自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか?...この資料はglobal medical education...

5
4x 自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか? 提供 自閉症スペクトラム障害(ASD)とは何ですか? 自閉症スペクトラム障害のある人が、 よく経験すること: 社会の中で人とのつながりや感情的なつながりを持つのが 難しい。 人と会話を続けたり、社会的交流を始めたり反応したりする ことが難しい。 身振り手振りを使ったり、理解したりすることが難しく、 時には視線を合わせないなど顔に全く表情がない。 特異なものに没頭するなど、高度に固執し、強い関心を示す。 痛み、温度に無頓着で、ものを過度に触ったり、 匂いを嗅ごうとするなどの感覚刺激を感じることが難しい。 創造的遊びが苦手で、同級生に興味や関心を持ち、 友達をつくったりすることが難しい。 行動や興味、活動に反復運動のような反復的な特徴が 見られる。 (おもちゃを並べる、人の言った言葉を繰り返し発するなど) 同じ状態でいることを強く望み、 ちょっとした変化や変調に激しい苦痛を覚える。 学齢期の男児は女児に比べて ASDになる可能性は4倍です。

Upload: others

Post on 09-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか?...この資料はGLOBAL MEDICAL EDUCATION により提供されています。 R. C. Kessler, B. Ustun (eds): The WHO world

4x

自閉症スペクトラム障害とは何ですか?

提供

自閉症スペクトラム障害(ASD)とは何ですか?

自閉症スペクトラム障害のある人が、よく経験すること:

社会の中で人とのつながりや感情的なつながりを持つのが難しい。

人と会話を続けたり、社会的交流を始めたり反応したりすることが難しい。

身振り手振りを使ったり、理解したりすることが難しく、時には視線を合わせないなど顔に全く表情がない。

特異なものに没頭するなど、高度に固執し、強い関心を示す。

痛み、温度に無頓着で、ものを過度に触ったり、匂いを嗅ごうとするなどの感覚刺激を感じることが難しい。

創造的遊びが苦手で、同級生に興味や関心を持ち、友達をつくったりすることが難しい。

行動や興味、活動に反復運動のような反復的な特徴が見られる。(おもちゃを並べる、人の言った言葉を繰り返し発するなど)

同じ状態でいることを強く望み、ちょっとした変化や変調に激しい苦痛を覚える。

学齢期の男児は女児に比べてASDになる可能性は4倍です。

Page 2: 自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか?...この資料はGLOBAL MEDICAL EDUCATION により提供されています。 R. C. Kessler, B. Ustun (eds): The WHO world

58%

7%35%

家族の中に自閉症の子どもが一人いると、5%の確率で他の子も自閉症になる可能性があります。

双子の片方が自閉症であると、90%の確率でもう一方も自閉症に

なります。

自閉症の58%は、軽度であると両親から報告されています。

自閉症の35%は、中度であると両親から報告されています。

自閉症の7%は、重度であると両親から報告されています。

自閉症の可能性がある特徴は?生まれてから12ヶ月(1歳)までの間に、片言で話したり、声を発したりしない。

生まれてから12ヶ月(1歳)までの間に、身振り手振り(指差し、手を振る、握るなど)をしない。

生まれてから16ヶ月までの間に、単語を言わない。

生まれてから24ヶ月(2歳)までの間に、2語のフレーズを一人で言えない(人の言ったことを繰り返し発するのではなく、一人で2つの言葉をつないで表現すること)。

年齢に関係なく、言語能力や社交能力に欠陥がある。

名前を呼ばれても反応しない。

話すことを含め、言語能力の発達が遅い。

指示に従わない。

人の話を時々しか聞いていないようである。

Page 3: 自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか?...この資料はGLOBAL MEDICAL EDUCATION により提供されています。 R. C. Kessler, B. Ustun (eds): The WHO world

自閉症 アスペルガー症候群 レット症候群

自閉症とは3歳までに起こるひとつの発達障害で、脳内の社会性やコミュニケーションスキルを司る部分の発達に影響を及ぼします。

アスペルガー症候群は頻繁に、高機能な自閉症の形態であると考えられています。人との交わりが困難、同じ行動を繰り返す、不器用な言動をとる、など。

レット症候群は、神経系の障害で、特に言語表現や手を使用する領域の発達障害を引き起こします。

自閉症スペクトラム障害における特定の障害には、下記のカテゴリーがあります。

特定不能広汎性発達障害 小児期崩壊性障害

“双方向の社交能力、言語および非言語での意思疎通を行う能力において深刻で広範囲に

渡る発達障害が認められる、あるいは、

定型化した行動や興味、活動が見受けられるが

広汎性発達障害の診断基準に合わない”場合や、いくつもある他の障害に使われる診断用語。

小児期崩壊性障害とは、3歳〜4歳までは正常に発達しますが、その数ヶ月の間に、習得した言語能力、身体能力、社交能力やその他の能力が失われます。

Page 4: 自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか?...この資料はGLOBAL MEDICAL EDUCATION により提供されています。 R. C. Kessler, B. Ustun (eds): The WHO world

1911年スイスの精神科医オイゲン・ブロイラー氏が、統合失調症のひとつのグループとして、自閉症という言葉を初めて使いました。

1940年代アメリカの研究者達が“自閉症”の用語を、感情表現または社会性に問題のある児童のことを表す用語として使い始めました。

1965年アメリカの精神科医、バーナード・リムランド氏は、初の自閉症の子どもをもつ親への支援団体としてアメリカ自閉症児協会を設立しました。

1960-70年代LSD、電気ショック、行動改善療法など、自閉症の治療法についての研究が行われました。後者は、痛みや罰に依存していました。

1944年ドイツ人の科学者、ハンス・アスペルガー氏が、今日アスペルガー症候群として知られている自閉症の軽度障害について記述しました。

自閉症の歴史

現在

研究により、自閉症スペクトラム障害の原因となりうる遺伝子がいくつか見つかっています。また、脳内構造や機能の異常、神経伝達物質の異常も原因となると考えられています。

最もよくある併存症は、気分障害、強迫性障害(OCD)を含む不安障害、睡眠障害、統合失調症などです。

ワクチンや育児がASDと関係しているとの証拠はどこにもありません。

自閉症スペクトラム障害の原因は?

Page 5: 自閉症 スペクトラム障害 とは何ですか?...この資料はGLOBAL MEDICAL EDUCATION により提供されています。 R. C. Kessler, B. Ustun (eds): The WHO world

世界を代表する専門家による、自閉症スペクトラム障害に関するさらに詳しい情報についてはこちらをご覧ください:www.gmeded.com

疾患については、常に医師と相談してください。

この資料はGLOBALMEDICALEDUCATIONにより提供されています。

R. C. Kessler, B. Ustun (eds): The WHO world mental health surveys: Global perspectives on the epidemiology of mental disorders. Cambridge University Press, New York, First Edition, 2008

http://www.tacanow.org/about-autism/

http://www.autismweb.com/signs.htm

http://www.mayoclinic.com/health/autism/DS00348/DSECTION=alter native-medicine

http://www.slate.com/articles/health_and_science/medical_examiner/ 2013/05/autism_spectrum_diagnoses_the_dsm_5_eliminates_asperger_ s_and_pdd_nos.html

http://www.webmd.com/brain/autism/history-of-autism

http://en.wikipedia.org/wiki/PDD-NOS

資料: