運行区間 ポリテクカレッジ!?って 参加費:無料 …...運行区間...

2
ポリテクカレッジ!?って 運行区間 ①安来⇔江津コース ②益田⇔江津コース (発着地は参加希望者の状況により調整します) 参加費:無料 対象:高校生、保護者、教職員 申込〆切:7 月 17 日(金) 機械加工のスペシャリス ト、機械エンジニア、メ ンテナンスのプロを目指 す方に最適! 生産技術科 建築士、インテリアコー ディネーター、施工管理 技術者、測量士など、家 や建築に関することを 目指す方に最適! 住居環境科 ポリテクカレッジ島根とは、正式には『島根職業能力開 発短期大学校』といって、江津市にある厚生労働省所管の 工科系短期大学校です。2年間の専門課程で高度な技能・ 技術と理論を習得可能で、修了後、更に2年間の応用課程 に約2割の学生が進学しています。 応用課程修了は大学相当、専門課程修了は短大相当とし て、就職が可能。過去9年間の就職率、なんと 100%!! システムエンジニア、プ ログラマー、組み込みシ ステムの開発技術者、ソ フトウェア開発を目指 す方に最適! 電子情報技術科 当日は、 学食体験が できます <お申込み・お問合わせ先> ☎ 0855-53-4567 島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根) 江津市二宮町神主 1964-7 【主催】島根県、ポリテクカレッジ島根 ポリテクカレッジ島根 Web でも受付可能!

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 運行区間 ポリテクカレッジ!?って 参加費:無料 …...運行区間 ①安来⇔江津コース ポリテクカレッジ! って ②益田⇔江津コース (発着地は参加希望者の状況により調整します)

ポリテクカレッジ!?って 運行区間 ①安来⇔江津コース

②益田⇔江津コース

(発着地は参加希望者の状況により調整します)

参加費:無料

対象:高校生、保護者、教職員

申込〆切:7月 17日(金)

機械加工のスペシャリス

ト、機械エンジニア、メ

ンテナンスのプロを目指

す方に最適!

生産技術科

建築士、インテリアコー

ディネーター、施工管理

技術者、測量士など、家

や建築に関することを

目指す方に最適!

住居環境科

ポリテクカレッジ島根とは、正式には『島根職業能力開

発短期大学校』といって、江津市にある厚生労働省所管の

工科系短期大学校です。2年間の専門課程で高度な技能・

技術と理論を習得可能で、修了後、更に2年間の応用課程

に約2割の学生が進学しています。

応用課程修了は大学相当、専門課程修了は短大相当とし

て、就職が可能。過去9年間の就職率、なんと 100%!!

システムエンジニア、プ

ログラマー、組み込みシ

ステムの開発技術者、ソ

フトウェア開発を目指

す方に最適!

電子情報技術科

当日は、 学食体験が できます

<お申込み・お問合わせ先> ☎ 0855-53-4567

島根職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ島根) 江津市二宮町神主 1964-7 【主催】島根県、ポリテクカレッジ島根

ポリテクカレッジ島根

Webでも受付可能!

Page 2: 運行区間 ポリテクカレッジ!?って 参加費:無料 …...運行区間 ①安来⇔江津コース ポリテクカレッジ! って ②益田⇔江津コース (発着地は参加希望者の状況により調整します)

座談会(高校生、保護者別会場)※教職員はどちらへも参加可能①高校生(当日参加している在校生も)学校生活や休日の過ごし方等について

②保護者奨学金の説明や学校生活について

発着予定地 出発予定時間 帰着予定時間

安来駅(駅前ロータリー) 8:00 18:10

松江駅南口(松江ユニバーサルホテル前) 8:30 17:40

出雲市駅北口(ロータリー前) 9:10 17:00

益田駅(駅前タクシー乗り場) 9:30 16:45

バス運行予定 発着場所・時間は、申込状況により変更となる可能性があります。

※発着地は、参加希望者の状況により調整を行うことがあります。

スケジュール

11:00

11:20

12:35

13:15

14:05

14:45

開会・当校の概要説明当校の概要説明・当日案内させていただく在校生の紹介

各科の説明・施設見学見学を希望する科ごとに、学ぶ内容や取得可能な資格、将来の進路について紹介

昼食《学食体験》食堂からの景色は絶景です!

体験実習希望する科に分かれて実際の授業に近い内容の体験実習■生産技術科:3Dプリンター体験■電子情報技術科:ロボットのプログラミング体験■住居環境科:3次元CADを利用した住宅のプランニング

学生寮の見学会(在学生の約8割が学生寮で生活)

モデルルーム、談話室、食堂、浴室等をご案内ぜひ、入学後の生活をイメージしてください!

15:15 終了後、各自バスへ