東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します!...

7
東京都立 秋留台高等学校 エンカレッジスクール 全日制普通科 School Guide 2020

Upload: others

Post on 30-Oct-2019

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

東京都立秋留台高等学校

エンカレッジスクール全日制普通科

School Guide 2020

Page 2: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

秋留台高校には、きれいで落ち着いた学習環境の中に、きびしく、あたたかい教育が息づいています。

がんばるあなたを応エンカレッジ

援します!

秋留台高校の7つのPoint

エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

もう一度基礎から勉強をやり直したい、自分の可能性をもっと伸ばしたい。

秋留台高校は、そんな皆さんの願いをかなえるために、

熱心で頼りになる先生が、生徒一人ひとりを丁寧に、親身になって、

とことん応援する学校です。

ぜひ本校で、あなた自身が気付いていない才能や秘められた可能性を

伸ばしてみませんか。

秋留台高校は、本気でがんばるあなたをエンカレッジし続けます。

東京都立秋留台高等学校長

河 野 浩 二

 「ベーシック」をはじめとする特色のある授業と、テストの点数のみで成績をつけないシステムが本校の学習指導の特徴です。提出物や授業態度など、学習に取り組む姿勢を重要視しています。

 本校では制服を正しく着こなすよう、毎日 のHRで指導をしています。服装や頭髪の染色、化粧、つめの長さ等についても厳しい指導を行い、社会のルールやマナーを守る大切さを教えています。

 校舎全体が太陽の光を多く取り入れることのできる造りになっています。明るい陽射しが降り注ぐ中で学習活動ができる快適な空間です。また、実験設備やICT機器が充実していることも本校の特徴です。

Point

1Point

4Point

7特色のある授業とテストによらない評価方法 すべての土台である生活指導 きれいで明るい校舎・充実した施設

 ユニバーサルデザインとは個人差に配慮した製品づくりの方法です。本校もこの考えを大切に授業づくり・教室づくり・学校づくりを心掛けています。すべての人に分かりやすい学校づくりを目指しています。

 部活動全員加入を目指しています。全27種の部活動の中から、自分が3年間真剣に取り組むことのできるものを選んでください。 本校では、3年間努力し、部活動を継続した生徒が目標とする進路先を確実に決めています。

Point

2Point

5Uユニバーサルデザイン

Dを取り入れた学校づくり 活発な部活動

 本校の進路指導は段階的に行われています。過去4年間の進路決定率は年々上昇しており、昨年度は95%の生徒が進路を決めて卒業しました。本校の一貫した指導体制がこの結果につながっています。

 あきる野市で行われているお祭りや介護施設に、部活動や生徒会活動を通して多数の生徒が参加しています。また、子ども家庭支援センターや、たちかわ若者サポートステーションなどと連携して生徒の育成を行っています。

Point

3Point

6進路実現に向けた取り組み 地域との密接な連携

1. 3年間学びの場となる「教室」 2. 昼休みや放課後の交流の場に「生徒ホール」3. 明るく開放感のある「体育館」 4. 水はけが良く整備のしやすい「グラウンド」5. オムニコートを4面完備「テニスコート」 6. 25m×9レーンの「プール」7. 授業や進路活動での利用も「PC室」 8. 蔵書数は約30,000冊の「図書室」9. 進路を見付けるきっかけ作りに「進路資料室」

2School Guide 20201 School Guide 2020

Page 3: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

秋留台高校のカリキュラム 制 服

秋留台高校だからできること

・1日6時間(水・金は7時間)の45分授業。・1限の「朝の30分授業」では、各教科の

プリント学習をする『ベーシックⅡ』と身だしなみや1日の予定を確認する『SHR』を実施。

・習熟度別授業  英語 … 全学年  数学 … 1・2学年・少人数制授業  体育 … 全学年  家庭 … 1学年・3学年の6・7限は「豊かな放課後の時間」

として、自由選択科目を設定。希望者は発展的な授業を選択。

 本校の生活指導は、自らの判断と責任で行動できる生徒の育成を目標としています。そのため、学校生活のさまざまな場面で教職員全体で厳しくていねいな指導を行っています。制服の着こなしも本校の生活指導の大きな特徴です。

1・2学年は、1クラスを2人で担任し、きめ細かい指導を行います。 本校作成の高校生手帳を活用し、

社会に出たときに必要な自己管理能力を身につけていきます。

1クラスの人数が最大36名になります。

毎日、朝と帰りのSHRで服装、身だしなみのチェックを行っています。

手厚い支援体制による学び直しや、学校が指定した生徒を対象として自立活動を実施しています。

ゆるぎない生活指導で、すがすがしい毎日を保証します

8:40 9:00 9:20 11:55 12:40 15:35 16:00 19:00

1限 ベーシックⅡ 朝のSHR 2~4限 昼休み

ここでは秋留台高校のとある1日を紹介します。

学校を見学できる機会も多くありますので、ぜひ本校を一度見に来てください!

5~7限 帰りのSHR 部活動 最終下校

毎日1限に行われる『ベーシックⅡ』では各教科のプリント学習を行います。集中して取り組む表情は真剣です。

1日の連絡を聞き、身だしなみと高校生手帳のチェックを受けます。写真は爪の長さの検査を受けている様子です。

1学年の『ベーシックⅠ』では、国・数・英の基礎学習を行い、つまずいた部分から学び直しをします。

購買ではおにぎり、飲み物、菓子パンなどを買うことができます。生徒ホールでワイワイ食べるのも楽しいです!

3学年の6・7限は「豊かな放課後の時間」という自由選択の授業です。少人数授業の中で発展的な学習をします。

本校の1・2学年は2人担任制です。毎日のHRは、2人の担任で行います。

放課後は自分の所属する部活動で汗を流します。活動可能時間は18:30までです。活動時間が長いことも魅力です。

最終下校時刻は 19:00 です。また明日も元気に登校してください!

Akiru Life!

1学年

国語総合

地理A

数学Ⅰ

科学と

人間生活

体 育

保 健

芸術Ⅰ

コミュニケーション

英語基礎

家庭総合

社会と情報

総合的な

探究の時間

ベーシックⅠ

ベーシックⅡ

HR

3単位 2単位 3単位 2単位 3単位 1単位 2単位 2単位 2単位 2単位 2単位 2単位 2単位 1単位

2学年

国語総合

世界史A

数学Ⅰ

生物基礎

体 育 

保 健

芸術Ⅱ

コミュニケーション

英語Ⅰ

家庭総合

必修選択

総合的な探究の時間

ベーシックⅡ

HR

3単位 3単位 3単位 2単位 2単位 1単位 2単位 3単位 2単位 4単位 1単位 2単位 1単位

3学年

現代文A

日本史A

現代社会

数学A

化学基礎

体 育

コミュニケーション

英語Ⅰ

自由選択

ベーシックⅡ

HR

4単位 3単位 2単位 2単位 2単位 3単位 3単位 最大 7 単位 2単位 1単位

5 10 15 20 25 29

月 火 水 木 金

1限8:40〜9:10

ベーシックⅡ 8:40~9:00SHR      9:00~9:10

2限9:20〜10:05

地理A 芸術Ⅰ 保 健 家庭総合 コミュニケーション英語基礎

3限10:15〜11:00

ベーシックⅠ 芸術Ⅰ 数学Ⅰ 家庭総合 体 育

4限11:10〜11:55

国語総合 数学Ⅰ 国語総合 ベーシックⅠ 国語総合昼休み 11:55~12:40

5限12:40〜13:25

社会と情報 科学と人間生活 LHR 総合的な

探究の時間 地理A中休み 13:25~13:45

6限13:45〜14:30

社会と情報 コミュニケーション英語基礎 体 育 総合的な

探究の時間科学と

人間生活7限

14:40〜15:25体 育 数学Ⅰ

2人担任制 オリジナル手帳の活用

少人数クラス編成

日々の身だしなみチェック能力・才能を伸ばす支援指導

朝の30分授業

秋留台の 1 日

4School Guide 20203 School Guide 2020

学 習 ・ 学 校 生 活 日々の取り組みが3年後の未来を変える

■ 1学年の時間割例

Page 4: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

 秋留台高校にはたくさんの行事があります。生徒主体で行う、体育大会、オリオン祭、合唱コンクールは大変盛り上がります。進路体験学習では、実際に大学や専門学校、職場などを見学させていただき、自分の進路を考える機会をつくることができます。 その中で私が一番好きな行事はオリオン祭です。オリオン祭とは、本校で行われている文化祭のことです。生徒一人ひとりが一番力を入れる行事であり、クラスごとに工夫された素晴らしい出し物が並ぶことがとても楽しいです。また、みんなで団結して作り上げる中で、クラスの仲もより一層深まります。 秋留台高校は、生徒と先生が一致団結して行事に取り組んでいます。オリオン祭や文化の祭典など、一般公開されているものもありますので、ぜひ見に来てください。

進路ガイダンス

職業適性検査(3年)

宿泊防災訓練(1年)

対面式・部活動紹介

入学式

修学旅行(3年)

体育大会

第1回面談期間

生徒総会・生徒会役員選挙

第1回確認テスト

履歴書の書き方指導(3年)

求人票の見方指導 (3年)

開校記念日

職場見学(3年)

部活動合宿

第2回面談期間

個別指導強化期間

インターンシップ(2年)

補習期間

夏季集中講座

就職模擬面接(3年)

オリオン祭

就職出陣式(3年)

第3回面談期間

生徒総会・生徒会役員選挙

第2回確認テスト

母校訪問(1年)

職安個別相談会(3年)

合唱コンクール

セーフティ教室

個別指導強化期間

第3回

確認テスト

第4回確認テスト(3年)

横浜遠足(2年)

⃝第4回確認テスト (1・2年)

⃝マラソン・餅つき大会(1・2年)

進路体験学習(1・2年)

⃝は進路に関する行事です

第4回面談期間

文化の祭典

個別指導強化期間

卒業式

4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3October November December January February MarchApril May June July August September

School Days

入学式 就職出陣式 文化の祭典

体育大会

体育大会

救命救急講習

横浜遠足

宿泊防災訓練マラソン大会

修学旅行

修学旅行

オリオン祭 オリオン祭

合唱コンクール

合唱コンクール

インターンシップ

安 藤 海 斗 (八王子市立由井中学校)

第41期生徒会長

6School Guide 20205 School Guide 2020

学 校 行 事 生徒と先生で作り上げる一生の思い出

Page 5: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

運 動 部

文 化 部

部活動の主な実績

⃝硬式野球部⃝サッカー部⃝硬式テニス部⃝女子ソフトボール部⃝陸上競技部⃝剣道部⃝柔道部⃝弓道部

⃝男子バレーボール部⃝女子バレーボール部⃝男子バスケットボール部⃝女子バスケットボール部⃝バドミントン部⃝卓球部⃝水泳部⃝ハンドボール部

⃝演劇部⃝美術部⃝マンガ・アニメ部⃝吹奏楽部⃝コーラス部⃝和太鼓部

⃝写真部⃝放送部⃝自然科学部⃝家庭科部⃝茶華道部

⃝硬式野球部 春季高等学校野球大会1次予選23ブロック 優勝 本大会(都大会)出場

⃝硬式テニス部 都立対抗テニス大会 男子団体 ベスト32 新人戦大会 男子シングルス 5回戦進出 都立個人テニス大会 男子シングルス ベ

スト64 男子ダブルス ベスト32⃝女子ソフトボール部 インターハイ都予選進出 西東京大会 Bグループ 優勝⃝陸上競技部 東京都高等学校陸上競技大会 一年生

大会5・6支部予選会  男子砲丸投げ 3位  女子砲丸投げ 2位  男子100mJH 8位  以上3名都大会進出 東京都高等学校陸上競技大会 一年生大会  女子砲丸投げ 5位⃝柔道部 関東大会東京都予選会 団体 5位 高校総体東京都予選会 団体 5位 東京都学年別大会 団体 3位 国公立大会 個人 3位 団体 5位⃝弓道部 初段取得者17名 東京都個人選手権大会 男子 決勝進出 第三地区中学高校弓道大会 団体 3位  男子個人 7位⃝男子バレーボール部 夏季都立高校大会 支部 ベスト8 夏季新人練習大会 4位リーグ優勝⃝卓球部 東京都市町村大会 男子の部C 2位⃝演劇部 東京都高等学校演劇コンクール多摩

地区大会 中央大会推薦獲得 東京都高等学校演劇コンクール中央

大会 優秀賞⃝吹奏楽部 東京都高等学校アンサンブルコンテスト

銀賞受賞

8School Guide 20207 School Guide 2020

部 活 動 一生懸命取り組む姿の1つ1つが青春の1ページ

Page 6: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

3年間かけた計画的な進路指導 主な進路実績 2018年度本校の進路指導は3年間で段階的に進めていきます。1学年では自分が将来何をしたいのかを考えるきっかけ作りを。2学年では実際に仕事を体験する中で、進路の探求を。3学年では自分の進路を決定するために必要な手立てを行っていきます。この段階的な進路指導により、本校の進路決定率は90%を超えています。

就職100名

四年制大学28名

専修学校58名

短期大学 7名

その他 11名

未決定者 22名

2017年度

就職127名

四年制大学31名

専修学校54名

短期大学 4名

その他 10名

未決定者 31名

2016年度

2015年度

就職100名

四年制大学 15名

専修学校64名

短期大学 7名

その他 9名

未決定者 32名

就職114名

四年制大学 15名

専修学校63名

短期大学 5名

その他 18名 未決定者 3名

2018年度

2018年度

 私は、所属する硬式テニス部の大会で団体

戦ベスト32に入ることを目標に日々の練習に

取り組んできました。練習やトレーニングは辛

い時もありましたが、3年生夏の引退試合で目

標を達成することができ、仲間と共に頑張って

きてよかったなと思いました。

 クラスでは3年間合唱コンクール委員をや

り、3年生のときは委員長を務めました。最初

はやる気のないクラスメイトもいましたが、呼

びかけて一緒に練習をしました。2年生のとき

は学年優勝、3年生のときは総合3位になる

ことができ、いい思い出になりました。

 そして3年間で培った体力と集中力、自ら考

えて行動する力を自信に、就職の内定をいた

だくことができました。諦めずに頑張れば努力

は報われると思いました。

日野自動車株式会社

田 中 智 龍 (あきる野市立御堂中学校)

 私は中学生の頃、本当に勉強が苦手で、学び

直しができる本校への入学を希望しました。

 入学してからは、良い成績を取ることを常に心

掛け、確認テストで全教科80点以上を取ること

を目標としました。そのため、授業中は先生の

話をよく聞き、必要なところはきちんとメモをとり

ました。

 また、部活動に所属することで向上心を持っ

て学校に通うこともできたので、気に入った部活

動に入部することをおすすめします。

 ここで、私の進路活動を少しだけ話させて頂

きます。私は、2社目で合格を頂きました。思い

通りにいかないことが多かったですが、諦めるこ

とはしませんでした。

 成績優良者や部活動を続けてきた人の努力

は、進路につながっていると思います。高校に入

学したところから進路活動は始まっています。自

分の将来、後悔しないように頑張ってください!

株式会社アドリード

中 村 玲 奈 (福生市立福生第一中学校)

 僕は秋留台高校で「自信」を身につけました。

 高校生活の中で、ホームルーム委員・弓道

部・成績学年1位・皆勤を3年間続けてきまし

た。その中でも、ホームルーム委員では委員長、

弓道部では部長としてクラスメイトや部員の前

に立ち、率先して行動しました。

 3年間で時には辛いこともありましたが、中

途半端にしたり逃げたりしたことは一度もあり

ません。そして、同時に様々なことをこなす中

で他人に真似できない、自分にしかできない

ことを見つけることができました。そういった

所を、大学受験の際に自信を持ってアピールす

ることができ、合格することができました。

 高校卒業後も様々なことに挑戦し、多くのこ

とを学んで将来に生かせるようにしたいです。

杏林大学総合政策学部 総合政策学科

門 ノ 沢 輝 (小平市立小平第二中学校)

就 職生産工程㈱IHIジェットサービス昭島段ボール工業㈱㈱鬼塚硝子ガーデンベーカリー㈱㈱三興製作所三和電化㈱㈱ジェイテクト敷島製パン㈱㈱全菓太陽誘電モバイルテクノロジー㈱㈱ティアーズ㈱東京精密㈱東ハトトッパン・フォームズ・セントラルプロダクツ㈱日野自動車㈱㈱文明堂水上印刷㈱ムサシノミート㈱㈱むつみ㈱レアールパスコベーカリーズワタキューセイモア㈱

販売㈱エービーシー・マート㈱オザム㈱オリンピックグループ合同会社西友㈱ジーフット㈱ジャパンイマジネーション㈱ファーストスクエア㈱モバイルステーション㈱ヤオコー

介護(社福)あゆみえん(社福)桜栄会(医法)回心堂第二病院㈱木下の介護(社福)さくらぎ会(社福)塩船園(社福)神明園(社福)誠愛会(医法)相武病院(社福)東京玉葉会(社福)八王子心成会(社福)日の出紫苑(社福)和敬園

サービス㈱アドリード㈱サカイ引越センター鈴与レンタカー㈱㈲武田設備工業立川国際カントリー倶楽部東京五日市カントリー倶楽部東京バーディクラブニッポンレンタカーアーバンネット㈱日本中央不動産レジデンシャル㈱㈲ハヤシ美掃㈱リヴトラスト㈱リブマックス

商業・事務㈱アサヒケーティー日本郵便㈱㈱東日本トランスポート

運送・物流五十鈴中央㈱大東実業㈱日本通運㈱日本郵便㈱㈱パルライン㈱日野ロジスパックヤマト運輸㈱

その他㈱イタリアンイノベーションクッチーナUokoGlobal㈱自衛隊日本レストランシステム㈱㈱廣瀬防水(宗法)布多天神社縁故就職

四年制大学人文学・教育東京福祉大学武蔵野学院大学明星大学

経営・経済・法・心理駿河台大学明星大学

その他杏林大学杉野服飾大学帝京科学大学

短期大学保育・文化表現秋草学園短期大学

専修学校医療・福祉・看護東京都立府中看護専門学校大原学園グループ東京工学院専門学校東京西の森歯科衛生士専門学校東京YMCA医療福祉専門学校日本工学院八王子専門学校

教育・保育大原学園グループ東京工学院専門学校東京保育専門学校東京保育医療秘書専門学校

調理・製菓・栄養エコール辻東京織田製菓専門学校織田調理専門学校西東京調理師専門学校服部栄養専門学校二葉栄養専門学校

芸術アミューズメントメディア総合学院ESPエンタテインメント東京東京工学院専門学校日本工学院八王子専門学校日本デザイナー学院HAL東京

機械・情報・工学東京マルチメディア専門学校日本工学院八王子専門学校日本電子専門学校

動物・植物東京コミュニケーションアート専門学校日本動物専門学校ヤマザキ動物専門学校

理容・美容・服飾織田ファッション専門学校国際文化理容美容専門学校東京総合美容専門学校東京ビューティー&ブライダル専門学校日本美容専門学校二葉ファッションアカデミーベルエポック美容専門学校ミス・パリ・ビューティ専門学校

観光・ホテル東京エアトラベル・ホテル専門学校専門学校日本スクールオブビジネス

その他大原学園グループ専門学校東京テクニカルカレッジ東京バイオテクノロジー専門学校日本工学院八王子専門学校語学留学(フィリピン)

職業能力開発校東京都立職業能力開発センター東京障害者職業能力開発校

進路決定率 … 98.6% (215名/218名中)

 就職希望者   初回面接合格率 … 80.9% (89名/110名中)  進学希望者    学校推薦利用率 … 49.4% (41名/83名中)

*進路未決定者については外部機関である「たちかわ若者サポートステーション」にて就職活動のサポートをしていただけるように手立てを行っています。

⃝進路ガイダンス⃝進路体験学習⃝自己理解の授業「総合的な探究の時間」

1学年自己理解と社会探究

⃝進路ガイダンス⃝インターンシップ⃝進路体験学習⃝自己分析の授業「ジャンプ」

2学年自己分析と社会体験

⃝職業適性検査⃝求人票の見方指導⃝履歴書の書き方指導⃝職場見学⃝就職模擬面接⃝就職出陣式

3学年進路選択と自己実現

10School Guide 20209 School Guide 2020

進   路 学び直しの成果をその先の未来へ

Page 7: 東京都立 秋留台高等学校 - akiru-h.metro.tokyo.jp · エンカレッジ 援します! 秋留台高校の7つのPoint エンカレッジとは「励ます・勇気づける・応援する」という意味です。

東京都立秋留台高等学校Tokyo Metropolitan Akirudai Senior High School

School Information Access Map

School Map

〒 197‐0812 東京都あきる野市平沢 153‐4【TEL】 042‐559‐6821 【FAX】 042‐558‐3164【URL】 http://www.akiru-h.metro.tokyo.jp

校章の由来

東秋留秋 川 拝 島

八王子

箱根ケ崎

立 川 国分寺

小 平

高幡不動

玉川上水

多摩センター

分倍河原

青 梅

JR五日市線東秋留駅下車 徒歩20分

60分

30分

40分

40分

45分

60分

55分

55分

70分

80分

50分

*学校までの所要時間の目安です。

青梅線

南武線

八高線

多摩モノレール線

五日市線

西武拝島線

中央線京王線線

秋川駅秋川駅入口

八王子方面

青梅方面

至五日市

至拝島

至福生

東秋留駅五日市線

東中学校入口

清水外科GS秋留台公園

変電所

草花公園 草花小

草花

平井川

市役所

秋多中

駅前大通り

公民館

東中

秋留台

高校 ふ

れあい

センター

体育館

ファーマーズセンター

あきる野の夜空は美しい。源氏星・平家星・三つ星で有名なオリオン座はその象徴ともいえる。そのオリオン座の3つの星を「あきる野市の木」であるモクセイの花の上にデザインしたのが本校の正章である。三つ星には「真剣」「勤勉」「善意」という3つの校訓を表している。

授業公開[第1回]

[第2回] [第3回]

[第1回] 8:40~14:30[第2・3回] 8:40~11:55 ※30分前より受付を開始します。*午後は学校説明会を行います。

6 月 8 日(土)

11月 9 日(土) 12月 14 日(土)

予約不要

体験授業

8 月 7 日(水)

要予約

9:30~12:00 ※30分前より受付を開始します。*7月26日までに,中学校を通してFaxでお申し込みください。 詳細はHPに掲載します。

学校説明会[第1回] [第2回]

11月 9 日(土) 12月 14 日(土)

予約不要

[第1・2回] 14:00~15:00 ※30分前より受付を開始します。*希望者のみ説明会終了後に,校内見学・個別相談・部活動見学ができます。

学校行事オリオン祭(文化祭) 文化の祭典

9 月 14 日(土) 3 月 21 日(土)

予約不要

9:30~15:00@秋留台高校*詳細はHPに掲載します。

12:10~16:30@秋川キララホール*詳細はHPに掲載します。

学校見学会午前のみ

午前・午後

午前のみ

午前・午後

[第1回]

[第3回]

[第2回]

[第4回]

8 月 2 日(金)

8 月22日(木)

8 月 21 日(水)

8 月23日(金)

要予約

午前の部 10:00~11:00 / 午後の部 14:00~15:00※30分前より受付を開始します。*7月1日以降の平日,9:00~17:00の間に本校総務保健部宛にお電話ください。