鈴鹿サーキット国際レーシングコース全体図suzukacity-m.com/files/8714/6890/9634/2016suzuka.pdf無料駐車場には限り(2,700台)が...

2
平田町方面 無料駐車場入口 有料駐車場 入口 国道1号線方面 左折すると無料駐車場。 直進すると有料駐車場 (1,000円)。 有料駐車場から入り、 無料駐車場には 無料駐車場には、サーキット道路の (稲生高校入口)の 信号 交差点よりお進みください。 稲生高校 白子方面 鈴鹿サーキット稲生駅より 遊園地入口まで 、、徒歩約30分。 鈴鹿サーキット 稲生駅 鈴鹿サーキット 稲生駅 ⑧ヘアピンカーブ ⑨スプーンカーブ ⑩西ストレート ⑦デグナ―カーブ ⑪シケイン ⑥ダンロップコーナー ⑤逆バンク ④S字コーナー ③第2コーナー ②第1コーナー ①メインストレート 10.0km スタート 5.6km,2.0km,1.5km 生活用車いすスタート ゴール GPスクエア 選手受付 生活用 車いす ゴール 鈴鹿サーキット国際レーシングコース全体図 5.6km種目コース 2.0km種目コース 1.5km生活用車いす種目コース 10.0km種目コース 鈴鹿サーキット国際レーシングコース高低差図(フルコース1周5. 807 km) 10 50 40 30 20 60 (m) 渋滞道 お奨め道 第1コーナー S字コーナー ダンロップコーナー デグナーカーブ ヘアピンカーブ スプーンカーブ 西ストレート シケイン 最終コーナー 国道306号線 関・芸濃方面 車でのアクセス 無料臨時バス運行時間(白子駅西口) 道路状況により 遅れる場合があります。 最終無料臨時バスの発車後は,有料定期バス(大人400円,小人200円)があります。 通り抜けできません バイパス手前の 信号を右折 サーキット道路 際に ●受付の は、参加通知書が必要 際に ●受付の は、参加通知書が必要で 種目別コースマップ 平田町方面から信号   を、 左折すると無料駐車場(2,700台) 直進すると有料駐車場(1, 000円) 無料駐車場には限り(2,700台)が あります。 できる限り乗り合わせか、公共交通機関 利用でお越しください。 満車の場合には、有料駐車場(1,000円) をご利用ください。 受付の際には、 参加通知書が必要です。 参加通知書は、当日は遊園地 への入場(ランナーを含み5名 まで可)と、お車の場合、 無料駐 車場への入場(ダッシュボード 上に提示)に必要です。 遊園地への入場後は、 GPスク エア内の受付テント で受付して ください。 「鈴鹿サーキット稲生駅」下車し、 徒歩約30分。 (無料・有料バス)はありません。 電車(伊勢鉄道)をご利用の場合 7:00 7:20 7:40 8:00 ○近鉄名古屋線「白子駅」下車し、 通常バス約20分。 タクシー約15分。 電車(近鉄線)をご利用の場合 suzukacity-m.com/ 携帯QRコード 帰路については、鈴鹿サーキットより臨時バス(有料)があります。

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 鈴鹿サーキット国際レーシングコース全体図suzukacity-m.com/files/8714/6890/9634/2016SUZUKA.pdf無料駐車場には限り(2,700台)が あります。できる限り乗り合わせか、公共交通機

無料駐車場には限り (2,700台)があります。できる限り乗り合わせか、公共交通機関利用でお越しください。満車の場合には、有料駐車場円 をご利用ください。

平田町方面

無料駐車場入口有料駐車場入口亀

山方面

国道1号線方面

平田町方面から信号 を、左折すると無料駐車場。直進すると有料駐車場(1,000円)。

有料駐車場から入り、無料駐車場には

無料駐車場には、サーキット道路の(稲生高校入口)の信号

交差点よりお進みください。

文稲生高校

白子方面面

鈴鹿サーキット稲生駅より遊園地入口まで、、徒歩約30分。

鈴鹿サーキット稲生駅鈴鹿サーキット稲生駅

⑧ヘアピンカーブ

⑨スプーンカーブ

⑩西ストレート⑦デグナ―カーブ

⑪シケイン

⑥ダンロップコーナー⑤逆バンク

④S字コーナー

③第2コーナー

②第1コーナー

①メインストレート

10.0kmスタート

5.6km,2.0km,1.5km生活用車いすスタート

ゴールG

GPスクエアS

選手受付

生活用車いすゴール

鈴鹿サーキット国際レーシングコース全体図

5.6km種目コース

2.0km種目コース

1.5km生活用車いす種目コース

10.0km種目コース

鈴鹿サーキット国際レーシングコース高低差図(フルコース1周5.807km)

10

50403020

60(m)

渋滞道お奨め道

第1コーナー

S字コーナー

ダンロップコーナー

デグナーカーブ

ヘアピンカーブ

スプーンカーブ

西ストレート

シケイン

最終コーナー

国道306号線関・芸濃方面

車でのアクセス

無料臨時バス運行時間(白子駅西口)※道路状況により遅れる場合があります。

最終無料臨時バスの発車後は,有料定期バス(大人400円,小人200円)があります。

スタート

スタート

ゴール

ゴール

スタート

ゴール

スタート

ゴール ス

タート

ゴール

通り抜けできません

バイパス手前の 信号を右折

サーキット道路

際に●受付の は、参加通知書が必要際に●受付の は、参加通知書が必要で 。す際に●受付の は、参加通知書が必要際に●受付の は、参加通知書が必要で 。す種目別コースマップ

平田町方面から信号   を、

左折すると無料駐車場(2,700台)

直進すると有料駐車場(1,000円) 無料駐車場には限り(2,700台)があります。できる限り乗り合わせか、公共交通機関利用でお越しください。満車の場合には、有料駐車場(1,000円)をご利用ください。

◯受付の際には、 参加通知書が必要です。参加通知書は、当日は遊園地への入場(ランナーを含み5名まで可)と、お車の場合、無料駐車場への入場(ダッシュボード上に提示)に必要です。遊園地への入場後は、GPスクエア内の受付テントで受付してください。

「鈴鹿サーキット稲生駅」下車し、徒歩約30分。(無料・有料バス)はありません。

電車(伊勢鉄道)をご利用の場合7:00 7:20 7:40 8:00

○近鉄名古屋線「白子駅」下車し、 通常バス約20分。 タクシー約15分。

電車(近鉄線)をご利用の場合

suzukacity-m.com/

携帯QRコード

帰路については、鈴鹿サーキットより臨時バス(有料)があります。

Page 2: 鈴鹿サーキット国際レーシングコース全体図suzukacity-m.com/files/8714/6890/9634/2016SUZUKA.pdf無料駐車場には限り(2,700台)が あります。できる限り乗り合わせか、公共交通機

『鈴鹿シティマラソン』で検索。

郵便で申込みを希望する場合・・・・・①専用郵便振替用紙請求期間(8月1日~8月12日)内に,エントリーセンター へ電話をする。

②エントリーセンターから専用郵便振替用紙が届く。 【(株)ファインシステム】 受付時間/9:30~17:30                (土・日・祝日を除く)③郵便申込受付期間(8月15日~8月31日)内に郵便局で申込みと参加料の振込をする。

注意:専用郵便振替用紙は数に限りがございますので、なくなり次第受付終了とさせていただきます。    8月1日からの専用郵便振替用紙請求期間前からの申込みは一切受付しておりませんので、請求期間開始からエントリーセンターに    お問合せください。8月31日を過ぎての郵便到着は無効といたします。

入金完了で申込み完了となります。

 

専用郵便振替用紙請求期間

インターネット受付期間1

大会最終締切

(郵便での受付はありません)

参加通知書が申込住所に届かず、事務局に戻る事が多々あります。必ず 届く住所(様方,号室)

 参 加 賞(オリジナルTシャツ)鈴鹿市の特産品 『 鈴鹿墨Tシャツ』半袖

大 会 スケジュール

サイズ S M L XL着丈(cm)

※12:00に競技終了となります(競技用車いすは9:40までのゴールが必要です)。 サイズ未記入の場合,男子L女子Mとさせていただきます。

 表  彰 各種目別に1位~3位に賞状とトロフィー授与。 開会式後に抽選します。お楽しみに。

当選者は、当日、12時までにお受取りください。スタート

男子女子

スタート

30歳代40歳代50歳以上高校生以上~30歳未満30歳代40歳代50歳以上男子女子男子女子男子女子

(男子の規格を 参考として います)

抽  選 

(生活用車いす・生活用車いす親子・ジョギング・親子種目の表彰はありません)

距離・種目(表彰・計測) 種目コード 部門 参加料

○車いすのコース下見は、当日7時より自家用車で行います。希望者は7時までに集合してください。○ハンドサイクルについては生活用車いすに取り付けるタイプのみ参加を認めます。

競技用車いす

生活用車いす

2016年(平成28年)12月18日現在の年齢でお申込ください。

男女・全年齢(ハンドサイクル含む)高校生以上2,500円

中学生1,500円小学生以下1,000円

 生活用車いす 保護者1人と小学3年生以下の子ども1人 2人で2,500円

競技用車いす5.6km

3,500円3,500円

 生活用車いす1.5km

距離・種目(表彰・計測) 種目コード 部門 参加料 

10.0km(郵便申込+

インターネット申込=先着定員2,500人)

男子 高校生以上~40歳未満 3,500円40歳以上 3,500円

女子 高校生以上~40歳未満 3,500円40歳以上 3,500円

5.6km(郵便申込+

インターネット申込=先着定員2,500人)

男子

中学生以上~30歳未満 高校生以上3,500円中学生2,500円3,500円3,500円3,500円

女子3,500円3,500円3,500円3,500円

 2.0km(郵便申込+

インターネット申込=先着定員2,500人)

中学生 2,000円2,000円

小学1~4年生 1,500円1,500円

小学5・6年生 1,500円1,500円

ジョギング(表彰なし) ジョギング

高校生以上3,000円中学生2,000円小学生以下1,500円

  親子(表彰・計測なし)

保護者1人と小学3年生以下の子ども1人 2人で3,000円

「さあ、きっともっと鈴鹿。海あり、山あり、匠の技あり」

(表彰・計測なし)

(表彰・計測なし)1.5km親子

9:00~11:1511:15~随時

時間 場所受 付 7:30~11:00 GPスクエア開会式 8:15~ 8:45 グランドスタンド前スタート グランドスタンド前表彰式 グランドスタンド前

駐車場ゲート開門6:00~,遊園地開門7:00~

・Tシャツプリントに墨の濃淡をリアルに再現し、墨の持つ 特性や魅力を最大限に引き出した世界初の特殊技術。・ほのかに香る墨のプリントは大変落ち着きがあります。鈴鹿の伝統工芸をオシャレに着こなしてください。

○ブレーキ及びダンパーは必ず取り付けてください。   ○ヘルメット着用。○電動車いす及び力学的に有利になるギヤやレバーを取り付けた車いすは認めません。○安全上、9:40までにゴールできない場合には、競技を停止させていただきます。

2016年(平成28年)12月18日現在の年齢でお申し込みください。

(1)大会ホームページアドレス

(2)RUNTESアドレス

パソコン,スマートフォンで申込OK!

(079)420-6663

欠席者へTシャツ等の発送(欠席連絡不要)

「携帯電話情報サイト」で大会実施・中止の確認ができます。

11月下旬~12月上旬 12月18日参加通知書

会員登録後、申し込み。コンビニ払い、クレジットカード払いが可能です。

メールでのお問合せ先 [email protected]

先着定員!定員に達した時点で種目ごとに申込みを締切ります(車いす競技を除く)

8月15日

8月1日 8月12日 8月15日 8月31日

9月30日

◎荷物預り(無料)・・・大きな荷物は受付出来ない場合があります。ご了承ください。◎貴重品預り(無料)・・・・・24cm×16cmマチなしの封筒に入るサイズまで。

大会当日(7:30~12:00)会場内では、伊勢茶のふるまい・地域特産品販売・市内スポーツ店出店等、応援者の方も楽しんでいただけます。その後は、サーキット遊園地でお楽しみください。クーポン券利用による参加者のみの割引特典もあります。

参加者には、当日受付時に協賛各社からの提供品が抽選でプレゼントされます。また、ゴール後にも協賛社からのふるまいがあります。お楽しみに。

大会前日と当日のみ鈴鹿サーキット及び鈴鹿市内の各事業所で利用可能なクーポン券を

参加通知書と共にお届けします

○安全のためヘルメットの着用をお願いします。○日常的に使用されている車いすで出場してください。○保護者・介助者で、介助で参加される方は、事前に大会事務局へ連絡してください。その場合の保護者・介助者は無料です(ナンバーカード・参加賞等無し。介助者ビブス着用)。

大会当日,大会終了後のサイズ変更は出来ません。

1なるべく   の方法(インターネット)でお申込みください。

ご記入でお申込みください。

車いす競技(定員なし)

郵便申込み受付期間

おもてなし

⑴大会ホームページ⑵R U N T E S

専門医等によるスポーツに関する

無料相談コーナーです。

(株)JTB中部四日市支店 鈴鹿の宿泊プランはQRコードから

お得な宿泊プランは「るるぶトラベル」へ

http://rurubu.travel/TEL059-352-7341(月~金9:30~17:30)

鈴鹿サーキットホテル【鈴鹿シティマラソン参加者限定プラン】

○インターネットからのご予約○お電話からのご予約・お問合せ 鈴鹿サーキット予約センター

9:00~18:00(時節により受付時間が変更となる場合がございます。)TEL059-378-5489

鈴鹿市旅館業組合※下記のホームページをご覧ください。

鈴鹿市でのお泊りは、鈴鹿市旅館業組合の加盟店で

●●●●● 誓 約 項 目 ●●●●●①自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはいたしません。②健康に自信があり、自己の健康について異常のないことを確認した上で参加いたします。

③年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)はいたしません。主催者が不正と判断し指摘した場合、出場・表彰を辞退いたします。

④参加料について、過剰入金・重複入金をした場合、返金を求めません。⑤大会計測用のランナーズチップを紛失や返却出来なかった場合は補償料金2,000円を主催者に支払います。⑥大会中の傷病その他事故に際し、応急措置を受け、その方法、経過等については主催者の責任を問いません。また、主催者が加入した保険の範囲内(参加者による賠償責任保険はありません等)であるということを了承いたします。⑦大会中の事故・紛失等に関し、主催者の責任を問わず、損害賠償等の請求を行いません。⑧大会出場中の映像・写真・記事・記録等および個人情報(氏名・年齢・性別・地区・記録)が、テレビ・新聞・雑誌・インターネット・パンフレット等へ掲載・放映されることを承諾します。また、その掲載・使用権は主催者に帰属する事も承諾いたします。⑨未成年者は、保護者同意で署名の上申込みます。⑩会場内での写真撮影・録画等は、ランナーの障害にならない場所で行い、立入禁止区域には入らない等、競技役員・係員の指示に全て従います。⑪事故・事件・荒天・地震・風水害・降雪・疫病等や、主催者の責によらない事由による開催が縮小・中止等となる場合、参加料・手数料の請求は行いません。

●●●●● 注 意 項 目 ●●●●●○郵便事情、インターネット機器・回線の不具合による申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。○全ての競技(競技用車いす種目は9:40までにゴールすること)は12:00に、終了します。それ以降、競技を続けることは出来ません。○大会中は、現場の監察員等の指示に従ってください(走者を停止させて緊急車両の通行を優先させる場合があります)。○大会当日の健康診断は行いません。当日気分の優れない場合は、無理をせず出場を取りやめてください。○当日の実施判断は6:00に行います。実施確認については、参加通知書に記載の大会当日連絡先、又は大会ホームページにてご確認ください。○無料駐車場には限り(2,700台)がございますので、当日はできるだけ公共交通機関をご利用いただくか乗り合わせでご参加ください。無料駐車場が満車になった場合は、有料駐車場(1,000円)をご利用ください。○当日は会場周辺道路及び駐車場の混雑が予想されます。充分な余裕をもってお越しください。○会場内における無人航空機の使用を禁止します。★主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を厳守し、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内・記録通知・関連情報の通知・次回大会の案内・大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記載発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先から申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。個人情報について開示、訂正、削除を希望される方は、お手数ですが、大会主催者までお問い合わせください。

★下記誓約項目に同意し,注意項目を理解された上でお申込みください。

医科学相談コーナー医科学相談コーナー

★スポーツと循環器・血液・消化器・運動器・呼吸器・女性・心理・トレーニグ・コンディショニング・水分補給相談(GPスクエア内)。この機会に、それぞれのスペシャリストにぜひご相談ください。

計測はランナーズチップです。ゴール後に必ず回収BOXへ返却してください。ランナーズチップを紛失等で返却していただけない場合は補償金額2,000円をお支払いいただきます。

9月1日から受付開始

第70回全国お茶まつり三重大会

第70回全国お茶まつり三重大会

今回はとの同時開催