contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。...

34
平成26年11月27日撮影 Contents P 2 人口ビジョン・総合戦略策定 P 7 市民体育大会 P 8 市政施行10周年記念式典 P11 市政ニュース P14 れいめいウォーク P15 健康なまちづくりシリーズ P16 教育委員会だより P18 地域安全ニュース P19 まちの話題 P26 おしらせ版 P34 かわいい天使たち 望嶽亭と紅葉 冠岳地区の冠嶽園の辺りは秋が深まる11月下旬 になると、木々が美しく赤や黄色に色付き、訪れ る人を楽しませてくれます。 撮影に訪れた早朝の冠岳は空気も冷たく、静け さに包まれ、山あいから昇る朝日に照らされた紅 葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。 今月 表紙 VOL.121 2015 11 11月20日発行 いちき串木野市の[発見!・新情報 !!]をお届けします 広報 いちき串木野

Upload: others

Post on 29-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

平成26年11月27日撮影

ContentsP 2 人口ビジョン・総合戦略策定P7 市民体育大会P8 市政施行10周年記念式典P11 市政ニュースP14 れいめいウォークP15 健康なまちづくりシリーズP16 教育委員会だよりP18 地域安全ニュースP19 まちの話題P26 おしらせ版P34 かわいい天使たち

望嶽亭と紅葉 冠岳地区の冠嶽園の辺りは秋が深まる11月下旬になると、木々が美しく赤や黄色に色付き、訪れる人を楽しませてくれます。 撮影に訪れた早朝の冠岳は空気も冷たく、静けさに包まれ、山あいから昇る朝日に照らされた紅葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。

今月の表紙

VOL.121

2 0 1 5

1111月20日発行

いちき串木野市の[発見!・新情報 !!]をお届けします

広報

いちき串木野

Page 2: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

Ichikikushikino City い ち き 串 木 野 市  人 口 ビ ジ ョ ンまち・ひと・しごと創生総合戦略

 市では、人口減少に歯止めをかけ、活力ある地域経済を維持していくことを目的とした地方創生を積極的に推

進するため「いちき串木野市人口ビジョン」と「いちき串木野市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。

 人口ビジョンでは、将来展望として24,000人程度の人口を維持することを目指します。

 総合戦略は、この将来展望に向けて、

Ⅰ 産業振興による定住できる‘しごとづくり’

Ⅱ 子育て世代に選ばれ、将来を担う‘ひとづくり’

Ⅲ 時代にあった、誰もが生活しやすく、安心して暮らせる‘まちづくり’

の3つを基本目標として、それぞれの分野において具体的な施策を取りまとめたものです。

 今後、市民の皆さんをはじめ、産業界・教育機関・金融機関など、さまざまな立場から参画いただき、国・県

や近隣自治体とも連携しながら地域一丸となって「いちき串木野版地方創生」を積極的に進めていきます。

 本市の人口は、平成22年(2010年)国勢調査

で31,142人ですが、国立社会保障・人口問題

研究所の推計によると平成72年(2060年)には

半分以下の14,594人に減少すると予測されて

います。このため、人口ビジョンでは、人口減

少問題に取り組む基本的な視点と目指すべき将

来の方向性、将来人口の目標を定めています。

≪人口ビジョンの目標設定≫

人 口 ビ ジ ョ ン  ~今後目指すべき将来の方向性と将来展望~

27,582 24,080

20,644

17,392 14,594

31,142 28,279

26,741 25,539 24,566 24,145

0

10,000

20,000

30,000

40,000

平成22年(2010年)

平成32年(2020年)

平成42年(2030年)

平成52年(2040年)

平成62年(2050年)

平成72年(2060年)

(人)

施策効果9,551人

このままいけば

人口ビジョン目標

市の人口推移と長期的な見通し

基本的視点

目指すべき将来の方向性

『人口構造の若返りに重点を置きつつ、自然減少と社会減少への歯止めを 同時並行的に進めることで、人口規模の安定化を図っていく』

地方創生住 み 続 け た いと愛着と誇りを持てるまち、    住 ん で み た い と選択されるまちを目指して

「人口ビジョン」と「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました

① 若い世代の転入促進と出生数の増加

② 雇用創出と    U ターン促進

③ ベッドタウンとして の定住促進

政策課(☎33-5634)

2

Page 3: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

Ichikikushikino City い ち き 串 木 野 市  人 口 ビ ジ ョ ンまち・ひと・しごと創生総合戦略

 将来人口の目標に沿って施策を推進し、合計特殊出生率と移動数の目標値を達成することで、平成72年(2060

年)時点の本市の人口24,145人を目標人口としています。

 総合戦略は、「いちき串木野市人口ビジョン」に掲げる将来展望に向けて、分野横断的に取り組む「戦略的ビジョン」として位置づけ、今後5年間の取組についてまとめています。

 定住促進に重点を置いた‘しごとづくり’に優先的に取り組み、子育て環境の整備などの‘ひとづくり’と生活環境

の整備などの‘まちづくり’により、「まち・ひと・しごと」全体の好循環を実現し、地域経済の活性化や地域活力

の向上を目指します。

 総合戦略の推進にあたっては、現在本市が進める「食のまちづくり」・「環境維新のまちづくり」への取組を、更

に“進化”・“深化”させるため、総合戦略の「最重点施策」として取り組みます。

 基本目標の実現に向け、講ずべき施策に関する基本的方向や具体的施策を定め、基本目標における数値目標や

各施策における重要業績評価指標(KPI)を設定しています。

将来人口

の目標

短期:平成32(2020)年 中期:平成42(2030)年 長期:平成72(2060)年

毎年子育て世帯転入20組、独身男女 U ターンを10人 合計特殊出生率を2.07 24,000人程度の人口規模を

維持

しごとづくり●地域資源を活用した産業全般の底上げ●新産業・成長産業の創出 ●地域経済を担う人材確保と育成強化

ひとづくり●結婚・妊娠・出産・子育て支援●教育の充実と人材育成

まちづくり●生活環境の整備 ●地域コミュニティの活性化と安心・安全な まちづくり ●持続可能な環境エネルギー社会への転換と 域内循環システムの形成

地域経済の活性化地域活力の向上

※民間主導による取組 ※合同会社さつま自然エネルギー設立(H24.4 月 )※次世代エネルギーパーク認定(H24.10 月 )

「環境維新のまちづくり」の取組

市・事業所・家庭の取組により、市全域に太陽光・風力・バイオマスなどを活用した多様な再生可能エネルギー施設を設置

地域新電力事業(PPS)の取組創・蓄・省エネルギーによる地産地消の推進

●経済の地域内循環●高齢化に対応した住民サービス●定住促進で住み続けられるまちへ

※食のまちづくり条例(H21.3 月) ※食のまちづくり宣言(H22.10 月)※食のまちづくり基本計画(H23.3 月)

「食のまちづくり」の取組

基本的施策(6分野) 1.産業の振興 2.福祉及び健康の増進 3.教育及び伝承 4.観光及び交流 5.環境の保全  6.安全で安心な食のまちづくり

●「食」を活用して地域活性化を推進 ●「食のまち」いちき串木野を確立

まち・ひと・しごと創生 総合戦略  平成27~31年度(5箇年)

3

Page 4: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

農業 EATこバス 西薩中核工業団地

Ichikikushikino City い ち き 串 木 野 市  人 口 ビ ジ ョ ンまち・ひと・しごと創生総合戦略

基本的目標Ⅰ  産業振興による定住できる ‘しごとづくり’数値目標 基準値 目標値(H31)

雇用保険被保険者数 6,226人(H26) 6,500人年間観光入込客数 93万人(H26) 100万人

製造品出荷額 614億円(H25) 650億円(H30)

①基幹産業の強化と新商品の開発、ブランド化の推進重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策6次産業化への取組件数 0件(H26) 5件(累計) 6次産業化総合支援、特産品販路開拓支援・食の拠

点エリアのレベルアップなど地域資源による新商品開発数 0件(H26) 5件(累計)②観光資源の磨き上げと観光商品の開発、交流人口拡大による観光産業の振興重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策バスツアー年間参加者数 76人(H26) 380人 総合案内所の整備等支援、観光周遊バス運行事業、

グリーンツーリズムの推進などグリーンツーリズム受入人数 417人(H26) 500人

 具体的施策  (1)地域資源を活用した産業全般の底上げ

①地域経済の発展につながる企業誘致、成長産業の振興及び新産業の創出重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策立地企業の雇用者数(累計) 723人(H26) 1,000人 企業の立地促進、再生可能エネルギーの導入促進(地

域電力販売事業)など地域 PPS(※)の契約件数(累計) 0件(H26) 4,000件※ Power Producer & Supplier:特定規模電気事業者

 具体的施策  (2)新産業・成長産業の創出

①農林水産業の振興と担い手確保重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策農業新規就業者数 2人(H26) 10人 青年就農給付金、新規沿岸漁業就業者支援、地域お

こし協力隊など漁業新規就業者数 0人(H26) 4人②多様な就業環境の創出と幅広い人材の確保重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策外国人のまちなか居住数 0人(H26) 6人 外国人のまちなか居住支援、地場産業支援(雇用の

マッチング)など女性農業塾生数 0人(H26) 10人

 具体的施策  (3)地域経済を担う人材確保と育成強化

4

Page 5: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

国際交流

パソコンを使った教育 子育て支援

Ichikikushikino City い ち き 串 木 野 市  人 口 ビ ジ ョ ンまち・ひと・しごと創生総合戦略

基本的目標Ⅱ  子育て世代に選ばれ、将来を担う ‘ひとづくり’数値目標 基準値 目標値(H31)

合計特殊出生率 1.55(H20-24) 1.61(H42で2.07)子育て支援制度等の満足度 34%(H27) 50%子育て世帯の転入世帯数 8件(H26) 20件

①新たな出会いの支援重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策婚活支援によるカップル成立数 0件(H26) 20件(累計) 出会いの機会の創出②子どもを産み育てる環境の充実重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策出生数 187人(H26) 210人 不妊治療費助成、子育て支援金、子ども医療費助成、

女性の再就職支援などファミリーサポートセンター登録者数 23人(H26) 30人

 具体的施策  (1)結婚・妊娠・出産・子育て支援

①特色を活かした教育の推進及び学習環境の充実重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策

小中学校英検受験者数 285人(H26) 400人 「英語のまち」の推進、ICT(情報通信技術)教育の推進など

②次代を担う人材の育成重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策串木野高校入学者数 33人(H26) 80人 公立高校の活性化支援、国際交流事業の推進、若者

(青年)リーダー育成国際交流事業年間参加者数 100人(H26) 150人

 具体的施策  (2)教育の充実と人材育成

5

Page 6: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

ころばん体操 分譲団地 住宅用太陽光発電パネル

Ichikikushikino City い ち き 串 木 野 市  人 口 ビ ジ ョ ンまち・ひと・しごと創生総合戦略

 総合戦略は、外部有識者による参画を得ながら推進し、社会経済情勢や市民ニーズへ的確かつ柔軟な対応がで

きるよう、戦略の効果検証を踏まえながら必要に応じて見直すこととしています。

基本的目標Ⅲ  時代にあった、誰もが生活しやすく、安心して暮らせる ‘まちづくり’数値目標 基準値 目標値(H31)転入者数 985人(H26) 1,100人

公共交通の満足度 23%(H27) 50%地域活動の満足度 34%(H27) 50%

①共生・協働のまちづくりの推進重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策まちづくり計画事業実施地区 11地区(H26) 16地区 まちづくり協議会の運営支援、地域拠点の計画的な

整備・維持管理交流センター利用者数 60,584人(H26) 63,600人②安心・安全なまちづくり重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策

特定健診受診率 56.6%(H26速報値) 60% 健康づくり事業交付金、介護予防推進支援(ころば

ん体操等)、地域包括ケアシステムの構築などころばん体操の実施公民館数 1公民館(H26) 50公民館

①再生可能エネルギーの効率的な利用促進重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策太陽光発電設備設置件数 861件(H26累計)1,200件(累計)住宅用太陽光発電システム設置補助、地域 PPS に

よる住民サービスの向上(地域電力マネジメント会社の設立・住民サービスの提供)地域PPS契約件数 0件(H26) 4,000件

①市街地・周辺部を通じた居住環境の整備重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策支援活用による転入者数 56人(H26) 80人 定住促進、空き家の有効活用、住宅整備(小規模校

区の振興住宅整備)など空き家バンクによる契約件数 0件(H26) 20件②地域ネットワークの整備と地域間連携の推進による地域の活性化重要業績評価指標(KPI) 基準値 目標値(H31) 個 別 施 策コミュニティバス実施地区 0地区(H26) 3地区 地区コミュニティ小型バスの運行、広域行政の推進

(連携中枢都市圏の形成)など連携中枢都市圏の形成 - 平成28年度(協約締結)

 具体的施策  (1)生活環境の整備

 具体的施策  (2)地域コミュニティの活性化と安心・安全なまちづくり

 具体的施策  (3)持続可能な環境エネルギー社会への転換と域内循環システムの形成

66

Page 7: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 秋晴れの10月18日、市民体育大会が開催され、多くの市民が参加し、各地区の名誉をかけた戦いが繰り広げられました。 競技では練習の成果を十二分に発揮したチームもあれば、なかなか上手くいかない競技もあったりと、さまざまでしたが、選手の笑顔やそれを応援する人たちの元気な声援がグラウンドに響いていました。

体育功労賞 山下清人 迫秀樹 内田善強 大薗義伸優秀選手賞 国料篤史 今村凛太郎 山﨑千聖優秀団体賞 神村学園中等部ソフトボール部 神村学園中等部女子サッカー部 神村学園中等部男子サッカー部 神村学園高等部女子ソフトボール部 串木野ドリームズスポーツ少年団 串木野黒潮スポーツ少年団 はまゆうバレーボールスポーツ少年団 

市制施行10周年記念

体育功労者表彰

第10回市民体育大会 

Aクラス優勝 照島地区(5年振り2度目) Bクラス優勝 湊町地区(初優勝)

(敬称略)

7

Page 8: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

市制施行10周年記念式典平成27年10月11日 市民文化センター

 10年前の10月11日、県下で10番目の合併市として串木野市と市来町からいちき串木野市は誕生しました。 10周年を記念し開催された式典には、市民のほか、姉妹都市盟約を結んでいるアメリカサリナス市からの来賓など約900人が出席し、節目としての10周年を祝いました。 開式の前には10年を振り返るビデオ上映もあり、感慨深い表情でみる出席者の姿も見られました。 式典では、市政の発展に貢献された市民等33名と2団体に市民表彰を贈りました。また、市民憲章や市民歌・市民音頭などが和やかな雰囲気の中披露され、会場は祝賀ムードに包まれました。

地方自治部門

山 下 卓 朗 德 重 涼 子 西 野   壹 濵 上 光 郎

丸 山 善 一 岡 田 正 治 冨 永   優 佐 多   久

冨 永 伸 博 松 下 兵 衞 古 川 清 行 松 元   晃

東   節 代 松 田 昭 和 宇 都 照 光

教育文化部門

石 野 正 子 橋 口 正 憲

松 下 良 照 濱 涯 龍 也

沖牟田 ノリコ 市 来 若 者 隊

社会福祉部門

岩 永 敦 子

産業経済部門

松 﨑 俊 明 木 場 由美子 市来飲食連合組合

今 屋 義 幸 松 下 洋 子

重 信 重 人 上 夷 慶 克

特別功労部門

潟 永 敏 弘 メリー ミナミ

ヴィンス フェランテ リン ホッジズ

マーク デル ピエロ 犬 塚 孝 明

市民表彰敬称は省略

8

Page 9: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

市制施行10周年記念式典平成27年10月11日 市民文化センター

市民歌の歌詞は多数の応募の中から、福田惠一さん(湊町)の歌詞が選ばれました。福田さんは作品への想いを「一行一行が心のアルバムに残る風景。それは生涯忘れえぬもので、未来につなげていきたい宝です」と記しています。

私たち いちき串木野市民は、豊かな自然や

先人たちが築いてきた郷土に誇りを持ち、市

民が主役のまちづくりを実現するため、ここ

に市民憲章を定めます。

いちき串木野市民憲章

市民憲章は、私たちが「住みたいまち、住み続けたいまち」の実現のため、今後の市民のまちづくりの行動目標となることを

目指して、公募市民と一緒に時間をかけて検討し、定められたものです。

発表となったこの日、市民憲章を市内各小学校の児童が順に読み上げ、大きな拍手が会場から送られました。

一、水や緑を大切に自然豊かな

   美しいまちをつくります

一、思いやりの心で支えあい

   安心・安全なまちをつくります

一、健康で生きがいと

   誇りをもって働き

    元気なまちをつくります

一、教養を深め自らが輝き

   文化の薫るまちをつくります

一、郷土を愛し互いを敬い

   平和で住みよいまちをつくります

平成二十七年十月十一日制定

一、白はくしゃせいしょうてるしま

砂青松照島の 今いま

もにぎわう浜はま

競けい

馬ば

  黒くろ

潮しお

巡めぐ

る長なが

崎さき

鼻ばな

の 白しろ

灯とう

台だい

に真ま

っ赤か

な夕ゆう

日ひ

  遠とお

く海うな

原ばら

赤せき

道どう

越こ

えて マグロ船せんだんふなとしゅう

団舟人衆

  潮しお

風かぜ

香かお

る いちき串くしきの木野我わ

が故こきょう郷

二、七たなばたおどりおおざと

夕踊大里の 鹿しか

や牛うしとらはし

虎走り出だ

  祇ぎおんまつり

園祭の山やまはな華やかに 稚ちご児や官かんじょ女の晴は

れ姿すがた

  浴ゆかた衣

の裾すそ

も彩いろ

あでやかに さのさ踊おど

りの人ひと

の波なみ

  文ぶんか化

は薫かお

る いちき串くしきの

木野我わ

が故こきょう郷

三、朝あさひ日

に匂にお

う冠かんがく岳

に 続つづ

く峰みねみねきんざん

々金山や

  羽はしまみさき

島岬に黎れいめいつ

明告げる 薩さつまけんじ

摩健児の意いき気

高たか

  未みらい来を担にな

う若わかものたち

者達よ 大おお

きく育そだ

ち翔はばたこう

  歴れきし史は継つづ

く いちき串くしきの木野我わ

が故こきょう郷

いちき串木野市民歌

  (故郷 ~輝く未来へ~)

作詞 福 田 惠 一

作曲 藤 島 昌 壽

9

Page 10: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

市制施行10周年記念式典平成27年10月11日 市民文化センター

一、桜さくらふぶき

吹雪の観かんのんがいけ

音ケ池

  春はる

は花はなみ見

の人ひと

の波なみ

  皆みんなえがお

笑顔の家かぞく族

づれ

  明あす日

の活かつりょく力

 湧わ

く泉いずみ

  旨うま

い焼しょうちゅうの

酎飲んで唄うた

って

  いちき串くしきの

木野元げんき気

でいこう

  元げんき気

でいこう

二、海うみべ辺

の畔ほと

りお湯ゆ

が涌わ

  心こころ

ほのぼの夢ゆめ

誘さそ

  里さと

の恵めぐ

みを感かんしゃ謝

して

  七たなばた夕

踊おど

りの若わか

い衆しゅう

  枝えだ

も折お

れるかポンカンも

  いちき串くしきの

木野元げんき気

でいこう

  元げんき気

でいこう

三、冠かんむりだけ

嶽に聳そび

え立た

  徐じょふく福

の像ぞう

を仰あお

ぎつつ

  異いこく国

の香かお

りただよいて

  龍じゃおど踊

り来く

るよ山やま

の市いち

  色いろ

づくみかんの応おうえんか

援歌

  いちき串くしきの

木野元げんき気

でいこう

  元げんき気

でいこう

いちき串木野市民音頭

  (いちき串木野元気でいこう)

作詞 花 立 多美子

作曲 長 﨑 正 作

四、夕ゆうひ日

輝かがやく

沖おき

の島しま

  どんと乗の

り出だ

せまぐろ船せん

  出でふね船

入いりふね船

宝たからの

海うみ

  今きょう日

も大たいりょ漁

だ海うみ

の幸さち

  つけあげかまぼこ精せい

を出だ

  いちき串くしきの

木野元げんき気

でいこう

  元げんき気

でいこう

 すでに市民体育大会などでも

おなじみのいちき串木野市民音

頭。この日正式に市の音頭とし

てお披露目となりました。

 作詞した花立多美子さん(住吉

町)と、作曲した本市出身の長﨑

正作さん(東京都在住)には感謝

状が贈呈されました。

 サリナス市いちき串木野市姉妹都市協会から、市制施行 10 周年を記念して、素敵なガラスの彫刻作品が贈られました。「アニーグラス」と呼ばれ、世界でも有名なサリナス市出身の彫刻家の作品です。 両市の友好の証として、大切に展示させていただきます。ありがとうございました。

作品名 「スプラッシュ」         アニー・モースター作

日本とアメリカの両国をつなぐ太平洋を表現して

おり、この10周年の記念に特別に制作されたも

のです。

サリナスより素敵な贈り物

10

Page 11: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

  chikikushikino News 市政NEWS

11

農政課(☎33-5636)

 水路の草刈りや泥上げ、農道の砂利補充等など、農業施設の保全や農村環境の向上に関する共同活動をする地区には国が交付金を出して後押しをしていて、市内にはそうした地区が29地区あります。 ただ、交付金の申請や会計事務が煩雑で苦慮していました。そのため、各地区が行っていた事務を一手に引き受ける事務局を設ける広域協定を9月25日に28地区が結び、同日設立総会が行われました。これにより、各地区は煩雑な事務作業から解放され本来の活動に専念できます。 合併した市町で県内初の広域協定に、当面は市に事務局を置くなど、市も積極的に協力してまいります。

背景には ・・・

 農業・農村には、農作物を生産するだけでなく、

国土・自然環境の保全や良好な景観形成といった

様々な機能があります。その恩恵は農業に携わる人

だけでなく、広く国民全体が受けています。

 しかしながら、農村地域の過疎化、高齢化などに

より、地域の共同活動によって支えられていた農業・

農村の機能が低下し、日本独自の農村風景や、農業

用の施設を維持することが難しくなってきているの

です。

 協定地区の萩元前団地保全会では、羽

島小学校の児童と保護者が田植えを行い

収穫された稲を、昔ながらの脱穀機を使

用し、脱穀の指導を行いました。農業者

だけでなく、地域の小学生や市民に農業

の魅力を伝える活動を行っています。

用水路に堆積した泥を、建設会社の協力を得なが

ら除去して、耕作に支障が無いようにしています。

最近の話題

<共同作業の様子>

Page 12: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

  chikikushikino News

 10月13日に行政改革推進委員会から第三次行政改革大綱案の答申がありました。 8月から10月まで計3回にわたる審議を経て、平成28年度からの5年間の行政改革の方針等について、市民目線での意見や要望が盛り込まれています。 今後は、大綱や答申の意見の実現を目指し、具体的な推進計画を策定していきます。

 10月28日、平野道幸社会教育委員長より、社会教育委員の会議で審議を重ねた「家庭教育支援に関する審議のまとめ」が、教育長に提出されました。 審議のまとめでは、「地域総ぐるみで子どもを守り育てる」、「子どもは地域の宝である」など幅広い観点から提言をいただきました。 教育委員会ではこの提案を踏まえ、施策に活かしていきます。

インフルエンザの症状◎急な38度以上の発熱、悪寒◎頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の痛み

インフルエンザ予防◎外出後は手洗い・うがい・洗顔をする。◎流行期には人混みをできるだけ避ける。◎室内の温度と湿度を保つ。◎ 体力を保つため、十分な睡眠とバランスの

良い食事を摂る。◎インフルエンザの予防接種を受ける。

 インフルエンザの流行する季節になりました。以上のことに気を付けて、体調が悪くなったら速やかに医師の診察を受けましょう。また、感染したら、感染拡大を防ぐため、必ずマスクを着けましょう。

総務課(☎33-5626)

社会教育課(☎21-5128) 串木野健康増進センター(☎33-3450)

第三次行政改革大綱案の答申

「家庭教育支援に関する審議のまとめ」を提出

インフルエンザを予防しましょう

答申書の主な意見

①職員の定員管理と給与の適正化 今までも保育所の民間譲渡や指定管理者制度導入などにより、人員削減を行ってきたが、今後再任用等の課題もあることから、定員適正化計画の策定については十分検討すべきである。

②財政運営の健全化 5年後には、合併特例債や地方交付税の優遇措置が全て終了する。持続可能な財政基盤を構築するため、財政改善計画の策定については十分検討すべきである。

③民間委託等の推進 既に、国民宿舎等は民間譲渡の方針が出されているが、それ以外の施設についても「民間で実施する方が効率的・効果的なものは民間に任せる」との視点に立ち、民営化、民間委託、廃止等を積極的に検討すべきである。答申書を渡す濱田委員長(右から2人目)

12

Page 13: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

  市政NEWS

 市では、独身男女の出会いの応援として、出会いサポート登録制度を始めます。 この登録制度は、出会う機会がない方や、真剣に出会いを求めている人と出会いたい方をサポートします。○申込条件◦ 新たな出会いを考えている20歳以上の独身

男女◦ 男性は本市に在住、出身または勤務してい

る方(女性は問いません)○登録方法   登録申込書に免許証やパスポートなど身

分証明書の写しを添えて、郵送または直接政策課へ申し込みください。

   申込用紙は、政策課または市ホームページからダウンロードもできます。

○出会いの方法◦ 登録者限定の交流会を定期的

に開催します。◦ 登録者は、他の登録者のプロ

フィールを閲覧し、連絡先を交換したい方を選んでもらいます。

※ 詳しくは、市ホームページをご覧ください。

 10月25日冠岳地区で大雨による土砂災害が発生したとの想定で総合防災訓練が行われ、地域の住民や消防団など270人が参加しました。 訓練はシナリオを用意せず、

様々な情報が災害対策本部に寄せられ、それに対応していく、より本番に近い形で実施され、みな緊張した面持ちで訓練に臨んでいました。 また、孤立した集落からヘリコプターで救出したり、土砂で埋まった人を救出する訓練、非常用炊き出し訓練も一緒に行われました。

 土砂災害は早めの避難が有効です。気象情報や防災無線に注意し、早めの避難を心がけましょう。

政策課(☎33-5634) まちづくり防災課(☎33-5631)

恋れん逢あいプロジェクト 本番さながらに防災訓練

 食育の普及と啓発を図るための食育イベントです。展示や料理体験など親子で楽しみながら、学べます。ぜひご来場ください。○日 時 12月6日(日) 9:30〜15:30○場 所  ふれあいフェスタ会場隣り   

特設会場○内 容  市内食育関係団体による食育活動

のパネル展示、料理体験、試食コーナーなど

○日 時 12月6日(日) 9:00〜16:00○場 所 いちきアクアホール○物産展 地元特産品等販売 9:00〜16:00○ステージ 10:00〜○イベント ・タマゴのつかみどり 11:30〜、14:30〜 ・黒牛焼肉ふるまい  11:00〜、14:00〜 ・もちつき、ふるまい 10:30〜、13:30〜○農産物品評会 ・出品物展示 9:00〜13:00 ・出品物即売 14:00〜15:00○健康まつり 9:00〜16:00 ・献血 ・健康相談 ・食生活改善展示 ・学校給食展 など○まぐろ展示館○問合せ  ふれあいフェスタ実行委員会事務局

(観光交流課内)☎32-3111

食のまち推進課(☎33-5621) 観光交流課(☎32-3111)

食のまち いちき串木野キャンパス~親子で学ぼう 食育!~

市制施行10周年記念「いちき串木野市ふれあいフェスタ2015」

13

Page 14: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

第18回 れいめいウオーク羽島・土川大会

切 り 取 り 線

送迎バス★市来庁舎出発   7: 50★串木野庁舎出発  8: 00★串木野駅出発   8: 10

※要予約

【集合出発場所】 羽島交流センター前広場【 受 付 】 8: 30~ 【 参 加 資 格 】 健康な方ならどなたでも参加できます【 参 加 料 】 無料【 駐 車 場 】 羽島小学校校庭・羽島中学校校庭【申 込 ・ 問 合 せ】 いちき串木野市教育委員会 市民スポーツ課☎ 0996 - 32 - 3111 FAX 0996- 36 - 5228

(市役所串木野庁舎1階・市総合体育館・串木野体育センターでも申込書の提出ができます)事前申込 12月4日(金)まで(当日受付も可能)主催:いちき串木野市・いちき串木野市教育委員会  後援:いちき串木野市体育協会・南日本新聞社主管:大会実行委員会 

氏 名 年齢 性別 住 所 保護者印 電話番号 参加コース バス利用希望

4・6・12 ㎞ 市来庁舎・串木野庁舎・串木野駅

4・6・12 ㎞ 市来庁舎・串木野庁舎・串木野駅

4・6・12 ㎞ 市来庁舎・串木野庁舎・串木野駅

4・6・12 ㎞ 市来庁舎・串木野庁舎・串木野駅

第 18 回 れいめいウオーク羽島・土川大会 参加申込書

※ 5年生以上、中学生のみの参加は保護者の承諾印が必要です。4年生以下の参加は、保護者同伴とします。

 私事、このたび本大会に参加するにあたり、大会参加に伴い発生した事故及び貴重品管理等については、自己の責任とし、主催者が加入する一日保険の対象外のことについては、主催者に対して一切の迷惑をかけないことを誓います。また、大会当日は事故のないように安全を第一とし、自分の健康・安全に十分留意しながらマイペースで歩くことを誓います。 平成    年    月    日

上記誓約書に参加者全員同意します。 申込代表者氏名                      ㊞ 

誓   約   書

市制施行10周年記念

東シナ海、沖ノ島、甑島を一望!

市のホームページからも申し込めます。

①お気軽羽島コース:4km(所要時間:1時間程度)

②西郷万福池コース:6km(所要時間:1時間半程度)

③土 川 健 脚コース:12km(所要時間:2~3時間程度)

薩摩藩英国留学生記念館

お楽しみいっぱい!

★大好評 !!

 おさ汁(おさんしゅい)の無料ふるま

★お楽しみ抽選会(からくじなし)

★特産品販売コーナー

平成27年12月13日(日)開催

14

Page 15: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

受動喫煙防止にご協力ください!

康 な ま ち づ く りシリーズ

串木野健康増進センター(☎33-3450)

 他人のたばこの煙を吸わされることをいいます。 受動喫煙による健康への悪影響については、肺がんや循環器疾患のリスクが上昇することや、たばこを吸わない妊婦でも低出生体重児の出産の発生率が上昇するという報告があります。

★�伊集院保健所管内では、飲食店における受動喫煙防止対策の取組についてアンケートを実施しました。いちき串木野市のアンケート結果の一部を紹介します。

 調査対象:いちき串木野市内の飲食店(調査有効数109 回収数64  回収率:58.7%)□ 健康増進法では飲食店の営業者にも  □ 店内の禁煙・分煙対策の状況を  受動喫煙の防止対策について努力義務が    教えてください  あることを知っていますか

受動喫煙とは

受動喫煙防止は

鹿児島県では、全面禁煙に取り組む 「たばこの煙のないお店」を募集しています!

市内飲食店の受動喫煙防止対策

法律で定められています

アンケート結果

 健康増進法第25条では、受動喫煙による健康への悪影響を排除するために、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、受動喫煙の防止に取り組むよう努めなければならないとされています。

 県では、受動喫煙対策に取り組む飲食店または喫茶店を「たばこの煙のないお店」として登録し、県民の健康づくりを支援する社会環境の整備を図っています。 いちき串木野市では19店舗が登録されています(11月10日現在) 詳しくは鹿児島県ホームページをご覧ください【問合せ】伊集院保健所    ☎099-273-2332

店  舗  名レストラン�コンテ こだわりとんかつ�味工房�みその昔ながらのラーメン屋�みその食堂 rise(ライズ)シーサイドガーデンさのさ�レストラン海音 カフェ�i テラスカフェ�さくら うどん処�なごみ庵(冠岳温泉)たもいや 照島海の駅食堂展望レストラン�アクア(国民宿舎吹上浜荘)サクラカネヨ直売所松栄丸 食�燦燦薩摩藩英国留学生記念館�羽島カフェ シルクベールONE�LOVE 海鮮まぐろ家お食事処�斉連茶屋

知っている65.6%

禁煙や分煙の対策はしていない

37.5%

今回の調査で初めて知った32.8%

店内は分煙にしている15.6%

店内は全面禁煙にしている45.3%6割の店が店内で禁煙・分煙の対策をしていました。

無回答1.6% 無回答1.6%

15

Page 16: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 今年4月に実施された全国学力・学習状況調査について、本市の結果の概要がまとまりました。主なものを紹介します。

●各学校の研修を支援し、日々の授業がより充実するよう努めます。●市内小・中学校の教員を対象とした研修会を、更に充実させます。

●講師を招いての研修 授業をとおした研修等●市学力向上教員研修会 国語、算数・数学の「市教育研究会」等

 アンケートで次のような回答をした児童生徒の正答率が高い傾向にありました。 家庭での学習習慣づくりの参考にしてください。●ゲーム・スマホ・テレビ等の時間が短い。(1日1時間より短い、または、しない。)●規則正しい生活をしている。(寝る時刻、起きる時刻など)●地域や社会の出来事に関心がある。(新聞やニュースを見るなど)●学校の規則を守っている。

1 本市の学力の状況について(正答率分布グラフ及び課題等は、次ページをご覧ください。)

(※)A問題 ・・・・・・ 基礎的な知識を問う問題、  B問題 ・・・・・・ 活用力をみる問題

2 市教育委員会としての今後の取組について

3 本市の児童生徒の学習の状況について

学 年全国との比較(※)

全国を上回る 全国とほぼ同じ(上下1ポイント以内) 全国を下回る

小 6 国語B、算数A、理科 国語A、算数B

中 3 理科 国語A、国語B数学A、数学B

平成27年度全国学力・学習状況調査結果と今後の取組

●児童生徒の学習の状況を把握し、今後の指導や学習の改善に役立てることを目的としています。対象は、小学6年生と中学3年生です。●本年度は、国語と算数・数学、理科の学力調査と、アンケート調査(学習状況調査)が行われました。●本調査により測定できるのは学力の特定の一部分です。全ての学力の状況ではありません。

家庭で一緒に心掛けてみましょう。●「早寝・早起き・朝ごはん」などの規則正しい生活リズムを整えましょう。●テレビやゲーム、インターネット等の約束を決めましょう。●地域の行事や出来事に関心をもって、話題にしたり参加したりしましょう。

全国学力・学習状況調査とは?

教育委員会だより No.78 学校教育課(☎21-5127)

16

Page 17: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

例:全部で問題が10問あったと仮定した場合。 9問~10問正解したら ・・・・・・ 5の段階 (正解が多い) 7問~8問正解したら ・・・・・・ 4の段階 5問~6問正解したら ・・・・・・ 3の段階 3問~4問正解したら ・・・・・・ 2の段階 0問~2問正解したら ・・・・・・ 1の段階 (正解が少ない)

〈グラフの見方〉

〔国語A〕 〔国語B〕

〔算数A〕 〔算数B〕

〔理 科〕

〔本市の正答率分布グラフ、課題等について〕

【小学校】 【中学校】

〔学校における今後に向けた主な取組〕

〔全 体〕(各教科)●毎時間の分かる授業の充実に努め、習熟度に応じた学習指導を徹底します。 ●個別の課題追究の時間の確保や、個別の補充学習等、個に応じた指導の充実を

図ります。〔小学校〕(国語科)●重要語句の意味や用法を理解し、会話や作文の中で適切に用いる活動の充実を

図ります。 (算数科)●単位の意味や単位換算等の習熟の徹底を図る指導の充実を図ります。 (理 科)●実験器具についての基礎的な知識・技能及び天体の動きについて観察者の位置

と関連づけた指導の充実を図ります。〔中学校〕(国語科)●目的に沿って話し合い、互いの発言の意味を考え意見の交流を図る話合い活動

の充実を図ります。 (数学科)●証明したり根拠を基に説明したりするための、基礎的な学習内容の確実な定着

を図る指導の充実を図ります。 (理 科)●表とグラフを関連付けて数字の意味を読み取らせたり、見通しをもって実験を

計画させたりする指導の充実を図ります。

●問題の数を5つに分けて、それぞれの段階ごとの児童生徒の割合を表しています。

1.27.7

20.7

41.1

29.3

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5

0.8 4.910.2

31.7

52.4

0102030405060

1 2 3 4 50

1 2 3 4 5

2.49.7

30.9

39.8

17.1

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5

4.412.2

16.2

33.3 33.8

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5

13.4

39.4

2618.7

2.40

10

20

30

40

50

1 2 3 4 50

1 2 3 4 5

・思考や活用する力について、一定の定着が図られている。

・算数B(活用問題)で下位層が多い傾向が見られる。

・学習内容がおおむね定着している。

〔国語A〕 〔国語B〕

〔数学A〕 〔数学B〕

〔理 科〕

0.85.3

15.3

40.4 38.2

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5

3.3

18.226.5 30

21.9

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 50

1 2 3 4 5

5.5

23.129.7

25.9

15.6

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5

4.111.6

22.5

43.1

18.7

0

10

20

30

40

50

1 2 3 4 5

21.2

36.9

20.515

6.30

10

20

30

40

50

1 2 3 4 50

1 2 3 4 5

・思考や活用する力について、一定の定着が図られている。

・数学B(活用問題)で下位層が多い傾向が見られる。

・学習内容の一層の定着を必要とする。

17

Page 18: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

地域安全ニュース−「毎月11日は、地域安全推進の日」−

まちづくり防災課(☎33‐5631)

【 問合せ 】 いちき串木野地区防犯協会(いちき串木野警察署内)☎32-9710

 うそ電話詐欺が後を絶ちません。電話で多額の現金を騙し取られる被害が増えています。一人で判断しないで、お金を振り込む前、送る前、手渡す前に、信頼できる人や 家族、警察に相談しましょう。 最近の詐欺内容は警察官、弁護士、金融機関職員などを名乗る複数の男らが登場し、トラブル解消などをもちかけるなど、その手口は日々進化し、多様化・巧妙化しています。 人ごととは思わず、要求されたらどうするか、家族で話し合っておきましょう。

マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や     個人情報の取得等不審な電話等にご注意ください。  行政機関等が、口座番号や暗証番号、資産や年金の情報、家族構成などを聞くことはありません。また、お金やキャッシュカードを要求したり、ATMの操作をお願いすることもありません。 こうした内容の電話や手紙、訪問、商品販売や勧誘には応じないでください。 不審な電話や訪問があったら、まず、家族や警察署に相談しましょう。

みんなでつくろう 安全安心のまち

うそ電話詐欺に注意!

今年の県内の9月末現在のうそ電話詐欺被害 45件 2億5,570万円昨年1年間の総被害額 45件 2億6,750万円と件数・被害額とも同程度になっています。

羽島ん子どもんために、あいがとさげもす、感謝、感謝。  10月9日、全国地域安全運動の出発式が、いちき串木野警察署で行われました。式では、県の優良防犯団体表彰を受賞した羽島地区安全パトロール隊の日頃のパトロール活動に対し、薩摩藩英国留学生の姿に扮した羽島小学校の野

村むら

奨しょう

さんと平ひら

石いし

匠たくみ

さんの2名が、かごっま弁で感謝のメッセージと色紙を贈りました。 その後、2人のかごっま弁の乗車号令と出発号令で、パトカーを先導に、青パト隊が地域の安全・安心のために防犯パトロールに出発しました。

レターパック、ゆうパック、宅配便でお金送って。

捕まえた犯人があなたの通帳を持っていた。現金をおろして。

もうけ話しで誘い、手数料が必要などと言って振り込ませる。

あなたの名義で株を買った。名義貸しは犯罪。お金を払わないと逮捕される!

還付金があります。ATMに行って。

うその商品取引やトラブル解消を電話で持ち掛けられ、振り込ませる。

18

Page 19: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 ヨットで世界を旅しているハイ・キャンベルさんとジェンさんご夫妻が、10月16日から約半月、照島のヨットハーバーに滞在し、その気さくな人柄から多くの市民と触れ合いました。 キャンベルさん夫妻はオーストラリア出身。5年前にオーストラリアを出港し北上。インドネシアやフィリピン、沖縄など各地に滞在し、本市に来ました。夫妻は、左の記事の武者行列参拝にも参加。剣道着に身を包み、「サムライの衣装はとても着心地がよくて歩きやすかった」と大満足のご様子。ただ、わらじだけは小さくてあわなかったようです。 ほかにも市内の焼酎蔵や薩摩藩英国留学生記念館などを訪ねたほか、盆栽や茶道なども体験し、「人も優しく、興味深いものがたくさんあって楽しい」といちき串木野ライフを満喫していました。 ヨットの魅力を「人との出会いが一番楽しい」と話したキャンベルさんご夫妻。お二人のヨットはさわやかな秋風を帆に受けて、次の目的地へ出航していきました。旅のご無事をお祈りします。

海から異邦人きたる

 「“ここに市来猶興舎あり“と行軍しよう」と、武者行列の大将を務める池之上誠さんの呼びかけに応え、気勢を上げた一行が10月25日正午、日置市の徳重神社に向けて妙円寺詣りに出発しました。 市来猶興舎はこうした武者行列参拝を毎年続けています。 鎧兜に身をつつんだ5名の武将を先頭に、60名ほどで出発した行軍は、道中、飛び入りで行軍に加わる人もおり、到着するころには70名以上の大行列に。一行は、無事徳重神社に着くと、関ヶ原の戦いで敗れたものの勇猛で誉れ高い島津義弘公の遺徳をしのび、参拝をしました。

“チェスト行け”武者行列参拝

 10月10日はまぐろの日でした。1本1本丁寧に獲った薩州串木野まぐろの PR と魚食普及のため、鹿児島まぐろ船主協会は、本市と鹿児島市の商業施設で、ハワイ沖で獲れたメバチマグロを1袋500円で販売しました。

 お客さんの中には、「去年買って味が忘れられなかった」とこの日を楽しみにしていた方や、一人で42個も買う強者もいました。また観光で本市を訪れ立ち寄った方は、最初買うのを渋っていたものの、試食すると「これはおいしい!」と購入、解凍方法を尋ねる一幕もありました。

まぐろの日に美味しいまぐろをリーディングライブ M

iKキ

iRラ

aRラ

a

 音楽と朗読で薩摩藩英国留学生を身近に感じようというイベントが10月4日、薩摩藩英国留学生記念館で行われました。 中夷雲母さん(本浜町)のフルートとクラリネットの演奏や「薩摩スチューデント、西へ」の朗読が、羽島からロンドンまでの旅路を想像させ、参加者からは大きな拍手が送られました。

19

Page 20: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

健やかに稚児行列(浜下り)母校に東日本大震災後に生きる人々の姿伝える

 10月21日照島神社の秋季例大祭に合わせて、子どもが神輿を引く稚児行列があり、小学校に上がる前の幼児7名が照島地区を練り歩きました。行列には天狗が同行します。これは天孫降臨の際、天狗に容姿が似た神が道案内を務めたという神話になぞらえているそうです。 天狗に撫でられたり抱っこされると無病息災になると言われており、道中、幼子を天狗に連れてくる親も多く見られました。ただ、杖を鳴らしながら

「うぉー」と低いうなり声をあげてくる天狗に幼い子どもは大泣きです。 今回お子さんが稚児行列に参加した當房さんは、かつてご自身も参加したことがあるとのことで 「 当時は大変だったけど、今は笑って見られます。神様に見守ってもらえてい る 感じがして新鮮です」と我が子の健やかな成長を願いました。

 市の職員で、昨年度まで2年間宮城県気仙沼市に災害派遣のため派遣されていた木場英朗さんが10月10日、出身校の羽島中学校で「報道されない被災地の姿を伝えたい」と生徒達を前に講演しました。 震災後3年経った時点でも、校庭が仮設住宅で埋め尽くされた学校で学ぶ子ども達や、復興のためひっきりなしに通る大型トラックが跳ね上げた泥水で汚れる自転車や家屋など、報道されない人々の日常を自身が撮影した写真を用いて紹介。「復興はまだ終わっていない」と話し、気仙沼の人々と交流する中で別れのつらさを実感した木場さんは「今を大事にしてほしい」と生徒達に呼びかけました。

 10月21日、荒川小学校児童と先生が音楽 の 授 業 で、ミュージカル俳優の大塚康介さん達3名の講師と一緒に、「風 に な りたい」の曲に合わせてダンスを作りました。 子ども達は、足ジャンケンなど 体 を 使 っ たゲームで表現した振り付けをつなげるなどして一つの作品に仕上げていきました。

 大塚さんは「ダンスは楽しいと思えることから始まる」と話し、体いっぱいに踊った子ども達も「楽しかった」と息をはずませていました。

ダンスって楽しい!創作ダンスつくったよ

20

Page 21: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 10月8日、鹿児島県機船船曳網漁業者協議会を代表して羽島漁業協同組合の平石良博組合長が教育委員会を訪れ、小中学校の児童生徒の給食用に、地元特産品「ちりめん」8㎏を提供しました。 これは同協議会が10月4日をいわし(104)の日として、子ども達に「ちりめん・しらす」に親しんでもらえたらと、串木野地域と市来地域の学校に交互に毎年提供を続けているものです。 このちりめんは、11月の献立(ちりめんくきわかめ)に使われる予定です。 ご提供ありがとうございました。

学校給食に「ちりめん」を提供

 地域の防犯活動に功績があったとして、県の防犯協会から2名が表彰されました。 防犯功労者表彰の坂口幸一さんは21年間も地域安全モニターとして活動を続けており、犯罪や非行の発生を防ごうと、夜間の公園や子ども達がたむろしそうな場所を意識して巡回するよう心がけています。 優良防犯団体表彰の羽島地区安全パトロール隊は結成6年目、現在12名の隊員が青パト隊として登下校時間帯を中心に巡回パトロールを続けています。 受賞おめでとうございます。

地域の防犯活動に表彰

 身体の柔軟性や筋力を高めるデンマーク体操を体操の基本に取り入れている神村学園で、10月20日、本場デンマークのオレロップ体操アカデミーエリートチームが同学園創立60周年の記念事業として同校を訪れ、生徒達2000人を前に迫力ある演舞を見せました。 演舞では、音楽に合わせて一つの物語を体操で表現。途中ジャンプ台を使い、空中でひねり技を見せるなど生徒達の目をくぎ付けにしていました。 専修学校3年の松永滉斗さんは「最初から最後までストーリー性があって引きつけられた」と拍手を送っていました。

現場で学ぶ複式四校合同学習会

本場の迫力に興奮 デンマーク体操

 10月8日、旭・荒川・冠岳・川上の4小学校の児童が、社会見学でつけあげ工場や消防署など市内めぐりをしました。 池之上農園には3年生11名が訪れ、ミカンの収穫の仕方を教わり、収穫や選別の体験をしました。 冠岳小学校の谷口円花さんは「今日は普段見られない所を見られた。家に帰ったら中はこうだったよと教えてあげたい」と話しました。

21

Page 22: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 9月27日に蓑茂トヨさん(八房)が、10月8日に志戸岡タミさん(袴田)が、100歳の誕生日を迎えられました。現在、本市の100歳以上の方は24名となり、蓑茂さん、志戸岡さんには、市からお祝いの花や記念品などが贈呈されました。 いつまでもお元気で長生きしてください。

100歳おめでとうございます秋晴れの空のもと楽しい稲刈り

 10月25日、河内地区のふれあい農場で上名地区まちづくり協議会の稲刈りが行われました。6月に手植えしたもち米が黄金に色づき、地区の小学生を中心に刈り取り、掛け干しを行いました。途中、婦人部から差し入れのおにぎりを頬張り「お米も、こうやって作るんだよ」と教わっていました。ベテランの方も加わり、ふれあいながら楽しく収穫していました。永くつないでいきたい、農業文化・異世代交流のひとつです。

蓑茂トヨさん

志戸岡タミさん

魚がいっぱい泳ぐ海を~アマモシート作成~

 市内4漁協は平成21年から、アマモという海草の種がついたアマモシートを海底に設置し、魚の産卵場所や小魚の住みやすい環境を作り、漁業資源を増やす活動を続けています。 今年は10月26日と27日の2日間にわけて、市来小学校と串木野小学校の5年生が、アマモの海での役割を学んだあと、30枚(120㎡分)のアマモシートをつくりました。 アマモは種を作り、その種が定着していくことで群落を作ります。今までの取り組みで一部は定着してきています。

 9月16日、商店街にあるまちなかサロンで「第3回なつかシネマ」が開催され、昭和32年に公開された

「喜びも悲しみの幾歳月」が上映され、集まった80人は昭和の名作を楽しみました。 映画の内容は、海の安全を守るため灯台で厳しい駐在生活を送る灯台守夫婦のドラマとあって、上映前には元海上保安官が灯台看守の体験談を話したり、旧串木野灯台のレンズや全国の灯台パネルを会場に飾ったりと、映画の雰囲気を楽しむ仕掛けが会場に設けられていました。

映画会なつかシネマ

22

Page 23: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

第11回市小学校陸上記録会

 第4回大会を10月9日にアクアホールで開催しました。中学生44名、小学生41名が、英語の教科書を暗唱したり、学校やいちき串木野市について英語で紹介したりしました。 小学生の頃から続けて出場している子どももいて、「他の生徒の暗唱やスピーチが参考になった」、

「自分の思いを好きな英語で皆さんに語ることができたことを幸せに思います」などの感想が寄せられました。 中学校の結果は次のとおりです。( 敬称略 )○暗唱の部 1年 串木野中  安藤りん、冨永友香、冨山美侑 2年 市来中   久留綾音 3年 串木野西中 駒寿諒真○スピーチの部 最優秀賞 串木野中 3年 上醉尾真裕 優秀賞  羽島中  3年 山口日菜

市英語暗唱・スピーチ大会

フォトコン     作品募集中

 10月14日、多目的グラウンドで第11回いちき串木野市小学校陸上記録会が開催されました。 各種目の1位は、次のとおりです。(敬称略)

【100m走】5年男子 川添 翔(照島小)      15秒2  女子 脇田 鈴(串木野小)     16秒16年男子 井手迫拓哉(串木野小)    13秒4  女子 木原星乃香(荒川小)     15秒4

【800m走】5年男子 江藤 亮太(串木野小)  2分51秒5  女子 坂元 茉歩(串木野小)  2分47秒66年男子 逆瀨川 敬(市来小)   2分33秒0  女子 愛川 陽菜(串木野小)  2分36秒8                   (大会新)

【走り幅跳び】5年男子 森永 啓雅(串木野小)   3m55㎝  女子 末吉 身百(市来小)    3m11㎝6年男子 植屋幸志郎(串木野小)   3m92㎝  女子 鈴木 杏奈(串木野小)   3m54㎝

【走り高跳び】5年男子 栫 輝(荒川小)      1m10㎝  女子 當田 麗奈(市来小)    1m15㎝6年男子 新地 叶望(串木野小)   1m25㎝  女子 出水 一咲(串木野小)   1m23㎝

【60mハードル】6年男子 前薗 譲(照島小)      10秒5  女子 中野 和美(串木野小)    12秒2

【400mリレー】5年男子 串木野A        1分02秒0  女子 串木野A        1分03秒76年男子 串木野A          56秒4  女子 串木野A        1分01秒0

【長縄とび】5年 照島 Colors            65回6年 串木野6-2B          68回 またはお問い合わせください。 政策課 ☎33-5672

作品テーマ

「未来に残したい いちき串木野」

12月14日(月)まで

 一般の部だけでなく中学生以下のジュニアの部の作品も募集しています。

詳しくは いちき串木野市 フォトコンテスト

23

Page 24: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 10月9日、串木野国家石油備蓄基地で震度6を超える地震が立て続けに2回発生して漏れ出た原油により火災が発生したとの想定で、消火訓練やヘリコプターを使用した救急搬送訓練が行われました。 これは、 鹿児島県石油コンビナート等防災計画などにもとづき実施される防災訓練で、今年は基地職員や県、市、警察、消防など10機関から160名が参加して行われました。

石油備蓄基地で総合防災訓練

土砂災害の怖さ学ぶ

男女共同参画講座 ( 人権について ) を開催

 10月8日、県建 設 業 青 年 部串 木 野 支 部 の3名 が 照 島 小学 校 を 訪 れ 砂防 教 室 を 開 催しました。  授 業 で は、土石流が100mを9秒で流れるので逃げるのは難 し い こ と を説 明 し、「自 分の 命 は 自 分 で

守って」と早めの避難を呼びかけました。 また砂防ダムがある時とないときの被害の様子を模型を使い実験し、砂防ダムがある方が被害が少ないことに子ども達は驚いていました。 講師の一人小原雅史さんは「こうした授業を通して土木工事が皆さんの生活を守っているということも知ってほしい。子ども達が興味を持ってもらえたらありがたい」と話しました。

 9月10日、冠岳小学校で男女共同参画講座を開催しました。講師に髙﨑恵さん(オフィスピュア)を招き、児童のほか、保護者、教職員が参加し、「人権」について学びました。 講座では紙が配られ、講師がいくつか指示した言葉に従い、皆それぞれ思うままに○や△の図形などを描いていきます。最後に完成した絵をグループで見せ合うと、お互いの絵が異なるのを見て、驚きや笑い声が上がりました。 講師からは、「一人ひとり感じることが違うということ、相手のことを思って話し、行動できるように」と話がありました。   事 業 所 で 火

災が起きた時、屋 内 消 火 栓 や消 火 器 を 使 い初 期 消 火 に 役立てようと、事業 所 対 抗 の 操法 大 会 が10月23日にいちき分 遣 所 で 行 われました。  競 技 は 屋 内消 火 栓 操 法 競技 の 部 と 消 火器 取 扱 競 技 の部に分かれ、15事業所から42名が参加し、火

に見立てた的を倒すまでの時間と動きの正確さを競いました。 各部門の1位は次のとおりです。

【屋内消火栓操法競技の部】 男子 鹿児島協同食品株式会社 女子 特別養護老人ホーム潮風園 B

【消火器取扱競技の部】 男子 當山博史(串木野自動車教習所) 女子 桑原理沙(特別養護老人ホーム潮風園)

市制施行10周年記念第10回自衛消防隊対抗防火大会

24

Page 25: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

第63回 串木野弓道大会

明治維新150年カウントダウン「薩英文化祭」「薩摩維新ふるさと博」

 10月4日、多目的グラウンドで第9回連盟旗争奪軟式野球大会が開催され、参加した5チームが熱戦を繰り広げました。結果は次のとおりです。 ○優勝 フェニックス  ○準優勝 BEER BOY

 9月27日、串木野弓道場で、第63回串木野弓道大会が開催され、県内外から58チーム172人が参加し親睦を深めました。競技では日頃の鍛練の成果を発揮しようと真剣に的に向かう姿が見られました。主な成績は次のとおりです。(敬称略)

【個人の部】 ○優勝   高校生の部 大久保菜摘紀(神村学園A)   中学生の部 橋口 翔(串木野中) ○その他   一般(男子)の部        10位 橋元 進(ネンリン福岡)        17位 濵田藏人(日置)   女子の部 10位 大久保吉江(市来C)

【団体の部】   一般の部 18位 串木野A

 10月24日と25日、明治維新150周年を3年後に控え、日本近代化に大きく寄与したイギリスと薩摩の交流を目的とした「薩英文化祭」を鹿児島市が維新ふるさと館付近の甲突河畔で開催したのに合わせ、薩摩藩英国留学生記念館の PR を行いました。  今回は留学生渡欧150周年記念がメインテーマで、会場では特別講演やバグパイプ演奏、また隣接の維新ふるさと館では「薩摩維新ふるさと博」がにぎやかに開催されました。

来館者8万人達成~薩摩藩英国留学生記念館~

第9回連盟旗争奪軟式野球大会

 薩摩藩英国留 学 生 記 念館 の 来 館 者が、10月28日8万人を達成しました。 8万人目とな っ た の は、PTA の研修で鹿児島市から来た山之内由美さんでした。

山之内さんは、「8万人目と聞いて大変驚きました。次は子ども達を連れて薩摩スチューデントの旅立ちの思いや功績を一緒に感じたいです」と感想を話しました。

 9月13日、第35回秋季職域ソフトボール大会が多目的グラウンドで行われ、熱戦が繰り広げられました。 ○A級優勝 レッドフェニックス ○B級優勝 南洲整形外科病院A ○C級優勝 串木野小

市制施行10周年記念秋季職域ソフトボール大会

25

Page 26: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 年末年始のし尿汲み取り指定日を次のように変更します。

※ 年末は、汲取りの申し込みが多く、指定日以外の汲取りは原則できません。必ず指定日の前日までに「汲取申込札」で申し込んでください。

 灯油や草払機用混合油等の危険物は、その取扱いや保管方法を誤ると火災や事故につながります。次のことに注意して正しく取扱いましょう。

◆火気厳禁・ 火気の近くでの灯油やガソリ

ンなどの取扱い、保管は絶対にやめてください。

◆ストーブ給油(補給)時の注意・ 油種(灯油であること)の確認

 (※ガソリン厳禁、点火したままの給油厳禁)

◆容器と油種に注意・ 灯油ポリタンクにガソリン、

混合油及び軽油を入れるとポリタンクが侵されて変形し、中身が漏れることがあります。

・ ガソリン、混合油及び軽油を保管する場合、専用の金属缶で保管してください。

・ 灯油ポリタンクは、『推奨・認定マーク』が付いているものを使用してください。

 年末年始は次のとおり休館します。休館中の本の返却は、返却ポストへ投函してください。●休館期間 12月28日(月)~1月4日(月)

 市では、地震・津波や武力攻撃などの災害時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を、防災行政無線を用いて皆様へお伝えするようにしてします。 次の日程で緊急情報伝達手段の試験を行います。 皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。●実 施 日  11月25日(水)●時  間  11:00〜●防災行政無線の放送内容  〜防災行政無線チャイム〜   「これは、テストです」×3回   「こちらは、防災いちき串木野市役所です」  〜防災行政無線チャイム〜※ 本市だけでなく、全国で同じような試験が実施

されますので、災害と間違えないようにしてください。

※ Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの災害時に国から送られてくる緊急情報を人工衛星などを活用して瞬時に情報伝達するシステムです。

 保護司とは、保護司法に基づいて法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員ですが、その活動は保護司の強いボランティア精神によって支えられています。 保護司は、罪を犯した者や非行のある少年が、地域で立ち直れるよう支援し、犯罪や非行の再発防止に尽力しています。また、地域社会の犯罪発生を予防する活動にも取り組んでいます。 保護司は、保護観察だけではなく、住民の一人として、地域社会の安全・安心に貢献するという理念のもと、住民からの相談を受けたり、学校や地域の防犯活動団体と連携し、支援するなど、地域のニーズに応じて幅広く活動しています。 こうした保護司の活動を支えるため、本市と日置市では、昨年6月に保護司会の活動の拠点として「日置保護区更生保護サポートセンター」を開設し、住民から犯罪・非行に関する相談窓口業務等を行っています。●日置保護区更生保護サポートセンター 日置市東市来町長里184番地 ☎099-295-6163 開所日 月曜日~金曜日、10:00~16:00     (祝日、年末年始を除く)●相談時間 10:30~15:00(要予約)

おしらせ版おしらせ版年末・年始のし尿汲取日

串木野衛生センター(☎32-3612)

灯油等の取扱い・保管にご注意を !!消防本部(☎32-0119)

年末年始 図書館の休館日市立図書館(☎33-5655)

保護司とその活動について福祉課(☎33-5618)

年指定日

地区変更前 変更後

27年

12/26(土)

12/25(金)

八房・草良・大河内・寺村中向・荒川下・平向・土橋町陣ヶ迫・駅前

12/29(火)

12/28(月) 迫・安茶

28年

1/1(金)

1/4(月)

島平上・田中中村・照島下屋敷・崎下手・須賀・塩屋町旭町・石川山・西浜町・浦和町

1/2(土)

1/4(月)

日出町・別府・汐見町・栄町昭和通・高見町

1/3(日)

1/4(月)

緑町・恵比須町・芹ヶ野・野下金山下・深田上・小瀬・曙町新生町・堀・平ノ木場・戸崎崎野・中原・松原

防災行政無線を用いた「全国一斉緊急情報の伝達試験」の実施

まちづくり防災課(☎33-5631)

26

Page 27: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 職場健診の健診内容には「特定健診」の検査項目が含まれています。そのため職場健診の結果を市役所に提出することで、特定健診を受診したことに代えることができます。 しかし、市役所では職場健診の受診状況は把握できません。 そこで、職場健診の結果が出たら、特定健診受診券に同封の問診票を記入し、職場健診の健診結果票を持参のうえ、市の窓口へお越しください。 職場健診結果からメタボリックシンドロームに該当するかどうか判定し、必要に応じて健康の維持・増進につながる情報を提供します。生活習慣の改善が望ましい方には、生活習慣を改善していくために保健師・管理栄養士などの専門家がお手伝いします。 健診結果を活用してメタボリックシンドロームを予防・改善しましょう。●問 合 せ 健康増進課保険給付係(串木野庁舎)

国民健康保険運営協議会委員の募集健康増進課(☎33-5613)

募集人数 4名 報  酬 1回の出会につき4,500円

任  期 平成28年2月1日から平成30年1月31日(2年間)

応募資格

次のすべての条件を満たす満20歳以上73歳未満の市民・国民健康保険の被保険者・国民健康保険税の滞納がないこと・平日昼間の会議に出席可能(年数回)

応募方法 応募用紙に必要事項を記入し、健康増進課(串木野庁舎)へ提出。(郵送、FAX、メール可)

応募締切 12月10日(木)(必着)

選考方法 応募動機等を参考に適性者を選考(適性者5名以上の場合は抽選)

応 募 先問い合わせ先

〒896-8601 いちき串木野市昭和通133番地1 市役所 健康増進課 保険給付係☎33-5613(直通) FAX:33-3300E-mail:[email protected]

 国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議する国民健康保険運営協議会では、市民の皆様の意見を反映させるため、被保険者を代表とする委員として参画したい方を募集します。※協議会は今回募集する4名を含め、委員13名で構成されます。

 次のページが応募用紙となっています。

串木野健康増進センター(☎33-3450) 10月6日の5歳児歯科検診で、むし歯がなかったお子さんをご紹介します。

上う え の

野 小こ の か

椛ちゃん ・ 富と み た

田 大た い が

雅くん

大お お く ぼ

久保 澪しずく

ちゃん ・ 枦はしのき

木 翔しょうた

大くん

加か じ き

治木 修し ゅ り

利くん

 市では、乳幼児のむし歯予防に地域全体で取り組んでいます。皆さんも、5歳児歯科検診でむし歯0

ゼ ロ

を目指しましょう!☆ かかりつけの歯科

医 院 を つ く っ て、家族みんなで歯の健康づくりに取り組みましょう。

☆むし歯0ゼロ

おめでとう☆(5歳児歯科検診結果)

国民健康保険加入者で職場健診を受けた方へ健康増進課(☎33-5613)

27

Page 28: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

いちき串木野市国民健康保険運営協議会委員 応募用紙提出日 平成 27 年   月   日

ふりがな 生年月日 年齢 性別

氏 名 年  月  日    歳 男 ・ 女

住 所〒いちき串木野市

連絡先

電話自宅     (    )

携帯     (    )FAX

勤務先又は学校名

Eメールアドレス

応募資格確認のために必要な情報を閲覧する場合があります        承諾する         ※ ○で囲んでください

●いちき串木野市の国民健康保険事業について (応募動機、国民健康保険事業に期待すること等、ご自由に記入ください)

※個人情報は厳重に管理し、本目的以外には使用しません。

28

Page 29: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 平成27年4月以降に肺がん・胃がん・腹部超音波・大腸がん・子宮頸がん・乳がん・骨祖鬆症検診を受診していない市民を対象に、次の日程で脱漏検診を実施します。 検診希望の方は、12月7日(月)までに串木野健康増進センターに申し込んでください。 なお、脱漏検診の受診申し込み以降に検診を受診した方には、脱漏検診の案内は送付しませんので、ご了承ください。●日  程

●受付時間 8:00~10:00※�受診日は、定員の関係上指定されます。ご了承ください。

●対象者・検診費用

※�詳しくは、串木野健康増進センターへお問い合わせください。※�検診を申し込んだ方には、1月上旬に詳しい案内文を送付します。※�大腸がん検診は、採便容器を案内文と一緒に送付します。

 消費税率の引上げに際し、所得の低い方への負担の影響に鑑み、臨時的な措置として給付金を支給するため、支給申請と請求書を受付中です。 対象と思われる方は、早めに申請をしてください。●申請期限 子育て世帯臨時特例給付金・・・12月10日(木) 臨時福祉給付金・・・・平成28年1月29日(金) 臨時福祉給付金● 給付対象者 平成27年度分の市民税が課税され

ていない方。ただし、自身を扶養している方が課税されている場合や生活保護制度の被保護者

となっている場合などは対象外です。●給 付 額 給付対象者1人につき6千円● 申請手続 申請先は、基準日(平成27年1月1日)

に住民登録のあった市町村になります。 子育て世帯臨時特例給付金● 給付対象者 平成27年6月分の児童手当(特例給

付を除く)を受給した方● 対象児童 給付対象者の平成27年6月分の児童

手当(特例給付を除く)の対象となる児童●給 付 額 対象児童1人につき3千円●申請手続 ・ 申請先は、基準日(平成27年5月31日)に住民

登録のあった市町村になります。 ・ 児童手当の現況届の手続きとあわせて申請し

ます。 ・ 公務員(基準日に本市に住民票のある方)は、勤

務先からの案内をご確認ください。● そ の 他 平成27年度は、2つの給付金のどち

らの要件にも該当する方は、両方とも受け取ることができます。

●問 合 せ 福祉課子育て支援係 ☎33-5618

◎年金受給者のみなさまへ 「平成28年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」は期限までに提出しましょう! 老齢年金や退職を支給事由とする年金は、雑所得として所得税の課税対象です。(障害年金・遺族年金は課税されません) 課税対象となる受給者の方には、毎年11月上旬までに日本年金機構から扶養親族等申告書が届くので、提出期限までに必ず提出してください。 もし、提出を忘れると各種控除が受けられず、源泉徴収税額が多くなる場合があるので、ご注意ください。

※ 手続き ・ 相談窓口は、市役所市民課または川内年金事務所(☎22-5276)です。

 年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、年金記録を基に様々なパターンの試算をすることもできます。 「ねんきんネット」については、日本年金機構のホームページでご確認いただくか、川内年金事務所にお問い合わせください。●問 合 せ 川内年金事務所 ☎22-5276

がん検診等の脱漏健診を実施します串木野健康増進センター(☎33-3450)

1い

1い

月3み ら い

0日は「年金の日」です市民課(☎33-5612)・市来庁舎市民課(☎21-5114)

検診名 対象者(H28.4.1現在) 検診費用子宮がん 20歳以上の女性 700円

乳がん 40歳以上の女性40歳代 1,500円50歳以上 1,000円

骨粗しょう症30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の女性

200円

大腸がん

40歳以上

700円肺がん 200円胃がん 1,000円腹部超音波 3,650円

日時 場所 検診内容 備考

1/16(土) いちきアクアホール

肺・胃・腹部・大腸・子宮・乳・骨 女性のみ

1/23(土) 24(日)

串木野健康増進センター 肺・胃・腹部・大腸 男女

平成28年分扶養親族等申告書が送付される方

年齢65歳未満 年金額が108万円以上

65歳以上 年金額が158万円以上臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請受付中

福祉課(☎33-5618)

ねんきん広報だより市民課(☎33-5612)・市来庁舎市民課(☎21-5114)

29

Page 30: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

●平成28年度から一斉に変わる車種

●�平成27年4月1日以降に新規取得する新車のみ変わる車種

※�平成27年3月31日以前に所有している場合は、新規検査年月から13年経過するまで現行のまま税額は変わりません。

●13年経過したら変わる車種 車検証の初度検査年月欄が平成14年12月以前の車両は、平成28年度から税額が変更となります。

※�表に記載のない車種の税額は変わりません。※課税対象は4月1日時点登録の所有者等です。※�グリーン化特例(軽課)については、市ホームページをご覧ください。

●eLTAX(エルタックス)とは �インターネットを利用して地方税の申告などを電子的に行うシステムのことで、本市でも利用できます。

●eLTAXの特徴 ・�窓口へ行く必要がなく、オフィスや自宅からインターネットで申告できます。

 ・�eLTAXに参加している複数の地方公共団体への申告がまとめてできます。

 ・市販の税務・会計ソフトに対応しています。 ・�自動入力や自動計算など、申告書作成支援機能があります。

●利用できる税目 ・個人市県民税(給与支払報告書等)

・法人市民税・固定資産税(償却資産)詳しくは市ホームページまたはeLTAXホームページ(http://www.eltax.jp)をご覧ください。 

 軽自動車税は毎年度、4月1日現在の所有(使用)者に課税され、所有者等となった日から15日以内に登録手続きをする必要があるほか、廃車・譲渡時や住所を変更した場合(転入・転出等)も手続きが必要になります。 これは農耕用小型特殊自動車も同じです。登録をしていない農耕用小型特殊自動車はすみやかに申告をお願いします。

【原付(125cc 以下)・小型特殊自動車の場合】

※�原付の場合、転出に伴う廃車の手続きについては、転出先の自治体でも可能です。

●手続き窓口 串木野庁舎税務課 ☎33-5616      市来庁舎市民課  ☎21-5116

【上記以外の軽自動車等】 (社)全国軽自動車協会連合会鹿児島事務所 (☎099-261-4011)へお問い合わせください。※�平成28年4月1日までに廃車届出のない場合は、引き続き平成28年度も軽自動車税が課税されます。

 キャンペーン期間中に県内のパスポート窓口でパスポートを受領された方の中から、抽選で70名に「鹿児島―上海」往復航空券など、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンを実施しています。●キャンペーン期間  11月1日(日)~平成28年2月29日(月)●対 象 者 � 期間中に県内のパスポート窓口(市町村窓口を含む)でパスポートを受領した方。

●応募方法 � 県内パスポート窓口に設置の応募用紙に必要事項を記入し、パスポート受領時に県内パスポート窓口へご応募ください。

●問 合 せ 県庁国際交流課 ☎099-286-2303

軽自動車や農耕用小型特殊自動車等の適切な申告を税務課(☎33-5616)

パスポート取得促進キャンぺーン市民課(☎33-5612)

平成28年度から軽自動車税の金額が変わります税務課(☎33-5616)

税の申告には eLTAX(エルタックス)をご利用ください税務課(☎33-5616)

車   種 現 行 変更後

原 付

50cc 以下 1,000円 2,000円90cc 以下 1,200円 2,000円125cc 以下 1,600円 2,400円ミニカー 2,500円 3,700円

軽二輪(125cc 超250cc 以下) 2,400円 3,600円小型二輪(250cc 超) 4,000円 6,000円小型特殊自動車(農耕用) 1,600円 2,400円その他(フォークリフト等) 4,700円 5,900円

車   種 現 行 変更後

四輪乗用 自家用 7,200円 10,800円営業用 5,500円 6,900円

四輪貨物 自家用 4,000円 5,000円営業用 3,000円 3,800円

三    輪 3,100円 3,900円

車   種 現 行 変更後

四輪乗用 自家用 7,200円 12,900円営業用 5,500円 8,200円

四輪貨物 自家用 4,000円 6,000円営業用 3,000円 4,500円

三    輪 3,100円 4,600円

事  由 申告の種類 必要なもの・ 車両を購入した

とき・ 本市に転入した

とき新規登録

・ 車名、車体番号等が明記してあるもの

・印鑑

・ 車両を他の人から譲り受けたとき

名義変更 ・ 旧所有者、新所有者それぞれの印鑑

・ 標識番号を変えずに車両を入れ替えるとき

車体変更・ 車名、車体番号等が

明記してあるもの・印鑑

・ 車両を処分したとき

・ 他市へ転出するとき

廃車・ 車名、車体番号等が

明記してあるもの・ナンバープレート・印鑑

30

Page 31: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 プレミアム商品券の利用期限は12月31日までです。お持ちの方は早めにご利用ください。期限を過ぎると利用できません。●問 合 せ いちき串木野商工会議所 ☎32-2049      市来商工会 ☎36-2145

 

●家  賃 入居世帯の所得に応じて設定されます●入居基準(主なもの)� ・持ち家がなく、住宅に困っていること ・�世帯の月額所得が158,000円以下であること(詳細は住宅管理係まで)

 ・同居する家族がいること(中組住宅を除く) ・市税等(市税・水道料金など)の滞納がないこと ・原則として、公営住宅に入居していないこと ・入居者と同居者が暴力団員ではないこと ※駐車場は1世帯につき1台まで●入居時必要なもの ・敷金(家賃の3か月分)          ・連帯保証人(2人)●申込期間 12月10日(木)必着 ※�公募住宅は既設住宅で、年数も経過しており壁等に傷みや汚れがありますが、ご了承ください。

●抽 選 日 ひばりが丘団地 12月17日(木)10:00 串木野庁舎2階会議室 日ノ出住宅・中組住宅 12月17日(木)14:00 市来庁舎1階会議室●入居予定日 12月25日(金)●申込・問合せ 都市計画課 住宅管理係      土木課 土木総合窓口係(串木野庁舎)

 12月1日に選挙人名簿に登録する方の名簿を次により縦覧に供します。●縦覧期間 12月3日(木)〜12月7日(月)●縦覧時間 8:30〜17:00●縦覧場所 選挙管理委員会事務局(市来庁舎1階)

 来年1月から 「 個人番号カード 」 の交付が始まることに伴い、「住民基本台帳カード(住基カード)」の交付は今年12月28日で終了します。 なお、現在お持ちの住基カードは有効期限までは引き続き利用できます。 詳しくは市民課にお問い合わせください。

 来年1月より、住民基本台帳カード(住基カード)に代わって、新しく「個人番号カード」の交付が始まります。 これに伴い、住基カード向け電子証明書の発行・更新は、今年12月22日(火)17時で終了し、それ以降は行うことができません。 現在お持ちの住基カード向け電子証明書の有効期限を確認のうえ、更新等が必要な方は余裕をもって手続きをお願いします。 また、新しく交付が始まる「個人番号カード」は電子証明書が標準搭載されますが、即日交付されませんので、確定申告を控えた時期に有効期間満了を迎える方はご注意ください。詳しくはお問い合わせください。

 12月4日から10日までは「人権週間」です。 人権週間は、昭和23年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念して定められたものです。 期間中、テレビ、ラジオによる啓発放送や鹿児島市の山形屋で人権に関するポスターコンクール入賞作品展を開催するなど、様々な人権啓発活動が各地で実施されます。この機会に、皆さんも人権について考えてみませんか。また、各市町村に法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、地域に密着し様々な人権に関する相談に応じています。なお、本市では次の方々が人権擁護委員として活動しています。 いちき串木野市人権擁護委員 串木野地域 ・東 節代   ・藤﨑 和代       ・井之上 洋一 ・久木野 澄隆 市�来�地�域 ・下池 明   ・濵田 米夫●特設人権相談所開設 � 家族間の問題、財産・相続等の問題、差別、いじめなどの問題でお困りの方は、お気軽に相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。�

●法務局の相談窓口 鹿児島地方法務局人権擁護課 ☎099-259-0684 鹿児島地方法務局川内支局  ☎0996-22-2300

「プレミアム商品券」のご利用はお早めに水産商工課(☎33-5638)

市営住宅入居者募集都市計画課(☎21-5154)

住基カードの交付が終了します市民課(☎33-5611)・市来庁舎市民課(☎21-5114)

選挙人名簿登録者の名簿の縦覧選挙管理委員会(☎21-5125)

「 第67回人権週間 」 と「特設人権相談所開設」市民課(☎33-5612)・市来庁舎市民課(☎21-5114)

住基カードを利用した電子証明書の発行が終わります市民課(☎33-5611)・市来庁舎市民課(☎21-5114)

住 宅 名 建設年度募集戸数 構造・設備 単身入居

ひばりが丘団地(だいわ串木野店近く)

平成元年度1戸

耐火5階建(2階)・3DK・水洗トイレ

不可

日ノ出住宅(アクアホール近く)

平成11年度1戸

耐火3階建(2階)・3DK・水洗トイレ

不可

中組住宅(川上小学校近く)

昭和56年度1戸

簡耐2階建・3K・水洗トイレ

可(ただし60歳以上)

●日  時 12月4日(金)10:00~15:00●場  所 中央公民館●日  時 12月10日(木)10:00~15:00●場  所 市来高齢者福祉センター

31

Page 32: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

 男女の出会いを楽しい企画でお手伝いします。市内外からの参加をお待ちしております。●日  時 12月19日(土)14:00~20:30●場  所 いちき串木野市内各所●内  容 出会い支援イベント●募集定員 45歳以下の独身男女各15名      (男性は、市内居住または市内勤務者)●参 加 費 2,000円(夕食代込)●募集締切 12月7日(月)まで●申込・問合せ 市来若者隊�愛コン事務局      ☎090-9491-5291

 かごしま検定の問題は、かごしま検定公式テキストブックを中心に、鹿児島の自然、歴史、文化、地域の特徴、政治 ・ 経済 ・ 産業の分野から出題されます。●試 験 日 平成28年2月7日(日)●試験会場 いちき串木野市他県内9商工会議所 ①マスター試験(標準クラス)  選択式50問(7割以上の得点で合格)  試験時間 10:00~(制限時間90分)  受験資格 特になし ②シニアマスター試験(上位クラス)  選択式50問(8割以上の得点で合格)  試験時間 13:30~(制限時間90分)  受験資格 マスター試験の合格者 ③グランドマスター試験(最上位クラス)  小論文方式5問(8割以上の得点で合格)  試験時間 10:00~(制限時間120分)  受験資格 シニアマスター試験の合格者  試験会場 鹿児島商工会議所のみ●受 験 料 ①・②は3,240円(税込)、      ③は4,320円(税込)●申込期間 11月25日(水)~12月25日(金)●申込・問合せ いちき串木野商工会議所 ☎32-2049

●日  時 12月6日(日)9:00~15:30●場  所 ちかび展示館●内  容 ・お楽しみ抽選会       (10:00、12:00、14:00)       ゲーム、クイズ、       作業トンネル見学会など●問 合 せ 日本地下石油備蓄㈱ ☎32-6800

●日  時 12月19日(土)9:30より開会式●場  所 串木野新港周辺及び荒川方面●種  目 小学生:1.5㎞ 中学生:3㎞      高校・一般:3㎞・10㎞ ※�10㎞は男子のみで南日本通信10㎞ロードレース日置地区大会を兼ねています。

●参 加 料 1人300円●申込期限 12月8日(火)まで●申込・問合せ いちき串木野市陸上競技協会      松比良(都市計画課 ☎21-5153)      森園(税務課 ☎33-5617) ※10㎞については荒川方面がコースになります。  �ご迷惑をかけますが、ご協力をお願いします。

見守るくん

信じちゃダメ

ひとこと助言 ●マイナンバーの通知や利用手続き等で、国や自治体の職員が家族構成、資産や年金・保険の状況等聞くことはありません。

●不審な電話はすぐに切り、来訪の申し出があっても断ってください。

●万が一金銭を要求されても決して支払わないようにしましょう。●困ったときは、いちき串木野市消費生活相談窓口(☎33-5638)にご相談ください。

※なお、マイナンバー制度の問い合わせは、内閣府のマイナンバー専用コールセンター0570-20-0178で受け付けています。

事例1「マイナンバー制度の導入に伴い、個人情報を調査中である」と言って、女性が来訪し、資産や保険の契約状況などを聞かれた。本当に行政機関がそのような調査をしているのか。

(60歳代 女性) 事例2 若い男性から「マイナンバーが順次届いており、みんな手続きをしているが、あなたは手続きしたか」との電話があった。「まだしていない」と答えると、「早く手続きをしないと刑事問題になるかもしれない」などと言われ、不審に思った。

(70歳代 男性)

マイナンバー詐欺にご用心

※詳しい内容は、いちき串木野市HP、 市来若者隊 Facebook をご覧ください。

出会い支援イベント「第10回愛コン」参加者募集政策課(☎33-5628)

「かごしま検定」開催観光交流課(☎33-5640)

第41回 ちかび展示館冬のイベント開催政策課(☎33-5634)

市制施行10周年記念第10回いちき串木野市ロードレース大会開催

市民スポーツ課(☎21-5129)

32

Page 33: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

お く や み(10月届出分)

故 人 年齢 住所または 公 民 館 喪主または届出人

上ノ園   惠 67 寺 迫 上ノ園 千鶴子

宇 都   操 63 恵比須町 宇 都 三枝子

羽根田 幸 子 92 御 倉 町 羽根田 茂 孝

平 石 よ志乃 90 松 尾 平 石   等

濱 根 トシエ 94 潮 風 園 濱 根   猛

松 﨑 ミツエ 93 土 川 松 﨑 信 一

久 松 武 夫 87 御 倉 町 久 松 ア キ

原 口 ヤナミ 81 野 元 原 口 正 啓

芹ケ野 德 子 87 芹 ケ 野 芹ケ野 芳 弘

上 屋 イツ子 82 高 見 町 福ケ野 みち代

野 﨑 スミエ 93 迫 野 﨑   勉

脇 田 鐵 矢 71 酔 之 尾 脇 田 清 子

(届出人が同意された方を掲載してあります)�

●日  時 12月12日(土)15:00〜16:30●場  所 薩摩藩英国留学生記念館1階ライブラリー●内  容 「薩摩藩英国留学生」ロンドン講演報告会      吉満庄司(県知事公室政策調整課専門員)●募 集 数 30名程度(要予約)●参 加 費 500円●申込・問合せ NPO 法人日英友好協会 橋口      メールで申込み [email protected]      ☎090-4340-4782

 移動図書館車が市内を巡回します。お気軽にご利用ください。

※詳しくは、市立図書館へお尋ねください。※ 1、2、3、7、8、9、15 コースについては、

前日に防災無線で放送します。

 相談はいっさい無料です。お気軽にご相談ください。秘密は厳守されます。

※ 『法律相談』を希望の方は社会福祉協議会に予約してください。(定員7名)

 その他の相談は、当日会場で受け付けます。●問 合 せ 社会福祉協議会

 今年もクリスマススペシャルおはなし会を開催します。たくさんのおはなしを一緒に楽しみましょう。●日  時 12月19日(土)14:00〜(1時間半程度)●場  所 串木野中央公民館 2階和室●参 加 料 無料

 納期限内の納付にご協力ください。 今月の口座振替日は、11 月 25 日です。口座振替の方は、預金残高の確認をお願いします。 なお、口座振替の手続きは、お近くの金融機関に納付書・通帳・届出印を持参のうえ、お手続きください。

次世代の 安心願い 納める税(平成 26 年度「税に関する標語入賞作品」より)

12月の心配ごと相談社会福祉協議会(☎32-3183)

12月の移動図書館車巡回日程市立図書館(☎33-5655)

薩摩藩英国留学生講座(記念館ライブラリー・トーク)観光交流課(☎33-5640)

クリスマススペシャルおはなし会市立図書館(☎33-5655)

11月の市税納期税務課(☎33-5682)

相�談�場�所及 び相�談�時�間

相談種別相 談 日

相談員4日 11日 18日 25日金 金 金 金

串木野高齢者福祉センター9:00 ~12:00

生活・福祉児 童 相 談 ○ ○ ○ ○ 心配ごと

相 談 員年 金・ 保 険交通事故相談 ○ − ○ ○ 社会保険

労 務 士

財産・登記相談 ○ − ○ ○ 司法書士�行政書士

税金・経営相談 − ○ − − 税 理 士

※法律相談 − ○ − − 弁 護 士

市来高齢者福祉センター10:00 ~12:00

生活・福祉相談1日 8日 15日 −

心配ごと相 談 員

火 火 火 −○ ○ ○ −

コース 巡回日 コース 巡回日

1コース 1日(火) 9コース 10日(木)

2コース 2日(水) 10コース 15日(火)

3コース 3日(木) 11コース 16日(水)

4コース 4日(金) 12コース 17日(木)

5コース 8日(火) 13コース 22日(火)

6コース 9日(水) 14コース 休み

7コース 11日(金) 15コース 24日(木)

8コース 21日(月)

市県民税      第 3期固定資産税     第 3期 11月30日

33

Page 34: Contents葉の葉は、燃えるような赤い色を放っていました。 紅葉の葉が散るといよいよ冬の到来です。今月の表紙 VOL.121 112015 11月20日発行

かわいい天使たち(9月届出分)

出生届の届出期間は、生まれた日から14日以内※持参するもの ・・・●出生届(出生証明書)1通  ●母子健康手帳  ●国民健康保険証(加入者のみ)  ●印鑑(届出人のもの)  ( 届出人が同意された方を掲載してあります。また住所欄は公民館、または住所での掲載となります。)

「広報いちき串木野」作成につき写真のご提供、取材等にご協力してくださったみなさん、本当にありがとうございました。発行:いちき串木野市役所 政策課 〒896-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1 (TEL)0996ー32ー3111(FAX)0996ー32ー3124

入本 聖せ

渚なちゃん

(八房)2 人のお姉ちゃんと

元気に大きくなあれ!!父:進さん・母:幸子さん

松木薗 芽め

生いちゃん

(福薗)

上迫田 光ひ か り

莉ちゃん(曙町)

元気にすくすく育ってね。父:礼知さん・母:美成恵さん

生まれてきてくれてありがとう。父:和樹さん・母:千加さん

島津 愛いと

芭はちゃん

(東塩田町)4 人家族♪

皆で仲良くすごしていきましょう♡父:弘道さん・母:美晴さん

湊 桔きっ

平ぺいくん

(平佐原)

西ノ園 岳がく

陽ひくん

(昭和通)

元気に育ってね!要太と仲良くね♡

父:卓也さん・母:奈々子さん

お兄ちゃんと元気いっぱい、仲良く遊んでね!

父:佑志さん・母:千衣さん

田島 凜りん

花かちゃん

(東島平町)

生まれてきてくれてありがとう♡♡父:雄貴さん・母:紗矢佳さん

内村 天たい

洋ようくん

(ウッドタウン)

山下 朝あさ

輝きくん

(恵比須町)

お姉ちゃん・お兄ちゃん達と仲良くね♡父:公平さん・母:まゆみさん

お兄ちゃんと仲良く、スクスク育ってね。父:孔明さん・母:かおりさん

34