電子機器向け樹脂溶解剤 dynasolve 180 series-180, …...1/4...

4
1/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。 電子機器向け樹脂溶解剤 ポッティング、コーティング等の剥離・除去 Dynasolve 180 Series-180, 185 酸無水物系エポキシ・ウレタン硬化物 アミン系エポキシ硬化物 Dynasolve 700 Series-711, (750, 760) 汎用溶解剤 (ウレタン、シリコーン、酸無水物系エポキシ硬化物) Dynasolve 700 Series はウレタン、シリコーン、酸無 水物系エポキシ硬化物を溶解または剥離するための溶剤 です。711 はアルミニウムへの影響を抑えています。ま た、760 は NMP の意図的な含有がありません。 主な用途 ・電子部品におけるポッティング樹脂の剥離・除去 ・その他、工業用樹脂の剥離・除去 特徴 ・様々な種類の樹脂に対して効果が期待できます。 ・Dynasolve 180 はウレタン硬化物を溶解し、エポキシ硬化物を薄片化し剥離させる溶剤です。 ・Dynasolve 185 はアミン系エポキシ硬化物を効果的に剥離・除去させる溶剤です。 特別な配合により、剥離・除去を容易にするとともに、溶解物を部品上に堆積させません。 主な用途 ・部品の浸漬洗浄 ・電子部品におけるポッティング樹脂の剥離・除去 ・その他、工業用エポキシの剥離・除去 特徴 ・Dynasolve 180 は、金属やメッキへの影響を抑えています。 ・Dynasolve 185 は、アミン系エポキシ硬化物に対して有効です。

Upload: others

Post on 15-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 電子機器向け樹脂溶解剤 Dynasolve 180 Series-180, …...1/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。電子機器向け樹脂溶解剤

1/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。

電子機器向け樹脂溶解剤 ポッティング、コーティング等の剥離・除去

DynasolveⓇ180 Series-180, 185酸無水物系エポキシ・ウレタン硬化物

アミン系エポキシ硬化物

DynasolveⓇ700 Series-711, (750, 760)汎用溶解剤 (ウレタン、シリコーン、酸無水物系エポキシ硬化物)

DynasolveⓇ700 Seriesはウレタン、シリコーン、酸無水物系エポキシ硬化物を溶解または剥離するための溶剤です。711 はアルミニウムへの影響を抑えています。また、760はNMPの意図的な含有がありません。

主な用途 ・電子部品におけるポッティング樹脂の剥離・除去 ・その他、工業用樹脂の剥離・除去 特徴 ・様々な種類の樹脂に対して効果が期待できます。

・DynasolveⓇ180はウレタン硬化物を溶解し、エポキシ硬化物を薄片化し剥離させる溶剤です。・DynasolveⓇ185はアミン系エポキシ硬化物を効果的に剥離・除去させる溶剤です。 特別な配合により、剥離・除去を容易にするとともに、溶解物を部品上に堆積させません。

主な用途 ・部品の浸漬洗浄 ・電子部品におけるポッティング樹脂の剥離・除去 ・その他、工業用エポキシの剥離・除去 特徴 ・DynasolveⓇ180は、金属やメッキへの影響を抑えています。 ・DynasolveⓇ185は、アミン系エポキシ硬化物に対して有効です。

Page 2: 電子機器向け樹脂溶解剤 Dynasolve 180 Series-180, …...1/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。電子機器向け樹脂溶解剤

2/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。

DynasolveⓇ200 Series-225シリコーン硬化物

DynasolveⓇCU-7ポリイミド硬化物

DynasolveⓇ200 Series は常温でシリコーン硬化物を効果的に溶解・剥離するために開発された溶剤です。引火点と溶解力の違いから、製品を選択できます。

主な用途 ・電子部品におけるポッティング樹脂の剥離・除去 ・コーティング材の除去・剥離 ・その他、工業用シリコーンの剥離・除去

特徴 ・常温にて使用可能です。 ・塩素系ではありません。

DynasolveⓇCU-7 はポリイミドの皮膜を除去するために開発された溶剤です。当製品は特に光ファイバー産業で広く使用されています。

主な用途 ・ポリイミド皮膜の除去

特徴 ・アセトン、MEK等と比較して高い効果が得られます。

Page 3: 電子機器向け樹脂溶解剤 Dynasolve 180 Series-180, …...1/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。電子機器向け樹脂溶解剤

3/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。

UresolveⓇ411,(411gel)ウレタン系コンフォーマルコーティング 溶解剤

注意事項 ※引火性の液体のため、ガスバーナー等の裸火による加熱は避けてください。各製品のTDSおよびSDSも、併せて必ずご参照ください。 ※各種部材に与える影響については保証できかねます。ご使用の際は、必ずサンプル等で事前に影響をご確認ください。 ※ご使用の際は局所排気装置等にて十分に換気してください。取扱い中は、化学用の保護眼鏡・グローブ・防毒マスク等をご使用ください。 詳しくはSDSをご参照ください。

対 象 物 製 品 名 代 表 的 な 使 用 方 法 ※必ずTDSとSDSの内容も、ご確認ください。

アミン系エポキシ硬化物 DynasolveⓇ185 1.Dynasolveに部品を浸漬して93℃まで加熱してください。 2.注意深く観察してください。もし、1 時間経過しても影響が見られない場合は、121~148℃の範囲で徐々に温度を上げてください。

酸無水物系エポキシ硬化物 DynasolveⓇ711 1.Dynasolveに部品を浸漬して93℃まで加熱してください。 2.注意深く観察してください。もし、1 時間経過しても影響が見られない場合は、118℃まで温度を上げてください。※沸点以下で使用ください。

ウレタン硬化物 (ポッティング、封止剤など)

DynasolveⓇ711 1.Dynasolveに部品を室温にて浸漬してください。 2.注意深く観察してください。もし、1 時間経過しても影響が見られない場合は、93℃程度まで温度を上げてください。

ウレタン硬化物 (コーティング材)

UresolveⓇ411

1. Uresolveに部品を室温にて浸漬してください。※部分的に除去したい場合は、麺棒やウエスなどを用いて除去してください。 また、Uresolve411gelを使用することで部分的な除去が出来る場合があります。

2.コーティングが除去出来たらIPAで洗浄する※白濁の残留物が残っている場合、完全に溶解できていない可能性がありますので、再度、浸漬させてください。

シリコーン硬化物 DynasolveⓇ225 1.浸漬させる部品に水分が付着していないことを確認してください。 2.Dynasolveに部品を室温にて浸漬してください。 3.溶解後は必ずアルコールで洗浄した後に、水で洗い流して下さい。

ポリイミド硬化物 DynasolveⓇCU-7 1.Dynasolveに部品を浸漬して82℃まで加熱してください。 2.注意深く観察してください。もし、1 時間経過しても影響が見られない場合は、121~176℃程度まで温度を上げてください。

UresolveⓇ411及び、UresolveⓇ411gelは常温で電子基板等からウレタン系コーティング材を除去するために使用される溶剤です。

主な用途 ・ウレタン系コンフォーマルコーティング材の除去

特徴 ・アセトン、MEK等と比較して高い効果が得られます。 ・ゲルタイプを使用すればスポット除去が可能です。

Page 4: 電子機器向け樹脂溶解剤 Dynasolve 180 Series-180, …...1/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。電子機器向け樹脂溶解剤

4/4 ※この資料に記載する数値は代表値であり、保証値ではありません。

本 社 〒104-0061 東京都中央区銀座 8-13-1 銀座三井ビルディング 2階 電子材料部 EME チーム TEL 03-3545-5807 FAX 03-3543-8865

大 阪 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町 3-6-8 御堂筋ダイワビル 10 階 電子材料部 EMWチーム TEL 06-6282-4001 FAX 06-6282-4005

名古屋 〒460-0008 名古屋市中区栄 2-3-6 NBF 名古屋広小路ビル 4階 電子材料部 EMCチーム TEL 052-211-2206 FAX 052-211-2235

免責事項 この資料に記載する情報は弊社が信頼する資料に基づき作成いたしましたが、ご使用の際には貴社のご使用条件にて事前に十分な試験を行っていただき、貴社のご満足できる性能、効果の有無を

必ずご確認下さい。また当資料でご紹介する情報はいかなる特許をも侵害しないことを保証するものではございません。弊社の都合により当資料の内容を変更することがございます。また新製品、

用途の開発によりカタログ・技術資料の改定を行う場合がありますので随時ご請求下さい。ご使用の際に必要な安全情報は当資料には記載されておりません。ご使用の前に安全データシート(SDS)

及びパッケージまたはパッケージラベルに表示されている注意書きをよく読んで、使用上の安全を図って下さい。安全データシート(SDS)は代理店または弊社営業担当者にご依頼ください。

Ver,1