東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス tsシリーズts-25he・24he...

32
トスレックス TSシリーズ R 東芝サマリウムコバルト磁石

Upload: others

Post on 06-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

トスレックス TSシリーズR

東芝サマリウムコバルト磁石

Page 2: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

サマリウムコバルト磁石はその強大な磁気エネギーにより軽薄短小時代の寵児として磁石デバイスの歴史を大きく変えてまいりました。 東芝サマリウムコバルト磁石トスレックス ®は、2-17 系サマリウムコバルト磁石では最高レベルの磁気特性を有すると共に、さらには用途に応じて温度特性、経済性などを加味した、多種多彩な材質をラインアップしております。 同時に東芝がエネルギーとエレクトロニクスで長年培ってきた経験により、磁気回路設計や磁石組立部品などあらゆるニーズにお応えすることが可能です。

日々の暮らしの中で

トスレックス®は働き続けています。

力強く、時には繊細に

Page 3: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

もくじ ページ

トスレックス材質一覧表 4TS-32H・30H 最高磁気エネルギー積SmCo磁石 6TS-28SS・26SS 高磁束密度、高保磁力(高耐熱)タイプ 8TS-28HS・26HS 高磁束密度、高保磁力(耐熱)タイプ 10TS-28H・26H 高磁束密度、高保磁力タイプ 12TS-28HE・26HE 高磁束密度、ハイコストパフォーマンスタイプ14TS-25H・24H 高保磁力ハイコストパフォーマンスタイプ 16TS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ 20着磁特性、 高保磁力材の高温減磁試験 22形状と寸法精度 ・表面処理 23組立部品 ・磁気回路設計資料、磁気回路解析例 24着磁システム、着磁ヨーク ・着磁器 25磁気回路設計資料 1.磁気回路設計 26 2.磁石の温度特性 28材質選択の手引き 30換算表 31

Page 4: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−4−

成形方法の区別直角プレス (横磁場)

平行プレス (縦磁場)

圧力

圧力

磁場

圧力

圧力

磁場

直角プレス(横磁場)

代表的な形状と磁化方向

平行プレス(縦磁場)

代表的な形状と磁化方向

リコイル透磁率

μr

可逆温度係数

%/℃

キュリー温度℃

電気比抵抗

μΩm

密度

Mg/m3

抗折強度

MPa

ヤング率

GPa

硬さマイクロビッカース

(Hv)

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

-0.040

-0.040

-0.030

-0.030

-0.030

-0.030

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.038

-0.038

830

830

850

850

850

850

840

840

820

820

790

790

810

810

780

780

垂直方向

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10--6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

平行方向

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9X10-6

9 X10-6

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

8.2~8.4

8.2~8.4

8.3~8.5

8.3~8.5

8.3~8.5

8.3~8.5

8.2~8.4

8.2~8.4

8.2~8.4

8.2~8.4

8.3~8.5

8.3~8.5

8.2~8.4

8.2~8.4

8.1~8.3

8.1~8.3

120~160

120~160

160~200

160~200

120~160

120~160

120~160

120~160

120~160

120~160

12O~160

120~160

120~160

12O~160

12O~160

12O~160

130

130

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

熱膨張係数

磁化容易軸に

1.12~1.20 715~875 795~1600 230~255

1.07~1.15 675~850 795~1600 215~240

1.00~1.10 755~830  ≧1600 200~220

0.95~1.05 715~800  ≧1600 190~210

1.04~1.10 755~830 1190~1750 205~225

1.00~1.06 715~800 1190~1750 190~210

1.06~1.12 715~835 795~1270 205~225

1.01~1.07 675~795 795~1270 190~210

1.05~1.11 595~795 635~ 955 200~220

1.00~1.06 555~755 635~ 955 185~205

1.00~1.06 675~795 715~1120 165~200

0.95~1.03 635~755 715~1120 150~195

1.03~1.10 595~795 635~ 955 185~220

0.98~1.05 555~755 635~ 955 170~205

1.00~1.06 475~715 520~ 795 175~210

0.96~1.03 440~680 520~ 795 160~195

TS-32H

TS-30H

TS-28SS

TS-26SS

TS-28HS

TS-26HS

TS-28H

TS-26H

TS-28HE

TS-26HE

TS-25H

TS-24H

TS-25HE

TS-24HE

TS-26

TS-24

11.2~12.0 9.0~11.0 10.0~20.1 28.9~32.0 

  10.7~11.5 8.5~10.7 10.0~20.1 27.0~30.2

  10.0~11.0 9.5~10.4  ≧20.1 25.1~27.6

  9.5~10.5 9.0~10.1  ≧20.1 23.9~26.4

10.4~11.0 9.5~10.4 15.0~22.0 25.8~28.3

10.0~10.6 9.0~10.1 15.0~22.0 23.9~26.4

10.6~11.2 9.0~10.5 10.0~16.0 25.8~28.3

  10.1~10.7 8.5~10.0 10.0~16.0 23.9~26.4

  10.5~11.1 7.5~10.0 8.0~12.0 25.1~27.6

  10.0~10.6 7.0~ 9.5 8.0~12.0 23.2~25.8

  10.0~10.6 8.5~10.0 9.0~14.1 20.7~25.1

  9.5~10.3 8.0~ 9.5 9.0~14.1 18.8~24.5

  10.3~11.0 7.5~10.0 8.0~12.0 23.2~27.6

  9.8~10.5 7.0~ 9.5 8.0~12.0 21.4~25.8

  10.0~10.6 6.0~ 9.0 6.5~10.0 22.0~26.4

  9.6~10.3 5.5~ 8.6 6.5~10.0 20.1~24.5

  

 Br T  bHc kA/m   iHc * kA/m (BH)max kJ/m3 残留磁束密度       保 磁 力   最大磁気エネルギー積

kG kOe kOe MGOe

*ご希望によりiHcを±160kA/mの範囲に調整いたします。特別仕様:±100kA/mも可能です。

注) 形状により上記仕様から外れることがあります。 

( ±2kOe) (±1.26kOe)

東芝名称

材  質 成形方法

Page 5: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−5−

成形方法の区別直角プレス (横磁場)

平行プレス (縦磁場)

圧力

圧力

磁場

圧力

圧力

磁場

直角プレス(横磁場)

代表的な形状と磁化方向

平行プレス(縦磁場)

代表的な形状と磁化方向

リコイル透磁率

μr

可逆温度係数

%/℃

キュリー温度℃

電気比抵抗

μΩm

密度

Mg/m3

抗折強度

MPa

ヤング率

GPa

硬さマイクロビッカース

(Hv)

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

1.05~1.10

-0.040

-0.040

-0.030

-0.030

-0.030

-0.030

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.036

-0.038

-0.038

830

830

850

850

850

850

840

840

820

820

790

790

810

810

780

780

垂直方向

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10--6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

12X10-6

平行方向

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9 X10-6

9X10-6

9 X10-6

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

0.8

8.2~8.4

8.2~8.4

8.3~8.5

8.3~8.5

8.3~8.5

8.3~8.5

8.2~8.4

8.2~8.4

8.2~8.4

8.2~8.4

8.3~8.5

8.3~8.5

8.2~8.4

8.2~8.4

8.1~8.3

8.1~8.3

120~160

120~160

160~200

160~200

120~160

120~160

120~160

120~160

120~160

120~160

12O~160

120~160

120~160

12O~160

12O~160

12O~160

130

130

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

150

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

600

熱膨張係数

磁化容易軸に

1.12~1.20 715~875 795~1600 230~255

1.07~1.15 675~850 795~1600 215~240

1.00~1.10 755~830  ≧1600 200~220

0.95~1.05 715~800  ≧1600 190~210

1.04~1.10 755~830 1190~1750 205~225

1.00~1.06 715~800 1190~1750 190~210

1.06~1.12 715~835 795~1270 205~225

1.01~1.07 675~795 795~1270 190~210

1.05~1.11 595~795 635~ 955 200~220

1.00~1.06 555~755 635~ 955 185~205

1.00~1.06 675~795 715~1120 165~200

0.95~1.03 635~755 715~1120 150~195

1.03~1.10 595~795 635~ 955 185~220

0.98~1.05 555~755 635~ 955 170~205

1.00~1.06 475~715 520~ 795 175~210

0.96~1.03 440~680 520~ 795 160~195

TS-32H

TS-30H

TS-28SS

TS-26SS

TS-28HS

TS-26HS

TS-28H

TS-26H

TS-28HE

TS-26HE

TS-25H

TS-24H

TS-25HE

TS-24HE

TS-26

TS-24

11.2~12.0 9.0~11.0 10.0~20.1 28.9~32.0 

  10.7~11.5 8.5~10.7 10.0~20.1 27.0~30.2

  10.0~11.0 9.5~10.4  ≧20.1 25.1~27.6

  9.5~10.5 9.0~10.1  ≧20.1 23.9~26.4

10.4~11.0 9.5~10.4 15.0~22.0 25.8~28.3

10.0~10.6 9.0~10.1 15.0~22.0 23.9~26.4

10.6~11.2 9.0~10.5 10.0~16.0 25.8~28.3

  10.1~10.7 8.5~10.0 10.0~16.0 23.9~26.4

  10.5~11.1 7.5~10.0 8.0~12.0 25.1~27.6

  10.0~10.6 7.0~ 9.5 8.0~12.0 23.2~25.8

  10.0~10.6 8.5~10.0 9.0~14.1 20.7~25.1

  9.5~10.3 8.0~ 9.5 9.0~14.1 18.8~24.5

  10.3~11.0 7.5~10.0 8.0~12.0 23.2~27.6

  9.8~10.5 7.0~ 9.5 8.0~12.0 21.4~25.8

  10.0~10.6 6.0~ 9.0 6.5~10.0 22.0~26.4

  9.6~10.3 5.5~ 8.6 6.5~10.0 20.1~24.5

  

 Br T  bHc kA/m   iHc * kA/m (BH)max kJ/m3 残留磁束密度       保 磁 力   最大磁気エネルギー積

kG kOe kOe MGOe

*ご希望によりiHcを±160kA/mの範囲に調整いたします。特別仕様:±100kA/mも可能です。

注) 形状により上記仕様から外れることがあります。 

( ±2kOe) (±1.26kOe)

東芝名称

材  質 成形方法

Page 6: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−6−

 サマリウムコバルト磁石として最高クラスの磁気エネルギー積を有する材料で、動作点(パーミアンス係数)が低い用途でも高い磁束密度を得ることができます。 モータ、センサーなどあらゆる用途に適した材料です。 また、150℃以上の高温領域でネオジム磁石の置き換え用途にも使用可能です。

用 途

TS-32Hの減磁カーブ TS-30Hの減磁カーブ

特 長

TS-32H TS-30H最高磁気エネルギー積SmCo磁石 温度特性

- 6 - - 7 -

車載用磁石(電装モータ、回転センサ 等)産業用モータ、小型モータ、アクチュエータ、各種センサ、マグネットカップリング 等

TS-32Hの磁気特性 TS-30Hの磁気特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-32H<SI>

1.12~1.20T715~875kA/m

795~1600kA/m230~255kJ/m3

直角プレス -0.040%/℃

<CGS>11.2~12.0kG9.0~11.0kOe

10.0~20.1kOe28.9~32.0MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-30H<SI>

1.07~1.15T675~850kA/m

795~1600kA/m215~240kJ/m3

平行プレス -0.040%/℃

<CGS>10.7~11.5kG8.5~10.7kOe

10.0~20.1kOe27.0~30.2MGOe

25℃80℃

150℃

200℃

250℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-32H

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100

15

1200kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

260

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100

15

1200kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

260

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

I-H カーブ

B-H カーブ

I-H カーブ

B-H カーブ

Page 7: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−7−

 サマリウムコバルト磁石として最高クラスの磁気エネルギー積を有する材料で、動作点(パーミアンス係数)が低い用途でも高い磁束密度を得ることができます。 モータ、センサーなどあらゆる用途に適した材料です。 また、150℃以上の高温領域でネオジム磁石の置き換え用途にも使用可能です。

用 途

TS-32Hの減磁カーブ TS-30Hの減磁カーブ

特 長

TS-32H TS-30H最高磁気エネルギー積SmCo磁石 温度特性

- 6 - - 7 -

車載用磁石(電装モータ、回転センサ 等)産業用モータ、小型モータ、アクチュエータ、各種センサ、マグネットカップリング 等

TS-32Hの磁気特性 TS-30Hの磁気特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-32H<SI>

1.12~1.20T715~875kA/m

795~1600kA/m230~255kJ/m3

直角プレス -0.040%/℃

<CGS>11.2~12.0kG9.0~11.0kOe

10.0~20.1kOe28.9~32.0MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-30H<SI>

1.07~1.15T675~850kA/m

795~1600kA/m215~240kJ/m3

平行プレス -0.040%/℃

<CGS>10.7~11.5kG8.5~10.7kOe

10.0~20.1kOe27.0~30.2MGOe

25℃80℃

150℃

200℃

250℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-32H

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100

15

1200kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

260

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100

15

1200kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

260

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

I-H カーブ

B-H カーブ

I-H カーブ

B-H カーブ

Page 8: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−8−

 2-17系希土類コバルト磁石の中で最高の保磁力と耐熱性を有する材料で(当社比)、最高300℃まで使用できます。 イグニッションコイルなど、大きな反磁界がかかる用途や耐熱性を必要とする用途に向いています。 また、サマコバ磁石としては高い抗折強度(160-200MPa)を有します。

用 途

TS-28SSの磁気特性

TS-28SSの減磁カーブ

TS-26SSの磁気特性

TS-26SSの減磁カーブ

特 長

TS-28SS TS-26SS高磁束密度、高保磁力(高耐熱)タイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26SS <SI>

0.95~1.05T715~800kA/m

≧1600kA/m190~210kJ/m3

平行プレス -0.030%/℃

<CGS>9.5~10.5kG9.0~10.1kOe

≧20.1kOe23.9~26.4MGOe

温度特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28SS<SI>

1.00~1.10T755~830kA/m

≧1600kA/m200~220kJ/m3

直角プレス -0.030%/℃

<CGS>10.0~11.0kG9.50~10.4kOe

≧20.1kOe25.1~27.6MGOe

IHカーブIHカーブ

- 4 - - 5 -

 イグニッションコイル、サーボモータ、プリンタヘッド、進行波管、高温用マグネットカップリング

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-28SS

20℃

100℃

150℃

200℃

250℃

300℃

Page 9: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−9−

 2-17系希土類コバルト磁石の中で最高の保磁力と耐熱性を有する材料で(当社比)、最高300℃まで使用できます。 イグニッションコイルなど、大きな反磁界がかかる用途や耐熱性を必要とする用途に向いています。 また、サマコバ磁石としては高い抗折強度(160-200MPa)を有します。

用 途

TS-28SSの磁気特性

TS-28SSの減磁カーブ

TS-26SSの磁気特性

TS-26SSの減磁カーブ

特 長

TS-28SS TS-26SS高磁束密度、高保磁力(高耐熱)タイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26SS <SI>

0.95~1.05T715~800kA/m

≧1600kA/m190~210kJ/m3

平行プレス -0.030%/℃

<CGS>9.5~10.5kG9.0~10.1kOe

≧20.1kOe23.9~26.4MGOe

温度特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28SS<SI>

1.00~1.10T755~830kA/m

≧1600kA/m200~220kJ/m3

直角プレス -0.030%/℃

<CGS>10.0~11.0kG9.50~10.4kOe

≧20.1kOe25.1~27.6MGOe

IHカーブIHカーブ

- 4 - - 5 -

 イグニッションコイル、サーボモータ、プリンタヘッド、進行波管、高温用マグネットカップリング

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-28SS

20℃

100℃

150℃200℃

250℃

300℃

Page 10: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−10−

高い保磁力と耐熱性を有する材料で(当社比)、最高300℃まで使用できます。高温用マグネットカップリングなど、特に耐熱性を必要とする用途に向いています。

サーボモータ、プリンタヘッド、進行波管、高温用マグネットカップリング

用 途

TS-28HSの磁気特性

TS-28HSの減磁カーブ

TS-26HSの磁気特性

TS-26HSの減磁カーブ

特 長

TS-28HS TS-26HS高磁束密度、高保磁力(耐熱)タイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26HS<SI>

1.00~1.06T715~800A/m

1190~1750kA/m190~205kJ/m3

平行プレス -0.030%/℃

<CGS>10.0~10.6kG9.0~10.1kOe

15.0~22.0kOe23.9~26.4MGOe

温度特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法可逆温度係数

TS-28HS<SI>

1.04~1.10T755~830kA/m

1190~1750kA/m205~225kJ/m3

直角プレス -0.030%/℃

<CGS>10.4~11.0kG9.5~10.4kOe

15.0~22.0kOe25.8~28.3MGOe

IHカーブIHカーブ

- 4 - - 5 -

20℃

100℃

150℃

200℃

250℃

300℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-26HS

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)

Page 11: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−11−

高い保磁力と耐熱性を有する材料で(当社比)、最高300℃まで使用できます。高温用マグネットカップリングなど、特に耐熱性を必要とする用途に向いています。

サーボモータ、プリンタヘッド、進行波管、高温用マグネットカップリング

用 途

TS-28HSの磁気特性

TS-28HSの減磁カーブ

TS-26HSの磁気特性

TS-26HSの減磁カーブ

特 長

TS-28HS TS-26HS高磁束密度、高保磁力(耐熱)タイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26HS<SI>

1.00~1.06T715~800A/m

1190~1750kA/m190~205kJ/m3

平行プレス -0.030%/℃

<CGS>10.0~10.6kG9.0~10.1kOe

15.0~22.0kOe23.9~26.4MGOe

温度特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28HS<SI>

1.04~1.10T755~830kA/m

1190~1750kA/m205~225kJ/m3

直角プレス -0.030%/℃

<CGS>10.4~11.0kG9.5~10.4kOe

15.0~22.0kOe25.8~28.3MGOe

IHカーブIHカーブ

- 4 - - 5 -

20℃

100℃

150℃

200℃

250℃

300℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-26HS

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)

Page 12: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−12−

高い磁束密度と高い保磁力を有する材料で、動作点(パーミアンス係数)が低い用途でも高い磁束密度を得ることができます。

各種用途に対応した最も汎用性の高い材質です。

サーボモータ、CDピックアップ、ボイスコイルモータ、プリンタヘッド、マグネットカップリング、スパッタ装置用磁石

用 途

TS-28Hの磁気特性

TS-28Hの減磁カーブ

TS-26Hの磁気特性

TS-26Hの減磁カーブ

特 長

TS-28H TS-26H高磁束密度、高保磁力タイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26H<SI>

1.01~1.07T675~795kA/m

795~1270kA/m190~210kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>10.1~10.7kG8.5~10.0kOe

10.0~16.0kOe23.9~26.4MGOe

温度特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28H<SI>

1.06~1.12T715~835kA/m

795~1270kA/m205~225kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.6~11.2kG9.0~10.5kOe

10.0~16.0kOe25.8~28.3MGOe

IHカーブ IHカーブ

20℃

100℃

150℃

200℃

250℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-26H

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)

max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)

- 6 - - 7 -

Page 13: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−13−

高い磁束密度と高い保磁力を有する材料で、動作点(パーミアンス係数)が低い用途でも高い磁束密度を得ることができます。

各種用途に対応した最も汎用性の高い材質です。

サーボモータ、CDピックアップ、ボイスコイルモータ、プリンタヘッド、マグネットカップリング、スパッタ装置用磁石

用 途

TS-28Hの磁気特性

TS-28Hの減磁カーブ

TS-26Hの磁気特性

TS-26Hの減磁カーブ

特 長

TS-28H TS-26H高磁束密度、高保磁力タイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26H<SI>

1.01~1.07T675~795kA/m

795~1270kA/m190~210kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>10.1~10.7kG8.5~10.0kOe

10.0~16.0kOe23.9~26.4MGOe

温度特性

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28H<SI>

1.06~1.12T715~835kA/m

795~1270kA/m205~225kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.6~11.2kG9.0~10.5kOe

10.0~16.0kOe25.8~28.3MGOe

IHカーブ IHカーブ

20℃

100℃

150℃

200℃

250℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-26H

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)

max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)

- 6 - - 7 -

Page 14: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−14−

IHカーブIHカーブ

- 8 - - 9 -

高い磁束密度と適度の保磁力を有する材質です。TS-26H、28Hよりも保磁力を小さくして着磁性を向上させた八イコストパフォーマンス材です。多極着磁をしなければならない用途、動作点(パーミアンス係数)が比較的高めの用途に向いています。

用途

ヘッドホーン、スピーカ、コアレスモータ、プラシレスモータ、リレー、メータ、健康器具

用 途

TS-28HEの磁気特性

TS-28HEの減磁カーブ

TS-26HEの磁気特性

TS-26HEの減磁カーブ

特 長

TS-28HE TS-26HE高磁束密度、ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28HE<SI>

1.05~1.11T595~795kA/m635~955kA/m200~220kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.5~11.1kG7.5~10.0kOe8.0~12.0kOe

25.1~27.6MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26HE<SI>

1.00~1.06T555~755kA/m635~955kA/m185~205kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>10.0~10.6kG7.0~9.5kOe

8.0~12.0kOe23.2~25.8MGOe

温度特性

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

123456791011121314kOe 0

10020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-26HE

磁界の強さ(-H)8

T kG

20℃

100℃

150℃

200℃

25

0℃

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

磁化(I,4πI)

Page 15: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−15−

IHカーブIHカーブ

- 8 - - 9 -

高い磁束密度と適度の保磁力を有する材質です。TS-26H、28Hよりも保磁力を小さくして着磁性を向上させた八イコストパフォーマンス材です。多極着磁をしなければならない用途、動作点(パーミアンス係数)が比較的高めの用途に向いています。

用途

ヘッドホーン、スピーカ、コアレスモータ、プラシレスモータ、リレー、メータ、健康器具

用 途

TS-28HEの磁気特性

TS-28HEの減磁カーブ

TS-26HEの磁気特性

TS-26HEの減磁カーブ

特 長

TS-28HE TS-26HE高磁束密度、ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-28HE<SI>

1.05~1.11T595~795kA/m635~955kA/m200~220kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.5~11.1kG7.5~10.0kOe8.0~12.0kOe

25.1~27.6MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26HE<SI>

1.00~1.06T555~755kA/m635~955kA/m185~205kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>10.0~10.6kG7.0~9.5kOe

8.0~12.0kOe23.2~25.8MGOe

温度特性

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

123456791011121314kOe 0

10020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-26HE

磁界の強さ(-H)8

T kG

20℃

100℃

150℃

200℃

25

0℃

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

磁化(I,4πI)

Page 16: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−16−

高い保磁力を有するハイコストパフォーマンス材です。動作点(パーミアンス係数)が比較的低めの用途にも対応でき、使いやすく、汎用性の高い材質です。

プラシレスモータ、コアレスモータ、サーボモータ、ブリンタヘッド、スパッタ装置用磁石、マグネットカップリング

用 途

TS-25Hの磁気特性

TS-25Hの減磁カーブ

TS-24Hの磁気特性

TS-24Hの減磁カーブ

特 長

TS-25H TS-24H高保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-25H<SI>

1.00~1.06T675~795kA/m

715~1120kA/m165~200kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.0~10.6kG8.5~10.0kOe9.0~14.1kOe

20.7~25.1MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-24H<SI>

0.95~1.03T635~755kA/m

715~1120kA/m150~195kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>9.5~10.3kG8.0~9.5kOe

9.0~14.1kOe18.8~24.5MGOe

温度特性

IHカーブIHカーブ

20℃

100℃

150℃

200℃

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-24H

磁界の強さ(-H)

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)

- 10 - - 11 -

Page 17: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−17−

高い保磁力を有するハイコストパフォーマンス材です。動作点(パーミアンス係数)が比較的低めの用途にも対応でき、使いやすく、汎用性の高い材質です。

プラシレスモータ、コアレスモータ、サーボモータ、ブリンタヘッド、スパッタ装置用磁石、マグネットカップリング

用 途

TS-25Hの磁気特性

TS-25Hの減磁カーブ

TS-24Hの磁気特性

TS-24Hの減磁カーブ

特 長

TS-25H TS-24H高保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-25H<SI>

1.00~1.06T675~795kA/m

715~1120kA/m165~200kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.0~10.6kG8.5~10.0kOe9.0~14.1kOe

20.7~25.1MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-24H<SI>

0.95~1.03T635~755kA/m

715~1120kA/m150~195kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>9.5~10.3kG8.0~9.5kOe

9.0~14.1kOe18.8~24.5MGOe

温度特性

IHカーブIHカーブ

20℃

100℃

150℃

200℃

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-24H

磁界の強さ(-H)

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)

- 10 - - 11 -

Page 18: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−18−

中程度の保磁力を有するハイコストパフォーマンス材です。TS-24H、25Hよりも保磁力を小さくして着磁性を向上。多極着磁をしなければならない用途、動作点(パーミアンス係数)が比較的高めの用途に最適です。

ヘッドホーン、スピーカ、ステッピングモータ、コアレスモータ、リレー、メータング

用 途

TS-25HEの磁気特性

TS-25HEの減磁カーブ

TS-24HEの磁気特性

TS-24HEの減磁カーブ

特 長

TS-25HE TS-24HE中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-25HE<SI>

1.03~1.10T595~795kA/m635~955kA/m185~220kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.3~11.0kG7.5~10.0kOe8.0~12.0kOe

23.2~27.6MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-24HE<SI>

0.98~1.05T555~755kA/m635~955kA/m170~205kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>9.8~10.5kG7.0~9.5kOe

8.0~12.0kOe21.4~25.8MGOe

温度特性

IHカーブIHカーブ

- 12 - - 13 -

20℃

100℃

150℃

200℃25

0℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-24HE

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

Page 19: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−19−

中程度の保磁力を有するハイコストパフォーマンス材です。TS-24H、25Hよりも保磁力を小さくして着磁性を向上。多極着磁をしなければならない用途、動作点(パーミアンス係数)が比較的高めの用途に最適です。

ヘッドホーン、スピーカ、ステッピングモータ、コアレスモータ、リレー、メータング

用 途

TS-25HEの磁気特性

TS-25HEの減磁カーブ

TS-24HEの磁気特性

TS-24HEの減磁カーブ

特 長

TS-25HE TS-24HE中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-25HE<SI>

1.03~1.10T595~795kA/m635~955kA/m185~220kJ/m3

直角プレス -0.036%/℃

<CGS>10.3~11.0kG7.5~10.0kOe8.0~12.0kOe

23.2~27.6MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-24HE<SI>

0.98~1.05T555~755kA/m635~955kA/m170~205kJ/m3

平行プレス -0.036%/℃

<CGS>9.8~10.5kG7.0~9.5kOe

8.0~12.0kOe21.4~25.8MGOe

温度特性

IHカーブIHカーブ

- 12 - - 13 -

20℃

100℃

150℃

200℃25

0℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-24HE

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH)m

ax

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

Page 20: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−20−

コストパフォーマンスを最優先させた材質です。ステッピングモータなど動作点(パーミアンス係数)が高い用途に向いています。

ヘッドホーン、スピーカ、ステッピングモータ、コアレスモータ、リレー、メータ

用 途

TS-26の磁気特性

TS-26の減磁カーブ

TS-24の磁気特性

TS-24の減磁カーブ

特 長

TS-26 TS-24ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26<SI>

1.00~1.06T475~715kA/m520~795kA/m175~210kJ/m3

直角プレス -0.038%/℃

<CGS>10.0~10.6kG6.0~ 9.0kOe6.5~10.0kOe

22.0~26.4MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-24<SI>

0.96~1.03T440~680kA/m520~795kA/m160~195kJ/m3

平行プレス -0.038%/℃

<CGS>9.6~10.3kG5.5~ 8.6kOe6.5~10.0kOe

20.1~24.5MGOe

温度特性

IHカーブIHカーブ

- 14 - - 15 -

50℃20

100℃

150℃

200℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-24

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

Page 21: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−21−

コストパフォーマンスを最優先させた材質です。ステッピングモータなど動作点(パーミアンス係数)が高い用途に向いています。

ヘッドホーン、スピーカ、ステッピングモータ、コアレスモータ、リレー、メータ

用 途

TS-26の磁気特性

TS-26の減磁カーブ

TS-24の磁気特性

TS-24の減磁カーブ

特 長

TS-26 TS-24ハイコストパフォーマンスタイプ

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-26<SI>

1.00~1.06T475~715kA/m520~795kA/m175~210kJ/m3

直角プレス -0.038%/℃

<CGS>10.0~10.6kG6.0~ 9.0kOe6.5~10.0kOe

22.0~26.4MGOe

BrbHciHc

(BH)max成型方法

可逆温度係数

TS-24<SI>

0.96~1.03T440~680kA/m520~795kA/m160~195kJ/m3

平行プレス -0.038%/℃

<CGS>9.6~10.3kG5.5~ 8.6kOe6.5~10.0kOe

20.1~24.5MGOe

温度特性

IHカーブIHカーブ

- 14 - - 15 -

50℃20

100℃

150℃

200℃

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁化(I,4πI)減磁カーブ(I-Hカーブ)の温度変化 TS-24

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

0.8

パーミアンス係数(-Pc)1.0 1.2 1.3 1.4 1.6 1.8 2.0 2.5 3 4 5 6 8 10

0.6

0.4

0.2

磁界の強さ(-H)1234567891011121314kOe

010020030040050060070080090010001100kA/m

1.2

1.1

1.0

0.9

0.8

0.7

0.6

0.5

0.4

0.3

0.2

0.1

0.0

12

11

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

0

T kG磁束密度(B)

240

220

200

180

160

140

(BH

)max

Page 22: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−22−

着磁磁界 Hm

材料のiHcレベルkA/m

(kOe)6

00

(7.5

5)

80

0(1

0.0

5)

10

00

(12

.57

)1

20

0(1

5,0

8)

14

00

(17

.59

)1

60

0(2

0.1

1)

10 20 30 kOe

800 1600 2400 kA/m

0

00

20

40

60

80

100

着磁率(%)

保磁力 iHc

安定使用最高温度(℃)

800 1000 1200 1400 1600 1800 kA/m

10 15 20 kOe

300

250

200

150

Pc=-0.5

Pc=-0.2

TS-26HSの例

Pc=-1.0

(*)最高安定使用温度とは、 熱減磁による不可逆減磁率が10%になる温度とします。

外径(D) 内径(d) 厚さ(t) 幅(W) 長さ(L) 厚さ(t) 外アール(R) 内アール(r) 幅(W) 長さ(L)焼結のまま(未加工)

加 工 後

加工難易度

Dの±(1~3)%

 dの±(1~3)%

(0.2~0.3)mm

(0.2~0.3)mm

Wの±(1~3)%

Lの±(1~3)%

Rの±(3~4)%

rの±(3~4)%

Wの±(3~4)%

Lの±(3~4)%

±0.05mm ±0.1mm ±0.05mm ±0.1mm ±0.1mm ±0.05mm ±0.1mm ±0.1mm ±0.1mm ±0.1mm

△ × ○ △ △ ○ △ △ ○ ○

形状

Dd

t

W

L

t

○:容易/△:比較的容易/×:やや難

Rr

L

W

●できるだけ未加工によるコストダウンを見込んだ設計をお願いします。

目的用途によりエポキシコーティング、メッキ等の表面処理が出来ますので、ご相談ください。

エポキシコーティング ニッケルメッキ薄膜タイプ

(膜厚10~20μm、吹き付け・電着塗装)厚膜タイプ

(膜厚20~100μm、吹き付け塗装) (膜厚5~15μm、電解メッキ、無電解メッキ)

(保持温度:300℃、Pc=-1)0%

5%

10%

15%0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000

保持時間 [hr]

TS-28SS(iHc=1600kA/m)

TS-28HS(iHc=1250kA/m)

減磁

着磁特性形状と寸法精度

表面処理

トスレツクスの着磁性は、保磁カレベル(iHc)により大きく異なります。着磁磁界との関係を保磁カレベル毎に下図に示します

注)空心コイル等で着磁する場合には、反磁界による着磁磁界の低下を考慮する必要があります。

永久磁石を安定して使用頂ける温度の上限は、磁石の保磁カレベル(iHc)と、ご使用になる磁気回路の動作点(バーミアンス係数)により大きく変化します。安定して使用可能な最高温度(*)と保磁力、パーミアンス係数との関係の一例を下図に示します。

寸法精度は、形状、寸法、後加工の有無等により大きく異なります。参考までに平行タイプの磁石の焼結上り(未加工)の寸法精度の目安を示します。なお、加工による一般的な寸法精度と加工難易度を共に示します。

高保磁力材の高温減磁試験

Page 23: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−23−

着磁磁界 Hm

材料のiHcレベルkA/m

(kOe)

60

0

(7.5

5)

80

0(1

0.0

5)

10

00

(12

.57

)1

20

0(1

5,0

8)

14

00

(17

.59

)1

60

0(2

0.1

1)

10 20 30 kOe

800 1600 2400 kA/m

0

00

20

40

60

80

100

着磁率(%)

保磁力 iHc

安定使用最高温度(℃)

800 1000 1200 1400 1600 1800 kA/m

10 15 20 kOe

300

250

200

150

Pc=-0.5

Pc=-0.2

TS-26HSの例

Pc=-1.0

(*)最高安定使用温度とは、 熱減磁による不可逆減磁率が10%になる温度とします。

外径(D) 内径(d) 厚さ(t) 幅(W) 長さ(L) 厚さ(t) 外アール(R) 内アール(r) 幅(W) 長さ(L)焼結のまま(未加工)

加 工 後

加工難易度

Dの±(1~3)%

 dの±(1~3)%

(0.2~0.3)mm

(0.2~0.3)mm

Wの±(1~3)%

Lの±(1~3)%

Rの±(3~4)%

rの±(3~4)%

Wの±(3~4)%

Lの±(3~4)%

±0.05mm ±0.1mm ±0.05mm ±0.1mm ±0.1mm ±0.05mm ±0.1mm ±0.1mm ±0.1mm ±0.1mm

△ × ○ △ △ ○ △ △ ○ ○

形状

Dd

t

W

L

t

○:容易/△:比較的容易/×:やや難

Rr

L

W

●できるだけ未加工によるコストダウンを見込んだ設計をお願いします。

目的用途によりエポキシコーティング、メッキ等の表面処理が出来ますので、ご相談ください。

エポキシコーティング ニッケルメッキ薄膜タイプ

(膜厚10~20μm、吹き付け・電着塗装)厚膜タイプ

(膜厚20~100μm、吹き付け塗装) (膜厚5~15μm、電解メッキ、無電解メッキ)

(保持温度:300℃、Pc=-1)0%

5%

10%

15%0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000

保持時間 [hr]

TS-28SS(iHc=1600kA/m)

TS-28HS(iHc=1250kA/m)

減磁

着磁特性形状と寸法精度

表面処理

トスレツクスの着磁性は、保磁カレベル(iHc)により大きく異なります。着磁磁界との関係を保磁カレベル毎に下図に示します

注)空心コイル等で着磁する場合には、反磁界による着磁磁界の低下を考慮する必要があります。

永久磁石を安定して使用頂ける温度の上限は、磁石の保磁カレベル(iHc)と、ご使用になる磁気回路の動作点(バーミアンス係数)により大きく変化します。安定して使用可能な最高温度(*)と保磁力、パーミアンス係数との関係の一例を下図に示します。

寸法精度は、形状、寸法、後加工の有無等により大きく異なります。参考までに平行タイプの磁石の焼結上り(未加工)の寸法精度の目安を示します。なお、加工による一般的な寸法精度と加工難易度を共に示します。

高保磁力材の高温減磁試験

Page 24: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−24−

組立部品・磁気回路設計

磁気回路解析例

着磁システム民生用、産業用に幅広く用いられている希土類磁石ですが、近年ハードディスクドライブのヘッド駆動に用いられているボイスコイルモータ(VCM)に代表されるように、希土類磁石を部品化して納入する用途が、急速に進展しつつあります。

東芝では独自の磁気回路設計按術と部品化組み立て技術をペースにあらゆる用途に最適な形でお応え致します。

組立部品例

ボイスコイルモータ

マグネットカップリング

進行波管用PPMスタック

マグネトロンスパッタ装置用磁石

特に磁気回路設計については各種用途に応じ、設計プログラムを整備しており、大型、小型コンピュータを駆使した最適設計を常に心掛けております。磁気回路設計についての問題点、ご不明な点などにつきましても随時ご相談に応じます。

磁束密度分布解析(ラジアル型マグネットカップリングの磁極付近) 磁束密度分布解析(マグネトロンスパッタ装置用磁石)

着磁ヨーク

着磁器

耐熱性を持たせるために保磁力レベルを高くした場合や、多極着磁をする場合など、希土類磁石の着磁には特別な技術が要求されます。長年培った着磁技術をベースに、磁石の着磁納入はもちろんのこと、着磁∃ークや着磁電源等のシステム、の設計納入も随時対応致します。

希土類磁石のような保磁力の高い永久磁石の場合、大容量コンデンサを使用したパルス着磁が最適です。

高い着磁電圧を得ることができ、大型の磁石で高磁界を必要とする時に最適です。

小型コンパクトで大きいコンデンサ容量が得られます。

*オプション:出力電流ピーク検出、着磁良否判定、放電波形制御、出力回路数の増設、ガウスチェッカー等。

Page 25: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−25−

組立部品・磁気回路設計

磁気回路解析例

着磁システム民生用、産業用に幅広く用いられている希土類磁石ですが、近年ハードディスクドライブのヘッド駆動に用いられているボイスコイルモータ(VCM)に代表されるように、希土類磁石を部品化して納入する用途が、急速に進展しつつあります。

東芝では独自の磁気回路設計按術と部品化組み立て技術をペースにあらゆる用途に最適な形でお応え致します。

組立部品例

ボイスコイルモータ

マグネットカップリング

進行波管用PPMスタック

マグネトロンスパッタ装置用磁石

特に磁気回路設計については各種用途に応じ、設計プログラムを整備しており、大型、小型コンピュータを駆使した最適設計を常に心掛けております。磁気回路設計についての問題点、ご不明な点などにつきましても随時ご相談に応じます。

磁束密度分布解析(ラジアル型マグネットカップリングの磁極付近) 磁束密度分布解析(マグネトロンスパッタ装置用磁石)

着磁ヨーク

着磁器

耐熱性を持たせるために保磁力レベルを高くした場合や、多極着磁をする場合など、希土類磁石の着磁には特別な技術が要求されます。長年培った着磁技術をベースに、磁石の着磁納入はもちろんのこと、着磁∃ークや着磁電源等のシステム、の設計納入も随時対応致します。

希土類磁石のような保磁力の高い永久磁石の場合、大容量コンデンサを使用したパルス着磁が最適です。

高い着磁電圧を得ることができ、大型の磁石で高磁界を必要とする時に最適です。

小型コンパクトで大きいコンデンサ容量が得られます。

*オプション:出力電流ピーク検出、着磁良否判定、放電波形制御、出力回路数の増設、ガウスチェッカー等。

Page 26: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−26−

磁気回路設計資料磁気抵抗係数rは、磁石で発生した起磁力の、磁石とヨークとの接

触面ならびにヨーク中での損失分を意味するもので、通常1.1~1.5程度の値(無名数)をとります。 1-②式により、Pcは、磁石の長さが長く、面積が小さい程、また空隙面積が大きく空隙長さが小さい程、その絶対値が大きくなります。

Pcが求まれば、磁石の減磁曲線(B-Hカーブ)より、Bd とHdを求めることができます。図1-2に示しますように、減磁曲線と直線B=PcμoHの交点P(動作点)を求め、この点でのBおよびHがBd、Hdに対応します。

図1-2

Bd、Hdが求まれば、空隙での磁束密度Bgならびに磁界の強さHgを次式により求めることができます。

    Bg=Bd・   ・   ………………1-④

    Hg=Hd・   ・   ………………1-⑤

                 (Bg=μoHg)

したがって磁石の材質(減磁曲線)および磁石や空隙等の寸法、形状が決まった場合、rとFを求めれば、1-①、④式よりBgを求めることができます。

rについては、ヨーク部での磁束の飽和等がない場合、通常1.3とすれば大きな問題は生じません。

Fについては、以下の方法で求めることができます。磁石で発生した総磁束Φmが空隙とそれ以外の漏れ空間に流れるものとし、各々の磁束量をΦg、ΦLとすると1-③式より

    F=   =      ………………1-⑥

だだし    Φm=Bd・Am(Wb) ………………1-⑦    Φg=Bg・Ag(Wb) ………………1-⑧

ここで空隙ならびに漏れ空間での磁束の通りやすさを表す量として、パーミアンスPを考えますと、ΦおよびPは、電気回路における電流iおよび、コングクタンスGに対応するため、

1-⑥式は、

    F=1+   ………………1-⑨

Pg:空隙部でのバーミアンス      PL:漏れ空間でのパーミアンスとなります。 ここではPgは、     Pg=μ0・   ………………1-⑩

    Ag:空隙部の断面積(m2)     Lg:空隙部の長さ (m)で求められます。 一方PLにつきましては、各漏れ空間の和となりますので、

    PL=ΣPLi………………1-⑪

たとえば、図1に示した磁気回路の場合、図1-3に示すように種々の漏れ空問が考えられ、各々のパーミアンスPLiを計算して、それらを足し合わせれば1-⑪式によりPLを求めることができます。各種形状の漏れ空間のパーミアンス計算式を表にまとめて示します。1-⑩⑪で求めたPg、PLを1-⑨式に代入することにより漏れ係数Fを求めることができます。

表1.各種空隙のパーミアンス

上記の手法で簡便的にBgを求めることができますが、ここで特に注意すべきこととして、上記の手法は、ヨーク部での磁束密度の飽和を考慮していません。例えばヨークとして、SS41等を使用した場合、磁束に対して垂直なヨーク断面積をAyとした場合、ヨークを通る磁束量が

   Φy.s.=2・Ay(Wb)………………1-⑫

以下になると、そこの部分で磁束密度の飽和が生じるため上記手法を適用することができなくなります。

またこのような場合、磁石で発生した磁束を有効に空隙に導くことができなくなるため、設計上好ましくありません。したがって1-⑦式より求められるΦmと1-⑫のΦy.s.の値を比較し

    Φy.s.≧Φm………………1-⑬

となるよう、ヨーク厚さは充分厚くすることが好ましい設計となります。

ところで、空隙に蓄えられるエネルギーは、

Eg= μ0・Hg・Bg・Ag・Lg(J)………1-⑭

で表わされますが、この式と1-④、⑤式より

Eg= μ0・Hd・Bd・Am・Lm(J)………1-⑮

となり、動作点が(BH)max 点近傍にくるように設計すれば、磁石体積Am・Lmを最小にすることができ、効率のよい設計となります。

以上の手法は、あくまでも簡便的なものであり、上記したようなヨーク部での飽和が生じる場合や複雑な磁気回の場合にはコンピュータを使用した解析が必要となります。当社では大型・小型のコンピュータに対応した各種プログラム独自に整備・開発し、お客様からのご相談に随時対応しております。

Bd

μ0Hd

F・Ag・Lm

r・Am・Lg

Φm

Φg

1

F

Am

Ag

1

F

Am

Ag

Φm

Φg

Φg+ΦL

 Φg

PL

Pg

AgLg

12

12空隙Lg

ヨーク

磁石

Lm

1.磁気回路設計■空隙磁束密度の求め方(パーミアンス法)

永久磁石を用いたい静磁気回路の場合、空隙部の磁束蜜度Bg(T)は、以下に示す方法(パーミアンス法)で求めることができます。

まず、磁石にかかる反磁界の強さHd(A/m)と、磁石中の磁束密度Bd(T)の比をバーミアンス係数と呼び、1-①式で表現されます。

     Pc=    (無名数)………………1-①

ここではμ0は、単位合せのための定数で、真空中の透磁率μ0=4π×10-7(H/m)に一致します。バーミアンス係数Pcは、無名数です。1-①式上Hdが負であるため、Pcも負の値をとります。磁石を単体で使用する場合は磁石の形状によってきまり、この時のPc

の計算値を本資料の末尾に示します。一般に磁石とヨークを組合せた場合、Pcを厳密に計算するのは難しく、大型ないしは小型コンピュータ等による解析が必要となりますが、簡便的には、たとえば図1-1の様な磁気回路の場合、1-①式で求めることができます。

 図1-1

Pc=        ………………1-② 

  ただし  Ag : 空隙の断面積 (m2)  Am : 磁石の断面積 (m2)  Lg : 空隙の長さ (m)  Lm : 磁石の長さ   (m)  F : 漏れ係数 (無名数)  r : 磁気損失係数 (無名数)

ここで、漏れ係数Fとは、磁石が発生した総磁束Φm(Wb)と空隙部の総磁束Φg(Wb)の比であり、通常5~20位の値をとりますが、これが大きい程ロスが大きいことになります。

    F=    (無名数)………………1-③

Br

Bd

bHc hd

B=Pcμ0H

磁束密度(B)

磁界の強さ(H)

P

空隙形状 パーミアンス計算式

L

A

直方体状

半円柱状

四分の一球状

四分の一球殻状

半円筒状

A:空隙断面積(m2)

L:空隙長さ(m)

  P=μ0AL

W

Lt t

W

Lt t

L

L

W:ヨークまたは磁石幅(m)

  P=0.264μ0W

L:空隙長さ(m)

  P=0.077μ0L

t:考慮した長さ(m)

  P=   μ0t1

4

W:ヨークまたは磁石幅(m)

t:考慮した長さ(m)

①L≧3tの時 P=0.637

②L<3tの時 P=    ln

μ0W1+L/t

μ0W π

L+2t L

図 1-3

Page 27: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−27−

磁気回路設計資料磁気抵抗係数rは、磁石で発生した起磁力の、磁石とヨークとの接

触面ならびにヨーク中での損失分を意味するもので、通常1.1~1.5程度の値(無名数)をとります。 1-②式により、Pcは、磁石の長さが長く、面積が小さい程、また空隙面積が大きく空隙長さが小さい程、その絶対値が大きくなります。

Pcが求まれば、磁石の減磁曲線(B-Hカーブ)より、Bd とHdを求めることができます。図1-2に示しますように、減磁曲線と直線B=PcμoHの交点P(動作点)を求め、この点でのBおよびHがBd、Hdに対応します。

図1-2

Bd、Hdが求まれば、空隙での磁束密度Bgならびに磁界の強さHgを次式により求めることができます。

    Bg=Bd・   ・   ………………1-④

    Hg=Hd・   ・   ………………1-⑤

                 (Bg=μoHg)

したがって磁石の材質(減磁曲線)および磁石や空隙等の寸法、形状が決まった場合、rとFを求めれば、1-①、④式よりBgを求めることができます。

rについては、ヨーク部での磁束の飽和等がない場合、通常1.3とすれば大きな問題は生じません。

Fについては、以下の方法で求めることができます。磁石で発生した総磁束Φmが空隙とそれ以外の漏れ空間に流れるものとし、各々の磁束量をΦg、ΦLとすると1-③式より

    F=   =      ………………1-⑥

だだし    Φm=Bd・Am(Wb) ………………1-⑦    Φg=Bg・Ag(Wb) ………………1-⑧

ここで空隙ならびに漏れ空間での磁束の通りやすさを表す量として、パーミアンスPを考えますと、ΦおよびPは、電気回路における電流iおよび、コングクタンスGに対応するため、

1-⑥式は、

    F=1+   ………………1-⑨

Pg:空隙部でのバーミアンス      PL:漏れ空間でのパーミアンスとなります。 ここではPgは、     Pg=μ0・   ………………1-⑩

    Ag:空隙部の断面積(m2)     Lg:空隙部の長さ (m)で求められます。 一方PLにつきましては、各漏れ空間の和となりますので、

    PL=ΣPLi………………1-⑪

たとえば、図1に示した磁気回路の場合、図1-3に示すように種々の漏れ空問が考えられ、各々のパーミアンスPLiを計算して、それらを足し合わせれば1-⑪式によりPLを求めることができます。各種形状の漏れ空間のパーミアンス計算式を表にまとめて示します。1-⑩⑪で求めたPg、PLを1-⑨式に代入することにより漏れ係数Fを求めることができます。

表1.各種空隙のパーミアンス

上記の手法で簡便的にBgを求めることができますが、ここで特に注意すべきこととして、上記の手法は、ヨーク部での磁束密度の飽和を考慮していません。例えばヨークとして、SS41等を使用した場合、磁束に対して垂直なヨーク断面積をAyとした場合、ヨークを通る磁束量が

   Φy.s.=2・Ay(Wb)………………1-⑫

以下になると、そこの部分で磁束密度の飽和が生じるため上記手法を適用することができなくなります。

またこのような場合、磁石で発生した磁束を有効に空隙に導くことができなくなるため、設計上好ましくありません。したがって1-⑦式より求められるΦmと1-⑫のΦy.s.の値を比較し

    Φy.s.≧Φm………………1-⑬

となるよう、ヨーク厚さは充分厚くすることが好ましい設計となります。

ところで、空隙に蓄えられるエネルギーは、

Eg= μ0・Hg・Bg・Ag・Lg(J)………1-⑭

で表わされますが、この式と1-④、⑤式より

Eg= μ0・Hd・Bd・Am・Lm(J)………1-⑮

となり、動作点が(BH)max 点近傍にくるように設計すれば、磁石体積Am・Lmを最小にすることができ、効率のよい設計となります。

以上の手法は、あくまでも簡便的なものであり、上記したようなヨーク部での飽和が生じる場合や複雑な磁気回の場合にはコンピュータを使用した解析が必要となります。当社では大型・小型のコンピュータに対応した各種プログラム独自に整備・開発し、お客様からのご相談に随時対応しております。

Bd

μ0Hd

F・Ag・Lm

r・Am・Lg

Φm

Φg

1

F

Am

Ag

1

F

Am

Ag

Φm

Φg

Φg+ΦL

 Φg

PL

Pg

AgLg

12

12空隙Lg

ヨーク

磁石

Lm

1.磁気回路設計■空隙磁束密度の求め方(パーミアンス法)

永久磁石を用いたい静磁気回路の場合、空隙部の磁束蜜度Bg(T)は、以下に示す方法(パーミアンス法)で求めることができます。

まず、磁石にかかる反磁界の強さHd(A/m)と、磁石中の磁束密度Bd(T)の比をバーミアンス係数と呼び、1-①式で表現されます。

     Pc=    (無名数)………………1-①

ここではμ0は、単位合せのための定数で、真空中の透磁率μ0=4π×10-7(H/m)に一致します。バーミアンス係数Pcは、無名数です。1-①式上Hdが負であるため、Pcも負の値をとります。磁石を単体で使用する場合は磁石の形状によってきまり、この時のPc

の計算値を本資料の末尾に示します。一般に磁石とヨークを組合せた場合、Pcを厳密に計算するのは難しく、大型ないしは小型コンピュータ等による解析が必要となりますが、簡便的には、たとえば図1-1の様な磁気回路の場合、1-①式で求めることができます。

 図1-1

Pc=        ………………1-② 

  ただし  Ag : 空隙の断面積 (m2)  Am : 磁石の断面積 (m2)  Lg : 空隙の長さ (m)  Lm : 磁石の長さ   (m)  F : 漏れ係数 (無名数)  r : 磁気損失係数 (無名数)

ここで、漏れ係数Fとは、磁石が発生した総磁束Φm(Wb)と空隙部の総磁束Φg(Wb)の比であり、通常5~20位の値をとりますが、これが大きい程ロスが大きいことになります。

    F=    (無名数)………………1-③

Br

Bd

bHc hd

B=Pcμ0H

磁束密度(B)

磁界の強さ(H)

P

空隙形状 パーミアンス計算式

L

A

直方体状

半円柱状

四分の一球状

四分の一球殻状

半円筒状

A:空隙断面積(m2)

L:空隙長さ(m)

  P=μ0AL

W

Lt t

W

Lt t

L

L

W:ヨークまたは磁石幅(m)

  P=0.264μ0W

L:空隙長さ(m)

  P=0.077μ0L

t:考慮した長さ(m)

  P=   μ0t1

4

W:ヨークまたは磁石幅(m)

t:考慮した長さ(m)

①L≧3tの時 P=0.637

②L<3tの時 P=    ln

μ0W1+L/t

μ0W π

L+2t L

図 1-3

Page 28: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−28−

磁気回路設計資料2.磁石の温度特性

一般に室温以上に温度が上昇すると、永久磁石が空隙部に作る磁束量(Φg=Bg・Bg)は低下しますが、その低下量(減磁量△Φg)は可逆減磁(△Φrev.)と不可逆減磁(△Φirev.)の和と考えられます。

 △Φg=△Φrev+△Φirev. ………………2-①

可逆減磁とは、温度に対しで可逆的に変化する部分であり、一度温度が上昇しても、室温に戻れば回復する部分です。

それに対して不可逆減磁とは、温度が室温に戻っても回復しない部分です。例えば温度Tが室温TR.T.からT1に上昇する場合、各温度での磁石の減磁カーブ(B-Hカーブ)が図2・1に示されるものとします。 ここで温度Tが、図2-2(a)に示すような変化をしますと、使用される磁気回路のパーミアンス係数PCに応じて、磁石の磁束密度Bdは図2-2(b),(c)に示すような変化をします。

磁石の発生する磁束量Φ、および空隙での磁束量Φgとの間には、1-④、⑦、⑧式より

Φm=Bd・Am ………………………………1-⑦  Φg=Bg・Ag=Bd・  ・Am ……………2-②

の関係式が成立しますので、上記しました温度変化に伴なう Bdの変化に対応して、Φm、Φgも変化(減磁)します。

ここでパーミアンス係数PCが高い(絶対値が大きい)PC =PC1の磁気回路の場合、温度がTR.T.からT1に上昇しますと、動作点PはP1からP1'に移動し、Bdは、Bd1からBd1'に低下します。しかし、P1'は減磁曲線のクニック点(屈曲点)よりも手前にあるため、温度がTR.T.に戻ると、動作点もほぼ元のP1に戻ります。したがって、図2-2(a)に示すような温度変化に際して、Bdは、Bd1とBd1'の問で可逆的に変化し、この場合不可逆減磁はほとんど生じません。

そして、△T=T1-TR.T.の温度変化に対して、次式で示される可逆減磁のみが生じます。

△Φg=△Φrev.=Δ Bd・ ・Am  

 =( Bd1 - Bd1' )・  ・ Am …………2-③

いっぽう、パーミアンス係数が低い(絶対値が小さい)PC=PC2の磁気回路の場合、温度の上昇に伴ない、動作点はP2からP2'に移動し、BdはBd2からBd2'に低下します。しかしこの場合P2'はクニック点よりも先にあるため、温度がその後TR.T.に戻っても動作点はP2に戻らずP2"になります。したがって、BdもBd2'からBd2には戻らずBd2"となり、次式で示される不可逆減磁が生じてしまいます(*)

   ΔΦirev.=( Bd2 - Bd2")・ ・Am …………2-④

しかしこの場合も図2-2に示しますように、一度昇降温した後同じ温度域で再度昇降温をくりかえしても、2回目以降は不可逆減磁はほとんど生じず、動作点はP2'とP2"の問を往復し、BdもBd2'とBd2"の問で可逆的に変化します。この時の可逆減磁は、  △Φrev.=( Bd2 "- Bd2')・ ・Am …………2-⑤

となります。そしで最初の昇温に伴なう総減磁量は、

 △Φg=△Φrev.+ΔΦirev.

 =( Bd2 "- Bd2')・ ・Am +( Bd2 - Bd2")・ ・Am

 =( Bd2 - Bd2')・ ・Am ………………2-⑥となります。

一般的に、可逆減磁に対しては磁石の材質の影響が大きく、そのキュリー点が高い程、またBrの可逆温度係数が小さい程、その値は小さくなります。いっぽう不可逆減磁に対しては、磁気回路のパーミアンス係数と磁石の保磁力(iHc)の影響が大きく、昇温時の動作点がクニック点の手前であればほとんど生じません。したがって不可逆減磁は、保磁力を大きくし、パーミアンス係数を高く(絶対値を大きく)することにより小さくすることができます。

 なお、ここでは昇温に伴う初期熱減磁に相当する不可逆減磁についてのみ説明しましたが、実際には経時変化による不可逆減磁も考慮しなければなりません。特に磁石を高温にて長時間使用する場合には、この経時変化による不可逆減磁は無視できない値となります。

また、温度上昇が著しく、磁石の金属組織の変化や酸化が生じるような高温(トスレックスの場合400℃以上)に温度が上昇した時には、上記の減磁以外に磁石の物理的・化学的変化に伴なう永久減磁も考慮しなければなりません。

以上のことからパーミアンス係数が低く、使用温度が室温以上の場合には、TS-24H・25H、26H・28H、および26HS・28HS等の保磁力レベルの高い材質をお勧めします。特に200℃以上の高温で使用される時には、保磁力レベルを特に高くしたTS-26HS・28HSをお勧めします。

(*)Bd2"の値については、磁石のBr可逆温度係数をα(%/℃)として、

Bd2"=の式より近似的に求のることができます。

図 2-3 ディスク状およびリング状磁石単体のパーミアンス係数

1F

1F

1F

1F

1F

1F

1F

1F

  Bd2'1-α・(T1-TR.T.) / 100

図 2-4 ブロック状磁石単体のパーミアンス係数

図2-1温度が室温(TR.T.)およびT1時の減磁カーブ(B-Hカーブ)

Pc=Pc1

Pc=Pc2

Bd1

Bd1'

Bd2Bd2"Bd2'

磁束密度B

T=TR.T

. T=

T1

P1'

P1

P2

P2"

P2'

磁界の強さ

図2-2T1

TR.T.

Bd1

Bd1'

Bd2Bd2"

Bd2'

P=P2

P=P1

P=P2'

P=P2"

P=P2'

P=P2"

P=P1'

P=P1"

P=P1'

P=P1"

不可逆減磁分

可逆減磁分

可逆減磁分

温度T

動作点磁束密度Bd

動作点磁束密度Bd

(a)温度Tの変化

(b)Pc=Pc1の時のBdの変化

(b)Pc=Pc2の時のBdの変化

時 間 (t)t0 t1 t2 t3 t4 t5 t6 t7

100

10

0.1

0.90.8

0.70.50.30.1

0

d/D

Dd

t

磁化方向

パーミアンス係数

(-Pc)

0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 2.2 2.4 2.6 2.8 3.0

t/D

100

10

0.1

パーミアンス係数

(-Pc)

0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 2.2 2.4 2.6 2.8 3.0

t/a

磁化方向

a

b

c

10.020.0

b/a

2.03.05.0

1.01.5

a<b

Page 29: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−29−

磁気回路設計資料2.磁石の温度特性

一般に室温以上に温度が上昇すると、永久磁石が空隙部に作る磁束量(Φg=Bg・Bg)は低下しますが、その低下量(減磁量△Φg)は可逆減磁(△Φrev.)と不可逆減磁(△Φirev.)の和と考えられます。

 △Φg=△Φrev+△Φirev. ………………2-①

可逆減磁とは、温度に対しで可逆的に変化する部分であり、一度温度が上昇しても、室温に戻れば回復する部分です。

それに対して不可逆減磁とは、温度が室温に戻っても回復しない部分です。例えば温度Tが室温TR.T.からT1に上昇する場合、各温度での磁石の減磁カーブ(B-Hカーブ)が図2・1に示されるものとします。 ここで温度Tが、図2-2(a)に示すような変化をしますと、使用される磁気回路のパーミアンス係数PCに応じて、磁石の磁束密度Bdは図2-2(b),(c)に示すような変化をします。

磁石の発生する磁束量Φ、および空隙での磁束量Φgとの間には、1-④、⑦、⑧式より

Φm=Bd・Am ………………………………1-⑦  Φg=Bg・Ag=Bd・  ・Am ……………2-②

の関係式が成立しますので、上記しました温度変化に伴なう Bdの変化に対応して、Φm、Φgも変化(減磁)します。

ここでパーミアンス係数PCが高い(絶対値が大きい)PC =PC1の磁気回路の場合、温度がTR.T.からT1に上昇しますと、動作点PはP1からP1'に移動し、Bdは、Bd1からBd1'に低下します。しかし、P1'は減磁曲線のクニック点(屈曲点)よりも手前にあるため、温度がTR.T.に戻ると、動作点もほぼ元のP1に戻ります。したがって、図2-2(a)に示すような温度変化に際して、Bdは、Bd1とBd1'の問で可逆的に変化し、この場合不可逆減磁はほとんど生じません。

そして、△T=T1-TR.T.の温度変化に対して、次式で示される可逆減磁のみが生じます。

△Φg=△Φrev.=Δ Bd・ ・Am  

 =( Bd1 - Bd1' )・  ・ Am …………2-③

いっぽう、パーミアンス係数が低い(絶対値が小さい)PC=PC2の磁気回路の場合、温度の上昇に伴ない、動作点はP2からP2'に移動し、BdはBd2からBd2'に低下します。しかしこの場合P2'はクニック点よりも先にあるため、温度がその後TR.T.に戻っても動作点はP2に戻らずP2"になります。したがって、BdもBd2'からBd2には戻らずBd2"となり、次式で示される不可逆減磁が生じてしまいます(*)

   ΔΦirev.=( Bd2 - Bd2")・ ・Am …………2-④

しかしこの場合も図2-2に示しますように、一度昇降温した後同じ温度域で再度昇降温をくりかえしても、2回目以降は不可逆減磁はほとんど生じず、動作点はP2'とP2"の問を往復し、BdもBd2'とBd2"の問で可逆的に変化します。この時の可逆減磁は、  △Φrev.=( Bd2 "- Bd2')・ ・Am …………2-⑤

となります。そしで最初の昇温に伴なう総減磁量は、

 △Φg=△Φrev.+ΔΦirev.

 =( Bd2 "- Bd2')・ ・Am +( Bd2 - Bd2")・ ・Am

 =( Bd2 - Bd2')・ ・Am ………………2-⑥となります。

一般的に、可逆減磁に対しては磁石の材質の影響が大きく、そのキュリー点が高い程、またBrの可逆温度係数が小さい程、その値は小さくなります。いっぽう不可逆減磁に対しては、磁気回路のパーミアンス係数と磁石の保磁力(iHc)の影響が大きく、昇温時の動作点がクニック点の手前であればほとんど生じません。したがって不可逆減磁は、保磁力を大きくし、パーミアンス係数を高く(絶対値を大きく)することにより小さくすることができます。

 なお、ここでは昇温に伴う初期熱減磁に相当する不可逆減磁についてのみ説明しましたが、実際には経時変化による不可逆減磁も考慮しなければなりません。特に磁石を高温にて長時間使用する場合には、この経時変化による不可逆減磁は無視できない値となります。

また、温度上昇が著しく、磁石の金属組織の変化や酸化が生じるような高温(トスレックスの場合400℃以上)に温度が上昇した時には、上記の減磁以外に磁石の物理的・化学的変化に伴なう永久減磁も考慮しなければなりません。

以上のことからパーミアンス係数が低く、使用温度が室温以上の場合には、TS-24H・25H、26H・28H、および26HS・28HS等の保磁力レベルの高い材質をお勧めします。特に200℃以上の高温で使用される時には、保磁力レベルを特に高くしたTS-26HS・28HSをお勧めします。

(*)Bd2"の値については、磁石のBr可逆温度係数をα(%/℃)として、

Bd2"=の式より近似的に求のることができます。

図 2-3 ディスク状およびリング状磁石単体のパーミアンス係数

1F

1F

1F

1F

1F

1F

1F

1F

  Bd2'1-α・(T1-TR.T.) / 100

図 2-4 ブロック状磁石単体のパーミアンス係数

図2-1温度が室温(TR.T.)およびT1時の減磁カーブ(B-Hカーブ)

Pc=Pc1

Pc=Pc2

Bd1

Bd1'

Bd2Bd2"Bd2'

磁束密度B

T=TR.T

. T=

T1

P1'

P1

P2

P2"

P2'

磁界の強さ

図2-2T1

TR.T.

Bd1

Bd1'

Bd2Bd2"

Bd2'

P=P2

P=P1

P=P2'

P=P2"

P=P2'

P=P2"

P=P1'

P=P1"

P=P1'

P=P1"

不可逆減磁分

可逆減磁分

可逆減磁分

温度T

動作点磁束密度Bd

動作点磁束密度Bd

(a)温度Tの変化

(b)Pc=Pc1の時のBdの変化

(b)Pc=Pc2の時のBdの変化

時 間 (t)t0 t1 t2 t3 t4 t5 t6 t7

100

10

0.1

0.90.8

0.70.50.30.1

0

d/D

Dd

t

磁化方向

パーミアンス係数

(-Pc)

0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 2.2 2.4 2.6 2.8 3.0

t/D

100

10

0.1

パーミアンス係数

(-Pc)

0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8 2.0 2.2 2.4 2.6 2.8 3.0

t/a

磁化方向

a

b

c

10.020.0

b/a

2.03.05.0

1.01.5

a<b

Page 30: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−30−

材質選択の手引き■ ご用途・ご要求特性

磁束密度のレベルは?

(平行プレス品で)

高い強度が必要な用途ですか?

磁束密度のレベルは?

(平行プレス品で)

TS-28HS・26HS

TS-28SS・26SS

TS-32H・30H

TS-28H・26H

TS-25H・24H

TS-28HE・26HE

TS-25HE・24HE

TS-26・24

YES

YES

YES

YES

特別な耐熱性が必要ですか?(200℃以上)

動作点(-Pc)は1以下ですか?

動作点(-Pc)は1~2ですか?

NO

NO

NO

NO

■ 各材質の特長

直角プレス

TS-32H

TS-28SS

TS-28HS

TS-28H

TS-28HE

TS-25H

TS-25HE

TS-26

耐熱性

☆☆☆

☆☆

可逆変化

☆☆

☆☆

平行プレス

TS-30H

TS-26SS

TS-26HS

TS-26H

TS-26HE

TS-24H

TS-24HE

TS-24

磁束密度

☆☆

保磁力

☆☆☆

☆☆

 

着磁性

☆☆

☆☆

☆☆

材   質 磁気特性 温度特性

(1) 磁性体の磁束密度は以下のように表現される。

SI 単位系 B=μ0H+I=μH CGS単位系 B=H+4πI=μH

(2) T=Wb/m2

(3) 4πemu/cm2=1G 従って、CGS単位系で磁化(の強さ)を 4πIで表現した時、その単位はGとなりSI単位系との換算式は、磁束密度の場合と同様

 1T ( I ) =104 G (4πI ) 1G (4πI )=10-4 T ( I ) となる。

(4) 80A/m≒1 Oe

(5) Vm=∫Hdl、 l:磁路長

(6) 真空中の透磁率μ0は、

  SI 単位系 μ0=4π×10-7 H/m  CGS単位系 μ0=1(無名数)

    SI単位系 CGS単位系 SI単位係からCGS単位系へ CGS単位系からSI単位系へ

磁束

磁束密度

磁化(の強さ)

磁界の強さ

磁気エネルギー積

起磁力

透磁率

磁化率

パーミアンス係数

反磁界係数

磁気抵抗

パーミアンス

磁極の強さ (磁荷)

Φ

B

I

H

B・H

Vm

μ

χ

Pc

N

Rm

P

q

(1)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

物 理 量  配号単    位          換     数     式

1 G=10-4 T

1 Wb/m2 =   ×104 emu/cm214π

1 kJ/m3 = 4π×10 GOe

1 kJ/m3 = 4π×10-2 MGOe

1 A= 4π×10-1 Gilbert

14π

1 H/m = ×107 (CGS)

1(4π)2

1 H/m = ×107 (CGS)

1 (SI) = 1 (CGS)

1 (SI) = 4π(CGS)

1 H-1 =4π×10-9 Mx/Gilbert

14π

1 H =  ×109 Mx/Gilbert

1 Oe= 103 A/m14π

1 Wb = 108 emu14π

14π

1 GOe= ×10-1 kJ/m3

1 MGOe= ×102 kJ/m314π

1 Gilbert= ×10 A14π

14π

1 Mx= 10-8 Wb

1 emu/cm2 =4π×10-4 Wb/m2

1 (CGS) = 4π×10-7 H/m

1 (CGS) = (4π)2×10-7 H/m

1 (CGS)= (SI)14π

1 Mx/Gilbert= ×109 H-114π

1 Mx/Gilbert= 4π×10-9 H

1 emu = 4π×10-8 Wb

1 A/m = 4π×10-3 Oe (4)

1 Wb = 108 Mx

1 T= 104 G

(3)

Wb(ウエーバ)

Wb/m2

GOe

ご推奨する材質■ 換算表

A/m

 J/m3

A

H/m

H/m

無名数

無名数

H-1

Wb

T(テスラ)

無名数

無名数

無名数

無名数

Gilbert/Mx

Mx/Gilbert

emu

Gilbert(ギルバート)

Oe(エルステッド)

G(ガウス)

emu/cm2

Mx(マクスウェル)

(8) SI単位系では Pc= (無名数)

  CGS単位系では Pc=   (無名数)

でありPcは両単位系で同一の値となる。

(9) SI単位系で       N=-

CGS単位系で  N=-

  従ってCGS単位系でN=    とした時

  Nの値はSI単位系でのNの値と一致する。(10) Rm=∫     (11)  P=

μ0HdI

HdI

dlμA

1Rm

Hd4πI

Bdμ0Hd

BdHd

l : 磁路長A : 断面積

IH

(7) χ=

  従って(1)に示した基本式により

χとμとの関係は

  SI単位系    B=μ0H+I= (μ0+χ) H=μH よりμ0+χ=μ

  CGS単位系     B=H+4πI= (1+4πχ) H=μH     より1+4πχ=μ

Br>1.07T

Br>1.00T

Br>0.90T

Br>0.90T

Br>1.00T

機械的強度

☆☆

注1. 多極着磁など着磁性が問題になる場合には、保磁力の小さめの材質をお選びください。注2. 着磁後、組立する場合など減磁が問題になる場合には、比較的大きい保磁力の材質をお選びください。

Page 31: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

−31−

材質選択の手引き■ ご用途・ご要求特性

磁束密度のレベルは?

(平行プレス品で)

高い強度が必要な用途ですか?

磁束密度のレベルは?

(平行プレス品で)

TS-28HS・26HS

TS-28SS・26SS

TS-32H・30H

TS-28H・26H

TS-25H・24H

TS-28HE・26HE

TS-25HE・24HE

TS-26・24

YES

YES

YES

YES

特別な耐熱性が必要ですか?(200℃以上)

動作点(-Pc)は1以下ですか?

動作点(-Pc)は1~2ですか?

NO

NO

NO

NO

■ 各材質の特長

直角プレス

TS-32H

TS-28SS

TS-28HS

TS-28H

TS-28HE

TS-25H

TS-25HE

TS-26

耐熱性

☆☆☆

☆☆

可逆変化

☆☆

☆☆

平行プレス

TS-30H

TS-26SS

TS-26HS

TS-26H

TS-26HE

TS-24H

TS-24HE

TS-24

磁束密度

☆☆

保磁力

☆☆☆

☆☆

着磁性

☆☆

☆☆

☆☆

材   質 磁気特性 温度特性

(1) 磁性体の磁束密度は以下のように表現される。

SI 単位系 B=μ0H+I=μHCGS単位系 B=H+4πI=μH

(2) T=Wb/m2

(3) 4πemu/cm2=1G 従って、CGS単位系で磁化(の強さ)を 4πIで表現した時、その単位はGとなりSI単位系との換算式は、磁束密度の場合と同様

 1T ( I ) =104 G (4πI ) 1G (4πI )=10-4 T ( I ) となる。

(4) 80A/m≒1 Oe

(5) Vm=∫Hdl、 l:磁路長

(6) 真空中の透磁率μ0は、

SI 単位系 μ0=4π×10-7 H/mCGS単位系 μ0=1(無名数)

SI単位系 CGS単位系 SI単位係からCGS単位系へ CGS単位系からSI単位系へ

磁束

磁束密度

磁化(の強さ)

磁界の強さ

磁気エネルギー積

起磁力

透磁率

磁化率

パーミアンス係数

反磁界係数

磁気抵抗

パーミアンス

磁極の強さ (磁荷)

Φ

B

I

H

B・H

Vm

μ

χ

Pc

N

Rm

P

q

(1)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

物 理 量  配号単 位 換 数 式

1 G=10-4 T

1 Wb/m2 =   ×104 emu/cm214π

1 kJ/m3 = 4π×10 GOe

1 kJ/m3 = 4π×10-2 MGOe

1 A= 4π×10-1 Gilbert

14π

1 H/m = ×107 (CGS)

1(4π)2

1 H/m = ×107 (CGS)

1 (SI) = 1 (CGS)

1 (SI) = 4π(CGS)

1 H-1 =4π×10-9 Mx/Gilbert

14π

1 H =  ×109 Mx/Gilbert

1 Oe= 103 A/m14π

1 Wb = 108 emu14π

14π

1 GOe= ×10-1 kJ/m3

1 MGOe= ×102 kJ/m314π

1 Gilbert= ×10 A14π

14π

1 Mx= 10-8 Wb

1 emu/cm2 =4π×10-4 Wb/m2

1 (CGS) = 4π×10-7 H/m

1 (CGS) = (4π)2×10-7 H/m

1 (CGS)= (SI)14π

1 Mx/Gilbert= ×109 H-114π

1 Mx/Gilbert= 4π×10-9 H

1 emu = 4π×10-8 Wb

1 A/m = 4π×10-3 Oe (4)

1 Wb = 108 Mx

1 T= 104 G

(3)

Wb(ウエーバ)

Wb/m2

GOe

ご推奨する材質■ 換算表

A/m

J/m3

A

H/m

H/m

無名数

無名数

H-1

Wb

T(テスラ)

無名数

無名数

無名数

無名数

Gilbert/Mx

Mx/Gilbert

emu

Gilbert(ギルバート)

Oe(エルステッド)

G(ガウス)

emu/cm2

Mx(マクスウェル)

(8) SI単位系では Pc= (無名数)

  CGS単位系では Pc=   (無名数)

でありPcは両単位系で同一の値となる。

(9) SI単位系でN=-

CGS単位系で  N=-

  従ってCGS単位系でN=    とした時

  Nの値はSI単位系でのNの値と一致する。(10)

Rm=∫    

(11)  P=

μ0HdI

HdI

dlμA

1Rm

Hd4πI

Bdμ0Hd

BdHd

l : 磁路長A : 断面積

IH

(7) χ=

  従って(1)に示した基本式により

χとμとの関係は

  SI単位系B=μ0H+I= (μ0+χ) H=μH

よりμ0+χ=μ

  CGS単位系 B=H+4πI= (1+4πχ) H=μH

より1+4πχ=μ

Br>1.07T

Br>1.00T

Br>0.90T

Br>0.90T

Br>1.00T

機械的強度

☆☆

注1. 多極着磁など着磁性が問題になる場合には、保磁力の小さめの材質をお選びください。注2. 着磁後、組立する場合など減磁が問題になる場合には、比較的大きい保磁力の材質をお選びください。

Page 32: 東芝サマリウムコバルト磁石 トスレックス TSシリーズTS-25HE・24HE 中保磁力、ハイコストパフォーマンスタイプ 18 TS-26・24 ハイコストパフォーマンスタイプ

Copyright 2020, TOSHIBA MATERIALS Co., LTD. All Rights Reserved Printed in Japan 26.2.300

株式会社東芝およびその子会社ならびに関係会社を以下「当社」といいます。本資料に掲載されているハードウエア、ソフトウエアおよびシステムを以下「本製品」といいます。

●本製品に関する情報等、本資料の掲載内容は、技術の進歩などにより予告なしに変更されることがあります。●文書による当社の事前の承諾なしに本資料の転載複製を禁じます。また、文書による当社の事前の承諾を得て本資料を転載複製する場合でも、記載内容に一切変更を加えたり、削除したりしないでください。

●当社は品質、信頼性の向上に努めていますが、本製品は一般に温度や雰囲気など環境の変化により特性の変化や破損、誤動作が発生する場合があります。本製品をご使用頂く場合は、本製品の特性変化や破損、誤動作により生命・身体・財産が侵害されることのないように、お客様の責任において、お客様のハードウェア・ソフトウェア・システムに必要な安全設計を行うことをお願いします。なお、設計および使用に際しては、本製品に関する最新の情報(本資料、仕様書、技術資料など)および本製品が使用される機器の取扱説明書、操作説明書などをご確認の上、これに従ってください。また、上記資料などに記載の製品データ、図、表などに示す技術的な内容、プログラムなどの情報を使用する場合は、お客様の製品単独およびシステム全体で十分に評価し、お客様の責任において適用可否を判断してください。

●本製品は、特別に高い品質・信頼性が要求され、またはその故障や誤作動が生命・身体に危害を及ぼす恐れ、膨大な財産損害を引き起こす恐れ、もしくは社会に深刻な影響を及ぼす恐れのある機器(以下“特定用途”という)に使用されることは意図されていませんし、保証もされていません。特定用途には原子力関連機器、航空・宇宙機器、医療機器(ヘルスケア除く)、車載・輸送機器、列車・船舶機器、交通信号機器、燃焼・爆発制御機器、各種安全関連機器、昇降機器、発電関連機器などが含まれますが、本資料に個別に記載する用途は除きます。特定用途に使用された場合には、当社は一切の責任を負いません。なお、詳細は当社営業窓口まで、または当社Webサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

●本製品を、分解、改造、改変、翻案、複製等しないでください。●本製品を、国内外の法令、規則及び命令により、製造、使用、販売を禁止されている製品に使用することはできません。●本資料に掲載してある技術情報は、製品の代表的動作・応用を説明するためのもので、その使用に際して当社及び第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。

●別途、書面による契約またはお客様と当社が合意した仕様書がない限り、当社は、本製品および技術情報に関して、明示的にも黙示的にも一切の保証(特性の保証、商品性の保証、特定目的への合致の保証、情報の正確性の保証、第三者の権利の非侵害保証を含むがこれに限らない。)をしておりません。

●本製品、または本資料に掲載されている技術情報を、大量破壊兵器の開発等の目的、軍事利用の目的、あるいはその他軍事用途の目的で使用しないでください。また、輸出に際しては、「外国為替及び外国貿易法」、「米国輸出管理規則」等、適用ある輸出関連法令を遵守し、それらの定めるところにより必要な手続を行ってください。

●本製品のRoHS適合性など、詳細につきましては製品個別に必ず当社営業窓口までお問い合わせください。本製品のご使用に際しては、特定の物質の含有・使用を規制するRoHS指令等、適用ある環境関連法令を十分調査の上、かかる法令に適合するようご使用ください。お客様がかかる法令を遵守しないことにより生じた損害に関して、当社は一切の責任を負いかねます。

製品取り扱い上のお願い