電子証明書の更新手順書...<windows 編> 社会保険診療報酬支払基金...

26
<Windows 編> 都道府県国民健康保険団体連合会 平成 31 年 3 月版 電子証明書の更新手順書

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

<Windows 編>

社 会 保 険 診 療 報 酬 支 払 基 金

都 道 府 県 国 民 健 康 保 険 団 体 連 合 会

平成 31 年 3 月版

電子証明書の更新手順書

本文中の記号の意味

本文中で使用している記号の意味について以下に示します。

システムの操作上または処理の手続き上において、特に注意していただきた

い事項を記載しています。記載内容を必ずお読みください。

システムの操作上または処理の手続き上において、参考にしていただきたい

事項を記載しています。必要に応じてお読みください。

目次 1 自己署名証明書をダウンロードする ............................................................................. 1 2 自己署名証明書をインポートする ................................................................................ 4 3 自己署名証明書を確認する ........................................................................................... 8 4 電子証明書をダウンロードする .................................................................................. 11 5 電子証明書をインポートする ...................................................................................... 17 6 電子証明書を確認する ................................................................................................ 20 7 電子証明書を削除する ................................................................................................ 24

・電子証明書のダウンロード可能期間は、更新後 180 日以内です。ダウンロードした 2 か月後に

更新料が発生しますが、期間内に 2回以上ダウンロードしても更新料は 1回分のみになります。

・「電子証明書更新のご案内」及び「電子証明書」は、オンライン請求及び特定健診・保健指導

システムで使用するパソコンを変更するときにも必要になります。 ダウンロードした「電子証明書」は必ず別の媒体(CD-R など)に移動(バックアップ)して、

「電子証明書更新のご案内」とともに、大切に保管してください。

・電子証明書の再発行には、再発行料が発生します。

・電子証明書のダウンロード後は、必ずネットワークの切断(手動)を行ってください。画面を

右上の【×】(閉じる)ボタンで閉じた場合、ネットワークが切断されていない場合がありま

す。

・ISDN 回線を利用したダイヤルアップ接続でネットワークの切断が行われなかった場合、通信

時間に応じて回線利用料が課金されます。

1 自己署名証明書をダウンロードする

・1・

1 自己署名証明書をダウンロードする

オンライン請求システムに接続するために必要な、認証局(電子証明書の発行、管理を

行う機関)が発行した自己署名証明書(認証局自身の証明書)をダウンロードします。

電子証明書ダウンロードサイトに接続する前に、オンライン請求ネットワークに接続し

てください。

■オンライン請求システムの場合

■特定健診・保健指導システムの場合

1. デスクトップ上の「オンライン請求・都

道府県」アイコン、または「証明書ダウ

ンロードサイト」アイコンをダブルクリ

ックします。

オンライン請求システムの場合、「審査支払機

関選択」画面、または「オンライン請求シス

テム」画面が表示されます。 特定健診・保健指導システムの場合、「電子証

明書ダウンロードサイト」画面が表示されま

す。

アイコンの「□□□」には、都道府県名が入

ります。

2. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示

された場合は、【はい】ボタンをクリッ

クします。

オンライン請求システムの場合、「審査支払

機関選択」画面、または「オンライン請求シ

ステム」画面が表示されます。 特定健診・保健指導システムの場合、「電子

証明書ダウンロードサイト」画面が表示され

ます。

・2・

■医療機関・薬局の場合

■保険者の場合

3. 「証明書ダウンロードサイト」をクリッ

クします。

「電子証明書ダウンロードサイト」画面が表

示されます。

左記の画面が表示された場合は、【OK】ボタン

をクリックします。

4. 【自己署名証明書ダウンロード】リンク

をクリックします。

画面下部に、保存確認メッセージが表示され

ます。

・「ユーザ ID」と「パスワード」の入力は不要

です。

1 自己署名証明書をダウンロードする

・3・

5. 【保存】ボタン右の【▼】ボタンをクリ

ックし、「名前をつけて保存」を選択し

ます。

「名前を付けて保存」画面が表示されます。

左記の画面が表示された場合は、【名前を付け

て保存】をクリックします。

6. 自己署名証明書をダウンロードするフ

ォルダを選択し、【保存】ボタンをクリ

ックします。

ダウンロード完了メッセージが表示されま

す。

7. 【×】ボタンをクリックします。

8. 【×】(閉じる)ボタンをクリックしま

す。

・4・

2 自己署名証明書をインポートする

パソコン上にダウンロードした自己署名証明書をブラウザにインポートします。

1. 「自己署名証明書のダウンロード」で保

存したフォルダを開いて、自己署名証明

書アイコンをダブルクリックします。

「証明書」画面が表示されます。

ファイル名は「receipt-online-ca-G3.cer」です。 「セキュリティの警告」画面が表示された場合

は【開く】ボタンをクリックします。

2. 【証明書のインストール】ボタンをクリ

ックします。

「証明書のインポートウィザード」画面が表

示されます。

2 自己署名証明書をインポートする

・5・

3. 「現在のユーザー」を選択し、【次へ】ボ

タンをクリックします。

Windows 10、Windows 8.1、Windows 8 および Windows Server 2012 R2 以外の場合、【次へ】

ボタンをクリックします。

4. 「証明書をすべて次のストアに配置す

る」を選択し、【参照】ボタンをクリッ

クします。

「証明書ストアの選択」画面が表示されます。

5. 「信頼されたルート証明機関」を選択

し、【OK】ボタンをクリックします。

「証明書のインポートウィザード」画面に戻

ります。

・6・

6. 【次へ】ボタンをクリックします。

7. 【完了】ボタンをクリックします。

証明書のインストール確認メッセージが表示さ

れます。

8. 以下の値を確認し、【はい】ボタンをク

リックします。

拇印(sha1): 4D59F313 FFDB83B9 15FF23DD E2CFD529 111AF0E5

インポート完了メッセージが表示されます。

・環境によっては、拇印(md5)も併せて表示

されることがありますが、問題はありません。

・パソコン環境によっては、この画面が表示さ

れない場合があります。

2 自己署名証明書をインポートする

・7・

9. 【OK】ボタンをクリックします。

・8・

3 自己署名証明書を確認する

自己署名証明書が正しくインポートされたことを確認します。

■オンライン請求システムの場合

■特定健診・保健指導システムの場合

1. デスクトップ上の「オンライン請求・都

道府県」アイコン、または「証明書ダウ

ンロードサイト」アイコンをダブルクリ

ックします。

Web ブラウザが表示されます。

2. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示

された場合は、【はい】ボタンをクリッ

クします。

オンライン請求システムの場合、「審査支払

機関選択」画面、または「オンライン請求シ

ステム」画面が表示されます。 特定健診・保健指導システムの場合、「電子

証明書ダウンロードサイト」画面が表示され

ます。

3. 画面右上の【 】ボタンをクリックし、

「インターネットオプション」を選択し

ます。

「インターネットオプション」画面が表示さ

れます。

Internet Explorer 8.0 以前の場合、「ツール」-「イ

ンターネットオプション」の順に選択します。

3 自己署名証明書を確認する

・9・

4. 「コンテンツ」タブを選択し、【証明書】

ボタンをクリックします。

「証明書」画面が表示されます。

5. 「信頼されたルート証明機関」タブを選

択します。

「 発 行 先 」 列 及 び 「 発 行 者 」 列 に

「ReceiptOnline Root CA – G3」と表示され

ていることを確認します。

「ReceiptOnline Root CA – G2」は削除しない

でください。

・10・

6. 【閉じる】ボタンをクリックします。

「証明書」画面が閉じます。

7. 【×】(閉じる)ボタンをクリックしま

す。

「インターネットオプション」画面が閉じま

す。

以上で自己署名証明書の設定作業は終了です。

パソコン上にダウンロードした自己署名証明書ファイル(receipt-online-ca-G3.cer)

は削除してください。

4 電子証明書をダウンロードする

・11・

4 電子証明書をダウンロードする

更新された電子証明書をパソコン上にダウンロードします。電子証明書ダウンロードサ

イトに接続する前に、オンライン請求ネットワークに接続してください。

■オンライン請求システムの場合

■特定健診・保健指導システムの場合

1. デスクトップ上の「オンライン請求」ア

イコン、または「証明書ダウンロードサ

イト」アイコンをダブルクリックしま

す。

Web ブラウザが表示されます。

2. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示

された場合は、【はい】ボタンをクリッ

クします。

オンライン請求システムの場合、「審査支払

機関選択」画面、または「オンライン請求シ

ステム」画面が表示されます。 特定健診・保健指導システムの場合、「電子

証明書ダウンロードサイト」画面が表示され

ます。

・12・

■医療機関・薬局の場合

■保険者の場合

3. 「証明書ダウンロードサイト」をクリッ

クします。

「電子証明書ダウンロードサイト」画面が表

示されます。

左記の画面が表示された場合は、【OK】ボタン

をクリックします。

4 電子証明書をダウンロードする

・13・

4. 「ユーザ ID」と「パスワード」を入力し、

【ログイン】ボタンをクリックします。

「はじめに」画面が表示されます。

・「ユーザ ID」と「パスワード」には、「電子証

明書更新のご案内(電子証明書取得に関する

情報)」に記載されている「電子証明書ダウン

ロードサイトユーザ ID」と「電子証明書ダウ

ンロードサイトパスワード」を入力します。

・認証局運用規程(CP/CPS)のダウンロードが

できます。

画面下部にパスワード保存確認メッセージが表

示された場合は、【このサイトではしない】ボタ

ンをクリックします。

5. 表示内容を確認し、【進む】ボタンをク

リックします。

「電子証明書ダウンロード」画面が表示され

ます。

・14・

6. 注意事項などの内容を確認し、【ダウン

ロード】ボタンをクリックします。

ダウンロード確認メッセージが表示されま

す。

電子証明書のダウンロード可能期間は、更新後180 日以内です。

7. 【OK】ボタンをクリックします。

画面下部に、保存確認メッセージが表示され

ます。

8. 【保存】ボタン右の【▼】ボタンをクリ

ックし、「名前をつけて保存」を選択し

ます。

「名前を付けて保存」画面が表示されます。

左記の画面が表示された場合は、【名前を付け

て保存】をクリックします。

4 電子証明書をダウンロードする

・15・

9. 電子証明書をダウンロードするフォル

ダを選択し、【保存】ボタンをクリック

します。

ダウンロード完了メッセージが表示されま

す。

ここで保存した電子証明書は、オンライン請求及び特定健診・保健指導システムで使用するパソコンを変更するときにも必要になるので、この後の「5 電子証明書をインポートする」(P.17)を完了した後、別の媒体(CD-R など)に移動(バックアップ)して、「ユーザ設定情報」、「電子証明書更新のご案内」とともに、大切に保管してください。

10. 【×】ボタンをクリックします。

「電子証明書ダウンロード」画面に戻ります。

11. 【進む】ボタンをクリックします。

「電子証明書ダウンロード結果」画面が表示

されます。

・16・

12. 【ログアウト】ボタンをクリックしま

す。

この画面は、電子証明書が正しくダウンロードされた記録となります。必ず印刷またはハードコピーして、大切に保管してください。

以上で電子証明書のダウンロードは完了で

す。

電子証明書のダウンロード後、ネットワーク

を切断してください。

13. 【×】(閉じる)ボタンをクリックしま

す。

5 電子証明書をインポートする

・17・

5 電子証明書をインポートする

パソコン上にダウンロードした電子証明書をブラウザにインポートします。

1. 「電子証明書のダウンロード」で保存し

たフォルダを開いて、電子証明書アイコ

ンをダブルクリックします。

「証明書のインポートウィザード」画面が表

示されます。

2. 「現在のユーザー」を選択し、【次へ】

ボタンをクリックします。

Windows 10、Windows 8.1、Windows 8 および Windows Server 2012 R2 以外の場合、【次へ】

ボタンをクリックします。

3. 手順1でダブルクリックしたファイル名

が表示されていることを確認し、【次へ】

ボタンをクリックします。

・18・

4. 「パスワード」を入力し、【次へ】ボタ

ンをクリックします。

「パスワード」には、「電子証明書更新のご案内

(電子証明書取得に関する情報)」に記載されて

いる「電子証明書インストールパスワード」を

入力します。

5. 「証明書の種類に基づいて、自動的に証

明書ストアを選択する」を選択し、【次

へ】ボタンをクリックします。

5 電子証明書をインポートする

・19・

6. 【完了】ボタンをクリックします。

証明書のインストール確認メッセージが表示さ

れる場合があります。

7. セキュリティ警告の画面が表示された

場合は、以下の値を確認し、【はい】ボ

タンをクリックします。

拇印(sha1): 4D59F313 FFDB83B9 15FF23DD E2CFD529 111AF0E5

インポート完了メッセージが表示されます。

オンライン請求システムで使用する証明書です。必ずインストールをしてください。

環境によっては、拇印(md5)も併せて表示さ

れることがありますが、問題はありません。

8. 【OK】ボタンをクリックします。

ダウンロードした電子証明書は、オンライン請求及び特定健診・保健指導システムで使用するパソコンを変更するときにも必要になるので、別の媒体(CD-R など)に移動(バックアップ)して、「ユーザ設定情報」、「電子証明書更新のご案内」とともに、大切に保管してください。

・20・

6 電子証明書を確認する

電子証明書が正しくインポートされたことを確認します。

■オンライン請求システムの場合

■特定健診・保健指導システムの場合

1. デスクトップ上の「オンライン請求」ア

イコン、または「証明書ダウンロードサ

イト」アイコンをダブルクリックしま

す。

Web ブラウザが表示されます。

2. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示

された場合は、【はい】ボタンをクリッ

クします。

オンライン請求システムの場合、「審査支払

機関選択」画面、または「オンライン請求シ

ステム」画面が表示されます。 特定健診・保健指導システムの場合、「電子

証明書ダウンロードサイト」画面が表示され

ます。

3. 画面右上の【 】ボタンをクリックし、

「インターネットオプション」を選択し

ます。

「インターネットオプション」画面が表示さ

れます。

Internet Explorer 8.0 以前の場合、「ツール」-「イ

ンターネットオプション」の順に選択します。

6 電子証明書を確認する

・21・

4. 「コンテンツ」タブを選択し、【証明書】

ボタンをクリックします。

「証明書」画面が表示されます。

5. 「個人」タブからインポートした証明書

を選択し、【表示】ボタンをクリックし

ます。

「発行先」が同じ証明書が2行表示されるので、「有効期限」が「電子証明書更新のご案内(電子証明書取得に関する情報)」に記載されている電子証明書有効期限と一致している証明書を選択してください。

・22・

6. 「詳細」タブを選択します。

7. 「サブジェクト」の行をクリックしま

す。

電子証明書の発行先情報が表示されます。

6 電子証明書を確認する

・23・

8. 内容を確認し、【OK】ボタンをクリック

します。

「電子証明書更新のご案内(電子証明書取得に関する情報)」に記載されている「発行先」情報と、「CN=」の右側に表示されている文字列が一致していることを確認してください。

「発行先」情報は、「都道府県番号+点数表番号+医療機関・薬局コード」の 10 桁、または 8 桁の

保険者番号、または 10 桁の事務代行者コード、

または 10 桁の健診・保健指導機関コードです。

点数表番号 ・医療機関(医科):1 ・医療機関(歯科):3 ・薬局 :4

以上で電子証明書の確認は終了です。

引き続き、「7 電子証明書を削除する」(P.24)により、現在使用している電子証

明書を削除してください。

・24・

7 電子証明書を削除する

現在使用している電子証明書を削除します。

1. 「個人」タブから現在使用している証明

書を選択し、【削除】ボタンをクリック

します。

証明書削除確認メッセージが表示されます。

「発行先」が同じ証明書が2行表示されるので、「有効期限」の日付が古い証明書を選択してください。

2. 【はい】ボタンをクリックします。

3. 証明書が削除されたことを確認し、【閉

じる】ボタンをクリックします。

以上で電子証明書の更新作業は終了です。

オンライン請求システムまたは特定健診・保健指導システムに接続してください。