聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...evus-tbnaやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。...

21
聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介 ・はじめに ・一週間の予定 ・気管支鏡検査数 ・取得出来る認定医など ・学会発表について ・集合写真 ・研修プログラム ・業績

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介 ・はじめに ・一週間の予定 ・気管支鏡検査数 ・取得出来る認定医など ・学会発表について ・集合写真 ・研修プログラム ・業績

Page 2: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

はじめに 当院の存在する浜松市は人口約80万人、約30万世帯(2011年4月1日現在)面積:1511.17平方km(全国2位)の広さを誇る政令指定都市でばかりではなく、医療圏として西は愛知県の豊橋から東は掛川まで広域にカバーしています。 当院は病床数:744床 1日平均入院患者数692人 平均在院日数:11.7 病床利用率:93.0% 1日平均外来患者数 :1787人 呼吸器内科としては平均外来一日52名 紹介初診月89名 入院一日35名と大変忙しい病院です。 現在の診療体制は中村部長(昭和57年卒)、冨田医師(平成4年卒)、三木医師(平成11年卒)、のスタッフと 後期研修の三輪医師(平成20年卒)、鈴木医師(平成22年卒) 、穴澤医師(平成22年卒)のの8名で診療に当たっています。 地域の一角を担う拠点病院としてあらゆる疾患が豊富にあり研修医の先生には鑑別診断・治療・面談など幅広く研修が可能です。

Page 3: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

一週間のスケジュールは上記の如くです。

外科・腫瘍治療科・放射線科との隔週のカンファなど他科との連携も良く、科内での毎週のカンファ・回診などによって常に研修医が一人で患者さんを診るのではなく科全体で診療してゆくというサポート体制を取っています。

週末は当番制で病棟管理しています。

呼吸器内科 業務分担表

月 火 水 木 金 土 日

AM PM AM PM AM PM AM PM AM PM 終日 終日

外来 中村 (冨田) 冨田 (冨田) 中村 (中村) 冨田 (冨田) 中村 (中村) 当番制

冨田 鈴木 三木 三木 三輪

救急当番 鈴木/三木

鈴木/三木

三輪 三輪 穴澤/三木

穴澤/三木

病棟対診 三木 三輪 穴澤 鈴木 三木

点滴当番 三木 三輪 穴澤 鈴木 穴澤

外来化療 三木

検査 気管支鏡 気管支鏡 気管支鏡

リハカンファ 症例検討会 外科カンファ/隔週 抄読会/回診

Page 4: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

取得できる認定医・専門医

2015年新棟完成予定 日本内科学会認定医・専門医 日本呼吸器学会認定医・専門医 日本アレルギー学会認定医・専門医 日本結核病学会認定医 日本呼吸器内視鏡学会認定医

Page 5: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

気管支鏡

2010年 2011年 2012年

総件数 390 419 346 異物除去 1 3 4 TBLB 238 248 177 TBAC 64 44 27 ブラシ 105 95 92 BAL 107 78 108 キュレット 24 / /

洗浄 174 181 115

TBNA 8 8 13

ガイドシース法 71 161 115

気管支鏡は研修医の先生が主に担当し各70~100件/年程度施行しています。 EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。

Page 6: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくようにしています。 熱い指導の下に 藤田先生 OK-432による胸膜癒着術にて軽快した黄色爪症候群の一例 第94回 日本呼吸器学会東海地方学会 平成20年11月23日・24日 江間先生 folliculin遺伝子変異を確認できたBirt-Hogg-Dube症候群の1例 第95回 日本呼吸器学会東海地方学会 平成21年6月27日・28日 阿部先生 下肺野優位型肺サルコイドーシスの一例. 第100回 日本呼吸器学会東海地方学会 平成23年10月29日・30日 と毎年のように呼吸器地方会の研修医優秀演題賞を受賞しています。

Page 7: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

ものづくりのまち 音楽のまち

名物・名産品

浜松市

浜松は季候も良く浜名湖でのマリンスポーツ、遠州灘での海釣り・天竜/長野での渓流釣

りや様々な美味しい食材に恵まれ、中村部長のよく遊び・よく学べの方針の下、メリハリのある日々を送っていただきたいと思います。

Page 8: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

皆さんと一緒に仕事できることを心待ちにしています。

Page 9: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

呼吸器内科専門医カリキュラム 指導医 研修指導責任者 部長 中村秀範 (日本呼吸器学会指導医・専門医) 指導医 主任医長 冨田和宏 (日本呼吸器学会指導医・専門医) 指導医 主任医長 三木良浩 (日本呼吸器学会・専門医) 一般目標 General Instruction Object : GIO 肺は「全身疾患を映す鏡」であり、多様な疾患に柔軟に対応する医療の実践を心がけ、呼吸器疾患全般の診療ができることを目標とする。当科での研修により、日本呼吸器学会専門医試験に合格するのみならず、広く豊富な経験を積み、常に冷静に的確な判断、診療のできる優れた呼吸器科医になることを目指す。研修到達目標は、日本呼吸器学会が作成した専門医研修カリキュラムに準じたものである。

Page 10: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

行動目標 Structural Behavior Objects : SBOs 1.「総論」、「各論」の2大項目に分け、さらに研修上の重要度を示した。 2.「総論」では、呼吸器の形態、機能、病理生理、疫学、主要症状、身体所見、検査、治療ならびに呼吸不全などの知識と理解、また重要な検査についてはその技術の取得が要望される。 3.「各論」においては、気道・肺疾患、胸膜疾患、横隔膜疾患、縦隔疾患、その他といった各領域における疾患の知識と理解にとどまらず、重要疾患については症例の臨床的な経験が要求される。 4.「手術」については各手術の目的、合併症などの理解が要求される。 5.各項目については研修レベルを段階表示した

1.A、Bは知識のレベルで、達成目標である A:内容を詳細に理解している B:内容を概略理解している 2.a、bは「総論項目」では実施・理解・活用できる能力のレベル、「各論項目」では症例の受持ち経験のレベルを示す。 a:「総論項目」は独立して完全に実施できること 「各論項目」は複数症例を受け持つこと b:「総論項目」は見学も含めて経験すること 「各論項目」は共同・見学も含めて経験すること

Page 11: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

形態、機能、病態生理

1. 呼吸器の発生

2. 呼吸器の構造

3. 呼吸生理

4. 呼吸器の生体防御機構(免疫、遺伝子)

5. 肺の代謝機能

6. 呼吸器の加齢

II. 疫学

III. 主要症候と身体所見

1. せき(咳)

2. 痰

3. 血痰、喀血

4. 呼吸困難

5. 喘鳴

6. 胸痛

7. 嗄声

8. チアノーゼ

9. ばち指

10. 異常呼吸

11. 胸部身体所見:視診、触診、打診、聴診

Page 12: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

IV. 検査

1. 痰採取法と検査法

a. 細胞診 Ab

b. 微生物学的検査 Ab

c. PCR法 Ab

2. 血液一般検査および生化学 Aa

3. 腫瘍マーカー Ab

4. 免疫学的検査(皮膚反応検査を含む) Ab

5. ウィルス学的検査 Ab

6. 遺伝子診断法 Bb

7. 胸部X線診断法

a. 透視 Aa

b. 単純撮影 Aa

c. 断層撮影 Ab

d. 気管支造影 Bb

e. 肺血管造影 Ab

f. 胸部CT Ab

g. 胸部MRI Ab

8. 核医学的診断法

a. 肺血流スキャン Ab

b. 吸入スキャン Ab

c. 骨シンチ Ab

d. 腫瘍シンチ Ab

9. 内視鏡検査

a. 気管支内視鏡検査

1)気管支鏡 Aa

2)末梢病巣擦過法 Aa

3)気管支肺胞洗浄 Aa

b. 胸腔鏡 Ab

10. 生検法

a. 前斜角筋リンパ節などの生検 Bb

b. 経気管支肺生検 Ab

c. 経皮的肺生検 Ab

d. 胸腔鏡下肺生検 Ab

e. 開胸肺生検 Bb

f. 胸膜生検 Bb

11. 胸腔穿刺法 Aa

12. 肺音の分析 Ab

13. 心電図 Aa

14. 胸部超音波検査 Ab

Page 13: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

15. 呼吸機能検査法

a. 換気力学検査法

1)スパイログラフィー Aa

2)肺気量分画 Aa

3)コンプライアンス Ab

4)気道抵抗 Ab

5)フローボリューム曲線 Aa

6)クロージングボリューム Bb

7)呼吸筋の評価 Bb

b. ガス交換機能

1)呼気ガス分析 Ab

2)肺胞換気量 Ab

3)換気・血流比 Ab

4)拡散機能 Ab

c. 動脈血ガス分析 Aa

d. 経皮的酸素飽和度モニター Aa

e. 右心カテーテル検査 Ab

f. 運動負荷試験 Ab

g. 呼吸中枢機能検査 Ab

h. 睡眠呼吸モニター Ab

V. 治療

1. 薬物療法 A

a. 気管支拡張薬

b. 鎮咳、去痰薬

c. 副腎皮質ステロイド薬

d. 抗菌薬

e. 抗癌薬

2. 酸素療法 Aa

3. 吸入療法 Aa

4. 気管切開 Ab

5. 人工呼吸、レスピレーター Aa

6. NIPPV Aa

7. 減感作療法 Bb

8. 体位ドレナージ Aa

9. 気管内挿管 Aa

10. 内視鏡的気道吸引 Aa

11. 心マッサージ Aa

12. 中心静脈圧測定 Aa

13. 輸液 Aa

a. 水・電解質と輸液

b. 高カロリー輸液

Page 14: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

気道・肺疾患

1. 感染症および炎症性疾患

a. 急性上気道感染症 Aa

b. 急性気管支炎 Aa

c. ウィルス肺炎 Aa

d. マイコプラズマ肺炎 Aa

e. クラミジア肺炎 Aa

f. リケッチア肺炎 Ab

g. レジオネラ肺炎 Ab

h. 細菌性肺炎 Aa

i. 嚥下性肺炎 Aa

j. リポイド肺炎 Bb

k. 肺化膿症 Aa

l. 肺真菌症 Aa

m. 肺結核症 Aa

n. 非定型抗酸菌症 Aa

o. 肺寄生虫症 Bb

p. カリニ肺炎 Ab

q. 日和見感染 Ab

2. 慢性閉塞性肺疾患

a. 慢性気管支炎 Aa

b. 肺気腫 Aa

3. 細気管支炎

a. びまん性汎細気管支炎 Aa

b. 閉塞性細気管支炎 Bb

4. 気管支喘息 Aa

5. 肺胞気管支系の異常拡張

a. 気管支拡張症 Aa

b. 肺嚢胞症 Ab

6. 特発性間質性肺炎(肺線維症) Aa

7. 器質化肺炎を伴う閉塞性細気管支炎(BOOP) Aa

8. 肺脈管筋腫症 Bb

9. 無気肺

a. 無気肺 Aa

b. 中葉症候群 Ab

10. じん肺症

a. 珪肺症 Aa

b. 石綿肺 Aa

c. 有機じん肺 Bb

d. その他のじん肺 Bb

11. 肺循環障害

a. 肺うつ血、肺水腫 Aa

b. 肺血栓塞栓症、梗塞症 Aa

c. 原発性肺高血圧症 Ab

d. 肺動静脈瘻 Ab

e. 肺性心 Aa

f. ARDS Aa

12. アレルギー性肺疾患(気管支喘息はI-4)

a. 急性好酸球性肺炎 Aa

b. PIE症候群 Aa

c. 過敏性肺炎 Aa

13. サルコイドーシス Aa

Page 15: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

14. 薬剤、化学物質、放射線による肺傷害

a. 薬剤性肺炎 Aa

b. 化学薬品、重金属などによる肺傷害 Bb

c. 酸素中毒 Ab

d. 大気汚染 Ab

e. パラコート肺 Bb

f. 放射線肺炎 Aa

15. 全身性疾患に伴う肺病変

a. 膠原病および類縁疾患に伴う肺病変 Aa

b. アミロイドーシス Ab

c. ランゲルハンス細胞肉芽腫症 Ab

d. Wegener肉芽腫症 Ab

e. 白血病とリンパ腫 Bb

16. 呼吸中枢の疾患

a. 肺胞低換気症候群 Ab

b. 睡眠時無呼吸症候群 Aa

c. 過換気症候群 Ab

17. 呼吸器新生物

a. 良性腫瘍 Aa

b. 悪性腫瘍 Aa

18. その他(比較的まれな肺疾患)

a. 気管支結石症 Bb

b. 肺胞微石症 Bb

c. 肺胞蛋白症 Ab

d. 肺嚢胞性線維症 Bb

e. 肺血鉄症 Bb

f. 肺腎(Goodpasture)症候群 Bb

g. 原発性線毛機能不全症 Ab

h. 肺分画症 Ab

III. 胸膜疾患

1. 気胸 Aa

2. 胸膜炎 Aa

3. 膿胸 Ab

4. 血胸 Ab

5. 乳び胸 Bb

6. 胸膜腫瘍 Ab

IV. 横隔膜疾患

1. 横隔膜麻痺 Ab

2. 横隔膜ヘルニア Bb

3. 横隔膜腫瘍 Bb

4. 横隔膜弛緩症 Bb

5. 横隔膜の炎症 Bb

V. 縦隔疾患

1. 縦隔気腫 Ab

2. 縦隔腫瘍 Aa

3. 縦隔炎 Bb

VI. 胸郭、胸壁の疾患(含む外傷) Bb

II. 呼吸不全 Aa

1. 急性呼吸不全

2. 慢性呼吸不全

Page 16: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

気道・肺疾患

1. 感染症および炎症性疾患

a. 急性上気道感染症 Aa

b. 急性気管支炎 Aa

c. ウィルス肺炎 Aa

d. マイコプラズマ肺炎 Aa

e. クラミジア肺炎 Aa

f. リケッチア肺炎 Ab

g. レジオネラ肺炎 Ab

h. 細菌性肺炎 Aa

i. 嚥下性肺炎 Aa

j. リポイド肺炎 Bb

k. 肺化膿症 Aa

l. 肺真菌症 Aa

m. 肺結核症 Aa

n. 非定型抗酸菌症 Aa

o. 肺寄生虫症 Bb

p. カリニ肺炎 Ab

q. 日和見感染 Ab

2. 慢性閉塞性肺疾患

a. 慢性気管支炎 Aa

b. 肺気腫 Aa

3. 細気管支炎

a. びまん性汎細気管支炎 Aa

b. 閉塞性細気管支炎 Bb

4. 気管支喘息 Aa

5. 肺胞気管支系の異常拡張

a. 気管支拡張症 Aa

b. 肺嚢胞症 Ab

6. 特発性間質性肺炎(肺線維症) Aa

7. 器質化肺炎を伴う閉塞性細気管支炎(BOOP) Aa

8. 肺脈管筋腫症 Bb

9. 無気肺

a. 無気肺 Aa

b. 中葉症候群 Ab

10. じん肺症

a. 珪肺症 Aa

b. 石綿肺 Aa

c. 有機じん肺 Bb

d. その他のじん肺 Bb

11. 肺循環障害

a. 肺うつ血、肺水腫 Aa

b. 肺血栓塞栓症、梗塞症 Aa

c. 原発性肺高血圧症 Ab

d. 肺動静脈瘻 Ab

e. 肺性心 Aa

f. ARDS Aa

12. アレルギー性肺疾患(気管支喘息はI-4)

a. 急性好酸球性肺炎 Aa

b. PIE症候群 Aa

c. 過敏性肺炎 Aa

13. サルコイドーシス Aa

Page 17: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

14. 薬剤、化学物質、放射線による肺傷害

a. 薬剤性肺炎 Aa

b. 化学薬品、重金属などによる肺傷害 Bb

c. 酸素中毒 Ab

d. 大気汚染 Ab

e. パラコート肺 Bb

f. 放射線肺炎 Aa

15. 全身性疾患に伴う肺病変

a. 膠原病および類縁疾患に伴う肺病変 Aa

b. アミロイドーシス Ab

c. ランゲルハンス細胞肉芽腫症 Ab

d. Wegener肉芽腫症 Ab

e. 白血病とリンパ腫 Bb

16. 呼吸中枢の疾患

a. 肺胞低換気症候群 Ab

b. 睡眠時無呼吸症候群 Aa

c. 過換気症候群 Ab

17. 呼吸器新生物

a. 良性腫瘍 Aa

b. 悪性腫瘍 Aa

18. その他(比較的まれな肺疾患)

a. 気管支結石症 Bb

b. 肺胞微石症 Bb

c. 肺胞蛋白症 Ab

d. 肺嚢胞性線維症 Bb

e. 肺血鉄症 Bb

f. 肺腎(Goodpasture)症候群 Bb

g. 原発性線毛機能不全症 Ab

h. 肺分画症 Ab

III. 胸膜疾患

1. 気胸 Aa

2. 胸膜炎 Aa

3. 膿胸 Ab

4. 血胸 Ab

5. 乳び胸 Bb

6. 胸膜腫瘍 Ab

IV. 横隔膜疾患

1. 横隔膜麻痺 Ab

2. 横隔膜ヘルニア Bb

3. 横隔膜腫瘍 Bb

4. 横隔膜弛緩症 Bb

5. 横隔膜の炎症 Bb

V. 縦隔疾患

1. 縦隔気腫 Ab

2. 縦隔腫瘍 Aa

3. 縦隔炎 Bb

VI. 胸郭、胸壁の疾患(含む外傷) Bb

Page 18: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

呼吸器内科 2011年業績 著書 #1 藤田哲雄、中村秀範. 病態編 肺障害~人工呼吸器例など~ p142-147 臨床医のための栄養療法. 羊土社. 2011 #2 藤田哲雄、中村秀範、深沢綾子、倉田絵理. 症例編 肺炎、肺気腫. P261-266 臨床医のための栄養療法. 羊土社. 2011 #3 森岡慎一郎、中村秀範. 「喫煙の害について教えてください」P163-64. ケアに役立つ!呼吸器疾患ナーシング. 総合医学社. 2011 #4 藤田哲雄、中村秀範. 「ARDSとは何ですか?どう治療するのですか?」P 138-139. ケアに役立つ!呼吸器疾患ナーシング. 総合医学社. 2011 #5 中村秀範. 「禁煙指導は、どうやるの?」P165-166. ケアに役立つ!呼吸器疾患ナーシング. 総合医学社. 2011 学会 #6 桜井亜樹、江間亮吾、藤田哲雄、冨田和宏、中村秀範. 胸部CT所見で小葉中心性の多発結節陰影を呈した特発性器質化肺炎の1例. 第1201回千葉医学例会 (2011.1.8千葉市) #7 森岡慎一郎、江間亮吾、藤田哲雄、桜井亜樹、三木良浩、冨田和宏、中村秀範. 非典型的な臨床像を呈した肺結核の2例. 第26回静岡呼吸器感染症談話会 (2011.2.5 浜松市) #8 三木良浩、中村秀範、中村徹、豊田太. 当院の末梢性肺腫瘤に対するEBUS-GS法の有用性. 第34回日本呼吸器内視鏡学会総会 (2011.6.15-16 浜松市) #9 桜井亜樹、江間亮吾、藤田哲雄、森岡慎一郎、三木良浩、冨田和宏、中村秀範. EVBによる伝染性単核球症後にSLE症候群・肺多発性肉芽腫病変を呈した一例. 第99回日本呼吸器学会東海地方会 (2011.6.25-26 名古屋市)

Page 19: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

#10 江間亮吾、阿部真弓、三輪秀樹、森岡慎一郎、三木良浩、冨田和宏、中村秀範. 長期のアムルビシン投与で病勢をコントロールしている小細胞肺癌の一例. 第100回日本呼吸器学会東海地方会 (2011.10.29-30 浜松市) #11 阿部真弓、三輪秀樹、江間亮吾、森岡慎一郎、三木良浩、冨田和宏、中村秀範. 下肺野優位型肺サルコイドーシスの一例. 第100回日本呼吸器学会東海地方会 研修医アワード受賞講演(2011.10.29-30 浜松市) #12 森岡慎一郎、阿部真弓、三輪秀樹、江間亮吾、三木良浩、冨田和宏、中村秀範. ニューキノロンとメトロニダゾール投与により診断の遅れた肺結核の一例. 第118回日本結核病学会東海地方会 (2011.10.29-30 浜松市) 講演 #13 中村秀範. 平成22年度に発見された肺がん症例について. 肺がん・肺結核検診従事者講習会 (2010.9.20 浜松市) #14 中村秀範. いわゆる上葉限局型肺線維症の臨床像と鑑別診断. 第14回金沢呼吸器疾患講演会 (2011.10.21 金沢市) #15 森岡慎一郎. 当院における市中肺炎の原因微生物に関して. 第8回浜松呼吸器フォーラム (2011.11.16 浜松市) #16 三木良浩. COPDと呼吸リハビリテーション. 第8回浜松呼吸器フォーラム (2011.11.16 浜松市) #17 中村秀範. 気管支喘息の多様性と個別化医療. キプレス発売10周年記念講演会 (2011.11.25 静岡市) #18 三木良浩 RSTの可能性. 東海RST協力会定例会. (2011.12.3 名古屋市)

Page 20: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

2010年業績 論文 #1 皮膚線維肉腫を合併し、胸膜癒着術にて胸水をコントロールしえた黄色爪症候群の一例 藤田哲雄、櫻井隆之、三木良浩、冨田和宏、中村徹、豊田太、中村秀範 日本呼吸器学会雑誌 2010;48:224-228 #2 A case of IgG4-related lung disease incorporating multicentric Castleman’s disease and lung cancer Jun Ikari, Masaru Kojima, Kazuhiro Tomita, Toru Nakamura, Futoru Toyoda, Yoshihiro Otsuki, Shinichi Shimizu, Hiroshi Kobayashi and Hidenori Nakamura -Internal Medicine 2010;49:1287-1291 学会 #3 Radiation recall現象により筋炎を起こした一例 三木良浩、江間亮吾、藤田哲雄、桜井亜樹、森岡慎一郎、冨田和宏、中村秀範 第97回日本呼吸器学会東海地方会 (2010.6.26-27 名古屋市) #4 腎悪性腫瘍の既往から診断に結びついたBirt-Hogg-Dube症候群の1例 江間亮吾、藤田哲雄、冨田和宏、中村秀範 第1200回千葉医学例会 (2010.1.9千葉市) #5 気管支嚢胞内感染の一切除例 江間亮吾、藤田哲雄、森岡慎一郎、桜井亜樹、三木良浩、冨田和宏、中村秀範、福間博、中村徹、豊田太 第98回日本呼吸器学会東海地方会 (2010.11.13-14 津市)

Page 21: 聖隷浜松病院呼吸器内科の紹介...EVUS-TBNAやガイドシース法などの手技にも習熟していただきます。 学会発表などの研究会にも研修医の先生には積極的に参加していただくよう

#6 COPD関連紹介患者症例報告 藤田哲雄 第7回浜松呼吸器フォーラム (2010.9.29 浜松市) #7 非結核抗酸菌症について 冨田 和宏 第7回浜松呼吸器フォーラム (2010.9.29 浜松市) 講演 #8 中村秀範. 平成21年度に発見された肺がん症例について. 肺がん・肺結核検診従事者講習会 (2010.9.21 浜松市) 新聞掲載 #9 中村秀範. 10年来咳症状に悩む. 静岡新聞夕刊 診察室 2010.11.16 #10 中村秀範. 肺に影、定期検査で4年間変化なし. 静岡新聞夕刊 診察室 2010.11.11 #11 中村秀範. 非結核性酸菌症、咳続く. 静岡新聞夕刊 診察室 2010.10.16 #12 野末正志、中村秀範. 肺がん. 負担の尐ない定位放射線治療. 病院の実力. 読売新聞 2010.8.8