陸・海・空自衛隊を大冒険! 果てしなき大空への夢 - modoa11 929 30 7 11 4...

4
自衛隊長崎地方協力本部 OB 会 連絡先 〒 850-0862 長崎市出島町2番 25 号 ℡ 095-826-8845 長崎県防衛協会 ℡ 095-832-2192 15 15 30 30 15 調陸 to 海 to 空 〔1〕平成 26 年 9 月号 長崎地本だより 第 242 号 15 西7 19 宿ランウェイウォークは貴重な体験です 25 10 退26 県内の雇用状況について説明を聞く部隊指揮官等 25 22 38 21 SH60 17 使;ƒkg @§¦] @2Y~ (p7VRi) y§YV A]fu O\-(+1 $ ! # ! ¤=“wB« 21 aZd+q ·X‒V¶ ·X 30 V ‹` 11 X‡•· V ›` 12 X·¶ 13 V ‹` 11 X 28 V Wo 27 M ‹X 20 V ¡tFG¥ G e $ " # ! ¤=“wB« 21 aZd+q 27 M‹X 21 V ¶‹X 30 V ‹` 27 M›X 28 V ›` 27 MfiX 13 V ‹` 27 MfiX †V Wo 27 MfiX 20 V 3GM¢flM =_Pn‹M )fim£-c- lI ¡t<jFG¥ <GjGe ¤=“wB« 21 aZd+q ·X‒V¶ ·X 30 V ‹` 11 X‹•› V ›` 12 X 1719 V ‹` 12 XfiV Wo 27 M›X 18 V 3GM¢†M <K5x?Q P›m£-c- lI ¡t<jFG¥ h{GjGe (rtH4vh{Ge) ¤=“wB« 21 aZd+q ·X‒V¶ ·X 30 V ‹` 10 X 18 V ›` 11 X 29- 30 V ‹` 11 X 14 V Wo 27 M ›X †V 3GM¢flM z&$,#’$+rt⁄|JDU>9[‘DE0:Tm*#b}*#CA'/%"! 平成26年度 防衛大学校学生一般(前期・後期)、防衛医科大学校医学 科学生、防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)募集案内

Upload: others

Post on 28-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 陸・海・空自衛隊を大冒険! 果てしなき大空への夢 - MODoA11 929 30 7 11 4 8P27.o s (.fq. [ ` SUhc+%6

発 行 所

自衛隊長崎地方協力本部OB会

連絡先 〒 850-0862

長崎市出島町2番 25 号

℡ 095-826-8845

協   賛

長崎県防衛協会

℡ 095-832-2192

 今年の夏は前線や

台風の影響で雨の多い夏

となりましたが、そうは

言いつつも、まだまだ暑

さで寝苦しい夜が続き十

分(満足)な睡眠を得ら

れず、夏の疲れが蓄積し

ている頃ではないでしょ

うか。量及び質において

十分(満足)な睡眠を得

られてないと、日中、睡

魔に襲われ仕事や勉強の

効率が悪くなる事は言う

までもありません。

 そこでおすすめしたい

のが「1日15分のプチ昼

寝」です。これまで昼寝

は夜の睡眠の質を低下さ

せると言われてきました

が、最近の研究によれば

昼食後から15時までの時

間帯における30分未満の

昼寝は夜の睡眠に影響し

ないだけでなく、日中の

眠気を解消し、その後の

時間をすっきりと過ごす

のに役立つ事が明らかに

なっています。ただし、

30分以上の昼寝は逆効果

になる事もあるので注意

が必要なのですが、会社

や学校でプチ昼寝を積極

的に取り入れている所も

あるそうです。

 慢性的な睡眠不足は長

期的には心や体に悪影響

を及ぼす事もあります。

夜間、十分な睡眠を得ら

れる事が最も理想的です

が、気候や生活リズムか

ら睡眠不足になりがち

という方は、「1日15分

のプチ昼寝」を取り入れ

てみてはいかがでしょう

か。

   (国民保護調整官)

陸 to海 to 空

〔1〕平成 26 年 9 月号                   長 崎 地 本 だ よ り                        第 242 号

1日15分プチ

昼寝のすすめ

 8月1日(金)、2日

(土)の2日間、長崎地

本は西部方面隊企画の三

自衛隊統一募集広報(パ

ワーアドベンチャー)に

参加しました。

 今年度は長崎から女性

7人を含む19人が参加し

ました。

 中には前年度も参加し

たリピーターの学生や、

迷彩柄で気合を入れてき

た学生、友達に誘われて

来たり、陸海空どの自衛

隊に入るか悩んでいたり

と様々な参加者がいまし

た。

 まず始めに到着したの

は航空自衛隊新田原基地

です。あいにくの悪天候

でヘリコプターの体験搭

乗は中止となりました

が、飛行訓練が中止に

なったことにより、なん

と滑走路を散歩できるこ

とになりました。その後

は普段長崎では見ること

の出来ない航空自衛隊の

最新式消防車や救難機・

戦闘機を見学し、新田原

基地を後にしました。

 次は宮崎港に停泊して

いる海上自衛隊・潜水艦

救難艦「ちはや」へ移動

し、参加者が楽しみにし

ていた海上自衛隊のカ

レーを喫食、艦内を見学、

艦内に宿泊するという滅

多に出来ない経験をする

ことが出来ました。3段

ベッドのどこに寝るかを

参加者たちは楽しそうに

ランウェイウォークは貴重な体験です

 8月25日(月)、長崎

地本は、陸上自衛隊大村

駐屯地において、県内の

陸海空3自衛隊の部隊指

揮官及び最先任上級曹長

等を対象に県内指揮官等

就職援護会同を開催しま

した。

 本会同は、年1回、自

衛隊援護協会福岡支部、

佐世保地方総監部援護業

務課及び大村航空基地隊

就職援護室の協力を得

て、県内各部隊の指揮官

等に就職援護の実情等を

理解してもらうととも

に、就職援護に関する諸

問題点や諸施策などにつ

いての意見交換を実施

し、今後の効果的な就職

援護業務の資とするため

実施しているものです。

 冒頭、自衛隊援護協会

福岡支部の太田良俊支部

長からの挨拶に続いて本

部長から本会議の趣旨と

日頃の地本業務に対する

お礼が述べられ、会同で

は、就職援護の概要、県

内の経済・雇用状況、昨

年度の就職援護実績及び

今月9月10日(水)に予

定する任期制隊員合同企

業説明会に関する説明な

どを実施し、各部隊の指

揮官等は、県内の就職援

護環境などに強い関心を

示し、熱心に耳を傾けて

いました。その後、援護

協会の進路指導員の具体

的な活動内容や企業が求

める人材についての質問

などがあり、部隊側への

更なる援護情報の発信が

必要なことをあらためて

認識することができまし

た。また、会同後の意見

交換会では、「指揮官の

みでなく、先任上級曹長

を参加させてもらえたの

は、隊員に直接援護指導

を行う上で非常に良かっ

た。」、「陸海空の隔てな

く企業情報を共有し援護

協力を強化していきま

しょう。」などの発言も

あり、援護機関と部隊側

との懇親が深まったもの

と思われます。

 今回の県内指揮官等就

職援護会同を振り返り、

部隊の第一線で活躍され

定年又は任期満了を迎え

る隊員が、厳しい雇用環

境の中にあっても、安心

して退職後の生活基盤を

構築できるよう、ひいて

は、自衛隊の精強性を維

持するため、地本として、

新規企業の開拓やより良

い求人の獲得を目指し、

就職援護業務に邁進して

いきたいと思います。

        (援護)

決めていました。長旅の

疲れか、消灯後はすぐに

夢の中へ。自衛官になる

夢でも見ていただけたの

でしょうか?

換!

〜平成26年度県内指揮官等就職援護会同実施〜

県内の雇用状況について説明を聞く部隊指揮官等

陸・海・空自衛隊を大冒険!

 8月25日(月)海上自

衛隊大村基地において、

航空学生説明会を実施し

ました。

 航空学生は、男女を対

象にし、海上自衛隊又は

航空自衛隊の戦闘機や対

潜哨戒機、ヘリコプター、

輸送機のパイロット等を

養成する魅力ある制度で

す。

 説明会では、第22航空

群(大村)の全面的な支

援の下、将来、海・空自

衛隊のパイロットを目指

す志高き有望な高校生等

38人(女子4人含む)が、

現役パイロット等の説明

に熱心に耳を傾けていま

した。

 特に、午前中の現役パ

イロット森山翔太2等海

尉及び小原雄基2等空尉

が航空学生志望の動機や

大空への夢の実現につい

ての思い、厳しさと愛情

あふれる航空学生教育の

内容について説明したと

ころ、参加者全員が感動

していました。

 午後からは、参加者の

内、21人が対潜哨戒ヘリ

コプター(SH

60K)

に体験搭乗し、目を輝か

せて参加していたのが印

象的でした。体験搭乗は、

朝からの雨混じりの天候

で実施が危ぶまれました

が、お昼頃から好転し、

雨上がりの澄んだ大村湾

上空を流れるように飛行

し、参加者は、空中散歩

に酔いしれていました。

 他方、シミュレータ操

縦体験をした17人は、精

巧に作られたヘリコプ

ターコクピットの中で、

まるで実機を操縦してい

るかのような感動と迫力

に驚かせられながらも、

気分はすっかりパイロッ

トのようでした。

「目指せ、パイロット!

大空へのロマン」

        (募集)

 (4面に関連記事)

果てしなき大空への夢

 翌朝、お世話になった

艦艇を後にし、最後に陸

上自衛隊都城駐屯地へ向

かいました。雨の降る中、

参加者は様々な武器や、

災害派遣で使用する装備

品・車両にバイク等の展

示物を興味深そうに見学

していました。駐屯地内

にある史料館では、特攻

隊員や殉職隊員の資料を

真剣な面持ちで眺めてい

るのがとても印象的でし

た。

 1泊2日の自衛隊大冒

険、参加者達の目に自衛

隊はどのように映ったの

でしょうか?これを機会

に、自衛隊を肌で感じ、

またこれから違う視点で

見てもらえるのではない

かと思いました。

 今回の参加者の皆さん

と、近い将来一緒に働け

ることを楽しみにしてい

ます

        (広報)

 (4面に関連記事)

( )

21

30

11

12 13

11 28 27

20

21

27 21 30

27 28

27 13

27

27 20

21

30

11

12 17 19

12 27

18

( )

21

30

10 18 11 29

30

11 14 27

平成26年度 防衛大学校学生一般(前期・後期)、防衛医科大学校医学科学生、防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)募集案内

Page 2: 陸・海・空自衛隊を大冒険! 果てしなき大空への夢 - MODoA11 929 30 7 11 4 8P27.o s (.fq. [ ` SUhc+%6

 

長 崎 地 本 ホ ー ム ペ ー ジ   h t t p : / / w w w . m o d . g o . j p / p c o / n a g a s a k i /   電 子 メ ー ル   h q 1 - n a g a s a k i @ p c o . m o d . g o . j p

「長崎地本だより」は

毎月15日に発刊しています

 長崎地本OB会では、本紙「長崎地本だより」に掲載する広告主を募集中です。広告サイズ・広告料=(一枠)ヨコ120ミリ×タテ55ミリ

1万円。

一枠を年間契約して頂くと、2ヶ月分を割引致します。 その他のサイズにつきましては別規定があります。

 発行日

毎月15日。発行部数

約1万部。送付(配送)先

防衛省・全国の各地方協力本部・総監部・師団・陸海空各部隊等・自衛隊協力団体(防

衛協会、自衛隊父兄会、隊友会等)会員・募集相談員・予備自衛官・即応予備自衛官・地本OB会会員・市役所・役場・学校・その他。

第 242 号                         長 崎 地 本 だ よ り                 〔2〕平成 26 年 9 月号

 自衛官募集 HP ht tp : / /www.mod .go . j p /gsd f / j i e i kanbosyu/ 携帯 HP ht tp : / /www.mod .go . j p /gsd f / j i e i kanbosyu/m/

人 事

 7月26日(土)、長崎

地本ペーロン部は長崎防

衛支局(3人)及び時津

女子ペーロン(ペーロン

船及び舵取り)の協力を

得て、チーム名「自衛隊

長崎地方協力本部

OV

ER40's

」で平成26

年度長崎ペーロン選手権

大会に出場しました。

チーム選手の最年長は55

歳の海上自衛官(男性)

で最年少は26歳の防衛事

務官(女性)と幅広い年

代が集まり、平均年齢44

歳で今年も一致団結し、

大会に臨みました。

練習は6月中旬から余暇

を利用し、茂木港内にお

いて、地元の方々の協力

を得て、週3回基準で筋

肉痛と闘いながら大会へ

向け一生懸命に櫂漕ぎに

励みました。

 本番は時津女子ペーロ

ン船「ひなみ」に乗船し、

多くの関係者より応援を

うけ、予選ではスタート

の合図と同時に声と櫂を

合わせ1150m全力で

漕ぎましたが、練習時の

最高タイムを上回ること

ができず、予選を通過す

ることができませんでし

た。午後からの敗者復活

戦においても結果が振る

わず準決勝に進むことが

できませんでした。

 短い練習期間での参加

ではありましたが、選手

一同は達成感に満ち溢

れ、敗れたものの悔いの

残らないレースをするこ

とができました。また、

今年は初出場の「長崎地

連ジャー」から連続10回

目の出場となり、大会翌

日、一般の部開会式にお

いてペーロン実行委員会

よりペーロン功労表彰を

受賞しました。

 最後に、練習を始めて

から本番までに多数の方

にご支援いただき、長崎

地方協力本部員一同、心

より感謝申し上げます。

 来年も頑張ります!

        (広報)

漕!

 昭和32年7月25日発生

した諫早大水害は、諫早

地方をおそった記録的な

集中豪雨(1000㍉を

突破したと推定)のため、

本明川をはじめ付近の諸

川はほとんど氾濫し、市

内中心部は水深3メート

ル以上に達しました。 

 市街地は水没し、死者・

行方不明630人もの犠

牲者がでました。この災

害発生に伴い、大村部隊

から自衛隊員が災害派遣

され、行方不明者の捜索

活動等を行いました。

 諫早万灯まつりは、こ

の犠牲者の冥福を祈り、

防災の誓いを新たにする

為に、毎年7月25日に諫

早公園前の本明川河川敷

一帯で行われています。

 本明川の裏山橋から

諫早橋間の1.8㌔区

間の川面に23000

本の万灯と夜空に広がる

2000発の花火のコン

トラストで幻想的なまつ

りです。

 このまつり支援に大村

駐屯地から約30人の自衛

官が参加し、万灯の準備

とロウソクに火を灯す作

業を行いました。

 また、この支援を諫早

市自衛隊父兄会諫早地区

分会(会長

古川武)か

ら激励をいただきまし

た。会員からは「猛暑の

中お疲れ様です。頑張っ

て下さい。」と労いの言

葉と冷たい飲み物や弁当

等を配っていただきまし

た。         

       (諫早所)

諫早万灯まつり

 8月4日(月)南島原

市南有馬町原城図書館に

おいて、第16普通科連隊

(連隊長

藤岡1佐)は

児童及び保護者に対し

て、自衛隊の概要及び災

害派遣活動について広報

し島原所(所長

長澤1

陸尉)はこれを支援しま

した。これは夏休み間の

学童保育の一環で、学童

に色々な団体の事につい

て認識を深めさせたいと

の趣旨で行われたもので

す。

 当日は約1時間、図書

館の視聴覚室において、

学童や保護者に対して16

連隊広報幹部松岡2尉に

よる自衛隊の概要や災害

派遣時の自衛隊の活動に

ついて説明がありまし

た。

 その後、駐車場におい

て、軽装甲機動車・偵察

用バイク・パジェロの展

示をしたところ、普段見

ることのない自衛隊の車

両を一目見ようと200

人を超える学童と保護者

が訪れ、運転席に座って

記念写真を撮る等、順番

待ちが出来るほどの盛況

ぶりで、広報グッズや陸

海空のパンフレットを配

布して、自衛隊のPRを

行いました。

 島原所としては今後も

あらゆる機会を通じ、自

衛隊の真の姿を広報し募

集につなげていきたいと

考えています。

       (島原所)

PR

 長崎地方協力本部(募

集課)は、8月24日(日)

に陸上自衛隊富士総合火

力演習の募集相談員研修

を企画し、島原、琴海、

長崎地区から5人の方が

参加されました。

 募集相談員の研修は毎

年実施しており、自衛隊

の部隊や訓練の見学を通

じて、最新の防衛に関す

る状況や自衛官募集種目

並びに装備品について紹

介し、今後の募集相談業

務に活用していただくこ

とを目的にしています。

 この富士総合火力演習

は、雄大な富士の麓に広

がる東富士演習場を舞台

に、昭和36年に陸上自衛

隊富士学校の学生教育の

一環として、陸上自衛隊

が保有する各種火器等の

効果と火力戦闘の様相を

認識させるために開始さ

れ、昭和41年以降は、国

民に陸上自衛隊の理解を

得るために一般公開され

ています。

 当日は、抽選で選ばれ

た約3万人の見学者が来

場し、前段の演習では、

最新型の戦車・各種火砲

の迫力と日々鍛錬を積み

重ねた隊員の勇姿に注目

が集まっていました。

 後段は、統合運用によ

る「島嶼部における攻撃

への対応」として「部隊

配置」「機動展開」「奪回」

の3段階における作戦様

相を取り入れた演習が実

施されました。

 募集相談員の方々は、

戦車砲の轟音や各種火器

の威力に驚くとともに、

正確な射撃技術や高度な

操縦技量を目の当たりに

して、陸上自衛隊の精強

さを再認識していまし

た。

 組織の骨幹をなす優秀

な隊員を確保するには、

地域の事情に幅広く精通

した募集相談員の皆様の

活動は必要不可欠です。

今後も、広報官と募集対

象者及びその父兄のかけ

はしとして、熱意のある

募集協力をよろしくお願

いします。

        (募集)

ド迫力の現代火力戦闘にびっくり‼

後 藤 3 曹 廣 瀬 1 曹 荒 木 3 佐

☆おつかれさまでした

【転出者】

◯佐世保基地業務隊付へ

 3海佐  渡邉 圭司

       (広報室)

      9月1日付

☆ようこそ

【転入者】

◯募集課広報室へ

 3海佐  荒木 慎一

   (護衛艦いかづち)

      9月1日付

【臨時勤務】

期間

8月18日から12月

31日まで

◇島原地域事務所へ

 1陸曹  廣瀬 忠男

   (第16普通科連隊)

期間

9月1日から11月

21日まで

◇募集課へ

 3海曹  後藤 美香

   (大村航空基地隊)

【本部付配置】

 1陸曹  扇山 直幸

      

9月2日付

Page 3: 陸・海・空自衛隊を大冒険! 果てしなき大空への夢 - MODoA11 929 30 7 11 4 8P27.o s (.fq. [ ` SUhc+%6

「長崎地本だより」は

毎月15日に発刊しています

 長崎地本OB会では、本紙「長崎地本だより」に掲載する広告主を募集中です。広告サイズ・広告料=(一枠)ヨコ120ミリ×タテ55ミリ

1万円。

一枠を年間契約して頂くと、2ヶ月分を割引致します。 その他のサイズにつきましては別規定があります。

 発行日

毎月15日。発行部数

約1万部。送付(配送)先

防衛省・全国の各地方協力本部・総監部・師団・陸海空各部隊等・自衛隊協力団体(防

衛協会、自衛隊父兄会、隊友会等)会員・募集相談員・予備自衛官・即応予備自衛官・地本OB会会員・市役所・役場・学校・その他。

〔3〕平成 26 年 9 月号                   長 崎 地 本 だ よ り                       第 242 号

長 崎 地 本 ホ ー ム ペ ー ジ   h t t p : / / w w w . m o d . g o . j p / p c o / n a g a s a k i /   電 子 メ ー ル   h q 1 - n a g a s a k i @ p c o . m o d . g o . j p

自衛官募集 HP ht tp : / /www.mod .go . j p /gsd f / j i e i kanbosyu/ 携帯 HP ht tp : / /www.mod .go . j p /gsd f / j i e i kanbosyu/m/

 はがき随筆

〠  

  一言よく人を活かし・・・

 一言よく人を活かし一言よく人を殺

すの格言がある。これまで生きてきて

人の言葉にどれ程勇気をもらい、どれ

程失望、落胆しただろうか?と同様に

自己の一言で他人をどれ程希望、活力

を持たせ、どれ程足を引っ張っただろ

うか?言葉は次々に出て次々に消えて

いく。でも人の心にはこれが善し悪し

には関係なく残る。私は若い頃から「一

言には留意せよ」と言いながら垂れ流

し状態で後悔先に立たずだった。口は

災いの元、発したら最後、喉元には回

帰しない。ならばせめて人々のやる気、

勇気、飛躍になる言葉を発したい。で

もこれが至難だ。修行が足らん。  

    

        崎本信芳(地本OB)

 投 稿

 投 稿

 7月28日(月)諫早地

域事務所(所長

蔵本2

陸尉)はエフエム諫早の

公開生放送「ひるどきっ」

に出演し、陸上・海上・

航空の本部勤務を含む4

人の自衛官により、自衛

官募集や自衛隊の魅力な

どをPRしました。

 番組パーソナリティー

から「自衛隊さんは普段

何をしているのですか」

「陸・海・空自衛隊を選

択した理由」「自衛隊の

魅力は何ですか」などの

質問がありました。

 蔵本所長が、自衛隊の

活動、地域事務所の仕事

内容をわかりやすく説明

し、陸海空自衛官はそれ

ぞれの任務を説明し、魅

力についても紹介しまし

た。

 番組パーソナリティー

は、陸海空の自衛官を前

にして、自衛隊について

強い関心を示し、「自衛

隊に入隊するには体力が

かなり必要だと思ってい

ましたが、職種として技

術系、事務系、専門的な

職種が沢山あり自衛隊に

ついて詳しく知ることが

できました。リスナーの

皆さんに少しでも自衛隊

を理解していただけたら

と思います。」と話して

いました。

       (諫早所)

陸海空自衛隊をPR

 去る6月27日(金)、

第22航空隊(司令

大町

克士1佐(現海幕防衛部

防衛課長))に、女性航

空士(井手愛海3曹長崎

県出身)が誕生しました。

哨戒ヘリコプター部隊の

女性航空士は、昨年、館

山航空基地(第21航空隊)

で既に2人が誕生してい

ますが、大村航空基地で

は初めてとなります。

 井手3曹は平成22年横

須賀第52期練習員(女性

課程)として海上自衛隊

に入隊以来、航空士要員

として第22航空隊列線整

備隊において、列線整備

作業及び搭載電子機器等

の整備に関する知識・技

能の修得に務め、平成25

年8月からは、回転翼航

空士の教育課程に入校

し、主に鹿児島県鹿屋市

に所在する第211教育

航空隊において、航空士

学生10人の中で唯一の女

性として、SH

60k型

哨戒ヘリコプターに装備

されている対潜・捜索機

器等の操作及び緊急着水

脱出訓練など約10カ月に

亘る厳しい訓練を経て、

航空士の特技を示すシル

バー・ウイングマークを

取得し、晴れて第22航空

隊222飛行隊に配属と

なりました。

 井手3曹は、今後航空

士として勤務していく抱

負を「艦艇への搭載や

様々な訓練を積み重ね、

1日も早く部隊が必要と

する回転翼航空士になれ

るように頑張ります。」

と述べており、海上自衛

隊における女性自衛官の

職域拡大と今後の活躍が

期待されます。

航空士

操縦士以外の搭

乗配置を総じて「航空士」

と呼称します。海上自衛

隊では、潜水艦捜索が主

任務となるため、通常は

各種捜索機器を操作する

オペレータであり、救難

任務では降下救助員とし

て遭難者を救助し、機関

銃を装備すれば射撃員と

なる。その他にも機上通

信員や航空写真のカメラ

マンといった任務は多岐

にわたるものです。

 (第22航空群 広報室)

大村航空基地に初の

生!

 諌早市父兄会(会長

田川光郎、会員563

人)は、平成26年度事業

計画の主要行事である自

衛隊広報掲示板を8月

13日(水)西諫早久山

台ニュータウンに新設

しました。

 この地域は近年人口

が増加しつつあり、周

辺には商業施設も点在

し、市民等の往来が盛

んなところであり広報

的に有効な地域です

が、これまで自衛隊広

報掲示板等がなく、広

報的に希薄な地域であ

りました。

 諫早市父兄会及び市

議会議員、地元自治会長

のご尽力で、市有地の一

角を使用する許可を受

け、かねてからの念願で

諫早市父兄会 久山台ニュー

ある掲示板を新設するま

でに至り、事務所として

も大変有り難く感じてい

るところであります。

 新設場所は、高等学校

の入口付近でもあり募集

効果を十分発揮できるも

のと期待し活用してまい

ります。

 父兄会員皆様の積極的

なご支援とご協力に感謝

するとともに、事務所と

しても引き続き協力団体

との連携を図り、募集業

務に邁進していきたいと

思います。

 有り難うございまし

た。

       (諌早所)

 第22航空群(群司令

西 成人海将補)は、7

月26日(土)長崎県の夏

の風物詩である「平成26

年度長崎ペーロン選手権

大会」に参加しました。

 海上自衛隊大村航空基

地チーム(海自大村ドラ

ゴンズ)は、平成17年度

から参加しており、平成

22年度には準優勝、昨年

度は第3位と決勝戦まで

駒を進めるものの、未だ

優勝の栄冠は手にしてお

らず、海自大村ドラゴン

ズの監督(第22整備補給

隊 高比良剛始2曹)以

下30人の選手は、今年こ

そ念願の優勝を掴み取る

強い気持ちで日々猛練習

を重ねました。

 当日は真夏の蒸し暑い

灼熱のコンディションで

したが、時折、通り雨に

見舞われ会場の熱気と選

手達の焦る気持ちをクー

ルダウンしたようでし

た。

 大会は長崎港内の松

が枝国際観光埠頭前の

1150mにおよぶ洋上

の特設会場で競われ、今

年も昨年同様に職域別17

チームがエントリー、予

選第3レース海自

大村ドラゴンズは

一進一退の競漕を

展開し、勇壮な熱

き海のドラマが繰

り広げられました

が、惜しくも予選

を突破することは

できませんでした。

敗者復活戦におい

ては、静寂に静ま

る独特の緊張感の

中、海自大村ドラ

ゴンズはスタート

から好位置をキー

プしながら、ペー

ロン船から聞こえ

るドラの音に合わせ、選

手の巧みな櫂さばきによ

り、力強く波を切り海原

を疾走しましたが、ゴー

ル直前、運命のいたずら

か波のうねりに舵を取ら

れ、出走コースを大きく

外れてしまい、コースア

ウトによる失格となって

しまいました。

 翌日、ペーロン選手権

大会連続出場10回のペー

ロン功労表彰が同会場で

行われ、海自大村ドラゴ

ンズのメンバー達は、お

互いの健闘を称えあうと

ともに、来年へのリベン

ジを誓い大会会場をあと

にしました。     

 (第22航空群 広報室)

※編集局注

ペーロン選

手権は初日に職域対抗、

第2日に一般の部が行わ

れます。

た、

ペーロン選手権大会!

左から蔵本所長、山本 3 海曹、西田 3 空曹、森准空尉

Page 4: 陸・海・空自衛隊を大冒険! 果てしなき大空への夢 - MODoA11 929 30 7 11 4 8P27.o s (.fq. [ ` SUhc+%6

第 242 号                         長 崎 地 本 だ よ り                 〔4〕平成 26 年 9 月号

自衛官募集 HP ht tp : / /www.mod .go . j p /gsd f / j i e i kanbosyu/ 携帯 HP ht tp : / /www.mod .go . j p /gsd f / j i e i kanbosyu/m/

長 崎 地 本 ホ ー ム ペ ー ジ   h t t p : / / w w w . m o d . g o . j p / p c o / n a g a s a k i / 電 子 メ ー ル   h q 1 - n a g a s a k i @ p c o . m o d . g o . j p

 投 稿

作者:西原 清人氏(竹松部隊 OB)

漢 詩

洞海マリンシステムズ株式会社

長崎支店支店長 花田信二

長崎市出島町 12-22

TEL095(827)2681・FAX095(827)6603

フォトギャラリー

◎竹松駐屯地創立62周年および第

7高射特科群創隊40周年記念行事

日時

9月27日(土)駐屯地開放

午前9時〜午後3時

場所

竹松駐屯地(長崎県大村市)

問い合わせ

竹松駐屯地広報室

電話

0957

52

3141

(内線205・206)

◎対馬駐屯地創立34周年記念行事

日時

10月18日(土)

場所

対馬駐屯地(長崎県対馬市)

問い合わせ

対馬駐屯地広報班

電話

0920

52

0791

◎相浦駐屯地創立59周年記念行事

日時

10月25日(土)

場所

相浦駐屯地(長崎県佐世保

市)

問い合わせ:相浦駐屯地広報室

電話

0956

47

2166

※細部イベント内容は各広報室に

お問い合せ下さい

 第22航空群(群司令

西 成人海将補)は、8

月1日(金)〜3日(日)

の日程で開催された大村

市夏の最大イベント、「第

35回おおむら夏越まつ

り」を支援しました。こ

れは、おおむら夏越まつ

り協賛会(会長

松本崇

 大村市長)からの依頼

に基づき毎年実施してい

るものであり、今年の夏

も夏越総踊りへの隊員の

参加、祭り会場沿道の飾

りつけ等の準備・撤収作

業を支援し夏越まつりを

盛大に盛り上げました。

 最終日となる3日の夏

越総踊りは、市内24団体

総勢約1600人の踊り

子が参加する中、大村航

空基地の隊員から構成さ

れる「ちどり連」(群司

令以下総勢61人)は台風

の影響による不安定な天

候の中、雨にも負けず風

にも負けず一糸乱れぬ踊

りにより、会場を埋めつ

くした多くの市民・見物

客を魅了し、真夏の夜祭

りに花を咲かせ、市民と

一体となって夏越総踊り

を楽しみました。

 また、夏越総踊りの最

中で実施された総踊りコ

ンテストにおいて、踊り

の専門家を含む審査員の

高い評価を得るととも

に、雨の降りしきる中で

も笑顔を絶やさず、チー

ム全体が総踊りを楽しむ

ことを忘れなかった姿勢

が好印象に映ったよう

で、見事、4年ぶりに「お

おむら夏越大賞」の栄冠

を獲得しました。

 表彰式後のアンコール

総踊りでは、大村航空基

地の「ちどり連」は終始

笑顔で、おおむら夏越大

賞を受賞した喜びを分か

ち合い、今年の「おおむ

ら夏越祭り」も大盛況で

終了しました。

 (第22航空群 広報室)

おおむら夏越総踊り!

賞!

募集等に関するお問い合せは最寄りの地域事務所等へ

お気軽にご連絡ください。

佐世保出張所   :0956−23−1231

大村地域事務所  :0957−52−6217

諫早地域事務所  :0957−22−4455

島原地域事務所  :0957−62−3759

琴海地域事務所  :095−884−2809

長崎募集案内所  :095−821−3422

壱岐駐在員事務所 :0920−47−1499

対馬駐在員事務所 :0920−52−0908

上五島駐在員事務所:0959−42−2969

五島駐在員事務所 :0959−72−2665

陸上自衛隊都城駐屯地では体験試乗

海上自衛隊の艦艇に宿泊

航空自衛隊新田原基地では戦闘機・消防車を見学

パワーアドベンチャーで陸・海・空自衛隊を満喫!

目指せ、ウイングマーク!

現役パイロットの話に聞き入る学生航空機の説明に興味津々

体験搭乗の装具を装着待ちに待った体験搭乗

平成 21 年8月25日(月):本文1面

平成26年8月1日(金)〜8月2日(土):本文1面