消防功労者表彰祝賀会が行なわれました -...

2
曜日 時 間 場 所 4月 2 新旧区長会 18:30 地区公民館 4月 3 休館日 4月 4 健康体操 10:00 地区公民館 4月 6 保育園入園式 二井宿保育園 カラオケ愛好会 13:30 地区公民館 自治公民館連絡協議会総会 19:00 地区公民館 4月 7 小学校入学式 二井宿小学校 いきいき健康体操 10:00 地区公民館 4月9日 子ども会育成会連絡協議会総会 14:00 地区公民館 4月11 健康体操教室 10:00 地区公民館 体育普及員総会 19:00 地区公民館 4月14 いきいき健康体操教室 10:00 地区公民館 4月15 芸工大活動報告会 地区公民館 4 月18日 地区委員委嘱式 9:00 中央公民館 健康体操教室 10:00 地区公民館 第1回区長会 13:00 地区公民館 防犯協会役員会 14:30 地区公民館 花と緑の推進協議会役員会 15:30 地区公民館 4月19 春季例大祭 10:00 大社神社 英語で遊ぼう 13:30 地区公民館 4月21 日 いきいき健康体操教室 10:00 地区公民館 公民館運営委員会 19:00 地区公民館 4月25日 健康体操教室 10:00 地区公民館 4 月27日 老人クラブ役員会 13:30 地区公民館 4月28日 いきいき健康体操教室 10:00 地区公民館 第1号 平成 29 年 4 月 1 日 二井宿地区公民館 52-1001 自公連第 2 回研修会(3 月 5 日) 左から 長谷川智之さん(熱中小学校) 古畑茉莉子さん(企画財政課) 山本亮さん(熱中小学校) 大阿久連さん(産業経済課)は 都合により欠席となりました。 研修の講演は、現在町内で活動 されている〝地域おこし協力隊 〟の皆さんより活動成果報告を 行なって頂きました。 『よそものの力』で、眠ってい る財産(歴史・文化など)の発 掘・地域の活性化を今後も進め て行かれます。 地区のみなさんからも、応援 をよろしくお願いします。 健康体操教室も 11 年目になります。健康サポーター(髙橋さん、島津さん、齋 藤さん、安藤さん)4名体制で新規会員を募集中です!(現在 22 名です)。 ☆健康体操 毎週火曜日 10 時~ 2階ホール(階段を上れる方) ☆いきいき健康体操 毎週金曜日 10 時~ 1階和室(階段苦手な方) 3 月 12 日(日)に消防功労者表彰祝賀会が 行なわれ、地区の無火災を祝いました。 祝賀会には、来賓として寒河江町長 島津町議会議員、渡部高畠町消防団長 小田部高畠消防署長が参加され、祝辞を 頂きました。 老人クラブ会長の謡いもあり、祝いに 華を添えて頂きました。 老人クラブ役員研修会が 3 月 8・9 日行なわれました消防功労者表彰祝賀会が行なわれました 年会費:1,000 円 申込・問合せは、二井宿地区公民館

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 消防功労者表彰祝賀会が行なわれました - Takahata...『ござっとごえ・さすけね え』 2年間の活動を発表 3月8日(水)二井宿わくわくプロジェク

日 曜日 内 容 時 間 場 所

4月 2 日 日 新旧区長会 18:30 地区公民館

4月 3 日 月 休館日

4月 4 日 火 健康体操 10:00 地区公民館

4月 6 日 木

保育園入園式 二井宿保育園

カラオケ愛好会 13:30 地区公民館

自治公民館連絡協議会総会 19:00 地区公民館

4月 7 日 金 小学校入学式 二井宿小学校

いきいき健康体操 10:00 地区公民館

4月9日 日 子ども会育成会連絡協議会総会 14:00 地区公民館

4月11 日 火 健康体操教室 10:00 地区公民館

体育普及員総会 19:00 地区公民館

4月14 日 金 いきいき健康体操教室 10:00 地区公民館

4月15 日 土 芸工大活動報告会 地区公民館

4 月18日 火

地区委員委嘱式 9:00 中央公民館

健康体操教室 10:00 地区公民館

第1回区長会 13:00 地区公民館

防犯協会役員会 14:30 地区公民館

花と緑の推進協議会役員会 15:30 地区公民館

4月19 日 水 春季例大祭 10:00 大社神社

英語で遊ぼう 13:30 地区公民館

4月21日 金 いきいき健康体操教室 10:00 地区公民館 公民館運営委員会 19:00 地区公民館

4月25日 火 健康体操教室 10:00 地区公民館

4月27日 木 老人クラブ役員会 13:30 地区公民館

4月28日 金 いきいき健康体操教室 10:00 地区公民館

第 1 号

平成 29 年 4 月 1 日

二井宿地区公民館

52-1001

自公連第 2 回研修会(3 月 5 日)

左から

長谷川智之さん(熱中小学校)

古畑茉莉子さん(企画財政課) 山本亮さん(熱中小学校)

大阿久連さん(産業経済課)は

都合により欠席となりました。

研修の講演は、現在町内で活動されている〝地域おこし協力隊〟の皆さんより活動成果報告を行なって頂きました。 『よそものの力』で、眠っている財産(歴史・文化など)の発掘・地域の活性化を今後も進めて行かれます。 地区のみなさんからも、応援をよろしくお願いします。

健康体操教室も 11 年目になります。健康サポーター(髙橋さん、島津さん、齋

藤さん、安藤さん)4名体制で新規会員を募集中です!(現在 22 名です)。

☆健康体操 毎週火曜日 10 時~ 2階ホール(階段を上れる方)

☆いきいき健康体操 毎週金曜日 10 時~ 1階和室(階段苦手な方)

3月 12日(日)に消防功労者表彰祝賀会が

行なわれ、地区の無火災を祝いました。

祝賀会には、来賓として寒河江町長

島津町議会議員、渡部高畠町消防団長

小田部高畠消防署長が参加され、祝辞を

頂きました。

老人クラブ会長の謡いもあり、祝いに

華を添えて頂きました。

老人クラブ役員研修会が 3 月 8・9 日行なわれました。

消防功労者表彰祝賀会が行なわれました

年会費:1,000円

申込・問合せは、二井宿地区公民館

Page 2: 消防功労者表彰祝賀会が行なわれました - Takahata...『ござっとごえ・さすけね え』 2年間の活動を発表 3月8日(水)二井宿わくわくプロジェク

“こんにちは 二井宿保育園です”

~地域の皆さん

29年度もよろしくお願い致します~

3月25日、感動いっぱいの卒園式が行われ、3名の卒園児が小学校へと巣立っていきました。保育

証書を受ける姿や、呼びかけの堂々とした姿がとっても立派で、ご来賓の皆様から沢山お褒めの言葉を

いただきました。ピカピカの一年生に応援をよろしくお願い致します。

さて、4月6日には平成29年度入園式が行われ、元気いっぱいの新入園児2名を迎え14名の園児

でスタートします。今年度も地域の皆さんの温かいご支援をいただきながら、地域の自然や文化と触れ

合い、又、地域の楽しい活動にも大いに参加し、“明るく元気な二井っ子”を育てていきたいと思いま

す。今年度もよろしくお願い致します。

2月26日(日)に行われた

ねほだれ大会で大滝サロンの

島津功さんがアイデア賞受賞!

3月14日にみそ作り講座が開かれました。

調理室で豆ゆで・絞り・捏ねを行い作りました。

食べごろは秋ごろから。

どんな味になるか、楽しみです。

地区セミナー味噌作り講座

「第 19 回二井宿峠古道ハイク」 ~独眼流政宗の原風景の道~

今年は政宗の生誕450年の節目の年、独眼流として躍動した政宗に思いを はせて、古道の歴史と自然を辿ります。

期日:平成 29 年 5 月 14 日(日) 雨天決行

集合:二井宿地区公民館 8 時30 分集合 9時出発予定

参加費:一般 2,000 円 小中学生 1,000 円(昼食代、保険料等含む)

山歩きできる服装:帽子、長袖シャツ、靴、雨具等

昼食会:午後 12 時半~1時半 十割蕎麦、山菜汁、山菜天ぷら等

タンポポコーヒーで振り返り:午後1時半 解散:午後 3 時予定

申し込み締め切り:4月 24 日(月) 先着 50 名

申し込み及び問合せ先:二井宿地区公民館

電話 0238-52-1001 fax 0238-52-1082

主催:第 19 回二井宿峠古道ハイク実行委員会

後援:(予定)三宿地域連携協議会

・羽州街道交流会

・みやぎ街道交流会

・東北街道会議

・福島県街道交流会

・高畠町

・高畠町教育委員会

・高畠町観光協会

保育園だより

今年もうまく出来たよ!

『ござっとごえ・さすけねえ』 2年間の活動を発表

3月8日(水)二井宿わくわくプロジェク

ト 地域の茶の間活動

「ござっとごえ」と

「さすけねえ」を健康

福祉部長の島津恵理子

さんが県研修センターで

参加者約 100 名を前に

発表。今後、交流館を

「誰でも集える場所」に

と夢を語りました。

《4月のござっとごえ開催日》

5日(水) お茶会

12日(水) 縮井先生のリハビリ相談

19日(水) お茶会

26日(水) 縮井先生のリハビリ相談

放課後子どもプラン

英語で遊ぼう!今年も水曜日 4月19日午後 1時 30分、ウエルカム・パーティーだよ!

ねほだれ大会で

2年連続入賞!

第40回 卒園式

感動に包まれた卒園式でした。

小学校へ行ってもがんばってね!