舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減...

6
舞鶴若狭自動車道の概要について 1 舞鶴若狭自動車道 福井県 E9 E72 E8 E2A 中国自動車道 北近畿豊岡自動車道 N 滋賀県 京都府 兵庫県 E27 吉川JCT 綾部JCT 綾部IC 舞鶴西IC 福知山IC ■1987年3月18日 丹南篠山口IC~福知山IC 開通 ■1988年3月24日 吉川JCT~丹南篠山口IC 開通 (中国自動車道と接続) ■1991年3月26日 福知山IC~舞鶴西IC 開通 ■1998年3月8日 綾部JCTが供用を開始し、 京都縦貫自動車道(綾部宮津道路)と接続 ■1998年3月18日 舞鶴西IC~舞鶴東IC 開通 ■2003年3月9日 舞鶴東IC~小浜西IC 開通 ■2003年3月27日 綾部JCTで京都縦貫自動車道(丹波綾部道 路)と接続 ■2005年4月17日 春日IC・JCTで北近畿豊岡自動車道と接続 ■2011年7月16日 小浜西IC~小浜IC 開通 ■2014年7月20日 小浜IC~敦賀JCT 開通 (北陸自動車道と接続し、全線開通) ■2018年11月3日 綾部PA~舞鶴西IC 4車線化 完成 ■2020年度末 福知山IC~綾部IC 4車線化 完成予定 丹南篠山口IC E9 舞鶴東IC 小浜西IC 小浜IC 敦賀JCT 2018年 4車線化完成 2020年度末 4車線化完成予定 舞鶴若狭自動車道 4車線区間 2車線区間 整備中区間 付加車線 高速道路 未開通区間 県境 事業沿革 1987年 開通 1987年 開通 1988年 開通 1988年 開通 1991年 開通 1991年 開通 1998年 開通 1998年 開通 2003年 開通 2003年 開通 2011年 開通 2011年 開通 2014年 開通 2014年 開通 ■1987年3月18日の丹南篠山口IC~福知山IC間の開通から、順次整備が進められ、27年 後の2014年7月20日、小浜IC~敦賀JCTの開通によって全線が開通。 春日IC・JCT 付加車線 設置中

Upload: others

Post on 01-Apr-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減 舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が 短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!3

舞鶴若狭自動車道の概要について

1

舞鶴若狭自動車道

福井県

E9

E72

E8

E2A

中国自動車道

北近畿豊岡自動車道

N

滋賀県

京都府

兵庫県

E27

吉川JCT

綾部JCT

綾部IC

舞鶴西IC

福知山IC

■1987年3月18日丹南篠山口IC~福知山IC 開通

■1988年3月24日吉川JCT~丹南篠山口IC 開通

(中国自動車道と接続)■1991年3月26日福知山IC~舞鶴西IC 開通

■1998年3月8日綾部JCTが供用を開始し、京都縦貫自動車道(綾部宮津道路)と接続

■1998年3月18日舞鶴西IC~舞鶴東IC 開通

■2003年3月9日舞鶴東IC~小浜西IC 開通

■2003年3月27日綾部JCTで京都縦貫自動車道(丹波綾部道

路)と接続■2005年4月17日春日IC・JCTで北近畿豊岡自動車道と接続

■2011年7月16日小浜西IC~小浜IC 開通

■2014年7月20日小浜IC~敦賀JCT 開通

(北陸自動車道と接続し、全線開通)■2018年11月3日綾部PA~舞鶴西IC 4車線化 完成

■2020年度末福知山IC~綾部IC 4車線化 完成予定

丹南篠山口IC

E9舞鶴東IC 小浜西IC

小浜IC

敦賀JCT

2018年4車線化完成

2020年度末4車線化完成予定

舞鶴若狭自動車道4車線区間2車線区間整備中区間付加車線高速道路未開通区間県境

事業沿革

1987年 開通1987年 開通

1988年 開通1988年 開通

1991年 開通1991年 開通

1998年 開通1998年 開通

2003年 開通2003年 開通 2011年 開通2011年 開通 2014年 開通2014年 開通

■1987年3月18日の丹南篠山口IC~福知山IC間の開通から、順次整備が進められ、27年

後の2014年7月20日、小浜IC~敦賀JCTの開通によって全線が開通。

春日IC・JCT

付加車線設置中

Page 2: 舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減 舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が 短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!3

0%

5%

10%

15%

20%

100

105

110

115

120

125

130

135

140

145

150

155

160

165

170

175

発生頻度

舞鶴若狭ルート 名神ルート

関西方面への渋滞回避に伴う所要時間短縮および定時性確保により、物流の生産性が向上!

2

■舞鶴若狭自動車道全線開通により、北陸と中国地方間の所要時間が約20分短縮。

■それにより関西方面への定時性も確保され、物流の生産性が向上。

NEXCO中日本 ヒアリング調査(2019.5)

・中国・九州方面への輸送では、開通

前は名神高速も利用していましたが、

渋滞が発生することもあり、定時性

を確保することが難しい状況でした。

・舞鶴若狭道の開通によって、所要

時間の短縮や定時性が確保でき

るようになるなど、とても効果がでて

います。

<福井県運送企業A社の声>

・ 中国方面への輸送経路及び所要時間の短縮

※ばらつきは上位・下位5%を除いた所要時間の差

所要時間 (分)

所要時間のばらつきが減少

出典:ETC2.0(2018.11 平日7時台~18時台敦賀JCT~吉川JCT所要時間)

8分18分

北陸道・名神ルート舞鶴若狭道ルート

福井県運送企業A社事業所

N

E27

E72

E2A

滋賀県

京都府

福井県

北近畿豊岡自動車道

中国自動車道

兵庫県

大阪府

中国地方方面

吉川JCT

敦賀JCT

西宮山口JCT

米原JCT

z舞鶴若狭自動車道高速道路未開通区間県境

・ 関西方面への定時性が確保

【物流生産性向上への貢献】

納入先B社敦賀JCT~吉川JCT間移動にかかる所要時間

北陸道・名神ルート(全線開通前)

舞鶴若狭道ルート(全線開通後)

134分

113分出典:ETC2.0(2018.11

平日7時台~18時台平均)約20分短縮

北陸道・名神ルート(全線開通前)

舞鶴若狭道ルート(全線開通後)

Page 3: 舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減 舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が 短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!3

勤務時間が2時間削減

舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!

3

■全線開通により、沿線立地企業では関西方面への移動時間が大きく短縮。

■従業員の勤務時間減少により生産性が向上し、働き方改革の推進に大きく寄与。

・当事業所は、岡山方面に立地する他事業所や鳥取方面の協力事業者と月3回ほど打ち合わせのための出張があります。・舞鶴若狭自動車道が開通する前は、一部一般道を利用していたため、移動に時間がかかり、残業になったり、前泊・後泊していました。・舞鶴若狭自動車道全線開通後は、所要時間が短縮したことから、出張者の拘束時間が減少し、残業時間の減少や宿泊の減少につながり、生産性の向上が図られました。

<沿線製造業企業B社の声>

・ 嶺南地域立地企業の関西方面への利用経路と所要時間短縮の例

B社敦賀地区事業所

岡山方面出張時の移動にかかる所要時間一般道・舞鶴若狭道ルート(全線開通前)

舞鶴若狭道ルート(全線開通後)

250分

約60分短縮

190分

出発時間が60分遅く

帰宅時間が60分早く

・ 嶺南地域立地企業の勤務時間短縮により生産性が向上

B社津山地区事業所

一般道利用

N

一般道・舞鶴若狭道ルート(全線開通前)舞鶴若狭道ルート(全線開通後)

E27

E72

z舞鶴若狭自動車道高速道路未開通区間県境

滋賀県

京都府

福井県舞鶴若狭自動車道

兵庫県

大阪府

NEXCO中日本 ヒアリング調査(2019.4)

出典:全国道路街路交通情勢調査 昼間12時間平均速度全線開通前(2010)、全線開通後(2015)

E2A

中国自動車道

【働き方改革の推進】

一般道・舞鶴若狭道ルート(全線開通前)

舞鶴若狭道ルート(全線開通後)

Page 4: 舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減 舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が 短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!3

232 256 263

289 291

0

50

100

150

200

250

300

350

2013 2014 2015 2016 2017

(万人/年)

・近年参拝者は増加しており、舞鶴若狭道の全線開通も要因の一つと感じています。・以前は名古屋などの中京圏からの来訪者が見

られていましたが、近年では大阪・神戸などの関西からの来訪者が増加しています。

・来場者のほとんどが自動車での来場となっています。・三方五湖スマートIC(2018年3月開通)の近くに立地し、福井市をはじめとした嶺北地方や、

関西・中京圏など遠方からの来訪者が多く、舞鶴若狭道の恩恵を感じています。

豊富な観光資源を持つ嶺南地域の観光入込数が約1.3倍に増加し、更なる観光振興に寄与!

<福井県年縞博物館の声>

4

氣比神宮

レインボーライン(三方五湖)

御食国若狭おばま食文化館

熊川宿・道の駅熊川宿

道の駅若狭おばま

道の駅うみんぴあ大飯 福井県こども家族館

道の駅シーサイド高浜

■舞鶴若狭道沿線は観光地が多く、関西等の県外客入込数は5年間で、約1.3倍に増加。

■全線開通後、新たな観光施設がオープンし、沿線地域の観光振興に大きく貢献。

・ 嶺南地域の主要観光地

・ 嶺南地域の主要観光地の県外客入込数が増加

出典:福井県観光入込数(推計)

・ 新たな観光施設(福井県年縞博物館)がオープン(2018年9月15日)

<氣比神宮の声>

滋賀県

京都府

敦賀JCT

綾部JCT

道の駅三方五湖

蘇洞門めぐり

福井県

舞鶴若狭自動車道高速道路国道県境市境

60万人/年~

40万人/年~

20万人/年~

観光入込客数(2017年)

N

E27

舞鶴若狭自動車道

※嶺南地域の主要観光地は上図の施設を対象

開通前から5年間で

約1.3倍

2014.7全線開通

NEXCO中日本ヒアリング調査(2019.5)NEXCO中日本ヒアリング調査(2019.5)

レインボーライン(三方五湖)

蘇洞門めぐり

氣比神宮

福井県年縞博物館

出典:福井県年縞博物館HP

美浜町 敦賀市

若狭町

小浜市

おおい町

高浜町

※嶺南地域:敦賀市・小浜市・美浜町・若狭町・おおい町・高浜町

けひじんぐう

ねんこうはくぶつかん

ねんこうはくぶつかんけひじんぐう

けひじんぐう

ねんこうはくぶつかん

・名勝「三方五湖」の一つ「水月湖」の湖底には、世界でも唯一7万年分もの縞模様の地層「年縞」が堆積しています。・博物館では、45mの実物展示のほか、体験しながら学ぶことができるコーナーやカフェも併設しており、湖を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

【観光振興への貢献】

Page 5: 舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減 舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が 短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!3

352

508421

521561

18%

22%

17%21%

27%

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

0

100

200

300

400

500

600

2013 2014 2015 2016 2017

福井県シェア(

%)

数量(千

kg/年)

数量 割合

2,627

1,352 1,258 1,173890

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

福井 京都 島根 石川 山口

(t/年)

嶺南地域

1,602

62%

南越前町77830%

越前町1928%

福井県産さわらの大阪中央卸市場での取扱量が約1.6倍に増加し、嶺南地域の水産業に大きく貢献!

・福井市の市場等から水産物を

荷受けし、丹波や関西方面等に出荷しております。・舞鶴若狭道のおかげで、遠方でも鮮度を保ったまま配送できるようになりました。・また、遠方への営業もしやすく

なり、商圏の拡大に繋がっています。

<漁港関係者(小浜海産物株式会社)の声>

NEXCO中日本 ヒアリング調査(2019.5) 5

■福井県はさわらの漁獲量が全国1位で、嶺南地域の漁獲量は約6割を占める。

■全線開通によりアクセス性が向上し、大阪市中央卸売市場での取扱量が約1.6倍に増

加し、水産業の振興に大きく貢献。

・ 嶺南地域の漁港 ・ さわらの漁獲量都道府県ランキング(上位5位)

・ 福井県産さわらの漁獲量の地域割合

出典:海面漁業生産統計調査(2017)

出典:海面漁業生産統計調査(2017)

福井

福井県は全国1位!

福井県産さわらの

約6割が嶺南地域

・ 大阪市中央卸売市場での福井県産さわら取扱量

出典:大阪市中央卸売市場(本場・東部市場)データ

N

大阪市中央卸売市場(本場)

大阪市中央卸売市場(東部市場)

E23

吉川JCT

敦賀JCT

舞鶴若狭自動車道高速道路未開通区間県境漁港中央卸売市場

開通前から

約1.6倍

2014.7全線開通

滋賀県京都府

福井県

兵庫県

大阪府

【産業振興への貢献】

Page 6: 舞鶴若狭自動車道の概要について...勤務時間が 2時間 削減 舞鶴若狭自動車道全線開通に伴い、移動時間が 短縮し、働き方改革の推進に大きく貢献!3

舞鶴若狭自動車道全線開通による経済波及効果は5年間で1.4兆円!

【経済波及効果について】・地域計量経済分析モデルと呼ばれる、道路整備による地域間の所要時間変化と、民間の消費、企業の設備投資等の経済活動の関係をモデル化し、所要時間の変化から経済効果を算出する手法を用いて、舞鶴若狭自動車道の整備あり・なしによる地域間の所要時間の変化から、舞鶴若狭自動車道が存在することによって想定される5年間の経済波及効果を算出。

舞鶴若狭自動車道の整備有無による5年間の経済効果は約1.4兆円舞鶴若狭自動車道の整備有無による5年間の経済効果は約1.4兆円

この5年間の3県(福井県、京都府、兵庫県)の総生産を0.9%※1底上げこの5年間の3県(福井県、京都府、兵庫県)の総生産を0.9%※1底上げ

舞鶴若狭自動車道全線開通

※1) 5年間の累計経済波及効果算出額/舞鶴若狭自動車道整備なしの場合の5年間累計総生産算出額=約0.9%

5年間の経済効果を 「自治体の歳入」「自治体の歳入」 と比較すると・・・

約3割に相当! 約8%に相当! 約3%に相当!

※福井県の歳入(「福井県歳入歳出決算状況」)、京都府の歳入(「京都府歳入歳出決算・基金の概要」)、兵庫県の歳入(「決算の概要」)の一般会計を5年間積み上げた値※2018年は、当初予算額の値を採用

N

■舞鶴若狭自動車道(吉川JCT~敦賀JCT)の整備による経済波及効果は5年間で約1.4兆円であり、沿線地域の経済を年平均0.9%底上げしました。

舞鶴若狭自動車道高速道路未開通区間県境

敦賀JCT

吉川JCT E1A

新名神高速道路

E27

舞鶴若狭自動車道

E1A新名神高速道路

6

滋賀県

京都府

福井県

大阪府

兵庫県

【経済波及効果】