症を受け止めるまで

の道のり﹃四つのステップ﹄

を説明していきます。

■第�����

��

混乱�怒��拒絶

 

認知症の症状が改善されな

いまま時間が経過すると、介

護はますます困難になり、家

族は「とまどい・否定」して

いるだけではすまなくなりま

す。家族の不可解な言動が、

まともな人が意地悪でやって

いるのか、認知症の症状なの

か分からず混乱してしまいま

す。家族は「ていねいに説明

すれば分かってくれるのでは」

と一生懸命説明したり常識を

といたりしますが、それは認

知症の人の不安をあおり、症

状を悪化させてしまうのです。

改善しない現状に、介護者は

肉体的にも精神的にも疲労困こん

憊ぱい

してしまいます。

�この時期、介護者が

陥り�すい心の動き�

 

 ・「どうして自分だけが」と認

 

知症の人を憎む気持ちにな

 

る・認知症の人を正論で言い負

 

かそうとする

・認知症の人と同じレベルで

 

興奮し、互いに傷つくこと

 

を言ってしまう

 

この時期は、いつまで続く

のか先が見えない介護、認知

症の人の不可解な言動に、介

護者の疲労が極限に達する時

期です。この混乱の時期は、

周囲の励ましやサポートなし

では乗り越えられません。介

護者ががんばっている姿を理

解し、その努力と苦労を温か

い言葉でほめましょう。疲れ

が見えたら、介護サービスを

勧めてください。

 

見守り

・支えあ

いの輪を

広げてい

きましょ

う。

  

認知症は、す�に受�

入れられる�ど簡単な病

気ではありません。でも、

認知症の人に寄り添って

進んでい��、きっと答

えは見つかるは�です。

第1ステップとまどい・否定

第2ステップ混乱・怒り・拒絶

第3ステップ割り切り、または

あきらめ

第4ステップ受 容

理解するための四つのステップ

「認知症の人�家族の会」

開催のお知ら�

 

認知症の介護に関する悩み

や不安は様々です。認知症の

人を介護しているかたが集

まって話し合う会を開催しま

す。認知症に関する相談もお

受けします。ぜひご参加くだ

さい。

▼いつ 

7月23日(木) 

後1時30分~3時

▼どこで 

白鷹町健康福祉セ

ンター

▼対象者 

認知症の人と家族

のかた、介護者のかたなど

■申込・問い合わせ 

白鷹町

地域包括支援センター(☎86

0112)

認知症��ー�ム開催

�最新医療�社会の支��

 

だれでもかかりうる病「認

知症」について、最新情報を

わかりやすく紹介します。

▼いつ 

7月31日(金)午後

1時30分~4時

▼どこで 

山形市中央公民館

▼定員 

500人

▼入場料 

無料

■申込・問い合わせ 

NHK

山形放送局ハートプラザ

(☎023

625

9510)

Page 10: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●10   広報しらたか 2009.7.10●11    広報しらたか 2009.7.10 ●10   広報しらたか 2009.7.10●11    広報しらたか 2009.7.10

��リ��スの

不破さ��のつながり

 

水の導化師トゥリトネスを

立ち上げた不破央(ふわひさ

し)さんは100m平泳ぎの

元日本記録保持者で、平成4

年のべにばな国体では本県の

選手として大活躍されまし

た。国体がご縁で来町され、

泳ぎを披露したり、講演をし

ていただきました。

 

また、ご自身の速さの秘訣

を特別にビデオとして納めさ

せていただくなど、以前から

水の導化師トゥリトネスは水泳施設を舞台にパフォーマンスを行う世界唯一の移動型水中芸能集団です。

ショーを通じて水泳の魅力と楽しさを伝道することが

トゥリトネスの最大の使命であり、喜びです。

主な見どころ☆水中クラウン(道化)不破さんのボケと、しゃべりツッ コミの堀さんとの掛け合い。☆確かなシンクロ技術を持ったメンバーによる美しい演技。☆不破さんが指導した「ウォーターボーイズ」をほうふつ させる迫力の水中アクロバットや、おバカでキュート な演技。☆お客様を巻き込んだ参加型ネタ。何が起こるかわから ない、ライブならではのおかしさ。

��リ��スの

日時:7月 29 日(水)昼 12 時 20 分場所:町民プール  入場料:無 料主催:教育委員会 共催:白鷹町水泳連盟

町民水泳大会の日程で、開始時間は若干前後するかもしれません。ショーは約 1 時間です。町民水泳大会に出場しないかたも、ぜひお越しください。

※水しぶきがかかるかもしれませんのでタオルな どをご持参ください。※当日は混雑が予想されますので、車でお越しに なるかたは乗り合わせにご協力ください。

問い合わせ教育委員会生涯スポーツ係

☎ 85-6147

町民プールオープニングイベント開催決定

水の導化師 www.tritones.jp

笑いあり!驚きあり!でも涙はナシ?

Page 11: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●10   広報しらたか 2009.7.10●11    広報しらたか 2009.7.10 ●10   広報しらたか 2009.7.10●11    広報しらたか 2009.7.10

◇監視員の指示には、必ず従

 

ってください。

◇入水前に準備運動を十分に

 

行ってください。

◇浮輪やビーチボール、水鉄

 

砲などは持ち込みを禁止し

 

ます。

◇プールでは、騒いだりふざ

 

けたりしないでください。

◇持ち物の管理は自己の責任

 

で行ってください。

■問い合わせ 

白鷹町教育員

会生涯スポーツ係(☎85

147)

し閉場します)

※東中水泳部部活動により、

コースの一部を制限する場合

がありますのでご了承くださ

い。

○注意事項

 

注意事項を守り、事故が起

きないようにしましょう。

◇入口は、東中体育館北側か

 

ら入場ください。

◇幼児が利用する場合は、必

 

ず保護者が付き添ってくだ

 

さい。

町民プールを一般開放します

○開放期間

  

7月25日(土)

〜8月17日(月)

 

7月28日(火)、29日(水)

は「町民水泳大会」のため一

般開放は行いません。(町民水

泳大会の詳細は、教育委員会

までお問い合わせください。)

※8月13日(木)は休ませて

いただきます。

○開放時間

 

午前9時〜午後4時

(正午~午後1時までは施錠

白鷹町とは親しく交流を持た

せていだだいておりました。

 

その後、グアテマラに水泳

の指導員として赴任され、帰

国後、水の楽しさを広めるた

めに﹁水の導化師トゥリトネ

ス﹂という水中パフォーマン

ス集団を結成しました。これ

がテレビ・映画関係者の目に

留まり、映画やドラマで大

ヒットとなった﹁ウォーター

ボーイズ﹂の制作にも参加さ

れました。妻夫木聡さんや市

原隼人さんたちにシンクロの

演技指導なども手掛けられま

した。

講演の快諾を

いただ�ました

 

今回新しくできたプールの

話をさせていただいたとこ

ろ、「以前からご縁のある白

鷹町の子供たちのために、順

番やタイムだけでない本当の

水の楽しさを最高の形でお見

せしたい」と快諾をいただき、

8名の仲間と共に来ていただ

けることになりました。

 

男子シンクロや不破さんの

逆さクロールや横に進む平泳

ぎなど、水を使った数々の楽

しいショーを町民水泳大会の

昼休みを利用して行います。

講演の快諾を

町民プールオープニングイベント開催決定

水の導化師

笑いあり!驚きあり!でも涙はナシ?

Page 12: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●12   広報しらたか 2009.7.10●13    広報しらたか 2009.7.10 ●12   広報しらたか 2009.7.10●13    広報しらたか 2009.7.10

里山������楽�����

深山���村���開催

 6月20日、21日、白鷹スキー場を主会場に、サンシャイントライアルが行われました。25年目の今回がラストランになるということで、全国各地から例年を大きく上回る420人が参加しました。 会場には、大会やスタッフ、町のみなさんへの寄せ書きコーナーが設けられ、たくさんの感謝のことばが寄せられていました。「走らせてもらってありがとう」の気持ちいっぱいの大会になりました。

 6月21日、深山「のどか村」で、のどか村まつりが行われました。当日は、さくらんぼ狩りやダンスアトラクションなどさまざまなイベントが催されました。流しソーメンでは、さくらんぼが流れるサプライズなどもあり、たくさんの家族連れで賑わっていました。 のどか村まつりは、地域の活性化のため、地元深山地区のかたが中心となり毎年開催され、今回が8回目になりました。

25年間�走������������

最後������������開催

災害時�備��

高校家庭����炊�出�体験学習

 6月2日、荒砥高校体育館で、山形県高校家庭クラブ総会と研修会が開催されました。県内の加盟校から約70人が参加した研修会では、赤十字奉仕団白鷹町こぶし会のかたを講師に、「災害時における炊き出し体験実習」が行われました。実習メニューは「ごはん、ハンバーグ、おでん」で、普段とは全く違う調理方法に、参加した高校生は少し戸惑っていましたが、「思っていたより簡単でおいしい」と話していました。 

 6月6日、7日、ソフトボール場において、日本女子ソフトボールリーグ山形大会が行われました。北京オリンピックで金メダルを獲得した日本代表選手がやってくるということで、2日間で延べ4500人の観客が訪れました。日本代表のエース上野由岐子選手の好投や、特大のホームランなど、普段見ることのできない世界トップレベルのプレーに大きな歓声が上がっていました。

世界�����������体感�

日本女子���������山形大会

白鷹町�����協力

���������

 

ふるさとCM大賞の作品制

作に携わっていただけるかた

を募集します。

 

山形県の年末番組の恒例に

なりつつある「山形ふるさと

CM大賞」は、今年で10回を

数えます。

 

今年も参加予定ですが、白

鷹町は第5回(平成16年)の

作品「SUPER 

COWレ

ポート」で優秀賞を受賞して

以来、賞に結びついていませ

ん。賞を受けることが目的で

はありませんが、町民の皆さ

んのアイデア・力をお借りし、

ともに作品を作り上げられれ

ば良い作品につながるのでは

ないかと考えています。

 

アイデアを温めているか

た、映像関係に興味・精通し

ているかた、協力してみたい

と思うかた、ぜひご連絡くだ

さい。

▼募集対象 

興味のあるかた

(年齢性別を問いません)

▼募集期間 

7月10日(金)

~7月31日(金)

■連絡先 

総務課情報係

(☎85

6121)

Page 13: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

走走

●12   広報しらたか 2009.7.10●13    広報しらたか 2009.7.10 ●12   広報しらたか 2009.7.10●13    広報しらたか 2009.7.10

 

来たる8月2日(日)、蔵

王坊平クロスカントリーコー

スにおいて、山形県ジュニア

駅伝競走大会・蔵王坊平クロ

スカントリー大会が開催され

ます。

 

各小中学校から選抜され、

練習会に参加している選手の

皆さんは、スポ少活動や部活

動、学校の行事が続くなか、

白鷹町の代表選手としての意

地とプライドを持ちながら、

小さなからだで真剣に日々の

練習に取り組んでいます。

 

6月27日(土)には、実際

のコースに出向き、試走会を

実施してきました。蔵王と言

えども気温は高く、アップダ

第24回町民����ール

大会の参加チーム募集

▼いつ 

8月4日(火)~7

日(金)ナイター、予備日10

日(月)

▼どこで 

ソフトボール場

▼種目と参加資格

①一般男子・女子(どちらも

 

平成21年4月1日現在で15

 

歳以上のかた)

②壮年男子(昭和45年4月1

 

日以前に生まれたかた)

▼チームの編成

○地区・町内などの地域単位

 

で編成されたチーム、町シ

 

ニアチーム

○監督1人、コーチ1人、選

 

手20人以内

▼試合方法 

トーナメント方

式▼参加料 

2500円

▼申込方法 

各地区公民館に

ある申込書に必要事項を書き、

参加料を添えて提出してくだ

さい。

▼申込締切り 

7月21日(火)

▼監督会議 

7月27日(月)

午後6時30分~中央公民館

■申込・問い合わせ 

大会事

務局(役場・衣袋☎85

61

29)

 

上位入賞の班の皆さん、お

めでとうございます。小型ポ

ンプ積載車の部1位、小型ポ

ンプの部1位と2位、ポンプ

車の部(追分)は、7月12日

に行われる西置賜支部大会に

出場します。

■小型ポンプ積載車の部

1位 

1分団5部1班(山口)

出場者…黒田哲、菅昌彦、片

倉拓朗、大瀧武、菅悟、伊藤

寛人

2位 

4分団3部1班(堀之内)

3位 

2分団2部1班(箕和田)

■小型ポンプの部

1位 

1分団1部3班(西小路)

出場者…児玉秀朗、児玉直樹、

片山充治、今野正和、金田雄太

2位 

2分団3部1班(高岡)

出場者…村上博之、村上和也、

熊坂嘉門、佐藤佳延、安部雅晃

3位 

3分団3部2班(貝生薬

師堂)

■ポンプ車の部

○模範操法

  

3分団5部1班(追分)

平成21年度白鷹町消防団

操法大会の結果

6月28日

ソフトボール場駐車場

ウンのある大変に厳しいコー

スでしたが、選手たちは本番

さながら、精一杯駆け抜けて

きました。

 

今年初めて参加する選手、

この大会にかけている選手、

それぞれ自分の目標に向かっ

て走りきってほしいと思いま

す。

 

7月は健康福祉センター周

辺を練習会場とし、さらに7

月18日(土)には2回目の試

走会を実施し、本番に挑みま

す。

◇練習日 

毎週月・水・金曜

 

午後6時30分~

 

近くをお通りの際は、ぜひ

皆さまの温かいご声援をよろ

しくお願いします。

走走

輝��

��

未来���������

Page 14: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●14   広報しらたか 2009.7.10●15    広報しらたか 2009.7.10 ●14   広報しらたか 2009.7.10●15    広報しらたか 2009.7.10

“元気ニコニコしらたか21” を町民と行政が協働で推進しています!(元気ニコニコ推進会議)

元気ニコニコしらたか21

元気ニコニコしらたか21

白鷹町健康増進計画

白鷹町健康増進計画「元気ニコニコしらたか21」 元気いっぱい子どもの健康づくり  ○いっぱい遊んで元気に育つ     を目指します。 そのためには □安心して外遊びができる        □年の違う友達と遊ぶことができる ことが大切です。 元気いっぱいに育つ豊かな暮らしは

 ☆近くの公園で、年の違う子どもたちがサッカーなどをして元気に遊ぶ ☆友達と一緒に外で思いっきり遊んでいる こんな暮らしのことです

健康のひろば健康のひろば

中間評価

町や地域の行事や教室に参加する子どもたちが増えました! ~目標達成~

 町健康増進計画「元気ニコニコしらたか21」の達成状況を把握するために、町民の皆さんを対象に、元気ニコニコ21アンケートを実施しました。〔元気ニコニコ21アンケート〕問「町や公民館、地域などの行事、教室などに参加したことがありますか。」 答 ①ある ②ない ③記入なし

問い合わせは健康福祉課健康推進係へ (☎86-0210)

平成 15 年 平成 22 年(目標) 平成 20 年

人 % % 人 %

①ある 146  89.0%  「①ある」の比率を

維持(89.0%)する。

141  94.6% ②ない 7  4.3%  5  3.4% ③記入なし 11  6.7%  3  2.0% 

計 164  100.0%  149  100.0% 

 町や公民館では子どもたちが元気に育つように、さまざまな行事や教室を開催しています。 いっぱい遊んで、健康な心と体を育てましょう!

◇たくまクラブ(荒砥・十王):工作教室、料理教室など◇放課後子ども教室(蚕桑):アドベンチャーキッズなど◇たかやま よち&よちクラブ(鷹山)◇子育て支援センター” 遊び広場” と協働の活動(荒砥・東根) たなばたまつり(荒砥)◇ひがしね東陽塾◇ふるさと塾(鮎貝)はたけの楽耕

白鷹町子育�支援�����子育��������

��

子ど�の健康�遊��外遊�のすすめ

 

子どもは外で遊ぶのが大好き。天気の良い日は、毎日でも外で遊びましょう。

子どもは外に出て、元気よく遊び回る中で様々な発見をし、学んでいくものです。

たくさん体を動かせば、それだけ食事も進むし、夜に早寝する習慣も自然と身に

つきます。

 

これからの季節は暑くなり、紫外線も強くなります。できるだけそういった時

間帯は避け、つばの広い帽子をかぶせてあげましょう。水分の補給も必ずしてく

ださい。

 

水を使った砂遊び、草花を水にひたして絞り出すジュース屋さんごっこなど、

大人も童心に返って一緒に楽しみましょう。      注目!!『夏休み』特集

 夏休みは地域の行事や教室を体験できるよい機会です。詳しくは地区公民館へお問い合わせください。

◇アドベンチャーキッズ(蚕桑・鮎貝)自然の家宿泊体験など◇放課後子ども教室:夏休み絵画教室、ごっつおうづくりなど◇耐験チャレンジ(鮎貝):粗食の体験など◇夏休み寺子屋(荒砥):化学実験、読書、宿題など◇放課後こども教室(鷹山):流しソーメンとスイカ割り◇駄菓子屋公民館(東根)

Page 15: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

  

●14   広報しらたか 2009.7.10●15    広報しらたか 2009.7.10 ●14   広報しらたか 2009.7.10●15    広報しらたか 2009.7.10

 -私はもうすぐおねえちゃんに-

A子「ママお買いものに行ったんだ」

保育士「どこに行ったのかな?Aコー

   プ?」

A子「ううん。病院だよ」

保育士「??? 何を買ってくるのか

   な?」

A子「赤ちゃんだよ!赤ちゃん!!」

     (こうのとり病院かな?)

佳作 

色紙で交安祈願千羽鶴      

鮎 

貝 

横沢  

直太

〃  

何事も良くも悪くも紙一重    

佐野原 

五十嵐 

とし

〃  

紙一重逆転勝利の目が光る    

大 

瀬 

五十公野春巳

〃  

北風に破れた凧た

はうなり出す   

西高玉 

金田  

コト

〃  

再生紙互いの過去を語り合う   

荒砥乙 

土谷  

灯一

〃  

電話より母の手紙に教えられ   

滝 

野 

海老名 

達夫

〃  

シャボン玉のように紙幣が飛んでゆく

                   

荒砥甲 

井澤 

芙佐子

〃  

嫁ぐ日に交わした手紙胸に抱き  

十 

王 

鈴木  

しげ

〃  

一枚の紙に人生変えられる    

畔 

藤 

菅原  

敦子

〃  

白紙委任文句は後で送ります   

高 

岡 

須貝  

仲次

〃  

義も恩も薄れ人情紙風船     

貝 

生 

保科   

〃  

赤い紙青春の夢華と散る     

滝 

野 

安達  

昭吾

秀逸 

紙一枚栄転左遷びしり決め    

荒砥甲 

横山  

陽子

〃  

障子戸の破れ気にして七年忌   

荒砥甲 

鈴木 

みき子

〃  

真実を神が下した紙一重     

十 

王 

志鎌 

はるゑ

〃  

折り紙で全快祈る千羽鶴     

高 

玉 

高橋  

朝子

〃  

紙かみ

漉すき

に心を込めた卒業期     

佐野原 

五十嵐あきよ

〃  

結婚式この一年は長かった    

鮎 

貝 

植木  

英夫

〃  

眼を皿に紙屑捨てた書を探す   

高 

岡 

長岡 

みち子

〃  

娘の手紙白紙一枚添えてある   

畔 

藤 

梅津  

いと

〃  

国栄え記憶の底の赤い紙     

十 

王 

川部  

隆雄

〃  

張り紙も空しく揺らす空き店舗  

山 

口 

石川与次衛門

五客 

青竹に色紙ゆれる願い事     

畔 

藤 

大木 

つるゑ

〃  

ひらがなの手紙でゆらぐ母の影  

畔 

藤 

川井  

千代

〃  

紙一重分ける合格不合格     

浅 

立 

高橋  

とみ

〃  

丁寧に包み紙までたたむ癖    

世田谷 

遠藤  

八重

〃  

思いっきり半紙とび出す子の習字 

滝 

野 

海老名 

きち

人位 

追伸に本音が覗の

く子の手紙    

浅 

立 

梅津 

たつゑ

地位 

短冊がそっと揺らした願い事   

山 

口 

渡部 

喜美子

天位 

一滴の愛を下さい紙コップ    

十 

王 

守谷  

三郎

軸  

巣立つ子に渡す白紙のままの地図        

白 

次回 

「突然」七月末日まで。「川」八月末まで。

はがきに三句 

白鷹町荒砥乙四二八―

二  

高橋 

白兎 

�町報川柳�    

紙   

高橋白兎 

ママは病院に行ったの?

����花��������

 

6月29日、株式会社コメリ

(コメリホームセンター白鷹

店)から、ひがしね保育園に

花苗(3万円相当)がプレゼ

ントされました。

 

株式会社コメリでは、ボラ

ンティア活動の一環として、

売上の一部を地域の緑化・活

性化に活用してもらう取組み

を実施しており、白鷹店では

今回が初の試みとのこと。

 

サルビアなどの花苗のほか、

プランター、培養土も準備さ

れ、ひまわり組の園児も一緒

に植栽を手伝いました。

 

白鷹店では、来年度以降も

同様のボランティア活動を実

施する予定で、その際は、店

内に公募のポスターを掲示す

るとのことです。

ひがしね保育園 大人というのはね…B子「一番大きいおやつ、私食べたい

   な」

A男「大人が大きいおやつ食べるんだ

   よ」

B子「私、大人だもん」

A男「ダメ!!銀歯がないと大人じゃ

   ないよ」

B子「・・・・・・」

観光��������

模様替����� 

 

6月19日、西中学校美術部

の生徒10人が役場を訪れ、役

場玄関にある観光ショーウイ

ンドーを、春の「サクラ」か

ら夏の「ベニバナ」に模様替

えしてくれました。

 「故郷の紅花」というタイ

トルで、色紙を使って作成し

た鮮やかな紅花の背景には、

「来てごやいベニバナのある

故郷さ」と、たくさんの人に

白鷹町を訪れて欲しいという

メッセージが大きく表示され

ています。

 

皆さん、役場にお立ちより

の際は、ぜひ観光ショーウイ

ンドーをご覧ください。

Page 16: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●16   広報しらたか 2009.7.10●17    広報しらたか 2009.7.10 ●16   広報しらたか 2009.7.10●17    広報しらたか 2009.7.10

●スイートピーコンサート 

▼いつ 

7月19日(日)午後2時開演 

▼どこで 

文化交流センター「あゆーむ」 

▼入場料 

無料 

▼内容 

ママチャリトーク

&ライブ、丹波恵子コンサート、ママチャリサイン会 

■問い合わせ 

ぼくちゅうスイートピーロード実行委員会 

芳賀(☎090

2978

7093)

催 し

元気ニコニコウオーキング

▼いつ 

7月19日(日)午前

6時30分~9時(午前5時45

分集合)

▼集合場所 

健康福祉センタ

ー前(乗り合いにて県民の森

へ)

▼コース 

県民の森大沼周辺

(約6㌔)

▼内容 

早朝の澄んだ空気を

胸いっぱい吸い込み、沼周辺

の林間歩道をゆっくり歩きま

す。のどが渇いたら、白鷹山

の冷たい伏流水はいかがです

か。

※申込み不要。当日お集まり

募 集

▼どこで 

中山小学校

▼内容 

サッカー、野外炊飯、

天体観測、気仙沼の子どもた

ちとの交流ほか

▼参加対象 

6歳(幼児)~

中学3年生

▼募集人数 

子ども30人(予

定)、指導者10人、ボランテ

ィア数人

▼参加費 

一人5000円

▼持ち物 

着替え、タオル、

寝袋(布団可)、洗面用具、

米3合、食器(茶わん、はし

など)

※定員になりしだい募集終了

となります。

■申込・問い合わせ 

白鷹キ

ッズスポーツ代表 

吉田隆二

(☎090

9038

33

18)

「見て!聞いて!リサイク

ルのしくみ」参加者募集

▼いつ 

7月30日(木)

    

午前9時~午後4時

▼どこで 

置賜生涯学習プラ

ザ(

長井市九野本)

▼内容

①廃棄物のリサイクルなどの

 

仕組みに関する学習及びリ

 

サイクル施設見学

②廃油を使ったロウソクづく

ください。

▼次回開催 

8月23日(日)

荒砥側フットパスコース~あ

ゆ茶屋を予定。

■問い合わせ 

元気ニコニコ

推進会議事務局(健康福祉課

健康推進係☎86

0210)

第14回白鷹陽光学園夏祭り

▼いつ 

7月25日(土)午後

6時30分~8時30分(大花火

大会は午後7時35分~)

▼どこで 

白鷹陽光学園グラ

ウンド(雨天の場合は学園体

育館・大花火大会は翌日)

▼内容 

模擬店・大花火大会

■問い合わせ 

白鷹陽光学園

(☎85

3030)

こぶしの家夏まつり

▼いつ 

8月1日(土)午後

5時30分~8時30分

▼どこで 

こぶしの家(雨天

時は交流ホール)

▼出演 

うたう会、股また

旅たび

舞踊、

よさこい白鷹櫻鷹會

▼内容 

○売店(焼きそば、焼き鳥、

 

かき氷など)

○こぶしの家作品販売(はが

 

き、わりばし、手織り製品

 

など)

○ボランティアも募集します。

■問い合わせ 

こぶしの家

(☎85

5660)

古布を使った

小物づくり開催

テーマ「朝顔を作りましょう」

▼いつ 

7月29日(水)午前

9時30分~午後2時

▼どこで 

白鷹高等専修学校

▼持ち物 

手持ちの古布と裁

縫セット

▼参加費 

1000円

▼対象 

一般

■問い合わせ 

白鷹高等専修

学校(☎・FAX85

208

1)

白鷹キッズスポーツふれあ

いキャンプ募集

 

子どもたちが親元を離れ、

自然の中での共同生活や野外

活動などを通して、連帯感や

協調性を身につけていきます。

▼いつ 

8月7日(金)昼12

時30分~8月9日(日)午前

11時30分(2泊3日)

 

り▼対象 

置賜地域の住民、民

間団体、事業者など

▼募集人員 

50人(定員を上

回った場合は抽選による)

▼参加費 

無料

▼その他 

当日は昼食を用意

します。また、託児所を準備

します。

▼申込締切 

7月22日(水)

▼申込方法 

FAX、電話ま

たは電子メールでお申し込み

ください。

■問い合わせ 

置賜総合支庁

環境課 

廃棄物対策担当 

沢・長澤(☎0238

26

6034、FAX0238

26

6037)

ホームヘルパー養成研修

(2級課程)の受講者募集

 

「ホームヘルパー」として

働くために必要な知識と技術

を学びます。

▼いつ 

9月2日~平成22年

3月10日(日曜日及び水曜日

の午後6時~)

▼どこで 

ケアハウス 

ウエ

ルフェア慈光園(長井市小出)

▼受講定員 

20人

▼受講料 

30000円(テ

キスト代別6800円)

Page 17: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

広告

●16   広報しらたか 2009.7.10●17    広報しらたか 2009.7.10 ●16   広報しらたか 2009.7.10●17    広報しらたか 2009.7.10

おしらせ

■問い合わせ 

産業振興課商

工振興係(☎85

6136)

線路でのいたずらはやめ

よう!

 

例年、この時期(夏休みに

かけて)から、線路でのいた

ずらや置石などの事故が多発

しています。

次の三つのちかいを守って生

活しましょう。

①線路に石や物は置きません

②線路では遊びません

③線路には入りません

■問い合わせ 

山形県鉄道防

犯連絡協議会連合会事務局

(☎023

622

8977)

7月は食中毒予防月間です

 

夏は、細菌性食中毒の発生

が増加する季節です。家庭で

も食品の取り扱いに注意して、

食中毒を予防しましょう。

食中毒予防のポイント

◇買い物・保存

①特に生鮮食品は期限表示を

 

確認するなど、新鮮な物を

 

購入しましょう。

②肉や魚などは、汁もれがな

 

いようにビニール袋などに

 

入れましょう。

山形県中高一貫教育校設

置構想説明会のご案内

▼いつ 

8月4日(火)午後

7時~8時10分

▼どこで 

伝国の杜(上杉博

物館)ホール

▼内容 

山形県中高一貫教育

校設置構想の概要の説明と質

疑応答~探究型の学習を通し

て自分の未来を切り拓く~

▼参加方法 

直接会場にお越

しください。

▼その他 

託児サービス(無

料)を実施します。詳細につ

いては、ホームページをご覧

ください。

▼ご案内ホームページ 

http://ww

w.pref.yam

agata.jp/ou/kyoiku/700013/

■問い合わせ 

県教育庁高校

教育課高校改革推進室(☎0

23

630

3067)

狩猟免許初心者講習会

▼いつ 

8月5日(水)

  

午前9時~午後4時30分

▼どこで 

山形ビッグウイン

グ(山形市)

▼対象 

新たに狩猟を希望す

るかた

▼受講料 

7000円(テキ

スト代・講師料など)

▼締め切り 

7月31日(金)

▼申込方法 

県猟友会または

猟友会各地区支部に受講料を

添えて申し込んでください。

■問い合わせ 

山形県猟友会

(☎023

-624

0382)

はかりの定期検査があります

 

取引や証明(商売に使用し

ているもの)などに使用する

はかりは、2年に一度の定期

検査が義務付られています。

はかりをお持ちのかたは、忘

れずに検査を受けてください。

▼いつ 

8月6日(木)

○午前の部 

午前10時~正午

○午後の部 

午後1時~3時

 

30分

▼どこで 

役場西側駐車場

▼申込方法 

申込用紙に必要

事項を記入し、提出ください。

▼申込期間 

7月15日(水)

~8月10日(月)

■申込・問い合わせ 

特別養

護老人ホーム慈光園(☎88

2711)担当 

梅津

◇下準備・調理

①調理前や生の肉・魚や卵を

 

扱った後は、手を薬用せっ

 

けんでよく洗いましょう。

②加熱は、中心まで十分に行

 

いましょう。

◇食事前・食事後

①食事の前に手をよく洗いま

 

しょう。

②調理した食品は、室温に長

 

く放置しないようにしまし

 

ょう。

■問い合わせ 

山形県食品安

全対策課(☎023

630

2621)

「プレミアム商品券」は7月

末までにお使いください

 

白鷹町商工会では、プレミ

アム付き商品券を4月に販売

しました。おかげさまで即日

完売となり、多くの皆さまに

ご利用いただいています。

 

その使用期限が迫っていま

す。まだお手元にプレミアム

商品券があるかたは、忘れず

にご使用ください。

▼使用期限 

7月31日(金)

■問い合わせ 

白鷹町商工会

(☎85

0055)

Page 18: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

広告

●1�   広報しらたか 2009.7.10●1�    広報しらたか 2009.7.10 ●1�   広報しらたか 2009.7.10●1�    広報しらたか 2009.7.10

「鶴岡市七五三掛地区地

すべり災害義援金」にご

協力ください

 

日本赤十字社山形県支部で

は、4月9日以降被害が拡大

している鶴岡市七五三掛地区

地すべり災害義援金を受け付

けています。皆さまのご協力

をお願いいたします。

▼受付期間 

平成21年6月5

日(金)から当分の間

▼受付場所 

日赤白鷹町分区

(健康福祉センター内)

■問い合わせ 

健康福祉課福

祉係(☎86

0111)

危険物取扱者保安講習

▼いつ 

9月2日(水)、3日

(木)

▼どこで 

西置賜行政組合消

防部本部

▼講習種別 

一般取扱所、給

油取扱所

▼申込受付期間 

7月21日

(火)~8月4日(火)

▼申込先 

〒990

004

1 

山形市緑町一丁目9

30

山形県新築西通り会館3階

山形県危険物安全協会連合会

(☎023

632

5744)

▼申込用紙配置場所 

消防署

ださい。

▼いつ 

第1種8月26、27、

28日(3日間)第2種9月2、

3、4日(3日間)

▼どこで 

山形ビックウイング

▼受講料 

種別ごと3308

0円(テキスト代含む)

▼受付期間7月17日~31日

(持参又は郵送)

▼申込用紙配置所 

消防署白

鷹分署

■申込・問い合わせ 

〒99

0041山形市緑町一丁

目9

30 

山形県新築西通り会館内

山形県消防設備保守協会

(☎023

629

8477)

地上デジタル放送を見る

ための簡易なチューナー

給付などの支援について

 

総務省では、経済的な理由

などで地上デジタル放送が見

られない世帯(具体的にはN

HK受信料全額免除世帯が対

象です。)に対して、簡易なチ

ューナーを無償給付するなど

の支援を行います。

 

支援開始は平成21年秋以降

を予定しています。

 

具体的な申込先、受付開始

時期は、準備が整い次第改め

白鷹分署

■問い合わせ 

西置賜行政組

合消防本部予防課(☎88

797)消防署白鷹分署(☎

85

5242)

消防設備士試験

▼いつ 

9月6日(日)

▼どこで 

米沢市

▼試験の種類 

消防設備士甲

種(全類)及び乙種(全類)

▼申込受付期間 

7月27日

(月)~8月5日(水)(郵

送は、7月30日の消印有効)

▼申込先 

〒990

-002

5 

山形市あこや町3

15

40田代ビル2階

財団法人消防試験研究センタ

ー山形県支部

(☎023

631

0761)

▼申込用紙配置場所 

消防署

白鷹分署

■問い合わせ 

西置賜行政組

合消防本部予防課(☎88

797)消防署白鷹分署(☎

85

5242)

消防設備士試験受験準備

講習会

▼いつ 

8月18日(火)

▼どこで 

山形ビッグウィング

▼申込受付期間 

7月21日

(火)~8月3日(月)

▼申込先 

〒990

004

1 

山形市緑町一丁目9

-30

山形県新築西通り会館3階

山形県消防設備保守協会

(☎023

629

-8477)

▼申込用紙配置所 

消防署白

鷹分署

■問い合わせ 

西置賜行政組

合消防本部予防課(☎88

797)消防署白鷹分署(☎

85-

5242)  

消防設備点検資格者講習

案内

 

この講習会は、消防法第17

条の3の3の規定に基づく消

防設備点検資格を取得しよう

とするかたのための講習会で

す。

3日間の講習を受講し、講習

会の最終日に行われる修了考

査に合格すれば「消防設備点

検資格者」となることができ

ます。

 

講習会に関する事務手続き

などについては、財団法人消

防設備安全センターの委託を

受けて山形県消防設備保守協

会が行いますので、詳しくは

協会事務局へお問い合わせく

てお知らせします。

※支援の申込には、NHKと

 

受信契約を結び、全額免除

 

の適用を受けることが必要

 

です。なるべく早めに契約

 

手続をお願いします。

※支援は現物給付です。ご自

 

身で購入したチューナー、

 

アンテナなどの費用の精算

 

はできません。

■問い合わせ 

総務省地デジ

コールセンター(☎0570

07

0101)

Page 19: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

●1�   広報しらたか 2009.7.10●1�    広報しらたか 2009.7.10 ●1�   広報しらたか 2009.7.10●1�    広報しらたか 2009.7.10

 

6月27日、蚕桑地区公民館

で西中学校2学年の親子行事

が行われ、約160人が参加

しました。

 

当日は、置賜地区を中心に

演奏活動・楽器指導を行って

いるサクソフォンによるアン

サンブル集団「アンサンブル・

エザルタート」による演奏と、

山形放送の小坂憲央アナウン

サーによる講演が行われまし

た。

 「アンサ

ンブル・エ

ザルター

ト」による

演奏では、

「ピタゴラ

スイッチ」

や「天地人」のオープニング

テーマなど耳慣れた音楽を

披露いただき、4人のサック

スによる力強くも繊細な音色

に、参加者は聞き入っていま

した。

 

小坂アナウンサーの講演で

は、「相手に正しく伝わる話

し方と聞き方」を中心にお話

いただき、実物の原稿を使っ

て、中学生と読み比べを行い

ました。時折、ご自身が担当

している番組の裏話や、出身

地である富山と山形のなまり

の違いなども織り交ぜられ、

会場は和やかな雰囲気に包ま

れていました。

 

また、それぞれに音楽やア

ナウンサーを目指すことにな

った経過や理由などについて

も話していただきました。

 

中学生は、今回の行事を通

して、自分の将来について考

えるいいきっかけになったの

ではないでしょうか。

 

親子行事で自分磨き

将来どんな大人になっているのかな・・・

小坂アナから中学生へ質問

みんなが聞き入った演奏

フラワー長井線ロゴマークキャラクターの愛称を募集します!地域の皆さんにずーっと愛される愛称を募集!

▼応募期間 平成21年8月31日(月)まで(必着)▼応募資格 どなたでも応募できます。 ▼応募方法 専用の応募用紙に、 ①キャラクターの愛称 ②愛称の理由 ③応募するかたの住所、氏名、年齢 ④山形鉄道フラワー長井線に対するメッセージ(ご  意見ご要望など)を記入の上、はがき裏面に添付 (直接はがきに記入可)して、送付するか、赤湯・  長井・荒砥各駅に設置する応募箱へ投函してくだ  さい。 ※応募用紙は沿線市町及び山形鉄道ホームページ、  または長井線赤湯・長井・荒砥駅からお求めくだ  さい。▼記念品 採用されたかた及び応募者の中から抽選で 10名様に記念品をプレゼントします。▼発表 沿線市町ホームページ及び広報誌、山形鉄道 ホームページにて公表します。▼留意点 1人何点でも応募可能としますが、応募用 紙1枚につき1点とします。※応募された愛称に関する一切の権利は、フラワー長 井線利用拡大協議会及び山形鉄道に帰属します。■応募・問い合わせ  〒993-8601 長井市ままの上5番1号 フラワー長井線利用拡大協議会(事務局:長井市企 画調整課内)ロゴマークキャラクター愛称募集係※記入いただいた個人情報は、本事業以外に利用いた しません。

ロゴマークキャラクター

がんばれ!フラワー長井線

皆さんのご応募お待ちしています!

プロフィール

○フラワー(花)と車両をイメージしています。

○置賜生まれで、性別は不明。

○趣味は花見で、温かい場所と賑やかなところを

 好む。

○雪には強いが雷は苦手。

○性格は明るく前向きで、いつもニコニコしてい

 る。

○常に長井線の安全運行を気にかけている。

Page 20: まちづくり座談会を開催しています② - Shirataka · まちづくり座談会開催中 づくりについてお話しをさせていただきました。 続いて、これまでの第4次白鷹町総合計画の総括や、

広報しらたかは再生紙を使用しています。

  お く や み  

こんにちは赤ちゃん

ご結婚おめでとう

  氏   名    住所

(小 口 貴 弘  箕和田

梅 津 久美子  山形市

(鈴 木 和 行  広 野

竹 田 未沙希  長井市

(新 野 大 輔  畔 藤

 奥  麗 子  鶴岡市

(菅 原 純 一  畔 藤

鈴 木 千 愛  浅 立

(寒河江 慎 介  荒砥甲

 鏡  沙 織  上山市

住所   氏  名  年齢

鮎 貝 樋 口 房 子 54

鮎 貝 黒 澤 こ う 88

山 口 金 子 み ね 90

山 口 小 松 すい子 59

広 野 川 井 春 夫 81

荒砥乙   間 つ わ 89

荒砥甲 清 野 くにゑ 101

畔 藤 笹 原 三 郎 85

鮎 貝 土 屋 香 澄 80

滝 野 海老名 リ ウ 95

荒砥甲 海老名 清 太 93

【6月1日~6月30日届出】

▼紅花が咲き始めました。町で

は、7月11日・12日の両日「第

15回白鷹紅花まつり」が開催さ

れますが、10日から始まる「花

摘み猫の手隊」もおススメです。

 

昨年初めて参加しましたが、

早朝、紅花畑から見る景色はと

てもきれいで、同じように集ま

った猫の手隊員と言葉を交わし

ながら作業をし、ひと汗かいて

から出勤するというのは気持ち

のいいものです。摘んだ花はそ

の場で買い取ってもらえるので、

紅花の貴重さもわかります。

 

みなさんもぜひ参加してみて

ください。

 

紅花のトゲは想像以上に鋭い

ので、参加する際は、ゴム手袋

はお忘れなく  

(おおたき)

戸籍の窓にのせたくないかたは、届出のときに戸籍年金係にお申し出ください。

住所 父母の名 子の名

荒砥乙 長岡孝 弘 杜

 和わ

佐 知

浅 立 髙橋誠一郎 慶

けい

 都と

智 子

山 口 木村正 弘 咲

 笑え

由 紀

横田尻 高橋知 之 昴

すばる

真 美

荒砥甲 工藤裕一郎 理

ゝり

子こ

有香子

荒砥乙 小口卓 也 美

 優ゆ

綾 乃

畔 藤 衣袋一 弘

僚りょう

 太た

直 子

萩 野 川部謙 友

歩あ

 夢む

祐 美

 6月26日、「ブラウンライス(東京都)」というカフェ・レストランの従業員のかたが、ひがしね保育園を訪問し、園児たちにお菓子をプレゼントしてくれました。 きっかけは、数年前、「ブラウンライス」さんが浅立地区の「すずき味噌店」の味噌を料理の材料に使うため白鷹町を訪れた際、

生い茂る笹を見て、「笹を器として使ってみたい」ということになり、その笹をひがしね保育園の園児たちが刈り取って送ったことでした。 その関係は毎年続いていて、今年も、6月中旬に約30人の園児が笹を刈り、東京のお店に送ったそうです。 園児たちが送った白鷹の笹は幅が広く、きれいな緑色をしているので、器にちょうどよく、実際に東京のお店で器の代わりとして使用されているそうです。 今年も「ブラウンライス」さんがやって来るという話を聞いた園児たちは、歌や自分たちが育てた「畔藤きゅうり」で歓迎し、立派におもてなししていました。 園児たちは、保育園内に畑を作っていて、地元の在来作物である「畔藤きゅうり」のほか、じゃがいもやトマト、メロンなどのさまざまな作物をそれぞれが担当して育てています。

 在来作物である「畔藤きゅうり」を守り育て、野菜作りを通して生命の大切さを学び、また、「ブラウンライス」さんとの交流を深めている小さな園児たちを頼もしく感じました。

保育園児が 都会のカフェ・レストランと交流

 ご 対 面

No.1020

2009-7-10

畑も見てもらいました

「お菓子ありがとう」

「ブラウンライス」…東京都渋谷区(表参道)に位置し、自然食を中心としたカフェで、2004 年から「すずき味噌店」の味噌を食材に利用している。