訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士...

28
コーラルクリニック 理学療法士 国吉 菜穂子 訪問リハビリにできること

Upload: others

Post on 21-May-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

コーラルクリニック

理学療法士

国吉 菜穂子

訪問リハビリにできること

Page 2: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

訪問リハビリって・・・

マッサージばっかりしてるんじゃないの?

お散歩ばかりしてるんじゃないの?

利用者宅で、お茶飲んでばかりいるんじゃな

いの?

Page 3: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

訪問リハビリのかかわる職種

Page 4: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

理学療法士

理学療法士を一言でいうならば身体機能と動作のプロです。

関節可動域の拡大、筋力強化、麻痺の回復、痛みの軽減など運動機能に直接働きかける治療法から、動作、歩行練習などの能力向上を目指す治療法まで、動作改善に必要な技術を用いて日常生活の自立を目指します。

Page 5: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

作業療法士

作業活動を用いて日常生活の改善と心のケア

を行うプロです。

身体または精神に障害のあるもの、またはそれが予測されるものに対して、その主体的な活動の獲得をはかるため、諸機能の回復・維持および開発を促す作業活動を

用いて行う治療・指導・援助

を行います。

Page 6: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

言語聴覚士

話す、聞く、食べるのプロです

言語聴覚士はことばによる

コミュニケーションに問題がある方、

摂食・嚥下の問題ある方に対し、

専門的サービスを提供し、

自分らしい生活を構築できる

よう支援する専門職です。

Page 7: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

PT・OT・STの関わり

Page 8: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

当院のリハスタッフの関わりあい

身体機能、動作、作業のプロとして

関節可動域筋力増強痛みの軽減起きる、立ち上がる歩くなどの基本的動作訓練

日常生活動作訓練上肢の機能訓練福祉用具の選択

復職支援

お互いに知識・技術・役割を共有しながらサービスを提供しています。

利用者の暮らしに合う•動作訓練•環境設定•「生きがい」の支援

Page 9: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

病院と在宅の違い

「患者」から「利用者」へ

支援を選んで利用する「利用者」へ

「治療」から「支援」へ疾患や障害の治療が主体ではなく、「その方の暮らし」において、利用者がより良く生きる為の「支援」

「病院」から「地域・在宅」へ地域・在宅って何?≒利用者の「生活の場」

「日々の暮らしの場」

Page 10: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

訪問リハでしていること

Page 11: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の「暮らし」にあった動き

「立つ」「歩く」と一言にいっても・・・

「暮らし」の中で「立つ」「歩く」には様々な動き必要になる。

家の中を見渡してみても

ベッド、椅子、それぞれ高さも形も違う

大きな段差、小さな段差を越える

何度も方向を変える、振り向く

ドアを開け閉めする

床が畳か、板張りか、絨毯か、

等など・・・

利用者一人一人動き方が違います。

Page 12: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の「暮らし」にあった動き

Page 13: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の「暮らし」にあった動き

利用者一人一人の「暮らし」にあった具体的

な動きに対して必要な

関節可動域訓練、ストレッチ

筋力訓練

具体的な動作練習

ホームプログラム指導

を行っています。

マッサージばかりじゃないよ

Page 14: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の「暮らし」に環境を合わせる

身体機能、動作のプロの観点から

その方の「日々の具体的な動き」に対して

・安全に動ける環境作り(ベッド、椅子、

トイレの高さ調整、持ち手、手すりの設置、高さ調整など)

・車椅子の選定、シーティング

Page 15: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の動きに環境を合わせる

生活導線に合わせて設置

位置、太さなどを対象者の体に合わせて設置

Page 16: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の動きに環境を合わせる

Page 17: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方の姿勢に環境を合わせる

車椅子シーティングを実施し、座位姿勢が改善した例

Page 18: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

その方に合わせて環境を変える

身体機能、動作のプロの観点から

優しい気持ちで介護してもらうために

・楽にできる介助方法の提案

・便利な福祉用具の紹介(移乗補助具など)

・ベッド上のポジショニング、マットレスの紹介

Page 19: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

負担の少ない移乗方法の提案

トランスファー(移乗介助方法)

・対象者を「持ち上げない」

利用者と介助者両者の身体機能

や体格差を考え、お互いに負担

が少ない方法を提案する。

・移乗用リフトなど便利な

福祉用具を使用の提案

Page 20: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

無理な介助方法を見直し福祉用具使用の提案

便利な福祉用具を使う

スライディングシート、マルチグローブなどスライディングシート

フレックスボード

マルチグローブ

Page 21: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

「寝たきりの方」の支援

当院では、寝たきりで

関節拘縮の強い方に

対し「ボトックス療法」と併用で、

ポジショニング・ストレッチ及び

家族指導を行い、

専門的な関節拘縮

の治療を実施してい

ます。

Page 22: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

訪問リハビリならではの魅力

病院や施設では出来ない

利用者の「夢」を

叶えられること・・・

Page 23: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

「歩く」に対する思い

利用者の「歩きたい」の先にあるもの

「買い物に行きたい」

「あの人に会いたい」

「もう一度仕事をしたい」

訪問リハビリだからこそ、その方の暮らしの夢を一緒に実現できます。

お散歩だけじゃないよ!

Page 24: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

こんな「夢」が叶いました!!

四肢麻痺・ADL全介助,人工呼吸器使用の女の子

沖縄から飛行機に乗り家族と一緒にディズニーランドに行った!!

癌末期、廃用で寝返りも打てなかった男性

病前に好きであった「グラウンドゴルフ」に

行けるようになった!!

Page 25: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

こんな夢も・・・

2つのオリンピックを国立競技場で観たい!!

Page 26: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

連携が大切です

例え事業所が異なっていても、

在宅では職種間の連携がとても大切だと思います。

利用者の「暮らしを支援する」ことは、医師・看護師・ケアマネ・介護職の皆さんとの連携なくしては実現できません。

Page 27: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。

訪問リハビリに出来ること

目の前にいる利用者がどんな状態だとしても

「その方が自分の人生に価値を見いだせる」

ように、在宅支援のチームアプローチの中で

身体機能・動作・作業のプロとして支援する

Page 28: 訪問リハビリにできることcoralclinic.jp/wp-content/uploads/訪問リハビリに...理学療法士 理学療法士を一言でいうならば 身体機能と動作のプロです。