茨城県立 総和工業高校€¦ ·...

10
Sowa Tech High School 茨城県立 総和工業高校 学校案内 2020 School Guide 2020 目次 01 学校紹介・卒業生インタビュー 02 学科紹介・カリキュラム 03 進路実績・資格取得 04 部活動・学校行事

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

Sowa Tech High School

茨城県立 総和工業高校

学校案内 2020

School Guide 2020

目次

01 学校紹介・卒業生インタビュー

02 学科紹介・カリキュラム

03 進路実績・資格取得

04 部活動・学校行事

Page 2: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

確かな力を育み,自らを輝かせよう。君のチャレンジを応援します!

各科実習棟には,コンピュータ実習室・CAD室・製図室などの各実習室をはじめ,レーザー加工機・

NCフライス盤・内燃機関総合性能実験装置・高電圧実習装置,3D プリンター,マシニングセンタな

ど,ものづくりのための工作機械やさまざまな電子機器が揃っています。整った設備,教育環境の中で,

他では学べない技術を身につけることができます。

校訓 『智和憤』 (知識を育て,徳を持って実行し, 人と共に和らぎ,心の中には前進の憤りをもって,勇猛にすすめ。)

生徒会より中学生の皆様へ

―― 自分のやりたいことを実現してくれる学校 ――

総和工業は男子生徒 415名,女子生徒 14名が在籍する工業高校です。男

子生徒が多い分,文化祭やクラスマッチなどの学校行事が大変盛り上がります。

女子生徒の人数はいまのところ少ないですが,その分女子生徒の団結は強いで

す。 授業 総和工業の授業で特徴的なのは実習です。実習では,実際に機械

を動かし,ものづくりを行うことによって座学で学んだ内容をより深めてくれ

ます。 進路 進路指導においても進学や就職にむけて先生方が手厚い指導を

してくれます。これは他校にはない総和工業の魅力だと思います。

生徒会活動 ボランティア活動をとおして地元の方からの「頑張っているね」などと,あたたかい言葉を聞くと自分の

取り組んでいる活動にやりがいを感じることが出来ます。

生徒会長 橋本享磨君(三和中)

総和工業高等学校の特色

1.それぞれの学科の専門的な技術・技能を身につけることができます。

2.資格取得に積極的に取り組んでいます。

3.就職内定率が高く,企業からも高い評価を得ています。

4.幅広い進路選択が可能です。

Page 3: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

01 学校紹介・卒業生インタビュー

卒業生が語る・・・総和工業での3年間 平成30年度の4人の卒業生に,本校での思い出などを語ってもらいました。

機械科

金久保 健太さん(総和南中)

三菱マテリアル株式会社

筑波製作所 就職

機械科

櫻井 涼さん(関城中)

東京農業大学

地域環境科学部 進学

電子機械科

足立 有司さん(総和中)

東邦音楽大学

音楽学部 進学

電気科

飯山 巧晴さん(三和北中)

日本無機株式会社 就職

Q本校を志望した理由は?

(金久保)部活動にも力を入れている,ということと,就職も他

の高校より有利だと工業の先輩に聞いたからです。

(櫻井)総和工業の野球部で野球がやりたかったからです。また,

様々な資格を取って,就職を有利にしたかったからです。

(足立)当初は就職を考えており,専門的な技術や資格を取得し

たいと思い,志望しました。

(飯山)ものづくりについての専門的な知識や技術を身につけた

かったからです。

Q高校時代に一番頑張ったことは?

(櫻井)部活動と勉強の両立です。専門分野の勉強はとても難し

いし,毎日の部活動を大変でしたが,しっかり頑張ったことで,

充実した3年間になりました。

(足立)3年の総光祭です。私は生徒会長として,先生と生徒の

意見うまく合わせて,みなさんが満足する企画構成を考えるの

に努力しました。

(金久保)サッカー部の活動です。自分にとって最後の大会では,

目標にしてきた県大会に出場することができました。いろいろ

な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました!

(飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

生の頃は部長も務めていました。情報技術研究部では自分の好

きなものづくりができます。本気でものづくりがしたい人は,

ぜひ入部してください。

Q高校時代の一番の思い出は?

(金久保)3年生の最後の文化祭です。最後なのでみんなを誘っ

たのに,来てくれたのは友達の彼女と親と近所の人で,寂しか

ったです…。

(足立)友達と休み時間にたわいない話をしたり,お昼休みには

一緒に購買に行ったり,と当たり前だった日々が,今となって

は大切な思い出です。

(飯山)一番の思い出は高校生活そのものです。入学したときは,

自分が部長や生徒会役員になるとは思ってもいませんでした。

非常に濃い3年間でした。

Q総和工業のここがすごい!中学生や他校生に自慢できること

を教えてください。

(飯山)工業系の設備がとても充実しています。レーザー加工機

のようなめずらしいものもあります。

(櫻井)ほかの学校では学べない技術を身につけられることです。

(足立)専門分野に力を入れているところだと思います。国家資

格の受験に対しても,受講者全員で合格を目指して頑張ります。

Q卒業後の決意を教えてください。

(櫻井)総和工業で学んだことを生かし,立派な大人になりたい

です。

(金久保)今まで学んできたものに工夫と努力をし,さらなる知

識を身につけたいです。あとはボディービルダーですね。

(足立)大学に進み,演奏者そして先生になりたいです。総和工

業で学んだ,人を思いやる気持ちを忘れず新しい道に進みます。

Q受験を考えている中学生に一言お願いします。

(金久保)工業高校にいいイメージを持たない人もいると思いま

すが,入学すればわかります。個性的な人が多くて面白い学校

です。後悔しないと思います。

(飯山)入学後は良くも悪くも初めてのことがたくさんあります。

一生に一度の高校生活を楽しんでください。

(櫻井)しっかり勉強して,総和工業へ入学してください。そし

て楽しい3年間を過ごしてください。

(足立)充実した高校生活が送れるかどうかは,自分次第で変え

ることができます。あなたの人生の通過点である〝高校″が素

晴らしいものになりますように。

Page 4: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

機械科在校生の声

機械科3年B組 梁野佑斗君(総和南中)(左)

「私は機械に興味があり,将来はそれに携わる仕事に就きたいと考え総和

工高への入学を決めました。充実した学校生活を送っています,特に自動車

部での活動を中心にたくさんのことを学んでいます。先生や仲間たちにも恵

まれました。3年生になった現在は次の進路に向け頑張っています。」

機械科3年B組 川上朋弥君(総和南中)(右)

「高校の見学会に数か所行きました。それぞれに魅力があって受験先を

決めるまでには結構時間がかかったのを覚えています。自動車部に入ったの

は見学会での印象がよかったことと,何かを作ってみたかったから。高校は

たったの3年だけど貴重な3年です,いい学校を選んでください。」

機械科―工業の基礎を学び,ものづくりのセンスを身につけようー 募集定員80名

機械技術の基本的知識を,授業や実習を通して幅広く学習します。旋盤・溶接・内燃機関等の実習,CADやCNCフライスの

先端技術の学習や,資格取得にも取り組んでいきます。そして,技術革新の時代に対応できる技術者の育成を目指しています。

実習内容

旋盤

手仕上げ

溶接

鋳造

パソコン実習

CAD

特殊機械

CNCフライス盤

原動機

計測

電気実習

電子機械科―幅広い技術を身につけ社会に羽ばたこうー 募集定員40名

工業立国日本は,優れた生産技術を持って品質のよい製品をつくります。この製品をつくり出す設備や方法は,電気電子・情報・

機械などの技術に支えられています。電子機械科では,これらの広い範囲の技術(電気・電子・情報・計測・制御・機械)につい

て学びます。

実習内容

電気電子計測

機械加工(手仕上げ,旋盤)

溶接(アーク,ガス)

NC加工(CNC旋盤,マシニングセンタ,レーザー加工)

制御(リレーシーケンス,プログラマブルコントローラー,アームロボット制御,組込系)

情報(文書作成,表計算ソフト,C言語)

CAD

電子機械科在校生の声

電子機械科3年 中村太一君(境第二中)

私は、「ものづくり」に興味があり、色々な物を

作ってみたいと思い、進学先に総和工業高等学

校を選択しました。技能検定などの多くの資格

を取得できたり、大きな工作機械を操作して「も

のづくり」をしたり、毎日が充実しています。

総和工業高等学校に入学して良かったと思って

います。

Page 5: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

02 学科紹介・カリキュラム

電気科―産業界を担う電気技術や情報技術を身につけよう― 募集定員40名

現在,ものづくりは「IoT」(Internet of Things モノのインターネット)の時代と言われています。本校電気科も「IoT」に対応し,2年生までに電気技

術,3年生で情報技術について学習し,企業で即戦力として働ける技術者の育成を目指しています。電気工事士の資格も取得可能です。

実習内容

電圧計や電流計での測定

コンピュータプログラミング

電気工事の実習

高電圧実習

デジタル回路実習

交流発電機・電動機の実習

リレーシーケンス制御実習 など

各科カリキュラム

機械科1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

保健

家庭

道徳

HR

2年

保健

HR

3年

HR

コミュニケー

ショ ン英語

数学Ⅱ

家庭総合

体育書道Ⅰ

工業技術基礎

国語総合

コミュニケー

ション英語Ⅰ

機械工作

科学と

人間生活

物理基礎

体育 実習 製図

英語

表現Ⅰ

国語総合

現代社会

国語総合

コミュニケー

ショ ン英語

Ⅱ体育

物理基礎

地理A

世界史A 数学Ⅱ

数学Ⅰ機械工作

課題研究

機械設計

原動機

原動機機械設計

実習生産システ

ム技術製図

情報技

術基礎

電子機械科1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

保健

家庭

道徳

HR

保健

HR

国語総合

地理A 数学Ⅰ科学と

人間生活

書道Ⅰ

製図国語総合

世界史

A数学Ⅱ

家庭総合

電子機械

工業技術基礎

体育コミュニケー

ション英語Ⅰ

英語

表現Ⅰ

実習 製図

工業数

理基礎

体育コミュニケー

ショ ン英語

Ⅱ課題研究

情報技

術基礎

物理基礎

体育コミュニケー

ショ ン英語

Ⅱ実習

電子計

測制御

生産システム技術

生産システ

ム技術

電子機械応用

HR

電気機器

電子技術

国語総合

現代社会

数学Ⅱ物理基礎

電気科1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

保健

家庭

道徳

HR

保健

HR

体育コミュニケー

ション英語Ⅰ

英語

表現Ⅰ

国語総合

世界史

A 数学Ⅱ

国語総合

地理A

家庭総合

実習

情報技

術基礎

工業技術基礎

工業数

理基礎

生産シス

テム技術

数学Ⅰ科学と

人間生活

体育コミュニケー

ショ ン英語

物理基礎

書道Ⅰ

課題研究 実習

生産システム技術

製図電子機械

電子情

報技術

プログラミング技術

コンピュータ

システム技術

HRデザイン

技術

3年

国語総合

現代社会

数学Ⅱ物理基礎

体育コミュニケー

ショ ン英語

電気科在校生の声

電気科 3年 八千代龍矢君(総和南中)

私は,ものづくりに興味があったため、早い時期

から総和工業高校に進学しようと決めていまし

た。電気科に入学して良かったことは、第二種電

気工事士を取得したことと、電気だけでなく、電

子機械の勉強もできて楽しかったことです。部活

は情報技術研究部に所属し、マイコン制御のラ

イントレースカーを作成したりしています。

Page 6: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

◆資格取得への挑戦

本校では年間を通じ,いろいろな資格取得に向け,放課後や長期休業等を利用し対策講義を行っています。

実業高校だからこそ,資格取得に力を入れます!

本校で取得できる主な資格

対象学科はあくまで目安です。印のない学科でも

取得できる資格もあります。

資格取得にチャレンジして

技術を磨こう‼

技能検定3級 機械検査 39名 ジュニアマイスター顕彰

普通旋盤 8名 ゴールド 2名

電子機器組立て 6名 シルバー 3名

CAD 1名 ブロンズ 12名

情報配線施工 1名

第二種電気工事士 13名

平成30年度

合格実績

資格名 機械科 電子機械科 電気科

計算技術検定 ● ● ●

情報技術検定 ● ● ●

基礎製図検定 ● ●

機械製図検定 ●

リスニング英語検定 ● ● ●

三級技能士(普通旋盤) ● ●

三級技能士(電子機器組立て) ● ●

三級技能士(機械検査) ● ●

三級技能士(情報配線施工) ●

三級技能士(CAD) ● ● ●

危険物取扱者乙種(1~6類) ● ● ●

第二種電気工事士 ● ● ●

第一種電気工事士 ● ●

二級ボイラー技師 ● ● ●

玉かけ作業者(無制限) ● ● ●

クレーン運転士 ● ● ●

フォークリフト運転士(無制限) ● ● ●

日本語ワープロ検定 ● ● ●

情報処理技能検定(表計算) ● ● ●

MOS検定 ● ● ●

実用英語技能検定 ● ● ●

実用数学技能検定 ● ● ●

Page 7: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

03 資格取得・進路状況

100%! ◆進路状況 進路達成率 本校の卒業生は,即戦力として地元企業から大きな期待を集めており,就職希望者の内定率 100%を維持しています。

また進学においても,工業系大学などを中心に多くの指定校枠があり,大学進学者が増加しています。幅広い進路選

択が可能な本校で,希望を実現しましょう! 平成30年度進路先一覧

就職先

平成30年度卒業生の進路状況

進学先

過去5年間の進路実績

主な指定校

日本工業大学

日本大学工学部

足利大学

拓殖大学工学部

帝京大学理工学部

過去5年間の求人状況 筑波学院大学

埼玉工業大学

神奈川工科大学

ものつくり大学

流通経済大学

湘南工科大学

東京工芸大学

城西大学

埼玉自動車大学校

日産自動車大学校

つくば自動車整備専門学校 他多数

茨城西南地方広域市町村事務組合消防本部

陸上自衛隊 自衛官

ホンダテクニカルカレッジ関東 自動車整備科

関東工業自動車大学校 一級自動車整備科TBC学院テクニカル小山校 デザインクリエイター

服部栄養専門学校 調理ハイテクニカル経営学科

服部栄養専門学校 調理師本科昼1年制

大宮こども専門学校 こども総合学科

太田情報商科専門学校 情報システム学科つくばビジネスカレッジ専門学校 情報処理学科

日本美容専門学校 昼間部 専門科

東京服飾専門学校 ファッションビジネス科

株式会社 五光 茨城工場

トモヱ乳業 株式会社

三井化学東セロ株式会社 茨城工場

フリージアトレーディング 株式会社

京三電機 株式会社

明電ファシリティサービス 株式会社

株式会社 モンテール つくば工場

川崎鍛工 株式会社

アイオン 株式会社 関東工場

アロン化成株式会社関東工場

荏原電機工業 株式会社 茨城工場

宇賀神電機 株式会社

日本パーカライジング 株式会社

株式会社 幸手スプリング

ヤマザキビスケット 株式会社 古河事業所

日鉄住金ステンレス鋼管 株式会社

北進産業 株式会社

ハピネスデンキ株式会社 茨城工場

株式会社ギンビス 古河工場

有限会社 三協機材

松井ワルターシャイド 株式会社

ヤマト運輸株式会社 流山主管支店

平河ヒューテック 古河工場

東京特殊工業 株式会社

三桜工業 株式会社 古河事業所

光商工 株式会社 茨城工場

株式会社 村山製作所 茨城工場

株式会社 マブチ 多摩工場

有限会社 神林電気工事

スミスキャリア 株式会社

中央倉庫ワークス 株式会社

株式会社 ハウテック 関東工場株式会社 全農・キユーピー・エッグステーション 茨城工場

株式会社 加藤製作所 茨城工場

株式会社 飯田製作所

株式会社 河野ボデー製作所 関東工場

旭化成建材 株式会社 境工場

サンバーグ 株式会社

芝電機株式会社 茨城工場

エフピコイーストロジ 株式会社

日本ファイリング株式会社 茨城工場

SMC株式会社 筑波工場

ネグロス電工 株式会社

三菱マテリアル株式会社筑波製作所

株式会社 島崎エンジニアリング

株式会社 三五関東

ニチアス 株式会社 結城工場

キヤノンオプトロン株式会社

日本無機株式会社 結城工場

ミヤコ自動車工業 株式会社 結城事業所

株式会社 久保田工務店

株式会社 フルヤ金属

ファナック 株式会社

株式会社 クボタ 筑波工場

日本アイ・エス・ケイ 株式会社

育良精機 株式会社

キヤノン株式会社

株式会社 前川製作所 守谷工場

株式会社 三英社製作所 小山事業所

美濃工業栃木 株式会社

トーセロスリッター 株式会社

東邦樹脂工業 株式会社

日鐵住金建材 株式会社

日本ピストンリング 株式会社 栃木工場

東プレ株式会社 栃木事業所

日野自動車 株式会社

株式会社 トッパン建装プロダクツ

株式会社 麺屋武蔵

日本ファインセラミックス

日本工業大学 基幹工学部 機械工学科

日本工業大学 基幹工学部 電気電子通信工学科

日本工業大学 先進工学部 情報メディア工学科

日本工業大学 建築学部 建築学科 建築コース

筑波学院大学 経営情報学部 ビジネスデザイン学科

東邦音楽大学 音楽学部 音楽学科

国際武道大学 体育学部 体育学科

東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科

国士舘大学 21世紀アジア学部

白鴎大学 教育学部 発達科学科

関東職業能力開発大学校 生産技術科

H26 H27 H28 H29 H30

学校斡旋 100 85 102 94 93

縁故 5 3 1 0 0

自営 4 1 1 2 1自己開拓・他 0 1 2 1 1

公務員 2 1 1 2 2

計 111 91 107 99 97

大学 8 12 11 18 17短大(高専含) 0 0 0 0 0公立学校 1 0 1 1 1専門学校 11 18 14 14 11

計 20 30 26 33 290 2 1 1 0

131 123 134 133 126100 100 100 100 100進路達成率%

その他合計

進学者

過去5年間の進路実績

就職者

求人社数 求人数 求人社数 求人数 求人社数 求人数 求人社数 求人数 求人社数 求人数

茨城 150 213 201 256 286 390 348 490 423 620

栃木 23 31 40 53 54 69 63 78 91 122東京その他 170 241 234 330 307 451 343 576 425 697

計 343 485 475 639 647 910 754 1144 939 1439

172 172 158 158 243 243 199 199 207 207

515 657 633 797 890 1153 953 1343 1146 1646合   計有効求人倍率(倍) (485/101) 4.80 (639/91) 7.02 (1153/102) 11.3 (1343/94) 14.3 (1646/90) 18.2

平成30年度

製造業

他業種

過去5年間の求人状況

平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度

Page 8: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

◆部活動 体育館2棟、格技場、テニスコート4面、400mトラック陸上競技場、天然芝の野球専用グランド…。恵まれた環境の中で、総工生

は日々部活動に励み、青春を謳歌しています!!

各部活動の活躍(平成 28年度~平成 30年度)

少林寺拳法部 平成29年度・平成30年度 関東大会出場

水泳部 平成29年度・平成30年度 関東大会出場

山岳部 平成30年度 関東大会出場

陸上競技部 平成28年度 インターハイ出場・関東大会優勝

自動車部 平成28年度 全国大会(Ene1-GP)第3位

写真部 平成28年度 関東大会出展

平成30年度県大会出場:野球部・サッカー部・バスケットボール部・柔道部

【運動部】

野球部 サッカー部 陸上競技部 山岳部 バドミントン部

バスケットボール部 バレーボール部 ソフトテニス部 卓球部

柔道部 剣道部 少林寺拳法部 水泳部 ボクシング部

【文化部】

情報技術研究部 自動車部 音楽部 写真部 美術部

Page 9: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

04 部活動・学校行事

4April

◆始業式 ◆入学式  ◆オリエンテーション◆適性検査 ◆進路希望調査 ◆個人面談

5May

◆中間考査 ◆PTA総会 ◆創立記念日◆生徒総会 ◆スポーツテスト ◆避難訓練

6June

◆クラスマッチ ◆性教育講話 ◆期末考査◆工場見学 ◆三者面談 ◆交通安全教室

7July

◆就職活動開始 ◆野球応援  ◆終業式

8August

◆学校説明会・部活動体験 ◆面接指導

9September

 ◆始業式 ◆交通安全教室 ◆就職試験開始◆原付バイク安全運転講習

10October

◆薬物乱用防止教室 ◆中間考査 ◆避難訓練◆PTA研修旅行

11November

◆実習公開・部活動体験  ◆文化祭(3年に2回)◆期末考査

12December

◆保護者対象進路説明会・授業参観◆生徒役員改選  ◆修学旅行◆企業・大学見学会 ◆終業式

1January

◆始業式   ◆インターンシップ◆課題研究発表会 ◆3年学年末考査

2February

◆1,2年学年末考査 ◆大学等見学会

3March

◆卒業式 ◆修了式

全学年共通行事(黒)1学年行事(青) 2学年行事(緑) 3学年行事(赤)

中学生向け行事(オレンジ)

◆年間イベントカレンダー 学校行事にも全力投球!それが総和工業生です!

文化祭が3年に

2回開催になり

ました‼

(2019年度実施)

Page 10: 茨城県立 総和工業高校€¦ · な資格取得,あと放課後の趣味の筋トレも頑張りました! (飯山)部活動です!私は情報技術研究部に所属していて,2年

都道府県別 出身中学 1年 2年 3年 総計

茨 城

猿 島 4 9 8 21

八千代第一 2 8 3 13

八千代東 0 1 2 3

五 霞 0 0 0 0

境第一 22 26 19 67

境第二 11 7 7 25

関 城 1 0 0 1

下 館 0 0 0 0

下館西 1 0 0 1

鉾田北 0 0 0 0

明 野 0 1 0 1

栃 木

野 木 1 1 2 4

野木二 2 0 0 2

間々田 0 0 1 1

乙 女 1 0 0 1

東 京 七 国 0 1 0 1

○出身中学校一覧

○アクセスマップ

都道府県別 出身中学 1年 2年 3年 総計

茨 城

古河第一 3 2 3 8

古河第二 11 10 18 39

古河第三 3 3 2 8

総 和 11 15 11 37

総和南 23 21 17 61

総和北 4 9 8 21

三 和 10 7 9 26

三和北 11 16 6 33

三和東 4 2 9 15

結 城 1 2 1 4

結城南 3 2 1 6

結城東 1 0 0 1

下 妻 1 1 1 3

千代川 1 1 3 5

石 下 1 0 0 1

石下西 0 1 0 1

岩 井 11 3 5 19