公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … ·...

9
1 日水連第 1710-004 平成 29 6 10 殿 地域指導者委員会ご担当者 殿 公益財団法人日本水泳連盟 地域指導者委員会 委員長 宮本 憲二 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修会『受講実績』データ提出について(お願い) 日頃より、本連盟の指導者養成事業に対して、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、すでにご連絡の通り、日本体育協会の登録管理システムの本格的な運用がスタートし、公 認スポーツ水泳指導員・上級指導員の「研修実績」について、実績データの入力が必須となってお ります。 公認スポーツ指導者資格を更新するためには、有効期限が切れる 6 カ月前までに研修会を受講す ることが義務付けられました。(2013 10 月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受 講した方のみ、登録手続き書類を送付しています。 つきましては、更新のための義務研修会の受講実績データの提出について、義務研修会実施後 1 ヶ月以内にデータをご提出いただきますようお願いいたします。何卒、ご理解ご協力のほどよろし くお願いいたします。 ■義務研修会受講月と登録可能月 有効期限 義務研修受講月 更新可能な時期 2017 9 2017 3 月まで(通常) 2017 7 月下旬更新案内送付 2017 10 1 日付登録 2017 4 月~9 月(猶予期間) 2018 4 1 日付登録 2017 10 ~翌年 3 月末(猶予期間) 2018 10 1 日付登録 2018 4 月以降 再登録手続きに準ずる 2018 3 2017 9 月まで(通常) 2018 1 月下旬更新案内送付 2018 4 1 日付登録 2017 9 ~翌年 3 月(猶予期間) 2018 9 1 日付登録 2018 4 月~9 月末(猶予期間) 2019 4 1 日付登録 2019 9 月以降 再登録手続きに準ずる ※義務研修受講期間が残りわずかな場合、受講可能な研修会がないことも考えられますので、早 めの受講の呼び掛けにご協力ください。

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 1

日水連第 1710-004号

平成 29年 6月 10日

加 盟 団 体 会 長 殿

地域指導者委員会ご担当者 殿

公益財団法人日本水泳連盟

地域指導者委員会

委員長 宮本 憲二

公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格

更新のための義務研修会『受講実績』データ提出について(お願い)

日頃より、本連盟の指導者養成事業に対して、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、すでにご連絡の通り、日本体育協会の登録管理システムの本格的な運用がスタートし、公

認スポーツ水泳指導員・上級指導員の「研修実績」について、実績データの入力が必須となってお

ります。

公認スポーツ指導者資格を更新するためには、有効期限が切れる 6カ月前までに研修会を受講す

ることが義務付けられました。(2013年 10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

講した方のみ、登録手続き書類を送付しています。

つきましては、更新のための義務研修会の受講実績データの提出について、義務研修会実施後 1

ヶ月以内にデータをご提出いただきますようお願いいたします。何卒、ご理解ご協力のほどよろし

くお願いいたします。

■義務研修会受講月と登録可能月

有効期限 義務研修受講月 更新可能な時期

2017年 9月

~2017年 3月まで(通常)

①2017年 7月下旬更新案内送付

②2017年 10月 1日付登録

2017年 4月~9月(猶予期間) 2018年 4月 1日付登録

2017年 10月

~翌年 3月末(猶予期間) 2018年 10月 1日付登録

2018年 4月以降 再登録手続きに準ずる

2018年 3月

~2017年 9月まで(通常)

①2018年 1月下旬更新案内送付

②2018年 4月 1日付登録

2017年 9月

~翌年 3月(猶予期間) 2018年 9月 1日付登録

2018年 4月~9月末(猶予期間) 2019年 4月 1日付登録

2019年 9月以降 再登録手続きに準ずる

※義務研修受講期間が残りわずかな場合、受講可能な研修会がないことも考えられますので、早

めの受講の呼び掛けにご協力ください。

Page 2: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 2

※注意点

受講者すべての方のデータをご提出ください。登録加盟団体に関わらず、すべての受

講実績データをご提出ください。所轄する加盟団体以外の指導者が含まれていても結

構です。

名簿データは、必ず会場毎の名簿データにしてください。

※今後の義務研修の報告について

義務研修の受講実績については、これまで通り実施後1ヶ月以内に地域指導者委員会指定

の紙ベースの報告(①研修報告書②参加者名簿)に加えて、データでの提出をお願いいた

します。※義務研修規程第 6 条

※入力フォーム「エクセルデータ」は、本連盟のホームページよりダウンロードしてくだ

さい。

・トップ → 指導員・指導者関係

以上

【お問い合わせ先】

公益財団法人日本水泳連盟事務局

担当:小川知伸

TEL: 03-3481-2306

FAX: 03-3481-0942

[email protected]

Page 3: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 3

≪公認スポーツ水泳指導員・上級指導者≫

義務研修会参加実績名簿作成マニュアル

1. 【加盟団体】研修会参加実績の入力

※ 作成した名簿データには個人情報保護のため、必ずパスワードをかけてください。

2. 【加盟団体】 パスワードをかけて名簿データを保存

【記入例】

20**年度 水泳指導員義務研修会

日時:20**年**月**日

会場:○○スポーツセンター研修室

開催県名:●●県

Page 4: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 4

≪パスワードのかけ方≫

① ツールバーの左端にある「ファイル」を選択し、「名前を付けて保存」をクリックします。

② 「ファイル名を付けて保存」ダイアログが立ち上がるので、「ツール」を選択し、「全般オプシ

ョン」をクリックします。

③ 「保存オプション」ダイアログが立ち上がるので、「読み取りパスワード」の欄に

半角数字 8文字のパスワードを設定し「OK」をクリックします。

※ 半角数字 8文字のパスワード(連盟指定 34812306)

「名前を付けて保存」をクリック

「全般オプション」を

クリック。

Page 5: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 5

※連盟指定以外のパスワードを設定する場合は、ご報告をお願いいたします。

④ パスワードを再度確認されますので、先ほど設定したものと同じパスワードを入力し、「OK」

をクリックします。

⑤ パスワードが正しく設定されました。

「ファイル名を付けて保存」の画面に戻りますので、保存先を指定しファイルを保存してください。

読み取りパスワードのみ設定

してください。

(半角数字 8文字)

先ほど設定したパスワードを

もう1度入力し、「OK」をク

リック。

Page 6: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 6

⑥ パスワードがかかった名簿データが保存されました。

・ 名簿データを新しく用意した電子媒体(CD-R)に保存し、「公認スポーツ指導員・上級指

導員資格義務研修会受講実績名簿」(様式*)を付けて、日本水泳連盟へ送付してください。

またその際、必ず 1部プリントアウトした紙ベースの名簿を一緒に提出してください。

日本水泳連盟へ提出するもの *郵送の場合

・ 「義務研修会受講実績名簿の送付書」(様式 17-1)

・ 名簿を保存した電子媒体(CD-R)

・ 名簿をプリントアウトした書類(1部)

【注意事項】

貴連盟(協会)より送付されました名簿は、日本水泳連盟にて「公認スポーツ指導者管理システ

ム」へデータ入力いたします。日本体育協会システムへの入力時期を過ぎると、来年度の指導者

資格更新ができなくなる可能性もございますので、提出期限は厳守くださいますようよろしくお

願いいたします。

ⅴ. 【加盟団体→日本水泳連盟】

名簿を電子媒体(CD-R)と書類にて提出

「保存先」をデスクトップ等を

指定し、「保存」をクリック。

Page 7: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

- - 7

〔様式 17-1〕

平成 年 月 日

公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格

義務研修会受講実績名簿データ送付書

公益財団法人日本水泳連盟

地域指導者委員会 御中

加盟団体名

会長名 印

標記の件につきまして、下記の通り、名簿を作成しましたので送付致します。

義務研修会実施後 1ヶ月以内に提出してください。

都道府県名

件名公認スポーツ水泳指導員・上級指導員【     年     月     日実施】受講実績名簿

名簿作成責任者               印

連絡先    -        -  

名簿パスワード

Page 8: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

書式17-1 

研修会名 * 水泳指導員更新研修会

研修会趣旨 水泳指導員の指導力向上

主催団体 * ●●県水泳連盟

後援団体

募集期間 20**/**/** から 20**/**/**

開催日 * 20**/**/** 

開催都道府県 * ●●県

開催会場 * ****センター会議室

**県**市*区****2-*-1*

定員 * 5**名

参加料 * ****円

日程表 *

内容講師

9:30~9:50 受付9:50~10:00 開講式10:00~12:00 講演①「******指導理論について」講師:山田 太郎(***委員長)12:00~13:00 休憩13:00~15:00 講演②特別講演「********について」講師:神南 花子(**大学教授)15:00~16:00 講演③「********指導について」講師:渋谷 次郎(***スイミングスクール)16:00~17:00 実技講師:*****(****SC)17:00~17:10 閉講式

※重要(講師名、必ず入力してください。)

その他

担当者名 *

連絡先(携帯) * (                  )   

メールアドレス

提出日 年    月    日

*必須

更新研修会の実績報告書【水泳指導員】

Page 9: 公認スポーツ水泳指導員・上級指導員資格 更新のための義務研修 … · ることが義務付けられました。(2013年10月登録から)このことから、半年前までに義務研修を受

「更新研修会受講証明書」の発行者名簿【水泳指導員】

NO 生年月日 有効期限例 水泳(or水泳太郎)太郎 1234567 1980年1月11日 2009年9月30日

1 19  年  月  日 20  年  月  日

2 19  年  月  日 20  年  月  日

3 19  年  月  日 20  年  月  日

4 19  年  月  日 20  年  月  日

5 19  年  月  日 20  年  月  日

6 19  年  月  日 20  年  月  日

7 19  年  月  日 20  年  月  日

8 19  年  月  日 20  年  月  日

9 19  年  月  日 20  年  月  日

10 19  年  月  日 20  年  月  日

11 19  年  月  日 20  年  月  日

12 19  年  月  日 20  年  月  日

13 19  年  月  日 20  年  月  日

14 19  年  月  日 20  年  月  日

15 19  年  月  日 20  年  月  日

16 19  年  月  日 20  年  月  日

17 19  年  月  日 20  年  月  日

18 19  年  月  日 20  年  月  日

19 19  年  月  日 20  年  月  日

20 19  年  月  日 20  年  月  日

21 19  年  月  日 20  年  月  日

22 19  年  月  日 20  年  月  日

23 19  年  月  日 20  年  月  日

24 19  年  月  日 20  年  月  日

25 19  年  月  日 20  年  月  日

26 19  年  月  日 20  年  月  日

27 19  年  月  日 20  年  月  日

28 19  年  月  日 20  年  月  日

29 19  年  月  日 20  年  月  日

30 19  年  月  日 20  年  月  日

31 19  年  月  日 20  年  月  日

32 19  年  月  日 20  年  月  日

33 19  年  月  日 20  年  月  日

34 19  年  月  日 20  年  月  日

35 19  年  月  日 20  年  月  日

36 19  年  月  日 20  年  月  日

37 19  年  月  日 20  年  月  日

38 19  年  月  日 20  年  月  日

39 19  年  月  日 20  年  月  日

40 19  年  月  日 20  年  月  日

提出日

パスワード

担当者名 *

連絡先(携帯) *

メールアドレス

開催県名:

登録番号氏   名

研修会名:

開催日時:

開催場所:

2017/5/31 1/1