人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計...

23
1 ■人口推計 人口推計の意義 ・高齢者保健福祉施策を検討する上での基礎資料となる。 ・介護保険サービスの利用量を見込む際の認定者数の基礎データとなる。 ・介護保険料の決定に必要な被保険者数の基礎データとなる。 (介護保険事業計画における介護保険料算定フロー) 人口推計の方針 (1)第7期計画の位置付け ・全市人口は、介護保険事業計画において平成3032年度の3か年と平成37年度の推 計値が国より求められており、該当年次の推計を行う。 ・圏域人口は、本市の高齢者保健福祉施策の中期的なあり方を検討するため、計画の2 期(6年)分の平成35年度までの推計を行う。 第6期計画と基本的に同様の方法により推計し、データを最新のものに差し替える。 (2)国の地域包括ケア見える化システム、第8次豊田市総合計画との関係 ・見える化システムは平成22年度の国勢調査データに基づく、日本の地域別将来推計人 口(平成253月推計)で、5歳刻み5年単位で推計 ・第8次総合計画の人口推計は、5歳刻み5年単位で推計 平成299月末の最新データ(今回は平成289月末を暫定利用)を使用した1歳刻 み1年単位の推計を行う。推計方法は、第8次総合計画と同様の「コーホート法」を用いる。 【議題2】第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に係る 人口推計・認定者推計()について(報告事項) ・今回の人口・認定者の推計は、平成28101日時点の実績を基に推計した。 ・平成29101日時点の実績を基に再推計し、第7期計画に反映していく。 ※人口は101日、認定者は9月末時点のデータを使用

Upload: others

Post on 03-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

1

■人口推計

1 人口推計の意義

・高齢者保健福祉施策を検討する上での基礎資料となる。

・介護保険サービスの利用量を見込む際の認定者数の基礎データとなる。

・介護保険料の決定に必要な被保険者数の基礎データとなる。

(介護保険事業計画における介護保険料算定フロー)

2 人口推計の方針

(1)第7期計画の位置付け

・全市人口は、介護保険事業計画において平成30~32年度の3か年と平成37年度の推

計値が国より求められており、該当年次の推計を行う。

・圏域人口は、本市の高齢者保健福祉施策の中期的なあり方を検討するため、計画の2

期(6年)分の平成35年度までの推計を行う。

第6期計画と基本的に同様の方法により推計し、データを最新のものに差し替える。

(2)国の地域包括ケア見える化システム、第8次豊田市総合計画との関係

・見える化システムは平成22年度の国勢調査データに基づく、日本の地域別将来推計人

口(平成25年3月推計)で、5歳刻み5年単位で推計

・第8次総合計画の人口推計は、5歳刻み5年単位で推計

平成29年9月末の最新データ(今回は平成28年9月末を暫定利用)を使用した1歳刻

み1年単位の推計を行う。推計方法は、第8次総合計画と同様の「コーホート法」を用いる。

高齢者数の推計

認定者数の推計

サービスごとの

利用量見込み

サービスごとの

給付費見込み

被保険者数の

推計

保険料の算定

【議題2】第7期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に係る

人口推計・認定者推計(案)について(報告事項)

・今回の人口・認定者の推計は、平成28年10月1日時点の実績を基に推計した。

・平成29年10月1日時点の実績を基に再推計し、第7期計画に反映していく。

※人口は10月1日、認定者は9月末時点のデータを使用

Page 2: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

2

3 人口推計

(1)全市の推計方法【コーホート要因法】

・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

・コーホート要因法とは、ある年次の性別・年齢別人口を基準として、その時間変化を

死亡と移動の要因に振り分けて、出生により発生する新たな人口を加える推計方法。

本推計では、性別・年齢1歳階級別の人口を元に、それぞれの年齢階級別の生残率、

転出入率および出生率、出生性比を用いて、1年先の人口を推計した。

(コーホート要因法のイメージ)

〈推計に用いた指標〉

①基準人口 平成 28 年 10 月 1 日現在の住民基本台帳等人口(性別・年齢 1 歳階級

別)

②出生率 平成 26~28 年 10 月 1 日現在の住民基本台帳等人口の女 20~39 歳人

口に対する 0歳人口の比率の平均(高齢化率を算出するために推計)

③出生性比 平成 26~28年 10月 1 日現在の住民基本台帳等人口の 0歳男女比の平

④生残率

・95歳未満は、平成 25~27年愛知県生命表(愛知県・衛生年報による)

より算出した生残率の平均

・95歳以上は、平成 27年全国完全生命表(厚生労働省・人口動態統計

月報年報による)より(愛知県生命表では各歳のデータがないため)

・平成 29年以降の 40歳以上の生残率は、国立社会保障・人口問題研究

所(平成 25年 3月推計)における豊田市の生残率の推計値の変化率

を勘案して設定(国民の平均寿命が延びる影響を考慮)

1 「市町村将来人口の推計について」(平成4年4月14日老計第55号・老健第89号厚生省大臣官房老人保健福祉部

老人福祉計画課長・老人保健課長通知)

40歳

41歳

1年間の変化

(生残率・転出入率)

・・・

・・・

42歳

41歳

[平成27年] [平成28年]

100

95

-2% -3%

95 人数・割合の例

Page 3: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

3

⑤転出入率 平成 26~28年の住民基本台帳等人口(性別・年齢 1歳階級別)より算

出した各年の転出入率を勘案して設定

豊田市の転出入率の推移

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

-0.17% -0.27% -0.29% 0.08% 0.23%

( 転入者数 - 転出者数 )÷人口

・第7期で採用する転出入率 平成26~28年度の平均で算出

(-0.29+0.08+0.23)÷3 = 0.01%

(2)全市の推計結果

・太枠内が第7期計画期間であり、総人口はほぼ横ばいであるものの、長期的には減少に向かう。

・平成32年には高齢者数が98,089人となり、平成28年実績より7,078人増加し、高齢化率

23.0%となる。

・平成34年以降は団塊の世代が75歳となり、以降、後期高齢者数が大幅に増加する見込である。

◎人口推計値(各年10月1日時点)

平成28年

(実績) 平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年 平成36年 平成37年

40歳未満 195,973 193,931 191,812 189,646 187,450 185,466 183,642 181,624 179,588 177,757

40~64歳 137,732 138,094 138,687 139,528 140,330 141,012 141,796 142,637 143,131 143,536

65~74歳 53,141 53,173 53,047 52,285 52,180 52,178 50,139 47,694 45,543 43,961

75~84歳 27,564 29,315 30,907 32,612 33,673 34,270 36,603 39,280 41,996 43,358

85歳以上 10,306 10,763 11,184 11,734 12,236 12,884 13,502 14,168 14,684 15,651

高齢者計 91,011 93,251 95,138 96,631 98,089 99,332 100,244 101,142 102,223 102,970

総人口 424,716 425,276 425,637 425,805 425,869 425,810 425,682 425,403 424,942 424,263

高齢化率 21.4% 21.9% 22.4% 22.7% 23.0% 23.3% 23.5% 23.8% 24.1% 24.3%

Page 4: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

4

53,141 53,173 53,047 52,285 52,180 52,178 50,139 47,694 45,543 43,961

27,564 29,315 30,907 32,612 33,673 34,270 36,603 39,280 41,996 43,358

10,306 10,763 11,184 11,734 12,236 12,884 13,502 14,168 14,684 15,651

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

平成28

(実績)

平成29

平成30

平成31

平成32

平成33

平成34

平成35

平成36

平成37

[人] ▼高齢者数の推計(全市)

65~74歳 75~84歳 85歳以上

91,011 93,251 95,138 96,631 98,089 99,332 100,244 101,142 102,223 102,970

424,716 425,276 425,637 425,805 425,869 425,810 425,682 425,403 424,942 424,263

21.4% 21.9% 22.4% 22.7% 23.0% 23.3% 23.5% 23.8% 24.1% 24.3%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

平成28

(実績)

平成29

平成30

平成31

平成32

平成33

平成34

平成35

平成36

平成37

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(全市)

高齢者計 総人口 高齢化率

Page 5: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

5

(3)日常生活圏域別人口の推計方法【コーホート変化率法】

・日常生活圏域別の生残率及び転出入率のデータがないため、コーホート変化率法によ

り推計を行った。

・コーホート変化率法とは、ある年次の性別・年齢別人口を基準として、その時間変化

を変化率としてとらえ、その率が将来も大きく変化しないものとして推計する方法で

ある。本推計では、基準人口となる日常生活圏域別人口データが性別・年齢5歳階級

別の集計となっているため、それを元に、それぞれの性別・年齢5歳階級別の変化率

を用いて5年先の人口を推計した。これにより算定された圏域別の推計人口の合計が

全市の推計人口と一致するよう、差分を圏域別推計人口の構成比に基づいて調整した。

(コーホート変化率法のイメージ)

〈推計に用いた指標〉

①基準人口 平成 28年 10月 1日現在の住民基本台帳等人口(性別・年齢 5歳階

級別)

②コーホート

変化率

平成 23年 10 月 1日と平成 28年 10月 1日現在の住民基本台帳等

人口(性別・年齢 5歳階級別)から算出

③出生率 平成 23年と平成 28年 10月 1日現在の住民基本台帳等人口の女 20

~39歳人口に対する 0~4歳人口の比率の平均

④出生性比 平成 23年と平成 28年 10月 1日現在の住民基本台帳等人口の 0~4

歳男女比の平均

40~44歳

45~49歳

5年間の変化

(コーホート変化率)

・・・ ・

・・

50~54歳

45~49歳

[平成23年] [平成28年]

100

95 -5%

Page 6: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

6

(4)日常生活圏域別人口の推計結果

・高齢化率は、足助・旭・稲武が平成32年で43.3%と、他の圏域に比べ高い。

・平成35年までの高齢化率の伸び率は、松平・下山が最も高く5.8ポイント増、次いで、

藤岡・小原で5.6ポイント増、足助・旭・稲武が5.1ポイント増、その他の圏域は、1.3

ポイント~4.3ポイント増となっている。

・後期高齢者数は、挙母で5,092人、高岡で3,183人、高橋で2,809人と大幅な増加が見

込まれる一方、足助・旭・稲武は248人減少する見込みで、圏域で動きに違いがみら

れる。

【参考】

日常生活圏域 中学校区

挙母 逢妻、朝日丘、梅坪台、崇化館、豊南、浄水

高橋 高橋、益富、美里

上郷 上郷、末野原

高岡 高岡、前林、竜神、若園

猿投 井郷、石野、猿投、猿投台、保見

松平・下山 松平、下山

藤岡・小原 藤岡、藤岡南、小原

足助・旭・稲武 足助、旭、稲武

Page 7: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

7

◎日常生活圏域別人口推計値(各年10月1日時点)

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

▼日常生活圏域別高齢化率の推移

挙母 高橋 上郷 高岡

猿投 松平・下山 藤岡・小原 足助・旭・稲武

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

▼日常生活圏域別 後期高齢者数の推移

挙母 高橋 上郷 高岡

猿投 松平・下山 藤岡・小原 足助・旭・稲武

Page 8: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

8

◆挙母

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 67,571 67,555 67,492 67,396 67,269 67,195 67,238 67,195

40~64歳 44,393 45,042 45,771 46,581 47,386 48,153 48,931 49,733

65~74歳 15,069 15,033 14,936 14,647 14,528 14,423 13,926 13,308

75歳以上 10,381 11,123 11,813 12,578 13,143 13,612 14,488 15,473

高齢者計 25,450 26,156 26,749 27,225 27,671 28,035 28,414 28,781

総人口 137,414 138,753 140,012 141,202 142,326 143,383 144,583 145,709

高齢化率 18.5% 18.9% 19.1% 19.3% 19.4% 19.6% 19.7% 19.8%

25,450 26,156 26,749 27,225 27,671 28,035 28,414 28,781

137,414 138,753 140,012 141,202 142,326 143,383 144,583 145,709

18.5% 18.9% 19.1% 19.3% 19.4% 19.6% 19.7% 19.8%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

50,000

100,000

150,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(挙母)

高齢者計 総人口 高齢化率

15,069 15,033 14,936 14,647 14,528 14,423 13,926 13,308

10,381 11,123 11,813 12,578 13,143 13,612 14,488 15,473

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼前期・後期高齢者数の推移(挙母)

65~74歳 75歳以上

Page 9: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

9

◆高橋

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 23,857 23,437 23,009 22,575 22,140 21,735 21,308 20,863

40~64歳 18,051 17,898 17,775 17,684 17,587 17,471 17,474 17,478

65~74歳 8,121 8,152 8,157 8,060 8,063 8,080 7,691 7,241

75歳以上 5,195 5,580 5,947 6,355 6,669 6,936 7,437 8,004

高齢者計 13,316 13,732 14,104 14,415 14,732 15,016 15,128 15,245

総人口 55,224 55,067 54,888 54,674 54,459 54,222 53,910 53,586

高齢化率 24.1% 24.9% 25.7% 26.4% 27.1% 27.7% 28.1% 28.4%

13,316 13,732 14,104 14,415 14,732 15,016 15,128 15,245

55,224 55,067 54,888 54,674 54,459 54,222 53,910 53,586

24.1%24.9% 25.7% 26.4%

27.1% 27.7% 28.1% 28.4%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(高橋)

高齢者計 総人口 高齢化率

8,121 8,152 8,157 8,060 8,063 8,080 7,691 7,241

5,195 5,580 5,947 6,355 6,669 6,936 7,437 8,004

0

5,000

10,000

15,000

20,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼前期・後期高齢者数の推移(高橋)

65~74歳 75歳以上

Page 10: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

10

◆上郷

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 23,433 23,212 22,979 22,740 22,495 22,273 22,079 21,858

40~64歳 14,121 14,173 14,250 14,355 14,457 14,550 14,618 14,697

65~74歳 5,674 5,644 5,600 5,489 5,448 5,416 5,178 4,902

75歳以上 3,539 3,800 4,049 4,322 4,528 4,703 5,038 5,413

高齢者計 9,213 9,444 9,649 9,811 9,976 10,119 10,216 10,315

総人口 46,767 46,829 46,878 46,906 46,928 46,942 46,913 46,870

高齢化率 19.7% 20.2% 20.6% 20.9% 21.3% 21.6% 21.8% 22.0%

9,213 9,444 9,649 9,811 9,976 10,119 10,216 10,315

46,767 46,829 46,878 46,906 46,928 46,942 46,913 46,870

19.7%20.2% 20.6% 20.9% 21.3% 21.6% 21.8% 22.0%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(上郷)

高齢者計 総人口 高齢化率

5,674 5,644 5,600 5,489 5,448 5,416 5,178 4,902

3,539 3,800 4,049 4,322 4,528 4,703 5,038 5,413

0

5,000

10,000

15,000

20,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼前期・後期高齢者数の推移(上郷)

65~74歳 75歳以上

Page 11: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

11

◆高岡

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 36,923 36,467 35,998 35,521 35,038 34,598 34,250 33,860

40~64歳 24,997 25,104 25,257 25,458 25,656 25,841 25,964 26,103

65~74歳 10,061 9,920 9,755 9,484 9,340 9,222 8,722 8,165

75歳以上 6,319 6,777 7,204 7,676 8,027 8,315 8,874 9,502

高齢者計 16,380 16,697 16,959 17,160 17,367 17,537 17,596 17,667

総人口 78,300 78,268 78,214 78,139 78,061 77,976 77,810 77,630

高齢化率 20.9% 21.3% 21.7% 22.0% 22.2% 22.5% 22.6% 22.8%

16,380 16,697 16,959 17,160 17,367 17,537 17,596 17,667

78,300 78,268 78,214 78,139 78,061 77,976 77,810 77,630

20.9% 21.3% 21.7%22.0% 22.2% 22.5% 22.6% 22.8%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(高岡)

高齢者計 総人口 高齢化率

16,380 16,697 16,959 17,160 17,367 17,537 17,596 17,667

78,300 78,268 78,214 78,139 78,061 77,976 77,810 77,630

20.9% 21.3% 21.7%22.0% 22.2% 22.5% 22.6% 22.8%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(高岡)

高齢者計 総人口 高齢化率

Page 12: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

12

◆猿投

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 24,802 24,395 23,986 23,576 23,171 22,801 22,423 22,029

40~64歳 17,770 17,780 17,815 17,878 17,931 17,963 18,042 18,124

65~74歳 7,710 7,674 7,619 7,474 7,427 7,400 7,044 6,636

75歳以上 5,187 5,504 5,793 6,111 6,327 6,488 6,912 7,386

高齢者計 12,897 13,178 13,412 13,585 13,754 13,888 13,956 14,022

総人口 55,469 55,353 55,213 55,039 54,856 54,652 54,421 54,175

高齢化率 23.3% 23.8% 24.3% 24.7% 25.1% 25.4% 25.6% 25.9%

12,897 13,178 13,412 13,585 13,754 13,888 13,956 14,022

55,469 55,353 55,213 55,039 54,856 54,652 54,421 54,175

23.3% 23.8% 24.3% 24.7% 25.1% 25.4% 25.6% 25.9%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(猿投)

高齢者計 総人口 高齢化率

7,710 7,674 7,619 7,474 7,427 7,400 7,044 6,636

5,187 5,504 5,793 6,111 6,327 6,488 6,912 7,386

0

5,000

10,000

15,000

20,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼前期・後期高齢者数の推移(猿投)

65~74歳 75歳以上

Page 13: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

13

◆松平・下山

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 5,737 5,572 5,408 5,247 5,088 4,936 4,758 4,579

40~64歳 5,489 5,398 5,314 5,239 5,159 5,073 4,992 4,912

65~74歳 1,715 1,785 1,851 1,896 1,966 2,039 2,047 2,032

75歳以上 1,896 1,917 1,924 1,937 1,920 1,898 1,971 2,060

高齢者計 3,611 3,702 3,775 3,833 3,886 3,937 4,018 4,092

総人口 14,837 14,672 14,497 14,319 14,133 13,946 13,768 13,583

高齢化率 24.3% 25.2% 26.0% 26.8% 27.5% 28.2% 29.2% 30.1%

3,611 3,702 3,775 3,833 3,886 3,937 4,018 4,092

14,837 14,672 14,497 14,319 14,133 13,946 13,768 13,583

24.3% 25.2% 26.0% 26.8% 27.5% 28.2% 29.2% 30.1%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(松平・下山)

高齢者計 総人口 高齢化率

1,715 1,785 1,851 1,896 1,966 2,039 2,047 2,032

1,896 1,917 1,924 1,937 1,920 1,898 1,971 2,060

0

5,000

10,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人]▼前期・後期高齢者数の推移(松平・下山)

65~74歳 75歳以上

Page 14: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

14

◆藤岡・小原

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 9,867 9,652 9,436 9,218 9,002 8,800 8,588 8,369

40~64歳 8,736 8,662 8,598 8,544 8,483 8,410 8,317 8,223

65~74歳 2,581 2,702 2,815 2,894 3,008 3,128 3,155 3,148

75歳以上 2,211 2,277 2,326 2,383 2,402 2,407 2,551 2,716

高齢者計 4,792 4,979 5,141 5,277 5,410 5,535 5,706 5,864

総人口 23,395 23,293 23,175 23,039 22,895 22,745 22,611 22,456

高齢化率 20.5% 21.4% 22.2% 22.9% 23.6% 24.3% 25.2% 26.1%

4,792 4,979 5,141 5,277 5,410 5,535 5,706 5,864

23,395 23,293 23,175 23,039 22,895 22,745 22,611 22,456

20.5% 21.4% 22.2% 22.9% 23.6% 24.3% 25.2% 26.1%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(藤岡・小原)

高齢者計 総人口 高齢化率

2,581 2,702 2,815 2,894 3,008 3,128 3,155 3,148

2,211 2,277 2,326 2,383 2,402 2,407 2,551 2,716

0

5,000

10,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人]▼前期・後期高齢者数の推移(藤岡・小原)

65~74歳 75歳以上

Page 15: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

15

◆足助・旭・稲武

平成28年

(実績)平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

40歳未満 3,783 3,641 3,504 3,373 3,247 3,128 2,998 2,871

40~64歳 4,175 4,037 3,907 3,789 3,671 3,551 3,458 3,367

65~74歳 2,210 2,263 2,314 2,341 2,400 2,470 2,376 2,262

75歳以上 3,142 3,100 3,035 2,984 2,893 2,795 2,834 2,894

高齢者計 5,352 5,363 5,349 5,325 5,293 5,265 5,210 5,156

総人口 13,310 13,041 12,760 12,487 12,211 11,944 11,666 11,394

高齢化率 40.2% 41.1% 41.9% 42.6% 43.3% 44.1% 44.7% 45.3%

5,352 5,363 5,349 5,325 5,293 5,265 5,210 5,156

13,310 13,041 12,760 12,487 12,211 11,944 11,666 11,394

40.2% 41.1% 41.9% 42.6% 43.3% 44.1% 44.7% 45.3%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人] ▼推計人口と高齢化率の推移(足助・旭・稲武)

高齢者計 総人口 高齢化率

2,210 2,263 2,314 2,341 2,400 2,470 2,376 2,262

3,142 3,100 3,035 2,984 2,893 2,795 2,834 2,894

0

5,000

10,000

平成28年

(実績)

平成29年 平成30年 平成31年 平成32年 平成33年 平成34年 平成35年

[人]▼前期・後期高齢者数の推移(足助・旭・稲武)

65~74歳 75歳以上

Page 16: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

16

■認定者推計

1 認定者推計の意義

・介護保険事業計画に定める介護保険サービスの見込量・給付費の推計の基礎資料となる。

・高齢者保健福祉計画の施策を検討する上での基礎資料となる。

2 認定者推計の方針

・第6期計画策定時に採用した手法2を基本的に踏襲し、最新のデータを使用して推計を行

う。

3 認定者推計の方法

(1)全市の推計方法

①平成28年10月1日時点の性別・年齢階級別人口を把握

・年齢階級について65歳以上は5歳ごと、40~64歳及び90歳以上は区分けなしとする。

※ 人口推計と同様に年齢1歳ごととすると、人口に比べて階級ごとの母数が少なく計算

結果にずれが生じやすくなるため、5歳ごととする。

②平成28年9月末時点の性別・介護度別・年齢階級別認定者数を把握

③上記②を①で除して性別・介護度別・年齢階級別認定率を算出

(認定者数の推計イメージ) 例)全市・男性・要支援1

2「第3期介護保険事業計画における介護給付等対象サービスの見込量の推計手順について」(平成17年6月27日

全国介護保険担当課長会議)

104人 0.10526

④各年度の性別・年齢階級別推計人口 ②性別・介護度別・年齢階級別認定者数(H28)

各年度の推計認定者数=

①性別・年齢階級別人口(H28)

×

①人口(H28.10.1)

H29~37年

71,878人

×

40~64歳

・・・

65~69歳

②認定者数

(H28.9月末)

39人

③算出認定率

(②/①)

0.00054

90歳以上

④将来の推計人口

15,503人

H29~37年 ×

988人

・・・

89人

・・・

0.00574

・・・

H29~37年

・・・

×

Page 17: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

17

(2)全市の推計結果

・太枠内が第7期計画期間であり、認定者数は最終年の平成32年に15,735人、平成37

年には19,096人となり、28年実績よりそれぞれ2,356人、5,717人増加する。

・認定率は、平成29年には15%台となり、平成32年には16%台と上昇傾向で推移する

見込みである。

◎認定者推計値(各年10月1日時点)

高齢者人口 認定率 要介護認定者等

計 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

平成28年

(実績)91,011 14.7% 13,379 2,293 1,913 2,843 2,078 1,432 1,560 1,260

平成29年 93,251 15.0% 13,968 2,393 1,997 2,974 2,170 1,495 1,627 1,312

平成30年 95,138 15.3% 14,563 2,496 2,079 3,107 2,258 1,561 1,698 1,364

平成31年 96,631 15.7% 15,143 2,593 2,161 3,237 2,344 1,626 1,765 1,417

平成32年 98,089 16.0% 15,735 2,697 2,244 3,373 2,435 1,690 1,831 1,465

平成33年 99,332 16.5% 16,348 2,801 2,325 3,514 2,533 1,759 1,901 1,515

平成34年 100,244 17.0% 17,054 2,924 2,420 3,679 2,642 1,833 1,980 1,576

平成35年 101,142 17.6% 17,755 3,048 2,516 3,841 2,748 1,905 2,061 1,636

平成36年 102,223 18.1% 18,461 3,170 2,612 4,007 2,859 1,977 2,142 1,694

平成37年 102,970 18.5% 19,096 3,272 2,694 4,152 2,962 2,045 2,222 1,749

13,379 13,968 14,563

15,143 15,735

16,348 17,054

17,755 18,461

19,096

14.7%15.0%

15.3%15.7%

16.0%

16.5%17.0%

17.6%18.1%

18.5%

10.0%

12.0%

14.0%

16.0%

18.0%

20.0%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

平成28

(実績)

平成29

平成30

平成31

平成32

平成33

平成34

平成35

平成36

平成37

[人]▼認定者数と認定率の推移(全市)

認定者数 認定率

Page 18: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

18

(3)日常生活圏域別認定者数の推計方法

①平成28年10月1日時点の年齢階級別人口を把握

・年齢階級について65歳以上は10歳ごと、40~64歳及び85歳以上は区分けなしとする

②平成28年9月末時点の介護度別・年齢階級別認定者数を把握

③上記②を①で除して介護度別・年齢階級別認定率を算出

④上記③で算出した認定率を「人口推計について」で推計した人口に乗じて日常生活圏域

ごとの認定者数を算出

⑤上記④で算出した圏域の認定者数の合計と、全市の認定者数を比較し、圏域別の推計値

の構成比に基づいて圏域の推計値を調整

(4)日常生活圏域別認定者数の推計結果

・8つの日常生活圏域のうち、足助・旭・稲武以外は、認定者数が増加する。足助・旭・

稲武は、平成30年から高齢者人口の減少に伴い、認定者数も減少する。

・8つの日常生活圏域のうち、松平・下山、藤岡・小原、足助・旭・稲武の認定率はほ

ぼ横ばいで推移し、挙母、高橋、上郷、高岡、猿投では認定率が増加する。

2,293 2,393 2,496 2,593 2,697 2,801 2,924 3,048 3,170 3,272

1,913 1,997 2,079 2,161 2,244 2,325 2,420 2,516 2,612 2,694 2,843 2,974 3,107 3,237 3,373 3,514 3,679 3,841 4,007 4,152 2,078 2,170 2,258 2,344 2,435 2,533 2,642 2,748 2,859 2,962

1,432 1,495 1,561 1,626 1,690 1,759

1,833 1,905

1,977 2,045

1,560 1,627

1,698 1,765

1,831 1,901

1,980 2,061

2,142 2,222

1,260 1,312

1,364 1,417

1,465 1,515

1,576 1,636

1,694 1,749

0

5,000

10,000

15,000

20,000

平成28

平成29

平成30

平成31

平成32

平成33

平成34

平成35

平成36

平成37

[人]▼要介護度別 認定者数の推移

要介護5

要介護4

要介護3

要介護2

要介護1

要支援2

要支援1

Page 19: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

19

◎日常生活圏域別認定者推計値(各年10月1日時点)

◆挙母

年 高齢者人口

認定率 要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 25,450 14.2% 3,618 606 530 753 589 364 421 355

平成 29年 26,156 14.6% 3,812 637 558 797 621 384 442 373

平成 30年 26,749 15.0% 4,007 669 584 840 652 406 466 390

平成 31年 27,225 15.4% 4,193 697 610 884 682 425 487 408

平成 32年 27,671 15.9% 4,386 729 637 929 714 444 509 424

平成 33年 28,035 16.4% 4,588 761 664 977 748 466 531 441

平成 34年 28,414 16.9% 4,811 796 694 1,029 784 488 558 462

平成 35年 28,781 17.5% 5,039 832 723 1,083 821 512 585 483

◆高橋

年 高齢者人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 13,316 12.7% 1,691 309 235 363 243 195 180 166

平成 29年 13,732 13.0% 1,790 327 248 384 258 207 191 175

平成 30年 14,104 13.4% 1,893 346 262 408 272 219 202 184

平成 31年 14,415 13.9% 2,000 366 276 431 287 232 214 194

平成 32年 14,732 14.3% 2,108 385 290 456 303 246 225 203

平成 33年 15,016 14.8% 2,217 406 303 480 319 260 238 211

平成 34年 15,128 15.5% 2,340 427 319 507 337 275 253 222

平成 35年 15,245 16.2% 2,471 451 335 536 356 291 269 233

Page 20: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

20

◆上郷

年 高齢者人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 9,213 14.7% 1,350 253 207 271 212 116 151 140

平成 29年 9,444 15.0% 1,419 267 219 285 222 121 158 147

平成 30年 9,649 15.4% 1,489 282 230 301 232 127 165 152

平成 31年 9,811 15.8% 1,553 295 240 315 241 132 172 158

平成 32年 9,976 16.3% 1,626 309 252 331 252 138 179 165

平成 33年 10,119 16.8% 1,696 323 264 346 262 144 186 171

平成 34年 10,216 17.4% 1,774 340 276 364 275 148 194 177

平成 35年 10,315 18.0% 1,858 357 291 383 286 154 203 184

◆高岡

年 高齢者人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 16,380 13.3% 2,173 375 325 470 318 252 240 193

平成 29年 16,697 13.7% 2,281 393 342 495 334 263 252 202

平成 30年 16,959 14.1% 2,394 413 358 520 349 277 265 212

平成 31年 17,160 14.6% 2,508 432 376 547 365 289 277 222

平成 32年 17,367 15.1% 2,617 452 392 573 380 302 288 230

平成 33年 17,537 15.6% 2,729 471 407 600 398 314 300 239

平成 34年 17,596 16.3% 2,863 494 427 631 418 329 313 251

平成 35年 17,667 16.9% 2,993 517 447 661 436 343 327 262

Page 21: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

21

◆猿投

年 高齢者人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 12,897 13.9% 1,794 311 266 376 278 194 221 148

平成 29年 13,178 14.3% 1,878 325 277 394 292 203 232 155

平成 30年 13,412 14.6% 1,958 339 288 412 303 211 243 162

平成 31年 13,585 15.0% 2,035 352 299 430 314 220 253 167

平成 32年 13,754 15.4% 2,114 366 310 447 327 229 262 173

平成 33年 13,888 15.8% 2,195 379 321 464 340 238 274 179

平成 34年 13,956 16.4% 2,291 395 332 487 355 249 286 187

平成 35年 14,022 17.0% 2,385 411 344 508 369 259 299 195

◆松平・下山

年 高齢者 人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 3,611 18.7% 676 118 86 156 98 62 85 71

平成 29年 3,702 18.5% 686 120 87 159 99 63 86 72

平成 30年 3,775 18.4% 694 121 88 161 101 63 87 73

平成 31年 3,833 18.5% 709 123 90 163 103 66 89 75

平成 32年 3,886 18.5% 717 125 91 165 104 67 91 74

平成 33年 3,937 18.5% 729 127 92 167 107 68 93 75

平成 34年 4,018 18.5% 743 130 94 171 108 69 94 77

平成 35年 4,092 18.4% 754 132 96 175 110 70 94 77

Page 22: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

22

◆藤岡・小原

年 高齢者人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 4,792 18.6% 890 133 114 198 147 116 106 76

平成 29年 4,979 18.4% 918 137 117 204 152 120 110 78

平成 30年 5,141 18.3% 941 140 120 210 155 123 113 80

平成 31年 5,277 18.2% 962 144 123 213 159 126 115 82

平成 32年 5,410 18.2% 982 147 126 218 163 128 117 83

平成 33年 5,535 18.2% 1,008 150 129 224 167 132 120 86

平成 34年 5,706 18.3% 1,045 158 133 232 173 137 124 88

平成 35年 5,864 18.4% 1,078 164 137 239 180 141 127 90

◆足助・旭・稲武

年 高齢者人口

認定率

要介護認定者等

計 要支援1

要支援2

要介護1

要介護2

要介護3

要介護4

要介護5

平成 28年

実績 5,352 19.8% 1,060 180 147 229 176 103 130 95

平成 29年 5,363 19.6% 1,053 179 146 227 175 103 129 94

平成 30年 5,349 19.6% 1,051 177 146 226 176 103 129 94

平成 31年 5,325 19.5% 1,041 175 144 223 174 103 129 93

平成 32年 5,293 19.6% 1,038 175 143 223 172 102 129 94

平成 33年 5,265 19.6% 1,033 175 142 222 172 102 127 93

平成 34年 5,210 19.7% 1,028 174 141 222 171 102 126 92

平成 35年 5,156 19.7% 1,015 174 139 220 168 99 124 91

Page 23: 人口推計・認定者推計 案 について報告事項 人口推計...2 3 人口推計 (1)全市の推計方法コーホート要因法 ・第6期と同様に国の通知1に基づきコーホート要因法により推計を行った。

23

◆住所地特例

年 高齢者

人口 認定率

要介護認定者等

計 要支援

要支援

要介護

要介護

要介護

要介護

要介護

平成 28年

実績 91,011 0.14% 127 8 3 27 17 30 26 16

平成 29年 93,251 0.14% 131 8 3 29 17 31 27 16

平成 30年 95,138 0.14% 136 9 3 29 18 32 28 17

平成 31年 96,631 0.15% 142 9 3 31 19 33 29 18

平成 32年 98,089 0.15% 147 9 3 31 20 34 31 19

平成 33年 99,332 0.15% 153 9 3 34 20 35 32 20

平成 34年 100,244 0.16% 159 10 4 36 21 36 32 20

平成 35年 101,142 0.16% 162 10 4 36 22 36 33 21

*高齢者人口は市全体