計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  ·...

13
計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて アンリツインフィビス株式会社 2018313

Upload: others

Post on 12-Jun-2020

27 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

アンリツインフィビス株式会社

2018年3月13日

Page 2: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

2

計量制度の見直しについて

計量制度に関する政省令の改正により、自動はかりが特定計量器に追加され、 検定の対象になりました。 計量法施行令及び計量法関係手数料令の一部を改正する政令 2017年6月公布、2017年10月1日施行 計量法施行規則の一部を改正する省令 2017年9月22日公布

経済産業省HPより

Page 3: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

3

特定計量器に追加される自動はかりの種類 ホッパースケール、充填用自動はかり、コンベアスケール、自動捕捉式はかりの4器種が検定の対象に追加されました。 当社オートチェッカは自動捕捉式はかりに、自動電子計量機は充填用自動はかりに属します。

経済産業省HPより

Page 4: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

4

検定制度の導入スケジュール 2022年4月1日以降に新設するオートチェッカは、設置時の検定合格が必須となります。 すでに使用されているオートチェッカは、2025年4月1日までに検定を合格する必要があります。

経済産業省HPより

型式承認必要

型式認定不要

穏やか要件をJISで検討中

識別のため確認済証を付す

Page 5: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

5

検定の対象となるオートチェッカについて

包装機

箱詰め

品質検査

包装

充填・計量

検定対象

検定対象外

取引および証明に使用するオートチェッカは検定の対象になります。

一般的な製造ラインを例にすると、内容量表示した包装品のオートチェッカは検定対象、その後段の箱詰め工程の欠品チェック用は検定対象外となる予定です。

Page 6: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

6

使用中のオートチェッカはすべて検定に対応できるのか?

すでに使用されているはかりの技術基準は、穏やかな要件とする方向で検討されています。よって、ご使用中のオートチェッカの多くは継続してご使用いただける予定です。 正式には2018年中に予定されているJIS改定後にご案内いたします

経済産業省HPより

Page 7: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

7

オートチェッカご使用のお客様のご対応について

オートチェッカをご使用頂いているお客様におかれましては、検定の受検が必要になります。

経済産業省HPより

弊社からの正式なご案内は技術基準(JIS)の改定公示後(2018年中)になりますので、今しばらくお待ちください。

Page 8: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

8

自動はかりの検定を実施するのは誰か?

自動はかりの検定を実施できる主体は、産業技術総合研究所または指定検定機関と規定されています。

指定検定機関には機器製造メーカ等の民間事業者の参入が想定されています。

経済産業省HPより

Page 9: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

9

検定の有効期間について

自動はかりの検定の有効期間は2年です。ただし、自動はかりの使用者が適正計量管理事業所であれば、自主的管理を行うことを前提に、有効期間は6年となります。 (非自動はかりの運用(2年毎の定期検査)とは運用が異なります。)

経済産業省HPより

Page 10: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

10

自動電子計量機について

自動電子計量機による計量後、内容量をチェックするオートチェッカが検定を受検していれば、自動電子計量機は検定を受検する必要はありません。自動電子計量機のみのラインでは、自動電子計量機は検定の受検が必要です。 (計量制度関連団体の口頭説明による)

オートチェッカ が検定を受検していれば

自動電子計量機の受検は不要

自動電子計量機

オートチェッカ

Page 11: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

11

当社の取り組みについて

■保守協力会社も含め、既製造・修理事業者の届出を期日までに行います。 ■“新たに使用する自動はかり” として検定導入期間の開始時点からオートチェッカを

ご提供するため、型式承認の申請等の準備に努めます。 (導入期間開始は2019年4月予定)

■現在ご使用のオートチェッカが “すでに使用されているはかり” としてご使用継

続可能かについてはJIS改定後,速やかにご案内いたします。(JIS改定は2018年中予定)

なお、偏差方式の差動トランス秤を搭載したオートチェッカは検定を受検できない予定ですのであらかじめご了承ください。(偏差方式の形名例:K518A/A1/A2/A3 , K528A/A1/A3)

■検定を当社が承るべく、準備に努めます。 (指定検定機関の申請受付開始は2019年1月以降と想定)

Page 12: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて
Page 13: 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の …...2018/03/18  · 計量制度見直しに関する政省令改正の概要と 当社の取組みについて

13 Copyright© ANRITSU CORPORATION

スライドタイトル

経済産業省 関連ホームページ

http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/000_keiryou_minaoshi.html