分光分析による表面物理化学 - 筑波大学hep-...分光分析による表面物理化学...

39
分光分析による表面物理化学 筑波大学 数理物質系 物質工学域 近藤剛弘 数理物質融合科学センター光量子計測器ワークショップ 2016/3/2 筑波大学 数理物質融合科学センター (CiRfSE) 物質変換材料部

Upload: others

Post on 06-Mar-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 分光分析による表面物理化学

    筑波大学 数理物質系 物質工学域

    近藤剛弘

    数理物質融合科学センター光量子計測器ワークショップ2016/3/2

    筑波大学 数理物質融合科学センター (CiRfSE) 物質変換材料部

  • 2

    AcknowledgementNakamura-Kondo lab member

  • OccupiedState

    E f

    E f

    Bias voltage

    Tip

    Sample

    Scanning tunneling microscope (STM)

    Scanning tunneling spectroscopy (STS)

    Local density of states (LDOS) can be measured

    Measurementchamber

    Low temperature STM

    STM (USM1500)

    Liquid He

    極低温走査トンネル顕微鏡

    STM・STS計測では固体表面の物理化学的な知見特に物性や化学反応過程などを原子分解能での顕微鏡観察と

    局所分光計測で明らかにすることが可能

  • Graphene (2D)

    Graphite (3D)

    Carbon nanotube (1D)

    グラファイト系炭素材料

    Dirac Point

    Massless Dirac fermions

    Linear dispersion

    Graphene band structure

    Zero-gap semiconductor

    Graphene shows specific physical and chemical properties among the graphitic materials due to its unique

    electronic structure

    Graphitic material

  • グラファイトの点欠陥周辺に広がるエッジ状態の観測

    ヘテロダイン走査型トンネル分光(HSTS)の原理と応用

    1.

    2.

    Outline

  • pz orbital

    グラファイトの電子状態密度

    研究背景 エッジ状態とは何か?

    Ef 近傍の局所電子状態密度

    グラファイトのジグザグエッジ

    Phys. Rev. B 73, 085421 (2006).

    特徴:

    エッジの垂直方向に伝搬して存在する

    エッジ状態

    π

    局所

    電子

    状態

    密度 ジグザグエッジ炭素

    に存在する局在準位

    π

    π-conjugated system

    0.6

    0.4

    0.2

    0.010005000-500-1000

    π π*

    3.8~4.7 eV

    dI/dV[a.u.]

    Sample Bais [mV]

    フェルミ準位(Ef)

    占有準位 非占有準位

    π π*

    Den

    sity

    of s

    tate

    局所

    電子

    状態

    密度

    に対

    R. C. Tatar and S. Rabii, Phys. Rev. B, 25 (1982) 4126.

    フェルミ準位近傍の電子状態が小さい

  • Non-bonding electronic state (edge state) of graphite

    Background and motivation

    Y. Kobayashi, et al., Phys. Rev. B 71, 193406 (2005).Y. Niimi, et al., Appl. Surf. Sci. 241, 43 (2005).

    Scanning tunneling spectroscopy (STS) measurements verify the states

    Enoki groupFukuyama group

    Zig-zag edge

    If we break conjugated system, the states should appear even not around the zigzag edge

    ・Graphene devices・Graphene spintronics ・Graphite magnet・Graphite superconductor・Active site for catalysis

    Key electronic state

    conjugation is brokenPhys. Rev. B 73, 085421 (2006).

    Propagete to perpendicular direction

  • Highly oriented pyrolytic graphite(HOPG)

    A single atom vacancy on the graphite has been created by the Ar+ ion bombardment

    STS observation near the point vacancy

    Ar+ ionIncident energy 300eV

    - Non-uniform state propagation !- Oscillations of state energy and intensity !

    - Distinct LDOS peak appears around defect !

    Total ion:1.0x1013 ion/cm2

    T. Kondo, Y. Honma, J. Oh, T. Machida, J. Nakamura, Phys. Rev. B 82 (2010) 153414.

  • OccupiedState

    E f

    E f

    Bias voltage

    Tip

    Sample

    Scanning tunneling microscope (STM)

    Scanning tunneling spectroscopy (STS)

    Local density of states (LDOS) can be measured

    Measurementchamber

    Low temperature STM

    STM (USM1500)

    Liquid He

    Apparatus

  • 高配向性熱分解グラファイト(HOPG, ZYA grade)Cleaved in air and annealed at 900 K in UHV

    STM image

    清浄なグラファイト表面のSTM像

    300 mV 140 pA 3.0×3.0 nm2

    六員環のハニカム構造は観測されない

    STM image

    Vs = -0.5 V It = 150 pA 2 nm x 2 nm

  • フェルミエネルギーにおけるわずかな電子状態密度の差がSTM像に反映

    清浄グラファイト表面のSTM像

    D. Tománek and S. G. Louie, Phys. Rev. B 37 (1988) 8327.

    2.46 A

    300 mV 140 pA 3.0×3.0 nm2

    -carbon is imaged !

    真下に下層の炭素原子がないβ炭素のみが明るく見える

  • 0.6

    0.4

    0.2

    0.010005000-500-1000

    π π*

    3.8~4.7 eV

    R. C. Tatar and S. Rabii, Phys. Rev. B, 25 (1982) 4126.

    dI/d

    V[a

    rb.u

    nits

    ]

    フェルミエネルギー(Ef)

    占有準位 非占有準位

    Sample Bais [mV]

    清浄グラファイト表面の走査トンネル分光(STS)スペクトル

    STSにより特定の原子位置でのフェルミエネルギー近傍の電子状態計測が可能

    フェルミエネルギー近傍は極めて電子の状態密度が少ないのが特徴

    局所

    電子

    状態

    密度

    に対

  • 1.0 nm

    (a)

    1.0 nm

    K. F. Kelly, et al., Surf. Sci. 416 (1998) L1085.

    Tight Binding calculation

    -carbon defect of graphite

    vacancy

    STM and STS around point vacancy defect of graphite R30o 33

    Charge density oscillations of electrons similar to Friedel oscillations

    The momentum change from K to K’ corresponds to q = 2kFleading to the structure R30o 33

  • 1.0 nm

    (a)

    1.0 nm

    K. F. Kelly, et al., Surf. Sci. 416 (1998) L1085.

    Tight Binding calculation

    -carbon defect of graphite

    vacancy

    C

    B

    A

    D 1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    A

    C

    Sample bias [meV]dI

    /dV

    [arb

    .uni

    ts]

    B

    D

    STM and STS around point vacancy defect of graphite

    (1) Peak intensity is different even at the same distance from defect

    Non-uniform propagation(2) Peak appears at unoccupied states

    Not at the Fermi level

  • Three directions

    B

    C

    1.0 nm

    (a)A

    D

    C

    B

    1.0 nm

    A

    D

    vacancy

    Why dose the states propagate non-uniformly?

    STSピーク強度(局在準位密度)

    の空間分布

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0-250 -125 0 125 250

    Sample bias [meV]dI

    /dV

    [a.u

    .]

  • (b)

    1.0 nm

    (b)(b)

    1.0 nm

    (b)

    1.0 nm

    (b)(b)

    1.0 nm1.0 nm

    B

    C

    1.0 nm

    (a)A

    D

    C

    B

    1.0 nm

    A

    D

    conjugated system is broken

    The states propagate perpendicular direction from local three zigzag edge structures

    Schematic diagram

    Why dose the states propagate non-uniformly?

    vacancy

    LDOSLL

    S

    LM

  • U

    U’

    1.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 300

    1.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 300

    1.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 3001.00.80.60.40.20.0

    -300-200-100 0 100 200 300

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    Intensity

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    Energy

    (peak height)

    (difference from EF)

    Oscillations of peak energy and intensity

  • -250 -125 0 125 250

    0.80.60.40.20.0

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    -250

    -125

    012

    525

    0

    0.8

    0.6

    0.4

    0.2

    0.0

    Current [A]

    250

    125

    0

    -125

    -250

    (c) (d) (e) (f) (g) (h) (i) (j)

    Sample bias [m

    eV]

    distancedI/dV[a.u.]

    欠陥部より離れても大きなピークがある

    欠陥部より離れると通常のグラファイトの電子状態となっている

    欠陥部より離れても大きなピークがある

    点欠陥部分周辺におけるSTS計測

    欠陥部分からの距離が同じでもピーク強度が全然違う→ 広がり方が等方的ではない

    ピークエネルギーが位置によって振動しながら変化→ 一様な広がり方(減衰や増加)ではない

    2.8 ~ 1.8 nm 1.8 ~ 2.8 nm1.0 ~ 2.0 nm2.0 ~ 1.0 nm 0.5 ~ 1.0 nm1.0 ~ 0.5 nm

  • 1.0 nm

    U

    U’

    U U’

    Peak

    ene

    rgy

    [meV

    ]Pe

    ak in

    tens

    ity [a

    .u.]

    Distance [nm]

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    Intensity

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    Peak energy

    The states intensity and states energy oscillate anti-phaseas a function of the distance from defect

    Distance [nm]

    4K, Topography image : 301 mV 153 pA 5.0×5.0 nm2

    Oscillations of peak energy and intensity

    d3

  • In the case of peak located at unoccupied stateAnti-phase

  • STMの測定条件によって現れた振動ではない

    Tip-sample間距離を変えても振動に差はない

  • The phase relations are ascribed to the electron-electron (hole) interaction between non-bonding state and -band

    E

    ∆E

    ∆E

    EE

    e-e interaction

    ∆E ∆E

    E

    ∆E

    Peak intensity

    large small

    largesmall

    large small

    e-h interaction

    ∆E

    Peak intensity

    large small

    largesmall

    large small

    Occupied state(in-phase oscillation)

    Unoccupied state(anti-phase oscillation)

    Possible interpretation for the oscillations

  • 占有準位 非占有準位

    dI/d

    V (局所状態密度に対応)

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    1.00.80.60.40.20.0

    -250 -125 0 125 250

    A

    C

    Sample bias [ mV]

    B

    D

    フェルミエネルギー

    (2) 非等方的に準位が広がっている

    (3) 非占有準位ピーク(ルイス酸となる電子状態)

    (1) 原子欠損部から離れた場所でもピーク出現明らかになった点

    点欠陥周辺の走査トンネル顕微鏡像

    点欠陥部周辺の3つのzigzagエッジの垂直方向に伝播

    Summary for point vacancy of graphite

    T. Kondo, Y. Honma, J. Oh, T. Machida, J. Nakamura, Phys. Rev. B 82 (2010) 153414.

  • HSTS計測手法は松山技術専門職員のアイデアを基に開発した新しい局所精密分光計測手法です

    松山英治技術専門職員

    Acknowledgements:本研究は日本学術振興会科研費奨励研究「光ビートプローブSTMによる局所プラズモン共鳴励起と量子電磁波の観測」(研究代表者:松山 英治、研究期間:平成21年度)および新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/固体高分子形燃料電池実用化推進技術開発/基盤技術開発/カーボンアロイ触媒「カーボンアロイ触媒の最適活性点形成に関する研究」(研究代表者:近藤 剛弘、研究期間:平成22-26年度)の一部として実施されました。

    ヘテロダイン走査型トンネル分光(HSTS)の原理と応用

    E. Matsuyama, T. Kondo, H. Oigawa, D. Guo, S. Nemoto, J. Nakamura, Scientific Reports 4 (2014) 6711

  • グラファイトの点欠陥周辺に広がるエッジ状態の観測

    ヘテロダイン走査型トンネル分光(HSTS)の原理と応用

    1.

    2.

    Outline

  • 目的

    ALMA電波望遠鏡の検出技術を走査トンネル顕微鏡(STM)に導入しTHz帯域の微弱信号を原子分解能で検出可能な新しい計測手法を開発すること

    Molecular vibrationMolecular rotationLarmor precession

  • 検出したい信号

    ln(信号強度)

    熱ノイズ限界−174 dBm

    THzGHz 周波数

    局部発振信号

    THzでは信号が微弱だと増幅できず検出できない

    GHzでは信号をいくらでも増幅可能で検出できる

    ヘテロダインミキシングによるビートダウン

    ALMA電波望遠鏡の受信機の検出原理

    (1)アンテナで集めた受信信号と局部発振信号をミキサーと呼ばれる非線形素子(SIS接合部分)へ導入

    (2)ヘテロダイン変換された数GHz〜10GHz程度の低い周波数の信号を既存のマイクロ波技術で増幅して検出信号とする

  • sinω t sinω t

    = sinω t sinω t

    ′′ 1 cos ω ω cos ω ω cos 2ω t cos 2ω t ⋯

    ヘテロダインミキシングによる高周波信号の検出原理

    sinω t

    sinω t

    12 ′′ cos ω ω非線形素子

    (SIS接合)

    線形接合(オーミックな抵抗体など)ではここの項がゼロになるため差周波は現れない

    差周波シグナル

    入力信号 着目する出力信号

    回路にDC電圧Eとは別に交流信号 sinω tと sinω t を入力した場合

    差周波成分が現れる!

  • 実験装置

    ・極低温超高真空走査トンネル顕微鏡

    試料

    ・大気中で劈開した高配向性熱分解グラファイト(HOPG)

  • グラファイト表面上のSTMとSTS測定

    300

    250

    200

    150

    100

    50

    0-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

    STS(走査トンネル分光)(室温)

    400 nm

    100 nm

    50 nm

    10 nm

    STM(室温)

    グラファイトのβ-site炭素が輝点として観測される

    Sample bias (V)

    dI/d

    V(a

    rb.u

    nits

    )

    HOPGのSTMとSTSが過去の報告と同様に得られていることを示している

    Set point : 100 mV, 300 pA

    ↑↓100 mV, 300 pA↑↓100 mV, 300 pA

  • -1.5

    -1.0

    -0.5

    0.0

    0.5

    1.0

    1.5

    Tun

    nelli

    ng c

    urre

    nt (x

    10-9

    A)

    300 pA 350 pA 400 pA 450 pA 500 pA

    50 pA 100 pA 150 pA 200 pA 250 pA

    Sample bias (mV)-500 -250 0 250 500

    グラファイト表面上で測定したI-Vカーブ

    サンプルバイアスに対してトンネル電流が非線形の応答をしていることを示している

    250 nm

    Vs = 500 mV, It = 150 pA, 300 K

    Vs = 150 mV, It = 300 pA and 3.9 K

    5 nm

    Set point bias : 250 mV

  • 1000

    800

    600

    400

    200

    0-1000 -500 0 500 1000

    f 3(H

    z)f2 – f1 (Hz)

    40003000200010000

    Frequency (Hz)

    f2

    f1

    f1

    f1

    f1

    f1

    f1

    f2

    f2

    f2

    f2

    f2f3

    f3

    f3

    f3

    f3

    f3A

    C c

    ompo

    nent

    (arb

    . uni

    ts)

    2 x 10-11A/sqrt(Hz)x 5

    x 5

    x 5

    x 5

    x 5

    x 5

    トンネル電流のフーリエ変換によりヘテロダイン変換を検証

    Frequency (Hz)

    f2

    f1 入力信号(周波数固定)入力信号(周波数をスキャン)

    f3 = f2– f1 を満たす信号(ヘテロダイン差周波信号)が出現することがわかった

    Set-point : 450 pA, 250 mV, HOPG, 300 K

    周波数を精密に制御した信号を生成できることを示している

  • 0.14

    0.12

    0.10

    0.08

    0.06

    0.04

    0.02

    0.00

    f 3 in

    tens

    ity /

    f 1 in

    tens

    ity

    4035302520151050

    f2 intensity (x10-12

    A/sqrt(Hz))

    Tun

    nelin

    g A

    C c

    urre

    nt (x

    10-1

    2 ar

    b un

    its.)

    40003000200010000

    Frequency (Hz)

    2 x 10-11A/sqrt(Hz) f1f2

    f3

    Set-point : 450 pA, 250 mV, HOPG, 300 KA

    C c

    ompo

    nent

    (arb

    . uni

    ts) x 5

    x 5

    x 50

    x 20

    x 20

    x 10

    x 10

    x 5

    強度を精密に制御した信号を生成できることを示している

    トンネル電流のフーリエ変換によりヘテロダイン変換を検証

  • 様々な応用が可能

    例1: f3を微弱信号のプローブ信号として用いて微弱信号を検出

    検出したい信号

    ln(信号強度)

    熱ノイズ限界−174 dBm

    THzGHz 周波数

    f3

    THzでは信号が微弱だと増幅できず検出できない

    GHzでは信号をいくらでも増幅可能で検出できる

    ヘテロダインミキシングによるビートダウン

    新しい超精密分光法:Heterodyne scanning tunneling spectroscopy (HSTS) の原理~f3を励起信号・プローブ信号として用いる~

    より詳細は→ Scientific Reports 4 (2014) 6711

  • 例2:走査トンネル分光(STS)計測(局所状態密度の測定)に応用

    新しい超精密分光法:Heterodyne scanning tunneling spectroscopy (HSTS) の原理

    ~高精度で情報量の多いSTS計測を実現可能~

    試料バイアスを変化させ入力信号f1とf2およびビート信号f3の強度をプロットする

    Set point: 100 pA, 150 mVFeedback offTemp. :3.23 K

  • -800 -600 -400 -200 0 200 400 600 800Sample bias (mV)

    5

    4

    3

    2

    1

    0f3 i

    nten

    sity

    (x10

    -12 A

    /sqr

    t(H

    z))

    -1000-800 -600 -400 -200 0 200 400 600 800 1000Sample bias (mV)

    dI/ dV(arb. units)

    |d2I/ dV

    2| (arb. units)

    FFT (f1)

    FFT (f2)

    FFT (f3)

    Lock-in

    Lock-in

    Nor

    mar

    ized

    AC

    com

    pone

    nt

    (arb

    . uni

    ts)

    HSTSで行ったSTSと既存のロックイン法によるSTS

    f1とf2 が1階微分成分sinω t sinω t

    = sinω t sinω t ′′ 1 cos ω ω ⋯ ⋯

    f3 が2階微分成分sinω t sinω t

    = sinω t sinω t ′′ 1 cos ω ω ⋯ ⋯

    精度のよいSTS計測が可能

    グラファイトのπとπ*および欠陥部近傍に出現するエッジ状態(局在準位)が-300 mVに出現していることを検出

  • f1 f2 = f3

    f1

    f3

    Tip

    AmplifierSpectrum analyzer

    STM controller

    ACDC

    f2Molecular vibration

    Molecular rotation

    Larmor precession

    Selected energy region

    GHz

    THz

    PHz

    FrequencyEnergy

    meV

    μeV

    eV

    MHz

    Input-tunable f1 and f2 signals

    neV

    Atomic resolution peV energy resolution

    Tunable+−

    x, y, z

    HSTSの概念図

  • 10-12

    10-11

    10-10

    500040003000200010000

    AC

    com

    pone

    nt (A

    /sqr

    t(H

    z))

    Frequency (Hz)

    f3 = 3.623 kHz

    f1 = 1.999996380 GHzf2 = 2.000000020 GHz

    実際にGHz波のヘテロダインミキシングをSTMで実現

    2つのGHz信号をトンネル接合でヘテロダインミキシング→ kHzの差周波信号にビートダウンさせて検出!

  • まとめ

    ALMA電波望遠鏡の検出技術をSTMに導入しTHz帯域の信号を原子分解能で検出可能な新しい計測手法:Heterodyne scanning tunnelling spectroscopy (HSTS)法を提案した

    (1)トンネル接合で起こるため空間分解能は原子分解能以下(1Å)(2)微弱信号で良いため試料に熱などの擾乱を与えない

    (3)THz領域を含む様々なエネルギー領域の分光が可能(4)高いエネルギー分解能(peV)と時間分解能の分光が可能(5)スペクトルの超精密解析が可能

    HSTSの特徴

    E. Matsuyama, T. Kondo, H. Oigawa, D. Guo, S. Nemoto, J. Nakamura, Scientific Reports 4 (2014) 6711