被扶養者届の〔記入例〕被保険者 フリガナ 生年月日 昭5 平7 年 月 日生...

1
フリガナ 昭5 平7 日生 所属事業所 (コード) 氏名と印 事業所所在地 現住所 資格取得 昭和・平成 この届が受理 された後の 被扶養者数 認定年月日 被保険者証の記号番号 被扶養者届の〔 記 入 例 〕 増・減 どちら かに○ 性 別 被保険 者との ( 長男等) 職業など 学生は 学年も 被扶養者増または減の 理由発生日 (死亡の場合は死亡日の翌日) ( 漢 字 ) 増1 減2 男 1 女 2 昭 5 平 7 平成 増1 減2 男 1 女 2 昭 5 平 7 平成 増1 減2 男 1 女 2 昭 5 平 7 平成 増1 減2 男 1 女 2 昭 5 平 7 平成 ( ) ( 記入方法 ) .①、⑤欄は昭5、平7の該当する文字を丸でかこむこと。 なお年月または日が1桁の場合は0を記入しそれぞれ2桁とすること。 .②欄は被扶養者の増加の場合は増1を、減少の場合は減2を丸でか こむこと。(減少の場合は、該当者の保険証を添付して下さい) .③欄は戸籍上の正しい氏名を記入し、フリガナ欄は氏と名をわけて カタカナで記入すること。 .⑥欄は、「妻」「長男」「実父」「養母」または「義母」などと詳しく 記入すること。 .⑦欄は「小学1年」 「大学2年」または「アルバイト」などとその 実態がわかるように具体的に記入すること。 .⑧欄は②欄が増1の場合は扶養しはじめた日、減2の場合は扶養 しなくなった日を記入すること。 死亡の場合は、死亡日の翌日を記入すること。 .⑨欄は扶養するまたは扶養しなくなった理由を記入すること。 個人番号 個人番号 個人番号 個人番号

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 被扶養者届の〔記入例〕被保険者 フリガナ 生年月日 昭5 平7 年 月 日生 所属事業所 所 属 (コード) 氏名と印 事業所所在地 電 話 現住所

フリガナ生年月日

昭5

平7

年 月 日生所属事業所

所 属(コード)

氏名と印   ㊞事業所所在地 電 話

現住所

資格取得

 

年 月 日

昭和・平成

年  月  日

この届が受理

さ れ た 後 の

被 扶 養 者 数 名

*認 定 年 月 日

年 月 日

年 月 日

被保険者証の記号番号

記 

番 

被扶養者届の〔記入例〕

増・減

どちら

かに○

フ リ ガ ナ

性 別 生 年 月 日被保険者との続 柄(長男等)

職業など学生は学年も記 入

被扶養者増または減の

理由発生日

(死亡の場合は死亡日の翌日)

理  由 住       所氏 名

( 漢  字 )

増1

減2

男 1

女 2

昭 5

平 7

年 月 日 平成 年 月 日

氏  名 

増1

減2

男 1

女 2

昭 5

平 7

年 月 日 平成 年 月 日

氏  名 

増1

減2

男 1

女 2

昭 5

平 7

年 月 日 平成 年 月 日

氏  名 

増1

減2

男 1

女 2

昭 5

平 7

年 月 日 平成 年 月 日

氏  名 

( )

(記入方法)

ア.①、⑤欄は昭5、平7の該当する文字を丸でかこむこと。

  なお年月または日が1桁の場合は0を記入しそれぞれ2桁とすること。

イ.②欄は被扶養者の増加の場合は増1を、減少の場合は減2を丸でか

  こむこと。(減少の場合は、該当者の保険証を添付して下さい)

ウ.③欄は戸籍上の正しい氏名を記入し、フリガナ欄は氏と名をわけて

  カタカナで記入すること。

エ.⑥欄は、「妻」「長男」「実父」「養母」または「義母」などと詳しく

  記入すること。

② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨

オ.⑦欄は「小学1年」「大学2年」または「アルバイト」などとその

  実態がわかるように具体的に記入すること。

カ.⑧欄は②欄が増1の場合は扶養しはじめた日、減2の場合は扶養

  しなくなった日を記入すること。

  死亡の場合は、死亡日の翌日を記入すること。

キ.⑨欄は扶養するまたは扶養しなくなった理由を記入すること。

個人番号

個人番号

個人番号

個人番号