施設別リニューアルのご提案 オフィス編 -...

8
http://www2.panasonic.biz/es/enekatsu/ ■エネ活Web パナソニック エネ活 検索 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 もっとエネルギーが有効活用できる設備と 運用のリニューアルをご提案します。 もっとエネルギーが有効活用できる設備と 運用のリニューアルをご提案します。 2018.3

Upload: others

Post on 18-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

http://www2.panasonic.biz/es/enekatsu/■エネ活Web パナソニック エネ活 検索

施設別リニューアルのご提案

オフィス編

もっとエネルギーが有効活用できる設備と運用のリニューアルをご提案します。もっとエネルギーが有効活用できる設備と運用のリニューアルをご提案します。

2018.3

Page 2: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

震災以降の電気料金高騰が企業の収益を圧迫。

パリ協定に日本も批准。普及目標が明確化。

オフィスの電力の大半は照明と空調が占めている。

228.8万kl削減

LED照明 100%

ほぼ9%

2012年 2030年

「省エネリニューアル」で

使用状況に応じた対策で、エネルギーをムダなく効率的に活用。

いきいきと働けるオフィスを実現する

まずは、今のエネルギー使用状況を知ることが大切です。

出典:資源エネルギー庁推計

(円/kWh)

2010 2013 201612

14

16

18

20

13.7

14.6

15.7

17.5

18.9

17.7

15.6

※日本の温室効果ガス削減目標(2030年)、 26%削減(2013年比)出典:長期エネルギー需要見通し関連資料出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成

※ガス、灯油、A重油等のエネルギーをご使用の場合には、それらの請求書も合わせてご用意ください。

業務部門における導入・普及目標

オフィスビルの用途別電力消費比率(夏期)

産業用電気料金の推移

照明

24%24%

48%48%空調

16%16%OA機器

5%5%エレベーター

7%7%その他

約38%上昇

産業向け

13.8%上昇

お客様の建物情報、電気料金請求書(1年分)等※をご提示いただければ、同種施設の平均と比較して、エネルギーの「使い過ぎ」、電気の使い方の「偏り」を分析します。

エネルギーの使用量が多いです。

エネルギーの使用量が多く電気の使い方に偏りがあります。

電気の使い方に偏りがあります。

同種施設平均

良 好適正

基本料金

高い

多い エネルギー使用量 少ない

ピーク対策設備の導入などをご提案

使用量対策が有効です

LED照明や高効率空調への設備改善などをご提案

LED照明や高効率空調への設備改善、ピーク対策設備の導入などをご提案

LED照明導入など、さらに省エネできる設備改善をご提案

電気料金は適正です

使用量・ピーク対策が有効です

シミュレーション結果

ピーク対策が有効です

日本と企業の最重要課題です。省エネ対策は

Page 3: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

設備をもっとスマートに使う。設備と運用の改善をご提案します。

電気料金の仕組み

電気料金の削減イメージは…

『基本料金』は一度にたくさんの電力を使用すると高くなります。

『電力量料金』は電気をたくさん使用すると高くなります。

照明

電力量料金70%

約260万円削減

基本料金30%

※試算想定:延床面積約3,000㎡のビル、電気料金 年間約840万円、基本料金と電力量料金の割合=30%:70%※一般的なオフィスの例

(当社調べ)

空調

その他

基本料金

LED照明器具へ改修省エネ空調機へ改修

エネマネで管理&制御

さらに約5%以上コスト削減

建物全体の電気料金

約60%省エネ

約60%省エネ

電気料金約30%削減電気料金約30%削減

電気料金は『基本料金』+『電力量料金』で決まります。

ご存知ですか?

契約電力は電力のピークで自動的に更新されます。そのため契約電力以上の電力を使ってしまうと、当月から1年間の基本料金が上がることになります。

少なく効率的に使う 使用時間を短くピークをカット 時間をシフト

年間約580万円

年間約840万円

LED照明に交換! 無駄な電気はスイッチOFF!

ピーク時に照明や空調の使用を控える対策例 照明や空調などの

使用時間を分散対策例 消し忘れ防止や無駄な利用を削減対策例高効率機器を導入対策例

時間

電力(kW)

早朝 昼間 夜間

会議室の利用は午前中に!

時間

電力(kW)

早朝 昼間 夜間時間

電力(kW)

早朝 昼間 夜間

契約電力

早朝 昼間 夜間 時間

電力(kW)契約電力

こまめにスイッチON・OFF!

※高圧受電で契約電力が500kw未満の場合

Page 4: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

設備改善の「エネ活」でお困りごとを解決。設備改善の「エネ活」でお困りごとを解決。

お客様の状況に応じて、「税制優遇」「補助金」「割賦」の活用などをご提案させていただきます。

エネルギー使用量をエネルギー使用量を

「見える化」「見える化」エネルギー使用量を計測して、省エネのポイントを明確化。

電気料金シミュレーションを実施。さらに計測器を導入すれば、建物全体、設備毎のエネルギー使用状況、運転状況を把握して、電力の削減対象を知ることができます。

エネルギーモニタ電気配線の回路に設置して、エネルギー使用量を計測・「見える化」します。

おすすめは

最適な最適な

「運用改善」をご提案「運用改善」をご提案消し忘れの防止やピーク時のカットなどを検討。制御機器を導入し、自動で便利な省エネを実現。

まずは、夜間の消し忘れ防止、自動販売機の夜間冷却停止など、すぐに取り組める運用改善から。さらに、制御機器を導入すれば、自動制御で手間を省きながら省エネが可能となります。

エマネージエネルギーマネジメントシステムで最適な省エネ状態に自動制御します。

おすすめは

自動制御で手間を省きながら省エネが可能となります。

最適な最適な

「設備改善」をご提案「設備改善」をご提案お客様のお困りごとに応じて、最適な設備リニューアルをご提案。

最新型の空調設備の導入や照明のLED化により、省エネ効果が得られます。

お客様の省エネ活動を継続的にサポートさせていただきます。継続サポート

EM工事会社とは、パナソニックの

エマネージ導入研修を受講した

登録電気工事会社です。Emanageコントローラ

■コントローラ ■制御端末器

リモートI/Oユニット

■計測器

Emanageパルス検出ユニット

多回路エネルギーモニタ

タイマやセンサ連動による集中監視・制御で省エネ。(~256回路)

温湿度センサ(無線環境ユニット)

親機温湿度センサ

多重伝送 フル2線式リモコン

エネルギーマネジメントシステム

EM工事会社もサポート

Page 5: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

※1 40形DスタイルW230省エネタイプ5200 lmタイプ(直付XLX450DHNZ LE9)と当社従来蛍光灯器具FSA42001F VPN9との比較※2 省エネタイプ(40形5200 lmタイプ)直付XLX450DHNZ LE9の場合。当社従来蛍光灯器具FSA42001F VPN9とiDシリーズ40形5200 lmタイプ(一般タイプ:直付XLX450DENZ LE9/省エネタイプ:直付XLX450DHNZ LE9)との比較。新電力料金目安単価:25円/kWh(税抜)【家電公正取引協議会が発出した「新電力料金目安単価27円/kWh(税込/一般家庭用)」から消費税相当額8%を抜いた金額で算出しております。】、年間点灯時間3000時間、従来蛍光灯器具の交換費用(器具代・ランプ代)を含む。※3 APF(2015)/JIS B8616:2015。Gシリーズ(室外機)と4方向天井カセット形接続時、P140形を除く。2016年9月現在、当社調べ※4 当社15年前UCシリーズP40形と新製品U5GシリーズP40形との比較。【算出条件】 規格:JRA4002:2013R 地域条件:東京 戸建店舗 運転期間:(冷房)5/7~10/17、(暖房)11/17~4/3 使用日数:週7日 使用時間:8:00~21:00 Gシリーズ(室外機)と4方向天井カセット形接続時

執務室 大幅な省エネを実現するためには…

当社従来蛍光灯

器具と比較して

約59%※1省エネ約59%※1 省エネ

約3.2年※2でほぼ同等

LED化で明るさ落とさず大幅省エネ。LED化で明るさ落とさず大幅省エネ。

スッキリ薄型で省エネ性、施工性、安全性にも優れたLED照明器具。

一体型LEDベースライトiDシリーズ

スケジュール制御で、オフィスを省エネかつ快適に。

照明制御時間帯に合わせて色や明るさを変えて、もっと快適にマルチ調光調色システム

リモコンで1台ずつ個別に調光でき、さらに省エネ。

照明制御調光制御して省エネ性をアップするならかんたん無線調光 PiPit調光シリーズ

PiPit調光対応照明器具

ゾーンで調光PiPitライコン

個別に調光PiPitハンディライコン

さらに

設備改善の「エネ活」でお困りごとを解決。

屋上 いざという時のために屋上の有効活用を…

電気を創って溜めて、必要な時の電源を確保。電気を創って溜めて、必要な時の電源を確保。

限られたスペースをムダなく活用し、たっぷり発電。温度上昇に強く、コンパクト&ハイパワー。

太陽電池モジュール「HIT」

太陽光発電で余った電気を充電して夜間や停電時も安心。

発電したエネルギーを蓄えて万一に備えるなら

リチウムイオン蓄電システムさらに

当社15年前の機種と比較して

約65%※4省エネ約65%※4 省エネ

執務室 暑さ寒さをガマンしないで省エネするには…

エコナビで快適空調・省エネを実現。エコナビで快適空調・省エネを実現。

新基準で省エネNO.1※3。エコナビで快適制御。「ナノイーX」が菌やウイルス、ニオイ、カビに効果。

パッケージエアコン(Gシリーズ)

温度コントロールや消し忘れ防止機能でさらに省エネ運転、経費削減。

空調制御一括管理で省エネ性をアップするなら

e-CUT機能付システムコントローラーさらに

設定温度自動リターン

消し忘れ防止

設定温度範囲制限

デマンドモード

運転自動停止

パスワード管理

Page 6: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

オフィス設備にこんなお困りごとはありませんか?

照明・便座トイレ・給湯室

いつもつけっぱなしで電気代がもったいない。

照 明

そろそろ照明を最新のLED照明に換えたいんだけど…。

執務室

換気・脱臭更衣室・給湯室入るたび部屋のニオイが気になる!

防 犯エントランス・駐車場

防犯を考えたいけど高くて複雑そう…。

空 調

最近エアコンの効きが悪い…。古いタイプだから電気代も高い!

執務室

エネルギー

災害時の話もよく聞くし、うちもBCPのことを考えておかないと…。

屋上

照 明廊下・階段

暗い廊下や階段を通るのが不安だ。

Page 7: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

廊下・階段

トイレ・給湯室

LED非常用照明器具(階段通路誘導灯兼用型)非常灯・誘導灯

ひと(電波)センサ段調光(NTタイプ)

ふだんでも使える非常灯。LED照明でセンサ付きだから省エネ。

熱線センサで自動ON/OFFして消し忘れを防止。

人の出入りをコントロールし、入退室履歴とカメラ映像の確認で事件・事故への対策を強化。

優れた節水・節電機能。使わない時間帯をタイマーでオフでき、さらに省エネ。

ナノイーで気になるニオイを脱臭。

発信機 受信機(8Aタイプ)

ナノイーで気になる駐車場用モールライト

ローポールライト

熱線センサ付自動スイッチ(かってにスイッチ)

スイッチ

自動で「消し忘れ」を防いでかってに省エネ。

全自動おそうじトイレ(アラウーノSⅡ)

温水洗浄便座

節電・節水しながら温かく快適に。

天井埋込形ナノイー発生機(エアイー)

脱臭機

天井埋込形で気になるニオイを脱臭。

屋外用LED照明屋外用照明

LED照明で明るく照らして夜間も安心。

iDシリーズシンプルセルコン階段灯非常用照明器具 壁・天井直付兼用型 人を検知して100%点灯。 人がいない時は、段調光。

ワイヤレスシリーズ

更衣室・給湯室

入退室管理+カメラ監視でダブルチェック。

入退室管理システム(デイリPLUS)

防犯システム

エントランス・駐車場

エントランス

スイッチ

ネットワークディスクレコーダー

ネットワークカメラ

スクエアスマートリーダー(カードリーダー)

コントロールユニット

Page 8: 施設別リニューアルのご提案 オフィス編 - Panasonic...出典:電力需要実績確報(電力事業連合会)、各電力会社決算資料等を基に作成 出典:長期エネルギー需要見通し関連資料

※上記以外にも、地方自治体によるCO2削減や省エネのための補助金制度があります。

省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(経済産業省)

業務用施設等における省CO2促進事業(環境省)

補助金・税制優遇のご活用

中小企業等経営強化法に基づく税制優遇の概要

初期費用なし。“月払い”で設備を導入できます。

防災トータルリースパック※詳しくはWEBサイトをご覧ください。 防災トータルリースパック http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/bousai_net/total_lease/

工場・事業場における省エネ設備導入に対する補助事業で、建物全体での省エネ設備導入支援と設備単位での導入支援があります。

テナントビルや既存の民間建築物、地方公共団体の所有施設に対し、省C02性の高い設備機器等の導入を支援。

※1 個人事業主の場合には所得税。 ※2 資本金3,000万円超1億円以下の法人は7%。

法人税※1について、即時滅却または取得価額の10%※2の税額控除が選択適用できます。

固定資産税が3年間半分になります。

LED照明、空調設備等の建築附属設備も税制優遇を受けることができます。

1年~5年(12~60回)の分割払いで設備リニューアルができます。(機器代+工事代)

初期費用の負担を軽減。浮いた資金を効率的に運用。万が一の火災や落雷など偶発的な損害に対応する動産総合保険付き。※保険会社の査定に基づきます。お手続きが簡単。不動産担保が不要で審査もスピーディ。銀行の借入枠を温存。

お手軽割賦サービス分割払いで設備リニューアル

活用メリット①②

③④

※詳しくはWEBサイトをご覧ください。 照明リニューアルお手軽割賦サービス http://www2.panasonic.biz/es/lighting/kappu/

7年間(または4万時間の短い方)、照明器具を長期修理サービス付きでリニューアルでき、月々のサービス料金でご活用できます。

長期貸出サービス―サービス料金で照明器具が導入可能。※経費処理をご検討できます。会計・税務処理の取り扱いは監査法人・税理士等に ご確認の上、お客様ご自身でご判断ください。

長期安心修理サービス(あかり)―追加費用なしで修理対応。CO2削減認証サービス―CO2削減効果を第三者機関が認証。照明器具リサイクルサービス―資源循環の仕組みで処理できるリサイクル管理会社を紹介。

あかりの機能提供型エコロジーサービス

活用メリット①

②③④

※詳しくはWEBサイトをご覧ください。 あかりEサポート http://www2.panasonic.biz/es/lighting/akarie/

※契約満了時は、再契約などの選択肢があります。

パナソニック製設備全般

パナソニック製照明器具

月々のわずかなリース料をお支払いいただくだけで、簡単な手続きにより最新設備の導入が可能です。

三井住友ファイナンス&リース株式会社※契約の際は審査があります。提携会社

一括支払い設備の購入方法 補助金の場合

一括支払い設備の購入方法 税制優遇の場合

設備の購入方法 月額料金で利用

中小企業経営強化税制の創設 中小企業の生産性向上のための固定資産税の特例

設備の購入方法 分割払いで購入

エコソリューションズ社マーケティング本部電材営業統括部

■発行

©Panasonic Corporation 2018本書からの無断の複製はかたくお断りします。このチラシの記載内容は平成30年3月現在のものです。

[〒105-8301] 東京都港区東新橋1丁目5番1号TEL.(03)6218-1131(代表)

ZFCT1M454 201803-1Xi

■商品・お取り扱い修理・工事などのご相談・お問い合わせはこちらまで