事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円...

62
千円 その他特財の内容 一般財源 18,393 千円 18,251 千円 16,258 千円 15,596 千円 千円 国・府支出金の内容 京都府発達障害児等早期発見早期療育支援事業費 地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円 国・府支出金 2,845 千円 2,573 千円 3,792 千円 3,767 その他特財 0 千円 0 千円 0 千円 528 千円 185 千円 総事業費 21,238 千円 20,824 千円 20,050 千円 19,363 千円 千円 19,178 千円 職員(人日) 3.6 人日 3.6 人日 14.4 小計 21,118 千円 20,704 千円 19,522 人日 5.5 人日 理論値 120 千円 120 千円 その他 10,958 千円 11,049 千円 9,971 千円 9,963 千円 負担金補助及 び交付金 8,994 千円 8,993 千円 8,942 千円 8,281 千円 役務費 26 千円 1 千円 5 千円 7 千円 需用費 242 千円 314 千円 92 千円 360 千円 平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算) 報酬・報償 898 千円 347 千円 512 千円 567 千円 委託料 千円 千円 千円 千円 事務事業の意図 (どのような状態 にしたいか) 発達に課題のある子どもたちが自己肯定感を持って学校生活を送るために、就学までの時期に子どもたちが持てる力を伸 ばすことを支援する。 ・保護者の不安の軽減を図り、楽しく子育てすることができる。 ・保護者が子どもの課題に気づき、就学に向けて準備ができる。 ・子どもに関わる関係機関が保護者と連携して、子どものより良い成長発達を支える。 ・発達に課題を持つこどもの就学後の状況をッフィードバックし、就学前のかかわりに生かす。 (誰・何を対象 に) 発達に課題のある就学前の乳幼児とその保護者 事業内容 (手段、手法な どで、具体的な 数字や金額も記 入してくださ 4歳児クラス健診 就学前サポート 発達相談 就学前サポート 園巡回 わくわく教室 (アセスメント) わくわく教室 (ソーシャルスキルを学ぼう)発達支援研修会 関連会議 <平成25年度決算内訳>総事業費:20,703,975円 ・報酬 :医師報酬1回27,500円・臨床心理士1回12,000円 247,340円 ・賃金 :臨時職員(保健師・保育士・看護師) 10,655,427円 ・報償金:研修会等講師謝礼 99,560円 ・旅費 :SST研修会参加等 44,920円 ・需用費:消耗品等 314,053円 ・役務費:郵送料 1,495円 ・備品購入費:施設備品購入 348,180円 ・負担金補助及び交付金:職員研修参加負担金・臨床心理士、作業療法士人件費 8,993,000円 関連事業 (同一目的事業 等) 上位施策 54 障害のある人の福祉の充実 01 障害のある人の生活を支援する 実施方法 □国庫補助事業 ■府補助事業 □市単独事業 ■直接実施(4歳児クラス健診、就学前サポート、就学前スクリーニング、研修会開催) □業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者: □補助金(補助先: 会計 一般会計 作成者 衣川 良永 民生費 評価責任者 事務事業評価シート(概要説明書) 担当部名 福祉保健部 計画事業名 のびのび福知っ子就学前発達支援事業 担当課 子育て支援課 構成予算事業 420369 のびのび福知っ子就学前発達支援事業 児童福祉総務費 根拠法令 発達障害者支援法 林田 恒宗 児童福祉費 事業開始年度

Upload: others

Post on 22-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 18,393 千円 18,251 千円 16,258 千円 15,596 千円

千円

国・府支出金の内容 京都府発達障害児等早期発見早期療育支援事業費

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金2,845 千円 2,573 千円 3,792 千円 3,767

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

528 千円 185 千円

総事業費 21,238 千円 20,824 千円 20,050 千円 19,363 千円

千円 19,178 千円

人件費

職員(人日) 3.6 人日 3.6 人日 14.4

小計 21,118 千円 20,704 千円 19,522

人日 5.5 人日

理論値 120 千円 120 千円

その他 10,958 千円 11,049 千円 9,971 千円 9,963 千円

負担金補助及び交付金 8,994 千円 8,993 千円 8,942 千円 8,281 千円

役務費 26 千円 1 千円 5 千円 7 千円

需用費 242 千円 314 千円 92 千円 360 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 898 千円 347 千円 512 千円 567 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

発達に課題のある子どもたちが自己肯定感を持って学校生活を送るために、就学までの時期に子どもたちが持てる力を伸ばすことを支援する。・保護者の不安の軽減を図り、楽しく子育てすることができる。・保護者が子どもの課題に気づき、就学に向けて準備ができる。・子どもに関わる関係機関が保護者と連携して、子どものより良い成長発達を支える。・発達に課題を持つこどもの就学後の状況をッフィードバックし、就学前のかかわりに生かす。

対 象(誰・何を対象

に)発達に課題のある就学前の乳幼児とその保護者

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

4歳児クラス健診●就学前サポート 発達相談 ●就学前サポート 園巡回 ●わくわく教室 (アセスメント)●わくわく教室 (ソーシャルスキルを学ぼう)●発達支援研修会 ●関連会議<平成25年度決算内訳>総事業費:20,703,975円・報酬 :医師報酬1回27,500円・臨床心理士1回12,000円      247,340円・賃金 :臨時職員(保健師・保育士・看護師)              10,655,427円・報償金:研修会等講師謝礼                           99,560円・旅費 :SST研修会参加等                          44,920円・需用費:消耗品等                              314,053円・役務費:郵送料                                 1,495円・備品購入費:施設備品購入                          348,180円・負担金補助及び交付金:職員研修参加負担金・臨床心理士、作業療法士人件費 8,993,000円

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 54 障害のある人の福祉の充実 01 障害のある人の生活を支援する

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業

■直接実施(4歳児クラス健診、就学前サポート、就学前スクリーニング、研修会開催)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 のびのび福知っ子就学前発達支援事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

420369 のびのび福知っ子就学前発達支援事業

児童福祉総務費

根拠法令 発達障害者支援法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 2: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 のびのび福知っ子就学前発達支援事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

4歳児クラス健診を行うことにより、発達に課題のある子どもの早期発見・早期支援を行うことができる。またその保護者に対して、子どもへの発達課題への気付きを促したり、必要に応じて支援につなげているが、事後支援の手法を常に見直していく必要がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/実施者数 千円/人・年 30 29 27

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

就学前児童の発達課題を早期発見・早期支援することにより、スムーズな就学へとつなげることから必要性は高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

平成20年度から事業を開始した。平成21年度からは、保育園・幼稚園全40園、約750名に拡大して事業を実施し、市内の4歳児全てが検診を受けられるような体制を確立した。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

保健師だけでなく、専門職の市民病院言語聴覚士・臨床発達心理士等やことばの教室のスタッフも健診に出務し、就学前発達支援が必要な子どもをいち早くみつけることで、適切な早期支援を実施することが出来る。

4歳児クラス健診実施者数 人722 691 706 715

684 702 710

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

実施対象園 園36 34 34 36

34 34 36

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 3: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容 土地建物貸付収入

一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円

千円

国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金124,162 千円 117,632 千円 75,180 千円 73,169

その他特財313 千円 285 千円 0 千円

616 千円 800 千円

総事業費 328,210 千円 303,726 千円 217,168 千円 223,728 千円

千円 222,928 千円

人件費

職員(人日) 84.0 人日 84.0 人日 16.8

小計 325,410 千円 300,926 千円 216,552

人日 24.0 人日

理論値 2,800 千円 2,800 千円

その他 349 千円 48 千円 97 千円 73 千円

負担金補助及び交付金 321,238 千円 300,513 千円 214,396 千円 213,430 千円

役務費 410 千円 315 千円 572 千円 294 千円

需用費 113 千円 50 千円 140 千円 54 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 100 千円 千円 千円 千円

委託料 3,200 千円 千円 1,347 千円 9,077 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

延長保育や休日保育、夜間保育、障害児保育などに取組む保育所を支援することにより、保育サービスの充実を図り、児童福祉の向上と子育て家庭の支援を行う。

対 象(誰・何を対象

に)民間認可保育所

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■民間認可保育所の実施する延長保育等特別保育等に対する補助(負担金補助及び交付金) 市内の民間認可保育所17園 300,512,862円■保育所入所支度金支給(その他) 48,000円(@6,000円×8人)

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

■国庫補助事業   ■府補助事業   ■市単独事業

■直接実施(市町村担当者会議旅費、事務費(消耗品、郵送料)、扶助費(入所支度金支給))

■業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:民間認可保育所  )

■補助金(補助先:民間認可保育所                )

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 民間保育所運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430101 民間保育所運営事業

児童福祉総務費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 昭和27年度

Page 4: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 民間保育所運営事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

 保育サービスが充実した保育所を増やすことは、より多くの家庭の子育て支援につながるものであるとともに、子どもの健全な育成に寄与するものである。多様化かつ増大する保護者ニーズに応えるため、保育士の質と量を拡充し保育体制の強化を図る必要がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① C 拡充(人員や予算規模の拡充が必要)①

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/入所児童 千円/人・年 163 120 126

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

 児童福祉法によって、日々家庭で保育を受けられない児童については、市が保育する義務が課せられている。現時点では、待機児童は生じていないが、少子化が進行する中においても、保護者の就労形態等の多様化などから、年々、保育ニーズは増大している。こうした保育ニーズに対応していくため、民間認可保育所による保育の実施は極めて必要性が高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

 保護者の就労形態等の多様化から0~1歳児保育、延長保育、夜間保育のニーズは高くなっている。民間認可保育所が健全に運営され、保育サービスの充実及び向上を図ることは、児童が安心・安全な保育環境におかれ、保護者に対しても子育てと仕事等の両立を支援することができるので有効性は高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

 国や府の補助制度を活用しているが、保育ニーズにあわせた受益者負担が必要である。事業費削減は、保育士の確保等民間認可保育所の安定経営を妨げる可能性が高く、経営が不安定になることで保育の質の低下が懸念される。

①一時預かり実施園 ②延長保育実施園③休日保育実施園 ④夜間保育実施園 園

①7 ②16 ③1 ④1 ①7 ②16 ③1 ④1 ①7 ②16 ③1 ④1 ①7 ②16 ③1①5 ②17 ③1 ④1 ①5 ②16 ③1 ④1 ①5 ②16 ③1

①入所児童数②入所率(入所児童/入所定員)

人・%①1,660 ②100.0 ①1,700 ②100.0 ①1,620 ②100.0 ①1,610 ②100.0

①1,858 ②109.3 ①1,815 ②112.0 ①1,774 ②110.2

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

民間認可保育所数 園19 19 17 17

19 17 17

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

入所定員 人1,660 1,700 1,620 1,610

1,700 1,620 1,610

Page 5: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

国(運営費-国基準保育料の)1/2補助、府(運営費-国基準保育料の)1/4補助財源内訳

一般財源 451,727 千円 435,139 千円 456,128 千円 422,052 千円

その他特財525,580 千円 499,755 千円 469,621 千円 472,318 千円

その他特財の内容 保育所保育料

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0

千円

国・府支出金755,265 千円 726,258 千円 700,052 千円 690,719

千円 0 千円

1,760 千円 1,200 千円

総事業費 1,732,572 千円 1,661,152 千円 1,625,801 千円 1,585,089

千円 1,583,889 千円

人件費

職員(人日) 72.0 人日 72.0 人日 48.0

小計 1,730,172 千円 1,658,752 千円 1,624,041

人日 55.0 人日

理論値 2,400 千円 2,400 千円

その他 千円 千円 千円 千円

負担金補助及び交付金 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 千円 千円 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 1,730,172 千円 1,658,752 千円 1,624,041 千円 1,583,889 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

保護者の就労又は疾病等の理由により、日々家庭での保育を受けられない児童への保育業務を社会福祉法人等が運営する民間認可保育所に委託する。

対 象(誰・何を対象

に)民間認可保育所

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

保育業務を委託している民間認可保育所に対し、保育所運営費を委託料として支払う。保育所運営費については、保育所の所在地域や施設規模等により児童福祉法において保育単価が児童の年齢毎に定められており、毎月の保育所入所児童数により決定する。

■保育所運営費(委託料) 市内民間保育所分1,600,988千円、市外保育所委託分57,764千円

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

■国庫補助事業   ■府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

■業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:民間認可保育所  )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 保育所委託事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430103 保育所委託事業

児童措置費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 6: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 保育所委託事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

民間認可保育所での保育の実施に要する経費は、保護者からの保育料と国庫負担(1/2)・府費負担(1/4)を財源にして市が負担している。ただし、公立保育所においては平成16年度から国・府の負担金がなくなり保育料を除く経費を市が負担することとなっている。また、保護者の就労形態等の多様化から保育に対するニーズが増大しており、保育サービスの充実が求められている。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① C 拡充(人員や予算規模の拡充が必要)①

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

一人当たり月額保育単価 円 73,701 73,682 73,343

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

児童福祉法において、日中に家庭での保育に欠ける児童を保育所において保育しなければいけないと規定されており、今後の市民・社会ニーズからもさらに必要性が高くなる。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

保育に欠ける児童への保育だけでなく、保護者の就労支援などによる経済への波及効果も望める。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

委託料については、保育単価による運営費の支払いであるが、民間認可保育所の運営費については、国・府の補助があるため、補助がない公立保育所より事業の効率性が高くコスト削減に繋がる。

延べ入所児童数 人21,700 21,700 21,700 21,700

22,539 22,065 21,612

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

民間保育所数 園19 19 17 17

19 17 17

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

合計定員数 人1,700 1,620 1,610

1,700 1,620 1,610

Page 7: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 保健福祉部 計画事業名 公立保育所運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430104 公立保育所運営事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

保育所の生活の中で、子ども達が生涯にわたる生きる力の基礎を培うとともに、乳幼児期にふさわしい生活が豊かに展開できるように、創意工夫を図り、保育の内容を構築し安心安全な環境を保つための管理運営。また、育児休業の早期職場復帰や共働きの増加などに伴い多様化する保護者要望に対応する。

対 象(誰・何を対象

に)公立保育所

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■医師等報酬(報酬) 5,481,910円■臨時職員賃金(賃金) 213,881,861円■研修等旅費(旅費) 792,180円■消耗品等購入及び修繕費(需用費) 84,097,382円■郵送料・保険料等(役務費) 5,343,582円■公立保育所管理運営に係る業務委託(委託料) 17,723,338円■電子複写機賃貸借料等(使用料及び賃借料) 1,464,078円■備品購入費(備品購入費) 5,374,454円■保育協会等負担金(負担金補助及び交付金) 636,800円■公課費(公課費)81,000円

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 5,577 千円 5,482 千円 5,531 千円 6,347 千円

委託料 21,725 千円 17,723 千円 18,253 千円 18,009 千円

需用費 84,997 千円 84,097 千円 82,122 千円 84,724 千円

役務費 4,494 千円 5,344 千円 4,742 千円 4,835 千円負担金補助及

び交付金 568 千円 637 千円 610 千円 635 千円

その他 228,319 千円 221,594 千円 195,815 千円 180,582 千円

千円 295,132 千円

人件費

職員(人日) 55.2 人日 55.2 人日 38.4

小計 345,680 千円 334,877 千円 307,073

人日 75.4 人日

理論値 1,840 千円 1,840 千円 1,408 千円 2,512 千円

総事業費 347,520 千円 336,717 千円 308,481 千円 297,644 千円

財源内訳

国・府支出金20,590 千円 14,043 千円 8,044 千円 22,461

その他特財202,563 千円 184,825 千円 175,690 千円 166,210

千円

国・府支出金の内容 子育て支援交付金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容 保育所保育料

一般財源 124,367 千円 137,849 千円 124,747 千円 108,973 千円

Page 8: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 保健福祉部 計画事業名 公立保育所運営事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

入所児童数 人671 645 665

671 645 665

公立保育所数 園10 10 10 12

10 10 12

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

一時預かり実施園 園2 2 2 2

2 2 2

延長保育実施園 園10 10 0 0

10 0 0

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/入所定員 千円 502 478 448

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

民間保育所が経営出来ない地域で、保育に欠ける児童の保育を実施するため必要性が高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

適正規模による保育実施に向け、地域の理解を得ながら統廃合を推進しながら、保育に欠ける児童の保育を行うため有効性が高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

老朽化した施設の整備費用や運営費について、国庫及び府支出金の歳入を見込むとともに、残された公立保育園の正規職員比率を向上させ保育の質の向上を図る。

④ ② ① B 改善(事業の進め方等に改善が必要)②③④

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

保育所の再配置と機能の見直しを行い、公立保育所の民営化及び統廃合を進め適正規模による保育を推進し、多様化する保育ニーズに対応し更なる保育所運営の充実を図る。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 9: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 公立保育園統一献立に関すること

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430104 公立保育所運営事業

児童福祉施設費

根拠法令 なし

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 垣谷 珠美 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

公立保育園の統一した献立を作成することにより、市内の公立保育園で同じ保育サービスが提供できるとともに、栄養士による栄養に配慮した献立を児童に提供する。離乳食・アレルギー食等の特別献立に対応する。保育園との連携を密にし、食育推進の実践を図る。

対 象(誰・何を対象

に)公立保育園に通園する園児とその保護者

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■統一献立により、市内の公立保育園で同じ保育サービスを提供。■栄養士による栄養に配慮した献立の作成。離乳食・アレルギー食等の特別献立の実施。■保育園の調理設備整備。■保育園と協力し、園児や保護者向けの食育活動の推進。

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円負担金補助及

び交付金 千円 千円 千円 千円

その他 千円 千円 千円 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 156.0 人日 168.0 人日 168.0

小計 0 千円 0 千円 0

人日 198.8 人日

理論値 5,200 千円 6,160 千円 6,160 千円 6,619 千円

総事業費 5,200 千円 6,160 千円 6,160 千円 6,619 千円

財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 5,200 千円 6,160 千円 6,160 千円 6,619 千円

Page 10: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 公立保育園統一献立に関すること

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

オーブン設置園数 園10園 10園 10園 8園

9園 8園 6園

公立保育園数 園10園 10園 10園 12園

10園 10園 10園 12園

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

公立保育園数 園10園 10園 10園 12園

10園 10園 10園 12園

統一献立実施園数 園10園 10園 10園 12園

9園 8園 7園

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

入所園児の心身の成長に配慮した、安全安心な給食の提供を実施している。また、家庭で出来ない食育を保育園が推進し、未来を担う子ども達の健康や安全面にも配慮している。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

安心安全な給食の提供を第一優先とし、食育の推進や地産地消にも大きく貢献している。保育園入所の低年齢化により離乳食個別対応が増加、アレルギー児の増加により除去食献立の個別対応が増加する中、個々の状況に対応したきめ細やかな給食を提供している。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

給食設備の老朽化が進み、衛生管理に限界が生じている。(保健所立ち入りで指摘)また、オーブンの全園設置が出来ていないため、統一献立が実施出来ず、各園の食育推進に差が生じる。給食管理ソフトの導入がないため、事務の効率化が図れない。

④ ② ① C 拡充(人員や予算規模の拡充が必要)①

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

保育園給食設備を整備し、統一献立の完全実施と衛生管理の徹底につなげる。オーブンの全園設置により、献立の幅を広げるだけでなく、調理の効率化・調理員の負担軽減・事務効率化を図る。それにより、調理員による園児や保護者向けの食育を推進し、離乳食・アレルギー食に対するよりきめ細やかな対応の実施に努める。給食管理ソフトの導入による事務の効率化により、栄養士が保育園で現状把握や調理指導に従事する時間を確保し、現場との連携をより深める。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 11: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 病後児保育サービス事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430312 病後児保育サービス事業

児童福祉総務費

根拠法令 なし

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 垣谷 珠美 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

病後の回復期にある乳幼児を保育することで保護者の就労支援とともに児童の体力的負担の軽減に資する。

対 象(誰・何を対象

に)病気の回復期にある乳幼児及びその保護者

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

病後の回復期にある乳幼児を保育園等に復帰するまでの期間、市民病院院内保育所で預かる。■対象児:市内に居住し、認可保育園に通園している乳幼児で、病気の回復期にあること。ただし感染にかかっていた場合は医師の証明が必要。■実施場所:福知山市民病院院内保育所「めばえ保育園」■利用時間:土・日・祝日及び年末年始の午前8時から午後6時まで■定  員:4人、1回につき休業日を含む7日以内の利用とする■利用料 :所得税課税世帯1日1,500円/所得税非課税世帯750円/生活保護、市民税非課税世帯は無料<平成25年度決算内訳>総事業費:2,381,060円・賃金   :臨時看護師賃金1日8,700円 2,335,600円・需用費  :消耗品費   45,460円

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

需用費 46 千円 50 千円 50 千円 58 千円

役務費 千円 千円 千円 千円負担金補助及

び交付金 千円 千円 千円 千円

その他 2,336 千円 2297 千円 2337 千円 2307 千円

千円 2365 千円

人件費

職員(人日) 0.5 人日 7.2 人日 7.2

小計 2,382 千円 2347 千円 2387

人日 5.7 人日

理論値 40 千円 264 千円 264 千円 189 千円

総事業費 2,422 千円 2,611 千円 2,651 千円 2,554 千円

財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 2,422 千円 2,611 千円 2,651 千円 2,554 千円

Page 12: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 病後児保育サービス事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

病後児保育実施場所数 か所1か所 1か所 1か所 1か所

1か所 1か所 1か所

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

病後児保育利用者数 人延べ10人 延べ10人 延べ10人 延べ10人

延べ3人 延べ2人 延べ3人

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

市民からの問い合わせやニーズはあるが、院内保育所の一室で保育を実施する為、感染症罹患者の受け入れが出来ず(医師の許可書必要になるため)お断りするケースが多い。熱が高い場合の受け入れは病後児保育では不可。「病後児保育」でなく、「病児保育」を希望する保護者が圧倒的に多い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

子育て支援、就労支援の観点から必要不可欠な事業であるが、病気の回復期にある乳幼児が対象であるため本来のニーズに答えきれない現状である。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

病後児保育の窓口は子育て支援課、看護師は天津保育園、実施場所は市民病院と、部所が分かれており事務効率は悪い。事業推進するためには、緊急受け入れや申込当日でも利用できるような体制づくりが必要である。

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

臨時看護師・臨時保育士によるきめ細やかな保育対応が出来ており利用者には好評を得ているが、年間利用者は10人を下回り補助基準に満たないのが現状である。発熱や感染症罹患者の受け入れが出来ないため御断りする事例が非常に多く、よりニーズの高い病児保育の実施について民間の力を活かした取組も含め、検討していく。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 13: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童遊園等遊具点検保守事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430108 児童遊園等遊具点検保守事業

緊急雇用特別対策事業費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 労働諸費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 労働費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

市内約80か所の児童遊園及び公立保育園の遊具点検、除草作業等を行い、安心・安全な施設として維持管理していく。

対 象(誰・何を対象

に)児童遊園、公立保育園

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

臨時職員2名の雇用に係る人件費及び作業用消耗品等■共済費   460,777円■賃金   3,212,436円■作業用物品  10,790円

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 11 千円 167 千円 183 千円

役務費 千円 千円 千円 千円負担金補助及

び交付金 千円 千円 千円 千円

その他 千円 3,673 千円 3,716 千円 3,245 千円

千円 3,428 千円

人件費

職員(人日) 人日 4.8 人日 7.2

小計 0 千円 3,684 千円 3,883

人日 7.2 人日

理論値 千円 160 千円 264 千円 264 千円

総事業費 0 千円 3,844 千円 4,147 千円 3,692 千円

財源内訳

国・府支出金0 千円 千円 千円 3,428

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容 緊急雇用対策基金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 0 千円 3,844 千円 4,147 千円 264 千円

Page 14: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童遊園等遊具点検保守事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

児童遊園点検件数 件82 82 82

82 82 82

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

修繕・撤去件数 件13 13 12

2 13 12

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/点検件数 千円 47 51 45

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

全国的に遊具での事故が発生しており、適切な維持管理が求められている。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

児童遊園については、管理をお願いしている自治会から高齢化等の理由により維持管理を断られるケースが増えてきている。こうした中、子どもが安心して安全に遊べる場を確保していくためにも本事業は有効である。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

平成25年度は、緊急雇用対策事業を活用したが、今後は市単独費で維持管理を継続していく必要がある。

④ ② ① D 縮小・廃止(実施期間の終了または事業の休廃止の検討が必要)⑥⑦

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

児童遊園については、管理をお願いしている自治会から高齢化等の理由により維持管理を断られるケースが増えてきている。こうした中、子どもが安心して安全に遊べる場を確保していくためにも維持管理を継続していく必要がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 15: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 公立保育所環境整備事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430110 公立保育所環境整備事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

保育に欠ける子どもの保育環境を良好にするため、老朽化が進む公立保育園の改修及び修繕を行う。

対 象(誰・何を対象

に)公立保育園

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

下夜久野保育園職員室空調設備工事 609,000円金谷保育園樋取替工事 2,272,200円天津保育園スチームコンベクションオーブン設置工事 2,068,500円

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 4,500 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 94 千円 千円 61 千円

役務費 千円 千円 千円 千円負担金補助及

び交付金 千円 千円 千円 千円

その他 6,850 千円 4,950 千円 5,628 千円 6,117 千円

千円 6,178 千円

人件費

職員(人日) 36.0 人日 36.0 人日 36.0

小計 11,350 千円 5,044 千円 5,628

人日 36.0 人日

理論値 1,320 千円 1,320 千円 1,320 千円 1,320 千円

総事業費 12,670 千円 6,364 千円 6,948 千円 7,498 千円

財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 12,670 千円 6,364 千円 6,948 千円 7,498 千円

Page 16: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 公立保育所環境整備事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

スチームコンベクション設置 台1 1 2 1

1 2 1

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

オーブン設置園数 園10 10 10 8

9 8 6

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

安心安全な保育環境を整える必要がある。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

老朽化が進む公立保育園の修繕及び備品整備を行うことにより円滑な保育の実施に有効である。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

施設の老朽化が進んでおり修繕箇所も年々増加している。(国・府の補助制度はない)

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

施設の点検をしっかり行い、安心安全な保育環境を維持していく必要がある。休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 17: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 市立保育園整備計画推進事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430165 市立保育園整備計画推進事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成24年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 田村 雅之 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

■国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (公立保育園用地調査、保育園民営化に係る条件整備工事設計)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

公立保育園の統廃合、民営化を推進するために開発事前協議や用地調査を行う。

対 象(誰・何を対象

に)公立保育園

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■運営移管先法人選定委員会 35千円(委員報酬)■用地調査 5,114千円 下六人部保育園、修斉保育園、中六人部保育園■道路測量設計 1,756千円 修斉保育園周辺道路測量設計■開発申請設計 4,536千円(全額平成26年度に繰越) 中六人部保育園移転工事に伴う開発申請設計

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 0 千円 35 千円 0 千円 0 千円

委託料 8,448 千円 6,870 千円 2,409 千円 0 千円

需用費 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

役務費 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円負担金補助及

び交付金 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

その他 38,000 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 72.0 人日 72.0 人日 60.0

小計 46,448 千円 6,905 千円 2,409

人日 0.0 人日

理論値 2,400 千円 2,400 千円 2,200 千円 0 千円

総事業費 48,848 千円 9,305 千円 4,609 千円 0 千円

財源内訳

国・府支出金26,800 千円 1,755 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円 0

千円

国・府支出金の内容 地域の元気臨時交付金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 22,048 千円 7,550 千円 4,609 千円 0 千円

Page 18: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

地元説明会開催 回2 3 2

3 1

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

保育園の民営化 園1 0 1

1 0 1

保育園の統廃合 園1 0 0

0 0

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

第5次福知山市行政改革実施計画に沿い、保育園の再配置と機能の見直しを行う。また、公立保育園の正規職員比率が低い課題についても統廃合や民営化を進めることにより正職員比率の向上が見込まれる。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

統廃合による適正規模の保育の実施や民営化による保育サービスの拡充を図ることにより、子どもの保育環境が向上するとともに、子育て家庭の支援につながり有効性は高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

保育所の施設整備に関する国・府の補助制度では、公立保育園は補助対象外となっており、老朽化した園舎を有利な財源を活用して建替えるためにも公立保育園の民営化は必要である。

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

第5次行政改革実施計画、福知山市立保育園整備計画に沿って統廃合と民営化を進めていく。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 19: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 (仮称)福知山市発達支援センター整備事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430166 (仮称)福知山市発達支援センター整備事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成24年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

上位施策 54 障害のある人の福祉の充実 01 障害のある人の生活を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

発達に課題のある子どもとその保護者を支援し、子どもの発達を保障していくため、「くりのみ園」を整備するとともに、支援体制の強化を図る。

対 象(誰・何を対象

に)支援の必要な児童とその保護者

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

平成25年3月に策定した(仮称)福知山市発達支援センター基本計画に基づき、くりのみ園で行っている療育の拡充を図るため、平成27年度の工事着工に向けての設計の準備を行う。(全額 5,000千円を平成26年度に繰越)

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 70 千円 千円

委託料 15,000 千円 千円 2,205 千円 千円

需用費 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 48 千円 千円負担金補助及

び交付金 千円 千円 千円 千円

その他 千円 千円 7 千円 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 12.0 人日 12.0 人日 4.8

小計 15,000 千円 0 千円 2,330

人日 人日

理論値 400 千円 400 千円 176 千円 千円

総事業費 15,400 千円 400 千円 2,506 千円 0 千円

財源内訳

国・府支出金9,500 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容 合併特例債

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 5,900 千円 400 千円 2,506 千円 0 千円

Page 20: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 (仮称)福知山市発達支援センター整備事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

くりのみ園の通園希望者は増加している状況であり、また、「のびのび福知っ子就学前発達支援事業」の事後支援を充実させていくためにも施設・人員面の機能拡充が必要である。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

発達に課題のある子どもや障害のある子どもとその家族に対して、関係機関が連携して適切な支援を早期に行っていく拠点施設として整備するものでり、有効性は高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

多様化する児童の発達課題に的確に対応するため、施設規模、療育内容を検討する必要がある。

④ ② ① C 拡充(人員や予算規模の拡充が必要)①

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

平成26年度に基本・実施設計を行い、平成27年度に工事に着手する。休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 21: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 民間保育所施設整備事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430167 民間保育所施設整備事業

児童福祉総務費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

■補助金(補助先:民間認可保育所                    )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

保育に欠ける子どもの保育環境を良好にするため、老朽化した民間保育所の改築及び夜間保育所運営に対して補助金を支出する。

対 象(誰・何を対象

に)民間認可保育所

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■花園保育園 全面改築1,345.27㎡(H24・H25の2か年継続事業) 入所定員150人       市補助金 95,175,000円

■夜間保育所 入所定員20人       市補助金 2,250,000円

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円負担金補助及

び交付金 32,250 千円 97,425 千円 82,164 千円 千円

その他 千円 千円 千円 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 12.0 人日 12.0 人日 3.6

小計 32,250 千円 97,425 千円 82,164

人日 人日

理論値 400 千円 400 千円 132 千円 千円

総事業費 32,650 千円 97,825 千円 82,296 千円 0 千円

財源内訳

国・府支出金21,500 千円 64,950 千円 54,646 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容 京都府こども未来基金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 11,150 千円 32,875 千円 27,650 千円 0 千円

Page 22: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 民間保育所施設整備事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

整備実施園数 園3 2 3

2 3

民間認可保育所入所定員 人1,660 1,700 1,620 1,610

1,700 1,620 1,610

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

民間認可保育所入所率 %100.0 100.0 100.0 100.0

109.3 112.0 110.2

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/実施園数 円 48,913 27,432

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

安心安全な保育環境を整える必要がある。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

夜間保育等の保育ニーズに応えるものであり有効性は高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

安心安全な保育環境を府の補助事業を活用して実施している。

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

国・府の補助制度を有効に活用し施設整備を図っていく。休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 23: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童公園点検・修繕事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430309 児童公園点検・修繕事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

地域の安心安全な子育て環境を確保するため、市内約80か所の児童遊園のうち、設置遊具の修繕を行い、安全を図る。

対 象(誰・何を対象

に)児童公園

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■需用費・消耗品他 41,088円■役務費・廃棄物搬入料 46,000円■委託料・惇明児童公園にかかる樹木伐採業務委託他 483,000円

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 93 千円 483 千円 千円 千円

需用費 331 千円 41 千円 19 千円 千円

役務費 38 千円 46 千円 46 千円 千円負担金補助及

び交付金 千円 千円 千円 千円

その他 千円 千円 千円 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 50.4 人日 50.4 人日 9.6

小計 462 千円 570 千円 65

人日 人日

理論値 1,680 千円 1,680 千円 352 千円 千円

総事業費 2,142 千円 2,250 千円 417 千円 0 千円

財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

千円

その他特財の内容

一般財源 2,142 千円 2,250 千円 417 千円 0 千円

Page 24: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童公園点検・修繕事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

遊具設置公園数 箇所49 49 42 42

49 42 42

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

修繕等維持管理件数 件2 2 2 2

2 1 2

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/遊具設置公園数 千円 46 10 0

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

安全確保の必要性は高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

こどもの安全なあそび場、親同士の交流の確保が出来ることから、有効性は高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

平成24年度までは緊急雇用対策事業を活用し、点検を行い、安心安全が確保できた。

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

維持 × ③ ⑤ ×

市街地の開発により児童公園が増える中、各公園の点検状況を更に厳密にしていく必要がある。また、開発時の植栽樹木が成長し、剪定等の管理が必要となる箇所が増えている。剪定費用の確保、又は、不要と判断された樹木の伐採等、検討は必要である。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

Page 25: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 11,320 千円 10,907 千円 9,824 千円 8,502 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

44 千円 44 千円

総事業費 11,320 千円 10,907 千円 9,824 千円 8,502 千円

千円 8,458 千円

人件費

職員(人日) 2.4 人日 2.4 人日 1.2

小計 11,240 千円 10,827 千円 9,780

人日 1.2 人日

理論値 80 千円 80 千円

その他 7,596 千円 7,527 千円 6,972 千円 5,068 千円

負担金補助及び交付金 108 千円 68 千円 74 千円 104 千円

役務費 377 千円 452 千円 383 千円 425 千円

需用費 1,990 千円 1,750 千円 1,397 千円 1,840 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 815 千円 770 千円 695 千円 764 千円

委託料 354 千円 260 千円 259 千円 257 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

発達に課題のある子どもの課題に応じた療育を早期に行うことで、子どもの持てる能力や可能性を最大限に伸ばし、子どもの自己実現に資する。また、保護者への支援を行う。

対 象(誰・何を対象

に)療育の必要がある児童とその保護者

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

福知山市障害児通園療育センター「くりのみ園」の管理運営に要する費用■療育スタッフ報酬(報酬) 770,000円■臨時職員賃金(賃金) 6,906,005円■研修会等参加旅費(旅費) 186,200円■管理運営に係る物品購入等(需用費) 1,750,452円■管理運営に係る郵送料、電話料等(役務費) 452,301円■廃棄物収集運搬業務委託他(委託料) 259,720円■電子複写機使用料他(使用料及び賃借料) 112,941円■備品購入(備品購入費) 243,934円■研修会参加負担金(負担金補助及び交付金) 67,650円  ■車検費用(公課費) 77,800円

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 54 障害のある人の福祉の充実 01 障害のある人の生活を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (医療スタッフ報酬、くりのみ園臨時職員賃金、療育消耗品他)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 くりのみ園運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430320 くりのみ園運営事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 26: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 くりのみ園運営事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

発達に課題のある子どもや保護者を支援する拠点施設となるよう、一人ひとりの発達の課題に応じた通園療育に対応する「就学前療育部門」、発達障害への支援に対応する「就学前発達支援部門」、就学児童の支援や保護者への相談等に対応する「学童期部門」などの支援機能の拡充が必要である。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① C 拡充(人員や予算規模の拡充が必要)①

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/児童数 千円/人・年 218 196 170

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

発達に課題のある子どもたち一人ひとりが、保護者とその家族も含め、生活の場である福知山市において支援を受ける場として必要性が高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

子どもの発達課題を早期に発見し、適切な支援へ繋げていくことは非常に重要である。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

多様化する児童の発達課題に的確に対応するため、職員の専門性やスキルの向上、施設や職員体制の見直しが必要である。

定員に対する通園児童割合 %100 100 100 100

100 100 100

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

対象児童数 人50 50 50 50

50 50 50

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 27: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 2,037 千円 1,888 千円 1,103 千円 352 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

880 千円 千円

総事業費 2,037 千円 1,888 千円 1,103 千円 352 千円

千円 352 千円

人件費

職員(人日) 50.4 人日 50.4 人日 24.0

小計 357 千円 208 千円 223

人日 人日

理論値 1,680 千円 1,680 千円

その他 千円 15 千円 千円 15 千円

負担金補助及び交付金 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円

需用費 181 千円 102 千円 131 千円 166 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 176 千円 91 千円 92 千円 171 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

市内約80か所の児童公園の維持管理を行い、子どもの安全な遊び場、親同士の交流場所の確保を図る。

対 象(誰・何を対象

に)児童公園

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

■旅費・法律相談 14,360円■委託料・惇明児童公園便所清掃 91,200円■需用費・水道代12ヶ月分 20,532円・電気代 20,759円・大江町ウッドタウン児童遊園 電気設備修繕 29,400円・荒木児童公園 ブランコ修繕 31,500円

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童公園維持管理事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430323 児童公園維持管理事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 28: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童公園維持管理事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

老朽化している遊具の点検を行い、修繕、撤去は定期的に行う必要がある。休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

事業費/児童公園数 円 21,701 13,451 4,293

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

安全を確保するためには、必要性が高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

こどもの安全なあそび場、親同士の交流の確保が出来ることから有効性は高い。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

平成24年度までは緊急雇用対策事業を活用し、点検を行い、安心安全が確保できた

修繕等維持管理件数 件5 5 5 5

2 4 4

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

児童公園数 箇所87 82 82 82

87 82 82

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 29: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 2,470 千円 1,035 千円 2,253 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

132 千円 千円

総事業費 2,470 千円 1,035 千円 2,253 千円 0 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 16.8 人日 16.8 人日 3.6

小計 1,910 千円 475 千円 2,121

人日 人日

理論値 560 千円 560 千円

その他 889 千円 40 千円 千円 千円

負担金補助及び交付金 1,021 千円 173 千円 2,121 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 262 千円 千円 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

保育園の園庭を芝生化することにより、園児が安心・安全に活動的に遊びまわれる保育環境をつくる。

対 象(誰・何を対象

に)民間認可保育所

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

公立では、金谷保育園、上六人部保育園で芝生化を実施した。■需用費・金谷保育園園庭修繕  189,000円・上六人部保育園園庭修繕 73,500円■備品購入費       39,564円

民間では、平成24年度に園庭芝生化を実施された6園のうち、丹陽保育園、わかば保育園、土師保育園、コスモス保育園に対し、維持管理のための芝刈り機の購入費用として補助金を支出した。■補助金        173,204円

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 55 子育て支援の充実 04 家庭と仕事の両立を支援する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

□直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 衣川 良永 430112 子どもに優しい芝生園庭整備事業(民間) 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 子どもに優しい芝生園庭整備事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430111 子どもに優しい芝生園庭整備事業(公立)

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法 児童福祉総務費

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成24年度

Page 30: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 子どもに優しい芝生園庭整備事業

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

平成24年度に6園、25年度に2園で実施したが、維持管理に労力・時間等を要するので、維持管理費を含めた補助事業内容を検討する必要がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/実施園 千円 518 376

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

園庭を芝生化することにより、園児が安心・安全に活動的に遊びまわれる保育環境をつくることができるので、必要性は高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

裸足で芝生の上を遊びまわることにより、足の指を自由に使ことで、土踏まずの成長を促進したり、脳の活性化が図れたりするものであり、児童の健全な成長に寄与するものである。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

芝生の除草等の維持管理経費を検討する必要がある。

園庭芝生化面積 ㎡50 50 250

50 257

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

芝生化実施園 園2 2 6

2 6

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 31: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容 文化祭模擬店負担金

一般財源 2,362 千円 2,203 千円 2,040 千円 1,858 千円

千円

国・府支出金の内容 地域交流活性化事業(児童館)

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金210 千円 227 千円 266 千円 431

その他特財118 千円 74 千円 111 千円 119

1,650 千円 1,650 千円

総事業費 2,690 千円 2,504 千円 2,417 千円 2,408 千円

千円 758 千円

人件費

職員(人日) 48.0 人日 48.0 人日 45.0

小計 844 千円 658 千円 767

人日 45.0 人日

理論値 1,846 千円 1,846 千円

その他 68 千円 14 千円 63 千円 76 千円

負担金補助及び交付金 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

役務費 9 千円 8 千円 9 千円 0 千円

需用費 515 千円 439 千円 482 千円 467 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 229 千円 174 千円 191 千円 181 千円

委託料 23 千円 23 千円 22 千円 34 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

人権文化の定着を図るため、文化祭、文化教室、交流事業等様々な文化活動を通じて人権啓発を行い、人権文化の定着を図る。

対 象(誰・何を対象

に)市民及び児童

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

各種教室の活動によって豊かな感性を育み、自分と同じように他の人々も大切にしようとする心を育む。また、各種事業によって地域交流を図る。■報償費174千円(交流事業講師謝金他)■旅費5千円(社会体験交流学習参加旅費)■需用費439千円(文化祭等の交流事業材料費他)■役務費8千円(文化祭等の交流事業に係る手数料)■委託料23千円(児童輸送用バス運転委託料)■使用料及び賃借料9千円(駐車場、高速料金他)

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 12 人権・平和の尊重 02 人権教育・人権啓発を推進する

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (児童館まつりや文化祭等の事業の開催)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 田村 雅之 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童館管理運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

730212 出会いふれあい推進事業(児童館)

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 32: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として位置付けるとともに、児童福祉施設として全市的な事業を展開する。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/児童館利用者数 円/人 35 33 35 40

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として事業を展開している。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

第2次福知山市人権施策推進計画に基づき、差別を許さない人材育成事業に取り組むとともに、子育て支援施設として、子どもの育成や交流の場として利用の促進を図っている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

設立趣旨を踏まえ運営を行っている。近年の保護者の就労状況に鑑み男女共同参画の視点から教育のまちを目指す上で重要な施設となっている。

児童館利用者数 人77,000 66,500 66,000 65,500

75,992 69,902 60,961

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

事業参加者数 人10,800 10,800 10,800 10,800

10,710 9,992 11,351

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 33: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 2,889 千円 2,715 千円 2,579 千円 2,403 千円

千円

国・府支出金の内容 地域交流活性化事業(児童館)

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金595 千円 572 千円 564 千円 742

その他特財0 千円 0 千円 0 千円 0

1,650 千円 1,650 千円

総事業費 3,484 千円 3,287 千円 3,143 千円 3,145 千円

千円 1,495 千円

人件費

職員(人日) 48.0 人日 48.0 人日 45.0

小計 1,638 千円 1,441 千円 1,493

人日 45.0 人日

理論値 1,846 千円 1,846 千円

その他 267 千円 204 千円 210 千円 261 千円

負担金補助及び交付金 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

役務費 0 千円 0 千円 0 千円 6 千円

需用費 680 千円 662 千円 671 千円 643 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 599 千円 495 千円 527 千円 498 千円

委託料 92 千円 80 千円 85 千円 87 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

児童館での日常的な各種教室等を通じて、豊かな感性を高め、友だちの輪を広げる。

対 象(誰・何を対象

に)市民及び児童

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

各種教室の活動によって豊かな感性を育み、自分と同じように他の人々も大切にしようとする心を育む。また、各種事業によって地域交流を図る。■報償費495千円(各教室講師謝金他)■旅費17千円(行事引率旅費)■需用費662千円(各事業の材料費他)■委託料80千円(館外学習バス運転委託料他)■使用料及び賃借料162千円(施設使用料、機器借り上げ料他)■備品購入費25千円(学習図書)

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 12 人権・平和の尊重 02 人権教育・人権啓発を推進する

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (児童館での各種教室の開催)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 田村 雅之 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童館管理運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430201 元気いっぱいのびのびサポート事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 34: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として位置付けるとともに、児童福祉施設として全市的な事業を展開する。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/児童館利用者数 円/人 45 43 45 52

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として事業を展開している。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

第2次福知山市人権施策推進計画に基づき、差別を許さない人材育成事業に取り組むとともに、子育て支援施設として、子どもの育成や交流の場として利用の促進を図っている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

設立趣旨を踏まえ運営を行っている。近年の保護者の就労状況に鑑み男女共同参画の視点から教育のまちを目指す上で重要な施設となっている。

児童館利用者数 人77,000 66,500 66,000 65,500

75,992 69,902 60,961

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

事業参加者数 人10,800 10,800 10,800 10,800

10,710 9,992 11,351

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 35: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

地域交流活性化事業(児童館)、地域組織活動育成事業

千円

その他特財の内容

一般財源 4,112 千円 3,914 千円 3,540 千円 3,152 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金985 千円 1,044 千円 948 千円 1,301

その他特財0 千円 0 千円 0 千円 0

1,650 千円 1,650 千円

総事業費 5,097 千円 4,958 千円 4,488 千円 4,453 千円

千円 2,803 千円

人件費

職員(人日) 48.0 人日 48.0 人日 45.0

小計 3,251 千円 3,112 千円 2,838

人日 45.0 人日

理論値 1,846 千円 1,846 千円

その他 1,608 千円 1,581 千円 1,392 千円 1,276 千円

負担金補助及び交付金 556 千円 531 千円 529 千円 568 千円

役務費 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

需用費 401 千円 353 千円 333 千円 357 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 412 千円 349 千円 359 千円 338 千円

委託料 274 千円 298 千円 225 千円 264 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

児童館での各種教室、研修事業によって自分と同じように他の人々も大切にしようとする心を育むとともに、差別をなくしていこうとする仲間づくりと実践力を高める。

対 象(誰・何を対象

に)市民及び児童

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

各種教室の活動によって豊かな感性を育み、自分と同じように他の人々も大切にしようとする心を育む。また、各種事業によって地域交流を図る。■報償費349千円(後援会講師謝金他)■旅費1,003千円(広島平和行動等研修旅費)■需用費353千円(人権学習材料費他)■委託料298千円(交流研修バス運転委託料)■使用料及び賃借料578千円(駐車場、高速料金他)■負担金補助及び交付金531千円(母親クラブ補助金他)

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 12 人権・平和の尊重 02 人権教育・人権啓発を推進する

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (児童館での各種教室、研修事業の開催及び保護者会の活動支援)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 田村 雅之 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童館管理運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

730213 ひとを大切にする人材育成事業(児童館)

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 36: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として位置付けるとともに、児童福祉施設として全市的な事業を展開する。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/児童館利用者数 円/人 66 65 64 73

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として事業を展開している。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

第2次福知山市人権施策推進計画に基づき、差別を許さない人材育成事業に取り組むとともに、子育て支援施設として、子どもの育成や交流の場として利用の促進を図っている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

設立趣旨を踏まえ運営を行っている。近年の保護者の就労状況に鑑み男女共同参画の視点から教育のまちを目指す上で重要な施設となっている。

児童館利用者数 人77,000 66,500 66,000 65,500

69,902 60,961

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

75,992

事業参加者数 人10,800 10,800 10,800 10,800

9,992 11,351

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

10,710

Page 37: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

広域隣保館活動事業(児童館)、緊急雇用特別対策事業

千円

その他特財の内容 電柱占用料、南有路児童館負担金

一般財源 16,972 千円 17,837 千円 17,378 千円 16,353 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金1,486 千円 2,764 千円 1,486 千円 1,057

その他特財146 千円 144 千円 112 千円 219

1,467 千円 1,467 千円

総事業費 18,604 千円 20,745 千円 18,976 千円 17,629 千円

千円 16,162 千円

人件費

職員(人日) 32.0 人日 32.0 人日 40.0

小計 17,373 千円 19,514 千円 17,509

人日 40.0 人日

理論値 1,231 千円 1,231 千円

その他 6,321 千円 9,195 千円 7,180 千円 6,170 千円

負担金補助及び交付金 366 千円 327 千円 328 千円 314 千円

役務費 2,213 千円 1,670 千円 1,788 千円 1,873 千円

需用費 6,444 千円 6,448 千円 6,173 千円 5,739 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 0 千円 0 千円 千円

委託料 2,029 千円 1,874 千円 2,040 千円 2,066 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

児童館の安全で快適な施設管理を維持することによって、児童に安全で安心して遊び、学ぶ場所を提供する。

対 象(誰・何を対象

に)市民及び児童

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

児童館の管理運営に要する経費■共済費11千円(臨時職員共済費)■賃金7,303千円(臨時職員賃金)■旅費62千円(研修参加旅費他)■需用費6,448千円(光熱水費4,364、修繕料790、消耗品1,259他)■役務費1,670千円(電話代1,533、郵送料4、建物損害保険56他)■委託料1,874千円(施設維持管理業務)■使用料及び賃借料870千円(複写機使用料他)■備品購入費949千円(備品663、図書286)■負担金補助及び交付金327千円(児童厚生員2級研修参加費他)

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 12 人権・平和の尊重 02 人権教育・人権啓発を推進する

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (児童館の管理運営に要する経費)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 田村 雅之 430202 児童館・子育て支援事業【緊急雇用】 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童館管理運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

730107 児童館管理経費事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 38: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として位置付けるとともに、児童福祉施設として全市的な事業を展開する。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/児童館利用者数 円/人 242 273 271 289

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として事業を展開している。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

第2次福知山市人権施策推進計画に基づき、差別を許さない人材育成事業に取り組むとともに、子育て支援施設として、子どもの育成や交流の場として利用の促進を図っている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

設立趣旨を踏まえ運営を行っている。近年の保護者の就労状況に鑑み男女共同参画の視点から教育のまちを目指す上で重要な施設となっている。

児童館利用者数 人77,000 66,500 66,000 65,500

69,902 60,961

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

75,992

事業参加者数 人10,800 10,800 10,800 10,800

9,992 11,351

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

10,710

Page 39: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 5,054 千円 7,658 千円 2,624 千円 3,207 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円 0

183 千円 183 千円

総事業費 5,054 千円 7,658 千円 2,624 千円 3,207 千円

千円 3,024 千円

人件費

職員(人日) 4.0 人日 4.0 人日 5.0

小計 4,900 千円 7,504 千円 2,441

人日 5.0 人日

理論値 154 千円 154 千円

その他 4,900 千円 7,498 千円 2,441 千円 3,024 千円

負担金補助及び交付金 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

役務費 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

需用費 0 千円 6 千円 0 千円 0 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

委託料 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

児童館の安全で快適な施設管理を維持することによって、児童に安全で安心して遊び、学ぶ場所を提供する。

対 象(誰・何を対象

に)市民及び児童

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

児童館の改修に要する経費■需用費6千円(資料印刷)■工事請負費7,498千円 ≪内訳≫前田児童館屋上防水工事1,785,000円     前田児童館電灯等引込配管工事149,100円     前田児童館電話保安器取替工事43,575円     下六人部児童センター屋根改修他工事2,937,900円     南佳屋野児童館トイレ改修工事1,216,950円     堀児童館修繕工事(台風18号災害)1,365,000円

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 12 人権・平和の尊重 02 人権教育・人権啓発を推進する

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (児童館改修)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 田村 雅之 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 児童館管理運営事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

730115 児童館改修事業

児童福祉施設費

根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度

Page 40: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として位置付けるとともに、児童福祉施設として全市的な事業を展開する。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/児童館利用者数 円/人 66 101 38 53

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

同和対策事業として設置、運営してきた成果を踏まえ、同和問題解決に向けた活動、運営を課題として、一般対策として広がりのある人権推進施設として事業を展開している。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

第2次福知山市人権施策推進計画に基づき、差別を許さない人材育成事業に取り組むとともに、子育て支援施設として、子どもの育成や交流の場として利用の促進を図っている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

設立趣旨を踏まえ運営を行っている。近年の保護者の就労状況に鑑み男女共同参画の視点から教育のまちを目指す上で重要な施設となっている。

児童館利用者数 人77,000 66,500 66,000 65,500

75,992 69,902 60,961

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

事業参加者数 人10,800 10,800 10,800 10,800

10,710 9,992 11,351

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 41: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 6,447 千円 5,187 千円 7,526 千円 6,767 千円

千円

国・府支出金の内容 子ども未来基金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

2,376 千円 817 千円

総事業費 6,447 千円 5,187 千円 7,526 千円 6,767 千円

千円 5950 千円

人件費

職員(人日) 人日 38.4 人日 64.8

小計 6,447 千円 3,907 千円 5,150

人日 38.5 人日

理論値 千円 1,280 千円

その他 6,069 千円 3,646 千円 4,680 千円 5759 千円

負担金補助及び交付金 千円 千円 千円 千円

役務費 42 千円 0 千円 50 千円 12 千円

需用費 226 千円 151 千円 315 千円 81 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 110 千円 110 千円 105 千円 98 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

家庭や地域い社会における子どもの養育機能の低下が危惧される中、地域全体で安心して子どもを産み育てることができる基盤の形成を図るため、子育て中の親子が安心して集え、相談や交流ができる場を身近な所に提供することで、子育て中の親子の孤立を防止するとともに、子育てに対する負担感を軽減することを目的として実施する。

対 象(誰・何を対象

に)就学前の子どもとその保護者(妊娠中からの相談等にも対応する)

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

*子育て講座等の行事開催(各センター毎月1~3回)*園庭開放・室内開放 等*育児相談(来所・電話・訪問で対応)*子育て情報誌(支援センターだより)の発行*子育てサークルの育成支援活動

※あゆみ保育園地域子育て支援センターの委託料 三和・夜久野・大江子育て支援センター職員の経費については、民間保育所運営事業・公立保育所運営事業に計上されている。

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業0■業務委託 (委託先:あゆみ保育園地域子育て支援センター         )□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計作成者 森井 るり子 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 子育て支援センター運営事業担当課 子育て支援課

構成予算事業

430317 子育て支援センター運営事業

児童福祉施設費根拠法令

林田 恒宗 項 児童福祉費事業開始年度

Page 42: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

社会環境を見据えて、子育て世代を支援する活動内容とする。児童虐待防止を視野に入れ、拠点での活動だけでなく、育児不安を軽減するために地域に出向いて保護者と支援員をつないでいく活動を増やしたい。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① B 改善(事業の進め方等に改善が必要)②③④

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

家族形態の変化に伴い、家庭や地域社会で子どもや子育てを見守る環境が低下してきている。身近な、子育ての悩みを相談できる場、子育て親子の交流の場として、必要性が高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

・身近な場所で、子育ての様々な相談を受けることで、子育て親子が孤立することを予防し、子育ての負担感を軽減することで、児童虐待の未然防止の事業として有効性が高い。・転入世帯の親子にとって、他の子育て世代の親子に出会える場でもあり、福知山市での生活に馴染んでいただけやすい。・保育所に併設されていることで、集団の生活の様子を知ってもらえる。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

旧福知山市・三和・夜久野・大江の4箇所に子育て支援センターがあることで、身近な施設でサービスを受けることができる。

延べ利用人数(行事参加者・園庭開放等参加者・相談・訪問)

人7,000 7,000 7,000 7,000

6,585 6,925 2,387

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

支援センターの箇所数4 5 4 4

4 4 4

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

行事開催回数(4センター分)※平成25年度より指標として計上

日127

127

Page 43: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 3,801 千円 4,003 千円 2,088 千円 4,644 千円

千円

国・府支出金の内容 京都府子ども未来基金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金2,697 千円 2,394 千円 4,330 千円 2978

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

650 千円 2,030 千円

総事業費 6,498 千円 6,397 千円 6,418 千円 7,622 千円

千円 5,592 千円

人件費

職員(人日) 人日 33.5 人日 33.5

小計 6,498 千円 5,747 千円 5,768

人日 60.9 人日

理論値 千円 650 千円

その他 千円 千円 千円 2 千円

負担金補助及び交付金 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 千円 千円 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 20 千円 千円

委託料 6,498 千円 5,747 千円 5,748 千円 5,590 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

児童(乳幼児を含む)とその保護者が子育て相談や交流することにより、子育ての負担感を軽減し、子どもの健やかな成長を図る。

対 象(誰・何を対象

に)児童(乳幼児を含む)とその保護者

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

*主に保育園や幼稚園に入園していない子育て世代に対し、交流や相談の場を提供し、良好な子育て環境を整備する。 市民協働型で、NPO法人や社会福祉法人に委託で実施。

①地域子育て支援拠点事業(ひろば型):市街地中心部の子育て環境の向上を図るため、子育て広場を開設 週4日(月火水金) NPO法人お日様と風の子サロンに委託②ファミリーサポートセンター事業:自宅等を利用して、依頼会員と協力会員による相互援助により児童の預かりを行う。依頼会員は生後概ね6カ月から10歳までの児童。社会福祉協議会に委託。③子育て支援交流活動(おひさまひろば):市内を移動して子育て世代を支援する行事を定期的に開催する。NPO法人おひさまと風の子サロンに委託

関連事業(同一目的事業

等)子育て支援センター運営事業

上位施策

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業□直接実施 (                             )■業務委託(委託先:NPO法人おひさまと風の子サロン 社会福祉協議会         )□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計作成者 森井 るり子 款 03 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 市民協働の子育て応援事業担当課 子育て支援課

構成予算事業

430333 市民協働の子育て応援事業

01 児童福祉総務費根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 02 児童福祉費事業開始年度 平成20年度

Page 44: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

市街地中心の子育て環境の維持のためには必要な事業。市民協働型事業として継続していきたい。

ファミリーサポートセンター事業は、今後も需要が高まることが予想される。しかし、委託先の人員配置等に不安要素がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

未就園の乳幼児とその保護者が子育て相談や交流することにより、子育て負担を軽減し、子どもの健やかな成長を図ることができる。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

保護者の孤立化を防ぎ、児童虐待の未然防止に有効である。転入世帯の親子にとって、他の子育て世代の親子に出会える場でもあり、福知山市での生活に馴染んでいただけやすい。ファミリーサポートセンターは、子どもを預けられる場があることで、安心して保護者の活動(仕事等)ができる。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

保育所に入所していない親子の子育て負担を軽減するためには、日常的、また定期的な交流や相談の場が必要である。そのため、今以上のコスト削減は困難である。財源については、国の財源を充当している。

地域子育て支援ひろば事業相談数

50 50 50

58 45 39

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

ファミリーサポート年間延べ利用件数

400 350 300

613 516 296

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

地域子育て支援ひろば事業来館者数

2,500 2,500 2,500

2,624 2,710 2,469

Page 45: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 677 千円 4,889 千円 5,901 千円 4,290 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 0 千円 0 千円 200

その他特財0 千円 0 千円 0 千円 0

4,200 千円 4,200 千円

総事業費 677 千円 4,889 千円 5,901 千円 4,490 千円

千円 290 千円

人件費

職員(人日) 人日 294.0 人日 294.0

小計 677 千円 689 千円 1701

人日 361.2 人日

理論値 千円 4,200 千円

その他 121 千円 224 千円 1254 千円 111 千円

負担金補助及び交付金 10 千円 10 千円 10 千円 10 千円

役務費 95 千円 16 千円 83 千円 5 千円

需用費 127 千円 269 千円 184 千円 14 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 324 千円 170 千円 170 千円 150 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

要保護児童の適切な保護又は要支援児童若しくは特定妊婦への適切な支援を図るために、福知山市要保護児童対策地域協議会を設置し、要保護児童対策関係者が児童虐待の早期発見・対応や不登校支援等の連携を図るとともに、市民啓発を進める。

対 象(誰・何を対象

に)要保護児童若しくは要支援児童とその保護者 及び特定妊婦

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

*代表者会議(年2回)、ネットワーク会議(年3回)、実務者会議(毎月1回)、個別ケース検討会議(必要時随時)の開催*児童虐待防止等の啓発講演会・研修会の開催(年3回)*児童虐待防止の啓発・広報活動(11月の全国児童虐待防止推進月間に合わせて実施)*関係職員の研修

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業■直接実施 (要保護児童対策地域協議会の開催  虐待通告受理および対応  相談・支援 )□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計作成者 森井 るり子 款 03 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 要保護児童対策事業担当課 子育て支援課

構成予算事業

430308 要保護児童対策事業

01 児童福祉総務費根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 02 児童福祉費事業開始年度 平成20年度

Page 46: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

児童虐待の早期発見、未然防止、要保護児童等に対しての関係機関の連携や協力及び適切な援助の充実を更に図っていく必要がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

児童虐待の防止や対応及び不登校の児童等への支援のため、要保護児童対策地域協議会を設置し、家庭相談や家庭訪問や関係機関とのケース会議等連携を行う事が重要である。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

要保護児童対策地域協議会を設置することで、要保護児童等に対して関係機関と連携、協力、分担し、同じ方向性を持った適切な支援ができる。また、支援に関する広報及び啓発活動を推進するためにも有効である。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

全国的に児童虐待事案が後を絶たないなか、要保護児童等が増加している現状があるため、一層の対策強化は必要である。コスト削減は困難である。

協議会全会議数(代表者会議・ネットワーク会議・実務者会議・ケース検討会) 件

50 50 50 58

47

相談対応件数 件

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

講演会参加人数(講演会回数) 回600(3) 800(4) 800(4) 800(4)

539(3) 580(4) 645(3)

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

児童虐待受理件数(家庭) 件(家庭)

132(76) 92(  ) 60(  )

Page 47: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 1,691 千円 7,808 千円 3,267 千円 1,313 千円

千円

国・府支出金の内容 京都府こども未来基金

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金1,640 千円 1,894 千円 2,560 千円 1,000

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

4,350 千円 1,488 千円

総事業費 3,331 千円 9,702 千円 5,827 千円 2,313 千円

千円 825 千円

人件費

職員(人日) 人日 239.7 人日 172.5

小計 3,331 千円 3,112 千円 1,477

人日 人日

理論値 千円 6,590 千円

その他 1,822 千円 1,902 千円 65 千円 5 千円

負担金補助及び交付金 千円 千円 千円 千円

役務費 97 千円 74 千円 82 千円 千円

需用費 1,412 千円 1,136 千円 1,330 千円 820 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

乳幼児家庭の孤立化を防ぐために、家庭における様々な不安や悩みを聞くとともに、子育て支援に関する情報提供等を行い、親子の心身の状況や養育環境等を把握し、支援が必要な家庭に対しては適切なサービス提供に結び付ることにより、地域の中で子どもが健やかに育成できる環境整備を図る。(虐待の未然防止)

対 象(誰・何を対象

に)生後4か月までの乳児(および転入時に5か月までの乳児)のいるすべての家庭

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

・民生児童委員、主任児童委員と子育て支援課職員による家庭訪問・訪問時にお祝品を贈るとともに、子育てに関する情報提供を行う。・育児に関する不安や悩みを傾聴し、相談を受ける。・乳児や保護者の心身の様子や養育環境を把握する。・支援が必要な家庭に対する支援の検討を行い、関係機関と連絡調整を行う。

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策

実施方法

■国庫補助事業   □府補助事業   □市単独事業■直接実施 (民生児童委員・主任児童委員 と市職員が一緒に家庭訪問を行う。)□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計作成者 森井 るり子 款 03 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 こんにちは赤ちゃん事業担当課 子育て支援課

構成予算事業

430340 こんにちは赤ちゃん事業

01 児童福祉総務費根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 02 児童福祉費事業開始年度 平成23年度

Page 48: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

子どもの虐待の増加や死亡事例では0歳児が半数に近いことからも、出生後できるだけ早い時期から孤立化を防ぎ子育てに悩む親への支援をスタートをする本事業は、不可欠である。民生児童委員・主任児童委員と協働で行っており、さらに子育て支援のきめ細かいネットワークを築いていきたい。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/訪問回数 千円 12 7 4

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

子育てを取り巻く環境の変化から、子どもや子育てに関する様々な問題が生じている。中でも子どもの虐待については増加し、死亡事例では0歳児が半数近くを占めている。子育てに関する情報提供を早期に行い、支援の手を差し伸べることで、子育ての孤立化を防ぎ、虐待の未然防止を図るために必要である。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

地域の民生児童委員・主任児童委員と子育て支援に関わる市職員が共に訪問することで、より身近な子育て支援の仕組みを知っていただいている。また、児童館や子育て支援センターの職員が訪問し、所属施設の事業等の案内をすることで、施設利用の増加にもつながっている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

虐待防止や子育ての孤立化を防ぐための本事業のコスト削減は困難と思われる。

訪問率(平成26年3月末現在)

100 100 100 100

96.8% 99.4% 100.0%

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

訪問回数(平成26年3月末現在)

800 823 849 526

797 844 526

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 49: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

民生費国庫負担金(母子生活支援施設) 民生費府負担金(母子生活支援施設) 

千円

その他特財の内容

一般財源 1,192 千円 125 千円 125 千円 690 千円

千円

国・府支出金の内容

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金3,196 千円 0 千円 0 千円 565

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

125 千円 125 千円

総事業費 4,388 千円 125 千円 125 千円 1,255 千円

千円 1,130 千円

人件費

職員(人日) 10.8 人日 10.8 人日 10.7

小計 4,263 千円 0 千円 0

人日 10.7 人日

理論値 125 千円 125 千円

その他 千円 千円 千円 千円

負担金補助及び交付金 千円 千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円

需用費 千円 千円 千円 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 千円 千円 千円 千円

委託料 4,263 千円 千円 千円 1,130 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

DV被害や児童虐待の恐れがある母子が、母子生活支援施設に入所することにより、母子の身体の安全を確保し、自立に向けた支援を行う。

対 象(誰・何を対象

に)DV被害を受けている母子

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

*DV被害を受けている母子の、母子生活支援施設への入所を支援(入所措置)*母子生活支援施設入所に係る費用の公費負担(措置費)

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策

実施方法

■国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業□直接実施 (                             )■業務委託又は指定管理(委託先:母子生活支援施設         )□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計作成者 森井 るり子 款 03 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 母子生活支援委託事業担当課 子育て支援課

構成予算事業

430316 母子生活支援委託事業

01 児童福祉総務費根拠法令 児童福祉法

林田 恒宗 項 02 児童福祉費事業開始年度

Page 50: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

DVの相談件数(人数)は平成25年度は43人 平成24年度は41人であった。2年続けて、施設の利用はなかったが、DV被害をうけている母子の安全確保を図るためのセイフティネットは確保しておく必要がある。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

0 0 690

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

DV被害者の安全確保と自立を支援するために、一時的な母子生活支援施設入所は必要である。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

DV被害者が一時的母子生活支援施設に入所することで、加害者との距離を取り、安全を確保することができる。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

母子生活支援施設があることで、入所を前提として相談を進めることができる。入所措置の必要なケースが出た時に、スムーズな措置が可能。

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

措置実績なし なし 1世帯

1世帯

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

Page 51: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

千円

その他特財の内容

一般財源 6,846 千円 8,643 千円 0 千円 0 千円

千円

国・府支出金の内容 緊急雇用対策基金事業

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金0 千円 2,216 千円 0 千円 0

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

千円 千円

総事業費 6,846 千円 10,859 千円 0 千円 0 千円

千円 0 千円

人件費

職員(人日) 96.0 人日 96.0 人日

小計 3,154 千円 7,167 千円 0

人日 人日

理論値 3,692 千円 3,692 千円

その他 42 千円 1634 千円 千円 千円

負担金補助及び交付金 0 千円 0 千円 千円 千円

役務費 22 千円 209 千円 千円 千円

需用費 168 千円 92 千円 千円 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 672 千円 255 千円 千円 千円

委託料 2,250 千円 4977 千円 千円 千円

事業概要

事務事業の意図(どのような状態にしたいか)

幼児期の教育、保育及び子育て支援事業の質と量の充実を図るため、子ども・子育て支援事業計画の策定し、本市の現状と市民ニーズに合った子育て施策の充実を図る。

対 象(誰・何を対象

に)市民(子ども・保護者)

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

○子ども・子育て支援事業計画策定 平成27年度の子ども・子育て新制度開始に向け、子ども・子育て支援事業計画を策定作業を行っている。計画策定にあたっては、「福知山市子ども・子育て会議」において審議を行った。○子育てバリアフリーマップの作成の作成 ニーズ調査、子育て中の保護者等へのヒアリングやワークショップをもとに、子どもと一緒に利用できる場所や、子育てをしている人が利用しやすい施設等を示すマップ案を作成した。平成26年度に市関係施設に配布し掲示する。

関連事業(同一目的事業

等)

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

実施方法

■国庫補助事業   □府補助事業   □市単独事業

■直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

予算費目

会計 一般会計

作成者 横田 未来 430337 子育てバリアフリーマップ作製事業 款 民生費

評価責任者

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 子育て支援推進事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430326 子育て支援推進事業

児童福祉総務費

根拠法令 子ども・子育て支援3法

林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成25年度

Page 52: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

維持 × ③ ⑤ ×

計画の策定、推進にあたっては、アンケートに限らず様々な方法で子どもやその保護者のニーズを把握することで、事業の認知度を高め、利用者を増やすとともに、子育て世代が暮らしやすく孤立しないまちづくりをすすめていく。

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 ×

縮小 × ⑥ × ×

単位当りコスト(事業費/活動指標)

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

子ども・子育て支援法に基づき、幼児期の教育、保育、子育て支援事業の質と量を充実させるため、子ども・子育て支援事業計画を策定することとなっている。この計画のもと、計画的・体系的に施策を実施するため必要である。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材

の育成や次世代への投資などの観点から)

市民の子育て事業に関するニーズを把握することにより、本市の実情に合った子ども・子育て支援事業計画を策定し、体系的に子育て支援施策の充実を図ることができる。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

ニーズ調査、ヒアリング、子ども・子育て会議の実施により、市民ニーズを反映した計画を策定することができる。また、事業実施にあたっても子ども・子育て会議の意見を反映し、計画的・体系的に実施することができる。

ヒアリング参加延べ人数 人45 120

86

子育てニーズアンケート調査回収率

%- 50

54.2

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

子ども・子育て会議実施回数 回6 3

3

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

ヒアリング実施回数 回3 5

5

Page 53: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

母子会・父子会補助事業

財源内訳

国・府支出金

一般財源 1,715 千円 1,715 千円 946 千円 890 千円

千円 0 千円

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

地方債 0 千円 0 千円 0

0 千円

その他特財の内容

千円 946

千円 0 千円

国・府支出金の内容

千円 890 千円

0 千円 0 千円 0

千円 330 千円 330 千円

人件費

職員(人日) 36.0 人日 36.0 人日 16.8 人日 16.8 人日

理論値 1,385 千円 1,385 千円 616 千円 560 千円

千円 330 千円 330 千円

その他 0 千円 0 千円 千円 千円

千円 0 千円 千円

役務費 0 千円 0 千円 0 千円 千円

千円 0 千円 千円

委託料 0 千円 0 千円 0 千円 千円

コスト

事業費

報酬・報償 0 千円 0

小計 330 千円 330

需用費 0 千円 0

負担金補助及び交付金 330 千円 330

総事業費 1,715 千円 1,715

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

母子、父子相互の交流事業、研修等の実施に対して補助金を支給■母子寡婦福祉会事業補助金(300千円)■父子福祉会事業補助金(30千円)

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

■補助金(補助先:福知山市母子寡婦福祉会、福知山市父子福祉会)

事業概要

事業事業の意図(どのような状態にしたいか)

母子寡婦福祉会及び父子福祉会の活動を支援し、母子・父子家庭の福祉の向上と交流促進を図る。

対 象(誰・何を対象

に)福知山市母子寡婦福祉会、福知山市父子福祉会

根拠法令

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 母子会・父子会補助事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430325

予算費目

評価責任者 林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 目 児童福祉総務費

会計 一般会計

作成者 足立 典子 款 民生費

Page 54: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

成果の方向性

拡充 × ④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

維持 × ③ ⑤ ×

母子・父子家庭の福祉向上や情報交流のため重要な役割を担っている団体を補助し、孤立しがちな母子・父子世帯のつながりや情報共有などを生んでおり、今後も補助を継続し福祉向上につなげる。

× ×

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

縮小 × ⑥

1,397

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

母子・父子家庭の生活実態は、就業・自立のための様々な施策が講じられているものの、依然として雇用環境をはじめ、生活基盤の多くの面で厳しい現状にあり、母子・父子家庭の福祉向上のため活動している団体を支援する必要性は高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

母子・父子家庭の福祉向上のため活動している団体を補助することで、孤立しがちな母子・父子世帯のつながりや情報共有などを生み、福祉向上につながる。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

現在の補助金額を維持し有効な資金活用で、実りある活動を検討する必要がある。

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/参加人数 円 2,548 1,478

父子会行事参加人数 人80 80 80 80

58 60 64

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

573母子会行事参加人数 人

600 600 600 600

615 580

母子会年間行事回数 回25 25 20 23

25

H23年度

20 22

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度

父子会行事回数 回10 10 10 13

9 10 12

Page 55: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

430501 京都子育て支援医療支給事業

千円

その他特財の内容

一般財源 63,663 千円 58,301 千円 49,500 千円 45,559 千円

千円

国・府支出金の内容 府補助事業1/2負担

地方債 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円財源内訳

国・府支出金56,820 千円 51,887 千円 44,542 千円 41,431

その他特財1,305 千円 998 千円 980 千円 946

3,960 千円 3,600 千円

総事業費 121,788 千円 111,186 千円 95,022 千円 87,936 千円

千円 84,336 千円

人件費

職員(人日) 144.0 人日 144.0 人日 108.0

小計 116,250 千円 105,648 千円 91,062

人日 108.0 人日

理論値 5,538 千円 5,538 千円

その他 113,640 千円 103,638 千円 89,084 千円 82,098 千円

負担金補助及び交付金 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

役務費 2,610 千円 2,010 千円 1,961 千円 2,223 千円

需用費 0 千円 0 千円 17 千円 15 千円

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

コスト

事業費

報酬・報償 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

委託料 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

事業概要

事業事業の意図(どのような状態にしたいか)

乳幼児や児童の健康の保持・増進を図るとともに、子育て家庭の経済的負担を軽減する。

対 象(誰・何を対象

に)市民(0歳~小学6年生までの子を持つ家庭)

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

◎0歳~小学6年生までの乳幼児及び児童の保護者に対し子どもの医療費を公費負担する。  ○入院       0歳~小学6年生まで   1医療機関につき月200円の自己負担で受診できるよう医療費を公費負担。  ○入院外(通院) 0歳~3歳未満   1医療機関につき月200円の自己負担で受診できるよう医療費を公費負担。  ○入院外(通院) 3歳以上~小学6年生まで   1か月3,000円を超えた分を申請により償還払いする。  ■役務費2010千円(審査支払手数料)  ■扶助費103,638千円(医療費各月診療分、ふくふく医療3000円超過分振替)

関連事業(同一目的事業

等)ふくふく医療費支給事業(入院外について3歳以上中学3年生を対象)

林田 恒宗 項 児童福祉費

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業

■直接実施 (京都府補助事業1/2負担)

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 京都子育て支援医療費支給事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

予算費目

会計

事業開始年度 平成5年度 目 児童福祉総務費

根拠法令 福知山市京都子育て医療費支給事業実施要綱

一般会計

作成者 足立 典子 款 民生費

評価責任者

(ふくふく医療費支給事業と併せ、0歳から小学6年生までの医療費助成をおこなう。)

Page 56: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

皆減 縮小 維持 拡大

⑤ ×

京都府の補助事業であるため、府の動向を踏まえつつ、制度を維持する。休廃止 ⑦ × × ×

縮小 × ⑥ × ×

コスト投入の方向性

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

財源として府補助があり、効率的に進めることができている。

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 × ④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

維持 × ③

5,020

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

次代を担う子どもたちのため、「生み育てやすい環境整備」と「健やかな育成環境整備」が必要であり、市民の期待度も高く、行政が強く進めていく必要がある。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

市独自制度のふくふく医療費支給事業と併せ、0歳から小学6年生までの医療費を一部公費負担することで保護者の経済的負担を軽減することができている。

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/受給者数 円 6,488 5,513

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

82,092利用件数 件

100,000 120,570 94,223 77,601

91,907 89,085

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度

受給者 人9,800 9,100 9,100 9,000

8,986

H23年度

8,978 9,075

Page 57: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

ふくふく医療費支給事業

財源内訳

国・府支出金

一般財源 92,792 千円 64,584 千円 70,952 千円 79,899 千円

千円 0 千円

その他特財0 千円 15 千円 0 千円

地方債 0 千円 0 千円 0

8 千円

その他特財の内容 広告収入

千円 70,952

千円 0 千円

国・府支出金の内容

千円 79,907 千円

0 千円 0 千円 0

千円 66,288 千円 75,667 千円

人件費

職員(人日) 144.0 人日 144.0 人日 127.2 人日 127 人日

理論値 5,538 千円 5,538 千円 4,664 千円 4,240 千円

千円 0 千円 0 千円

その他 79,843 千円 53,287 千円 61,069 千円 70,103 千円

千円 38 千円 83 千円

役務費 7,203 千円 5,575 千円 5,181 千円 5,481 千円

千円 0 千円 0 千円

委託料 0 千円 0 千円 0 千円 0 千円

コスト

事業費

報酬・報償 0 千円 0

小計 87,254 千円 59,061

需用費 208 千円 199

負担金補助及び交付金 0 千円 0

総事業費 92,792 千円 64,599

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

◎3歳以上中学校3年生までの保護者に対し子どもの医療費を公費負担する。  ○入院外 1医療機関1日500円の自己負担で受診できるよう医療費を公費負担。  ■需要費199千円(窓あき封筒、受給者証用紙購入)  ■役務費5,575千円(審査支払手数料、郵送料)  ■使用料及び賃借料43千円(端末機賃借料)  ■扶助費53,244千円(医療費各月診療分)

関連事業(同一目的事業

等)

京都子育て支援医療費支給事業                              (入院について0歳以上小学6年生までを対象、入院外について0歳以上3歳未満を対象)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事業事業の意図(どのような状態にしたいか)

幼児や児童の健康の保持・増進を図るとともに、子育て家庭の経済的負担を軽減する。(京都子育て支援医療費支給事業と併せ、0歳から中学3年生までの医療費助成をおこなう。)

対 象(誰・何を対象

に)市民(3歳以上中学校3年生までの子どもを持つ家庭)

根拠法令 福知山市ふくふく医療費支給事業実施要綱

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 ふくふく医療費支給事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430510

予算費目

評価責任者 林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成19年度 目 児童福祉総務費

会計 一般会計

作成者 足立 典子 款 民生費

Page 58: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

皆減 縮小 維持 拡大

⑤ ×

京都子育て支援医療費支給事業の制度と合わせて、ふくふく医療費支給事業を維持する。休廃止 ⑦ × × ×

縮小 × ⑥ × ×

コスト投入の方向性

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

子育て家庭の経済的な負担を軽減し、「生み・育てやすい」子育て環境の充実を担うことができている。

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

成果の方向性

拡充 × ④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

維持 × ③

11,802

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

次代を担う子どもたちのため、「生み育てやすい環境整備」と「健やかな育成環境整備」が必要であり、市民の期待度も高く、行政が強く進めていく必要がある。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

府との合同制度の京都子育て支援医療費支給事業と併せ、0歳から中学3年生までの医療費を一部公費負担することで保護者の経済的負担を軽減することができている。

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/受給者数 円 7,453 10,574

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

70,061利用件数 件

88,932 75,316 62,588 64,104

64,249 61,027

受給者 人8,700 8,000 7,000 6,700

8,665

H23年度

6,710 6,770

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度

Page 59: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

母子家庭高等学校通学支援事業

財源内訳

国・府支出金

一般財源 872 千円 834 千円 1,040 千円 907 千円

千円 0 千円

その他特財0 千円 0 千円 0 千円

地方債 0 千円 0 千円 0

千円

その他特財の内容

千円 1,040

千円 0 千円

国・府支出金の内容

千円 907 千円

0 千円 0 千円 0

千円 336 千円 267 千円

人件費

職員(人日) 12.0 人日 12.0 人日 19.2 人日 19.2 人日

理論値 462 千円 462 千円 704 千円 640 千円

千円 0 千円 千円

その他 410 千円 372 千円 336 千円 267 千円

千円 0 千円 千円

役務費 0 千円 0 千円 0 千円 千円

千円 0 千円 千円

委託料 0 千円 0 千円 0 千円 千円

コスト

事業費

報酬・報償 0 千円 0

小計 410 千円 372

需用費 0 千円 0

負担金補助及び交付金 0 千円 0

総事業費 872 千円 834

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

◎通学に利用する定期代の5分の1を助成する。■扶助費372千円(母子家庭高等学校等通学支援費)

関連事業(同一目的事業

等)高校生定期乗車券補助事業(窓口:生活交通課)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

実施方法

□国庫補助事業   □府補助事業   ■市単独事業

■直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事業事業の意図(どのような状態にしたいか)

母子家庭の高等学校等通学費にかかる経費の負担を軽減し、高等学校等への進学促進を図る。

対 象(誰・何を対象

に)市民(公共交通機関を利用して通学する母子家庭の高校生)

根拠法令福知山市高等学校等通学費

支援金支給要綱

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 母子家庭高等学校通学支援制度

担当課 子育て支援課

構成予算事業

002586

予算費目

評価責任者 林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成17年度 目 児童福祉総務費

会計 一般会計

作成者 遊部 智恵美 款 民生費

Page 60: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

成果の方向性

拡充 × ④ ② ① D 縮小・廃止(実施期間の終了または事業の休廃止の検討が必要)⑥⑦

維持 × ③ ⑤ ×

高等学校等へ通学している児童のある母子家庭の経済的な負担を軽減しているが、生活交通課の高校生通学定期補助制度と比較検討を行い、存続の検討が必要。

× ×

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

縮小 × ⑥

19,298

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

母子家庭の安定した生活環境をつくるため、経済的な負担を軽減することは市が取り組む必要性が高い。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

母子家庭の通学費を助成することにより、進学促進に有効である。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

広く周知をして、利用世帯の増加を図る必要がある。

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/利用延人数 円 5,832 10,400

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

267助成額 千円

410 354 424 449

372 336

利用延人数 人144 100 113 125

143

H23年度

100 47

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度

Page 61: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

ひとり親家庭自立支援給付金事業

財源内訳

国・府支出金

一般財源 3,033 千円 1,762 千円 2,573 千円 2,854 千円

千円 0 千円

その他特財千円 千円 千円

地方債 千円 千円

千円

その他特財の内容

千円 8,443

千円 6,967 千円

国・府支出金の内容 母子家庭等対策総合支援事業

千円 9,821 千円

6,327 千円 7,350 千円 5,870

千円 7,827 千円 9,261 千円

人件費

職員(人日) 24.0 人日 24.0 人日 16.8 人日 16.8 人日

理論値 923 千円 923 千円 616 千円 560 千円

千円 千円 千円

その他 8,437 千円 8,189 千円 7,827 千円 9,261 千円

千円 千円 千円

役務費 千円 千円 千円 千円

千円 千円 千円

委託料 千円 千円 千円 千円

コスト

事業費

報酬・報償 千円

小計 8,437 千円 8,189

需用費 千円

負担金補助及び交付金 千円

総事業費 9,360 千円 9,112

事業内容(手段、手法などで、具体的な数字や金額も記入してくださ

い)

○訓練給付金事業  雇用保険の教育訓練給付の受給資格を有していない人が教育訓練を受講し、修了した場合、経費の20%  (4,001円以上で100,000円を上限)を支給する。○高等技能訓練促進費等事業  対象となる資格取得のため、2年以上養成機関で修業する場合に、修業期間中の生活費の負担軽減のた めに支給する。また、入学金の負担軽減のため、入学支援修了一時金も支給する。  【対象となる資格:看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士など】 ■扶助費8,189千円(自立支援給付金)

関連事業(同一目的事業

等)

平成26年度(予算) 平成25年度(決算) 平成24年度(決算) 平成23年度(決算)

実施方法

□国庫補助事業   ■府補助事業   □市単独事業

■直接実施 (                             )

□業務委託又は指定管理(委託先又は指定管理者:         )

□補助金(補助先:             )

事業概要

事業事業の意図(どのような状態にしたいか)

ひとり親家庭の母及び父が就業に結びつきやすい資格取得をしやすいよう給付金を支給し経済的自立を促す。

対 象(誰・何を対象

に)市民(ひとり親家庭の母及び父)

根拠法令福知山市ひとり親家庭自立支援教育

訓練給付金事業実施要綱

上位施策 55 子育て支援の充実 03 子どもの育ちを支える環境をつくる

事務事業評価シート(概要説明書)担当部名 福祉保健部 計画事業名 ひとり親家庭自立支援給付金事業

担当課 子育て支援課

構成予算事業

430398

予算費目

評価責任者 林田 恒宗 項 児童福祉費

事業開始年度 平成19年度 目 児童福祉総務費

会計 一般会計

作成者 足立 典子 款 民生費

Page 62: 事務事業評価シート(概要説明書)...一般財源 203,735 千円 185,809 千円 141,988 千円 150,559 千円 千円 国・府支出金の内容 子育て支援交付金等

単位

単位

◇事務事業の方向性の組み合わせ

休廃止 ⑦ × × ×

皆減 縮小 維持 拡大

コスト投入の方向性

成果の方向性

拡充 × ④ ② ① A 現状維持(現在の事業規模により継続実施)⑤

維持 × ③ ⑤ ×

ひとり親家庭の母及び父などは社会的な訓練や技量が不足したまま就業することにより、生計を支える為に十分な収入を得ることが困難な状況にあるケースが多いことから、国制度の「母子家庭自立支援給付金事業」を各都道府県・市を窓口として実施している。今後もひとり親家庭の自立支援を図る為、国・府の就業支援策を効果的に実施し、雇用が促進されるよう展開していく。

× ×

H26以降のコストと成果の方向性

事業の評価 (今後の事業の方向性、課題等)

縮小 × ⑥

317,111

担当課評価

事 項 担当課評価

事業の妥当性・必要性(市の関与の度合い、市民・社会ニーズ、今後の必要性、計画による位置づけ、緊急性などの観点から)

ひとり親家庭の母及び父は、就業経験が乏しいことなどから、生計を支えるための十分な収入を得ることが困難な状況におかれている場合が多く、国が取り組んでいるもので、市としても進めていく必要がある。

事業の有効性(上位施策への貢献度、類似・重複した事務事業の有無、成果指標の達成状況、経済への波及効果、人材の

育成や次世代への投資などの観点から)

ハローワークが窓口となっている教育訓練給付制度【雇用保険の一般被保険者又は、一般被保険者で支給要件期間が3年以上(初回は1年以上)ある等の条件を満たしている方が対象】の受給資格がない方を対象としており、幅広く就業意欲のある方をサポートすることができている。

事業の効率性(有効な財源の活用、省力化によるコスト削減、活動量に対する事業効果、適切な受益者負担などの観点か

ら)

国が実施する就業支援施策の窓口となることで、相談や申請など利用しやすく、ひとり親家庭が自立できる環境を整える一助となっている。

単位当りコスト(事業費/活動指標)

総事業費/利用人数 千円 251,714 367,571

訓練給付金 円40,000 30,000 30,000 60,000

0

事業成果

成果実績(上段:目標下段:実績)

総合計画に関連している場合は、総合計画成果指標を使用してください

【成果指標名】 H26年度 H25年度 H24年度 H23年度

2資格取得者 円

2 3 2 2

3 2

訓練促進給付金利用人数 人7 5 5 8

7

H23年度

7 9

事業実績

活動実績(上段:目標下段:実績)

【活動指標名】 H26年度 H25年度 H24年度

訓練給付金利用人数 人1 1 1 2

0 0 0