造船業界に普及しつつあるhseに付いて - nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人...

24
2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて Health, Safety & Environmental Management System ClassNK 経営者セミナー 「外国人労働者を含む造船所等における 安全衛生の確保に関する経営者セミナー」(第3回) 2018年2月27日(火)、28日(水)、3月1日(木)、23日(金)

Upload: others

Post on 23-Apr-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

1

一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛

造船業界に普及しつつあるHSEに付いて Health, Safety & Environmental Management System

ClassNK 経営者セミナー

「外国人労働者を含む造船所等における 安全衛生の確保に関する経営者セミナー」(第3回)

2018年2月27日(火)、28日(水)、3月1日(木)、23日(金)

Page 2: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

2

話の目的:

・HSEの考え方: 日本と差異、同一性、国際化への架け橋、お手伝い ・HSEの位置づけ: 事業のCore Value (安全ー品質ー工程ー納期ー利益) ・経営姿勢の変革~英国、オイルメジャ-の苦悩と決意: 規制当局に摘発されなければ良い、事故が起こったら対応する、 法の最低限順守で良い ↓ 安全をビジネスの本質的な部分と認識、積極的・自発的な 安全文化の構築を呼びかける。受注条件として。

Page 3: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

3

----- 目次 -----

Ⅰ.HSEとは

Ⅱ.活動事例

Ⅲ.設計と現場の協業 Ⅳ.NKの役割

Page 4: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

4

Ⅰ.HSEとは ~ 由来

OCIMF:造船所HSE要求

一般用に展開→OHSAS→ISO45001

1999

1972~1974

Robens'報告 新HSW Act

メジャーオイル 海洋のHSEガイドライン

英国労働安全衛生法 産業革命

工場法

1992,2015年

海洋Safety Case法

Goal baseでリスク管理 Risk Assessment,管理策 Management systemプロセス管理

英国から始まった今やグローバルスタンダードのリスク管理法

2003

1993

IOGP レポート#577: 製造現場のHSE

2017

Cullen 報告

1990

1988

Page 5: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

5

HSEの根底に流れる欧米流リスク思考回路とは

①人間観~パーフェクトな人間はいない: 人間がミスをするのは避けられない。だから小ミスがあっても 大事故への発展を抑止できる管理策が大事。

②減災リスク観~パーフェクトな安全状態はない: 世の中には残存リスクは常にある。限られた予算で取組むべき方 向は「受容不可能なリスク(死亡・重篤災害)」を減らす事に集中。

③ALARP価値観~HSEの合言葉 As Low As Reasonably Practicable リスク対策は合理的で実行可能ならば採用すべきである。 法の最低順守でよし→自発的・積極的な安全文化構築。 安全の思想・価値観・ものさしの変革を迫る。

Ⅰ.HSEとは ~ 思考回路

Page 6: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

6

ヒューマンエラー~JIS Z 8115 意図しない結果を生じる人間の行為

社会がシンプルな時代はこれで十分対応できた

マネジメントシステムで積極管理する、 経営者のリーダーシップで組織戦

日本の伝統思考

怪我と弁当は自分持ち

各人が気をつけよ、 他人に迷惑掛けるな

安全確保を個人の意識と能力の問題に還元

HSE欧米思考

人はミスする、H.エラーは再発する

物理的対策(ハード)フルボディーハーネス 管理的対策(ソフト)~TBM,SWA,PTW,SM コミュニケーションの力で人と人を結束

不完全な個を集団で助け合う組織力重視

Ⅰ.HSEとは ~ ヒューマンエラー

Page 7: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

7

No. 項目

1 目的 HSEを発注造船所選択基準とする。

2 契約時

3 実活動 ・国際基準でリスク評価     (MSの実践)・共同パトロール(船主とのコミュニケーション)・安全の定期報告      (安全の見える化)・危険作業の手順書    (暗黙知→形式知)・PTW(Permit to work) 作業コミュニケーション・SWA(Stop Work Authority) 組織コミュニケーション・協力業者も巻き込め  (安全の普遍性)

・緊急事態ドリル、海上試運転前ドリル

ポイント

造船所のHSE Plan提出

(安全管理のSpec)

船主、傭船者

HSE 要求事項

Bridge document

Ⅱ.HSEとは ~ OCIMF 造船所への要求

Page 8: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

8

フルボディーハーネス

安全帯:行動範囲の制限

Ⅱ.活動事例~物理的対策

ハーネス:ヒューマンエラーで 墜落しても命は助かる

30秒悶絶 30分死亡

Page 9: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

9

電気関係の試験中、配管の圧力試験中、燃料の張り込み作業中など、誰かがヒューマンエラーでスイッチや弁を誤操作しないように、ロックやチェーンで確実に閉鎖して、周囲に注意を促す制度

高圧配電盤スイッチへの誤操作防止ロック

LOTO (Lock Out Tag Out)

Ⅱ.活動事例~物理的対策

Page 10: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

10

Ⅱ.活動事例~物理的対策

重要弁への誤操作防止チェーン、ロック

LOTO (Lock Out Tag Out)

Page 11: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

11

・社長の責任で行う、全社ぐるみのコミュニケーション活性化運動 ・ヒューマン エラーが大事故に発展することを阻止する運動

他人の危険な状況(Hエラー等)に気が付いたらすぐ声を掛ける義務がある。 掛けられた者はまずThank you と言う

船主監督 ~危険な状態があれば検査・作業を一時休止する権限 冷静な第3者の意見として尊重する。 船級検査員~安全でない場合は検査を拒否できる(NK鋼船規則)

Ⅱ.活動事例~管理的対策 Stop Work Authority(作業停止権限)

Page 12: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

12

Step5運動、ExxonMobil豪州が提唱

・管理者~決められた作業手順とリスク低減策を話す

・作業員~個人保護具の相互点検

・管理者~作業員の健康状態の確認、 (体調不良はヒューマンエラーのもと)

・管理者~作業員の理解度を確かめる

作業チーム内に理解不十分な者がいたら作業開始禁止!

Ⅱ.活動事例~管理的対策 Permit to Work(作業開始許可制度)

①日常的な作業~Tool box meeting(作業前ミーティング)すべし

Page 13: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

13

1.一般注意 2.特殊注意事項 LOTO確認、ガス計測確認、 火気工事禁止確認、等

工程調整会議で リスク低減策協議

準備は万全 か点検

作業開始 許可書発行

・素晴らしい職人でもウッカリミスは可能性として残る事を重視 ・重大危険作業では文書で関係者の確実なコミュニケーション追求

Ⅱ.活動事例~管理的対策 Permit to Work(作業開始許可制度)

②重大危険作業、混在作業~TBM+文書管理手順

火気工事

一般工事

閉鎖区画

電気工事

チェックリスト 協議

Page 14: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

14

・社長直属にせよ~権限は委譲しても責任は決して委譲するな ・安全のリーダーシップを発揮するには直属でないと無理

安全衛生室 設計部 生産部等

社長、工場長

品質保証部

安全衛生室

安全責任の 明確化

Ⅱ.活動事例~管理的対策

指示・報告ライン

Page 15: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

15

トップに「やらせ切るリーダーシップ」を期待する

②トップ現場パトロール: リーダーシップ発揮の秘訣は「トップが現場の実体熟知」から。

①Safety Moment運動: トップが会議前に安全話題を切り出す、外部に緊急避難の説明。 「安全が企業活動のCore Valueだ」と常に部下に想いを伝える。

③HSE褒章制度: 部門ごとに個別評価→正直申告を奨励。成果を誉めて育てる。

Ⅱ.活動事例~管理的対策

山本五十六:やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。

HSE:事故時、トップは外部に向かって 部下の不出来を嘆くことなかれ

Page 16: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

16

HSEの風 ・受注の必要条件 ・HSE Planは契約ドキュメント

つまりHSEは義務であり、差別化のチャンス

造船所の本来の役割は~ 顧客価値を創造して対価を得る

安全輸送 納期

品質 傭船競争力

HSE 今後は建造中の監督、作業員の安全確保も顧客価値の内

顧客価値

Ⅲ.設計と現場の協業

Page 17: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

17

今後~現場制約条件(土俵)を緩和する。 「抜本改革成功には上流を叩け」が鉄則 ①建造中のリスク低減DR(Design Review)開催 設計:リスクの除去、代替 現場:リスクへの物理的対策、管理策、個人保護具 ②設計と現場の共同HSEパトロール ③HSE Planの共同作成: ・設計はOCIMF 規則・思考法に習熟している ・HSE Plan~2つの価値(説明責任+造船所を守る契約文書)

従来~現場が、設計から与えられた生産条件の中で、頑張る

Ⅲ.設計と現場の協業

安全活動

Page 18: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

18

Ⅲ.設計と現場の協業

機関室のデッキ開口設計: ・当初からコーミングを高く設計する。 →建造中の仮設幅木が不要になる。 就航後、人の転落、物の落下の防止。

事例

垂直梯子はハイリスク(左右握力-体重=▼) → 船内スペースが許す範囲で傾斜型梯子優先

Page 19: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

19

第1者監査 (内部監査)

第2者監査 (発注者監査)

第3者監査 (外部監査)

造船所

図面 Design Review 船主図面承認 船級図面承認

製造 品証部門の 自主検査 船主監督の検査 船級建造検査

安全 自主点検

認証団体審査

船社 就航船

・OCIMF TMSA (船舶管理 内部監査)

・OCIMF SIRE検査 ・メジャーVetting

国際条約審査 ・STCW条約 ・ISMコード ・MLC条約

OCIMF/ 船主の参画

「OCIMF HSE要求」~安全Core Valueの実体経営に関する第2者監査

Ⅳ.NKの役割

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
マネジメントを聞かれているのでどう答えるかは設計を含めた造船所全体で考えるべきだ。
Page 20: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

NK HSE チェックリスト

20

OCIMF HSE ガイダンス

NK HSE ガイドライン

海外最新HSE調査

標準HSE Plan

HSE鑑定制度を通じてHSE確立のお手伝い

Ⅳ.NKの役割

Page 21: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

常石造船様 NKのHSE鑑定証書取得 第一号

Ⅳ.NKの役割

Page 22: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

22

お問い合わせ窓口 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 TEL : 03-5226-2412 FAX : 03-5226-2179 E-mail : [email protected] URL :www.classnk.or.jp

にて、 NKのHSEガイドラインがダウンロード出来ます。

ご清聴有り難うございました

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Thank you for listening. 発表は以上となります。 ご静聴ありがとうございました。
Page 23: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

Page 24: 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて - Nippon …...2018/3/28 01 1 一般財団法人 日本海事協会 認証サービス企画部 岸本 衛 造船業界に普及しつつあるHSEに付いて

2018/3/28 01

24