大成建設の協力業者の皆様へ 目次 ・建設サイト企 …...2009年1月5日...

7
2010/7/1 更新 「建設サイト」「グリーンサイト」は、三菱商事株式会社の登録商標です。 本資料の中の画面キャプチャ、ロゴ等の三菱商事株式会社の著作物については、三菱商事株式会社の許諾を 得て掲載しています。 大成建設の協力業者の皆様へ 目次 ・建設サイト企業担当者へのご確認のお願い ・建設サイトログイン手順 ・SUPER-TRIO とは

Upload: others

Post on 13-Feb-2020

20 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2010/7/1 更新

「建設サイト」「グリーンサイト」は、三菱商事株式会社の登録商標です。

本資料の中の画面キャプチャ、ロゴ等の三菱商事株式会社の著作物については、三菱商事株式会社の許諾を

得て掲載しています。

大成建設の協力業者の皆様へ

目次

・建設サイト企業担当者へのご確認のお願い

・建設サイトログイン手順

・SUPER-TRIO とは

2009年1月5日

支店・営業所毎で利用者管理を必要とする企業の

建設サイト担当者 殿

大成建設株式会社

建設サイト企業担当者ご確認のお願い

「企業担当者」とは、御社を代表して以下の重要な役割を担う方で、各企業1名となってい

ます。

・御社代表者の代理として大成建設との「作業所業務におけるIT利用に関する誓約書」に

同意手続を行うこと。

・御社を代表してASP事業主である三菱商事や大成建設からの重要な連絡を受領し、御社

内に周知すること。

・建設サイト利用者の登録、削除等の管理を行うこと。

しかし、最初の取引の都合で「企業担当者」を登録し、その後、別の支店で取引が発生した

場合に管理業務に支障をきたす場合が見受けられます。特に、支店・営業所毎に利用者管理を

必要とする企業におかれては、以下の点についての確認と対応をお願いいたします。

1.「企業担当者」の再確認

以下の要件を満たす方をお選びください。

・今後の三菱商事・大成建設との建設サイトを通じた取引全般についての窓口となっていた

だける方

・支店・営業所毎の「企業サブ担当者」を登録・管理できる方

・登録する利用者のSUPER-TRIO利用可否を判断して設定できる方(SUPER-TRIOユーザは取引

金額・内容の閲覧が可能です。)

・グリーンサイト利用の有無を判断して設定できる方

2.「企業サブ担当者」の登録

支店・営業所毎に見積・契約業務、工事管理業務を行う担当者を選任する必要がある場合は、

必要に応じて「企業サブ担当者」を登録することをお勧めします。

(※サブ担当者を増やせば、各支店・営業所でそれぞれ利用者を登録でき、企業担当者1人

に負担が集中することはありません。)

■企業担当者と企業サブ担当者の違い

①企業担当者は各企業1人・企業サブ担当者は何人でも選出できます。

②企業情報の変更、ユーザがパスワードを忘れた場合の変更は企業担当者のみです。

③ユーザ登録やユーザ割り当てなどはサブ担当者も行うことができます。

■企業担当者の変更・サブ担当者の設定

建設サイトトップ画面の「企業管理」メニューから行います。詳しい操作方法に

ついては作業所Netヘルプデスクまでお問い合わせください。

問い合わせ先:作業所Netヘルプデスク

0120-98-1414 または 03-5908-3370

月曜日~金曜日 9:00~17:00(土日祝祭日、年末年始は除く)

2010/7/1 更新

お問い合わせ先:作業所 Net ヘルプデスク ℡ 0120-98-1414 03-5908-3370

受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日、年末年始は除く)

建設サイトログイン手順書(パスワード変更) はじめて建設サイトをご利用になるときは、パスワード変更が必要です

ステップ1:建設サイトにログインします

ステップ2:大成誓約同意画面が表示されます

① https://www.gnet3.jp/

③【ログイン】ボタンをクリック

② ID とパスワードを入力

注意

①https です。http ではありません。

②ID とパスワードは大文字小文字を区別します。

正確に入力してください。(例:A と a は違います)

①「作業所業務における IT 利用に関する

誓約書」をよくお読みください

②誓約書に同意する場合は【同

意する】ボタンをクリック

ご不明な点などあれば、こ

ちらの相談窓口へ問い合わ

せをお願いします。

※作業所 Net ヘルプデスク

とは異なります

2010/7/1 更新

お問い合わせ先:作業所 Net ヘルプデスク ℡ 0120-98-1414 03-5908-3370

受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日、年末年始は除く)

ステップ3:パスワードを変更します

ステップ4:変更終了。ログアウトします

①新しいパスワードを

上と下の欄に入力(同じ

ものを入力)

②【パスワードを変更する】

ボタンをクリック

パスワード規則を

よく読んでください

クリックします

2010/7/1 更新

お問い合わせ先:作業所 Net ヘルプデスク ℡ 0120-98-1414 03-5908-3370

受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日、年末年始は除く)

ステップ5:再ログインボタンをクリック

ステップ6:再ログインします

クリックします

②【ログイン】ボタンをクリック

①ID とパスワードを入力

ステップ3で変更した、新しく設定したパ

スワードを入力してログインします

2010/7/1 更新

お問い合わせ先:作業所 Net ヘルプデスク ℡ 0120-98-1414 03-5908-3370

受付時間:9:00~17:00(土日祝祭日、年末年始は除く)

ステップ7:建設サイトメニュー選択画面が表示されます

各サービスが利用

できます

作業所案内図・工程表が確認

できます

『大成建設からのお知らせ』や『新

規作業所開設情報』『訃告』など確

認できます。

取引のある支店のカテゴリを購読

設定することで、新しいお知らせが

掲示された旨を E-mail にて受信で

きます。購読設定の方法は、ヘルプ

デスクへお問い合わせください。

コンプライアンスや情報セキュリティに

関する、大成建設と仕事をする上で大切

なことが書いてあります。

必ず読んでください。

また、『作業所 Net ホームページ』から操

作マニュアルなどが確認できます

「建設サイト」「グリーンサイト」は、株式会社MCデータプラスの登録商標です。本資料の中の画面キャプチャ、ロゴ等の株式会社MCデータプラスの著作物については、株式会社MCデータプラスの許諾を得て掲載しています。

(1) OS(オペレーティングシステム)

Microsoft Windows  ※Windows RTは推奨環境外

(2)ブラウザ

Microsoft Internet Explorer 11.0(3)書類表示

Adobe Reader XI(11)~DC(4)ウィルス対策

ウィルス対策ソフトを導入すること

(5)ハードウェア性能

空き容量128MB以上、画面解像度1280×768ドット以上

◆SUPER-TRIOの利用時間

SUPER-TRIOとは?(大成建設との取引き用)◆利用イメージ(ログイン)

問い合わせ先

SUPER-TRIOヘルプデスク

0120-555-304受付時間:平日 8:45~12:00/13:00~17:30

休み:土、日、祝祭日、年末年始

サービス提供時間:24時間(サービス保証時間:平日 8:00~20:00)

サービス保証時間以外は、予告無く停止する場合があります。緊急時はサービス保証時間内でも停止する場合があります。

◆SUPER-TRIOで何ができるの?

大成建設及び、大成建設グループ各社との調達・購買「見積・契約・請求」の

3つ(TRIO)の業務機能を提供している電子広場です。

1.見積依頼/見積回答

2.契約(注文書/注文請書)

⇒電子署名契約にも対応しています。

3.請求(出来高/小口/リース)

※グループ各社との取り引きにおいては、使用する業務に制限があります。

◆システム概要

◆利用負担金〔作業所業務におけるIT利用負担金〕

「作業所Net」「SUPER-TRIO」「グリーンファイル」を含めて「作業所業務におけるIT利用負担金」として次のようになります。(表示金額は税抜き)

◆大成建設との取り引きで、SUPER-TRIOを利用する手続きは?

1.建設サイトに登録します。

大成建設との取り引きを行う場合のアクセス(入口)は、建設サイト

から入ります。〔シングルサインオン方式〕また、建設サイトの登録により、SUPER-TRIO以外の、作業所関連情報(工程表、配属情報、作業所案内図、伝達事項・行事予定、安全関係書類等)を取得、提出することができます。

2.SUPER-TRIOにて利用者情報を入力します。建設サイトからSUPER-TRIOに入り、利用者情報の入力を行います。以上で、SUPER-TRIOの利用が可能となります。

SUPER-TRIOの入口です

大成建設からのお知らせを見る事ができます

大成建設株式会社

◆推奨環境

発注者を選択します

発行:2017年10月30日

当社の〔支払先コード〕取得が前提です

◆業務の流れ

原則、労務費は翌月5日、材外費は翌月末日に

登録された振込先に振込み

業務の一覧です

建設サイトからSUPER-TRIOに入ります

業務を選択します

システム関係のお知らせを見る事ができます

大成建設を選択します※タイメックは大成建

設から入ります

マニュアル、FAQなどが確認できます

大成建設の支店一覧です

受注者(SUPER-TRIO)

見積依頼受領

見積回答入力・提出

契約書確認

契約書提出

出来高原本確認

出来高作成・提出

請求データ確認

請求書提出

小口宛先確認

小口作成・提出

支店個別スケジュールに従い処理

電子署名契約も可能(別途証明書が必要)

発注者(大成建設)

見積依頼作成

見積回答受領

契約書作成

契約書確認

出来高原本作成

出来高査定

請求データ作成

請求書受領

小口査定

承認

承認

データ 書面

未処理件数が表示されます。

書面契約 電子署名契約

         ~ 100万円未満 1,500円 1,400円

  100万円以上 ~ 500万円未満 3,000円 2,800円

  500万円以上 ~5,000万円未満 6,000円 5,700円

 5,000万円以上 ~ 30,000円 29,500円

但し、以下の場合には徴収しない。・出来高請求から作成された各種承諾書は徴収しません。・小口請求から作成された小口契約は徴収しません。

出来高請求時負担金(1件毎) 但し、1件あたり100,000円未満の場合は徴収しません。

小口請求(1件毎) 但し、1件あたり10,000円未満は徴収しません。

リース請求 但し総額が100,000円未満の場合は徴収しません。

負担金

2,000円

200円

契約単位毎に請求額の1%

契約時負担金(1件毎)