鎌倉市高齢者保健福祉計画 - kamakura...- 1 -...

42
(平成 27 年度~平成 29 年度)

Upload: others

Post on 04-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

鎌鎌倉倉市市高高齢齢者者保保健健福福祉祉計計画画

(平成 27年度~平成 29年度)

Page 2: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい ······································· P.1

報告書の主旨及び計画の進行管理 ··············································· P.1

高齢者を取り巻く状況 ························································· P.2

高齢者保健福祉計画の体系 ····················································· P.3

計画の重点施策

重点施策 1:地域包括ケアシステムの構築 ······································· P.5

重点施策 2:認知症施策の推進 ················································· P.8

主要施策の推進について

基本方針 1 いつまでも安心して元気で暮らせる地域づくりの推進

主要施策 1-1 地域包括ケアシステムの構築

施策の方向性(1)地域ケア体制の充実 ····································· P.10

施策の方向性(2)地域包括支援センターの機能の強化 ······················· P.10

施策の方向性(3)NPO・ボランティア団体との協議・連携 ················· P.11

施策の方向性(4)地域での支え合い活動の推進 ····························· P.12

施策の方向性(5)見守り体制の充実 ······································· P.12

主要施策 1-2 認知症施策の推進

施策の方向性(1)早期診断・早期対応に向けた支援体制の構築 ··············· P.13

施策の方向性(2)認知症本人とその家族への支援の充実 ····················· P.13

主要施策 1-3 高齢者の尊厳を守る取組の推進

施策の方向性(1)高齢者虐待防止ネットワークの構築 ······················· P.14

施策の方向性(2)権利擁護の取組 ········································· P.15

施策の方向性(3)福祉教育の推進 ········································· P.15

主要施策 1-4 在宅生活支援サービスの充実

施策の方向性(1)高齢者の在宅生活の支援 ································· P.16

施策の方向性(2)介護者への支援 ········································· P.16

主要施策 1-5 医療と介護・福祉の連携の強化

施策の方向性(1)在宅医療と介護・福祉の連携の推進 ······················· P.17

基本方針 2 生きがいづくりと社会参加の推進

主要施策 2-1 生きがいづくりへの支援

施策の方向性(1)シルバー人材センターを活用した就労機会の充実 ··········· P.18

施策の方向性(2)生涯学習の推進 ········································· P.18

施策の方向性(3)いきいき事業の推進 ····································· P.19

主要施策 2-2 社会参加・社会貢献活動への支援

施策の方向性(1)老人クラブの充実 ······································· P.20

施策の方向性(2)地域活動団体への支援 ··································· P.20

施策の方向性(3)世代間交流の促進 ······································· P.21

目 次

Page 3: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

主要施策 2-3 地域活動の拠点づくりの推進

施策の方向性(1)老人福祉センターの充実 ································· P.22

基本方針 3 健康づくりと介護予防の推進

主要施策 3-1 健康づくり事業の推進

施策の方向性(1)健康に関する普及啓発 ··································· P.23

施策の方向性(2)生活習慣病予防と疾病の早期発見 ························· P.23

主要施策 3-2 新しい介護予防・日常生活支援総合事業の推進

施策の方向性(1)介護予防・生活支援サービス事業の推進 ··················· P.24

施策の方向性(2)一般介護予防事業の推進 ································· P.24

基本方針 4 住みなれた地域や家で生活できる環境の整備

主要施策 4-1 安心して暮らせる生活環境の確保

施策の方向性(1)高齢者向け住宅の整備 ··································· P.25

施策の方向性(2)介護保険施設等の整備 ··································· P.25

施策の方向性(3)その他の施設サービス ··································· P.26

主要施策 4-2 高齢者にやさしいまちづくりの推進

施策の方向性(1)買い物支援サービス等の情報提供 ························· P.27

施策の方向性(2)移動サービスの充実 ····································· P.27

主要施策 4-3 防犯・防災体制の整備

施策の方向性(1)消費者相談の充実 ······································· P.29

施策の方向性(2)災害時における支援体制の充実 ··························· P.29

施策の方向性(3)防犯情報の提供等 ······································· P.29

基本方針 5 介護保険サービスの適切な提供体制の充実

主要施策 5-1 介護保険給付サービスの充実

施策の方向性(1)介護(予防)サービスの充実 ····························· P.30

施策の方向性(2)地域密着型サービスの充実 ······························· P.31

主要施策 5-2 介護保険制度の適切な運営の確保

施策の方向性(1)介護保険サービスの質の確保と人材養成 ··················· P.33

施策の方向性(2)介護給付適正化の推進 ··································· P.34

介護保険制度の状況(平成 28年度実績) ········································ P.35

Page 4: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 1 -

鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい

高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

れるよう、地域における高齢者の保健・福祉ニーズと必要なサービス量を明らかにし、

整備すべき保健・福祉サービスの目標量を定め、健康な高齢者から介護を必要とする高

齢者までの総合的な計画として、「鎌倉市高齢者保健福祉計画」(以下「計画」という)

を策定しました。

また、この計画では、高齢者が生きがいを持ち社会参加する機会をつくり、健康づく

りや介護予防を意識した生活しやすい環境を整え、多様な介護サービスの基盤整備をし

ていつまでも安心して元気で暮らせる地域づくりを目指しています。

報告書の主旨及び計画の進行管理

この報告書は、計画に掲げた各施策の方向性について平成28年度の進捗状況を記載

しています。また、計画期間(平成 27年度~平成 29年度)中に積極的に取り組む施

策とした重点施策については、進捗状況のほか平成 29年度に向けた取組方針を記載し

ています。

策定した計画に対する進捗状況を示すことで、評価を行い、施策や事業の改善や見直

しを図るため、鎌倉市高齢者保健福祉計画推進員会を設置し、計画の進行管理を行って

います。

Page 5: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 2 -

高齢者を取り巻く状況

◎ 高齢者数と高齢化率の推移

平成 24年度 平成 25年度 平成 26年度 平成 27年度 平成 28年度

総人口 178,397人 177,758人 177,765人 177,134人 176,451人

高齢者人口 50,047人 51,447人 52,595人 53,287人 53,795人

高齢化率 28.05% 28.94% 29.59% 30.01% 30.49%

65~74歳 23,923人 25,436人 26,031人 25,990人 25,571人

75歳以上 24,475人 25,436人 26,564人 27,297人 28,224人

40~64歳人口 62,320人 62,007人 61,933人 62,033人 62,168人

* 上記の人口数は、住民基本台帳に基づいた各年度9月末のものです。

◎ 他市の状況 (平成 28年 10月 1日現在)

鎌倉市 三浦市 逗子市 藤沢市 茅ヶ崎市

総人口 176,451人 45,183人 59,991人 428,023人 241,863人

高齢者人口 53,795人 16,163人 18,545人 101,132人 61,147人

高齢化率 30.49% 35.77% 30.91% 23.62% 25.28%

65~74歳 25,571人 8,260人 8,983人 53,620人 32,296人

75歳以上 28,224人 7,903人 9,562人 47,512人 28,851人

* 三浦市と逗子市の数値については、平成 28年 1月 1日現在のものです。

◎要支援・要介護認定者数の推移

平成 24年度 平成 25年度 平成 26年度 平成 27年度 平成 28年度

要支援1 1,172人 1,317人 1,418人 1,466人 1,471人

要支援2 1,074人 1,210人 1,243人 1,234人 1,211人

要介護1 1,683人 1,826人 1,956人 1,960人 2,047人

要介護2 1,590人 1,769人 1,823人 1,849人 1,954人

要介護3 1,246人 1,249人 1,328人 1,348人 1,391人

要介護4 1,023人 1,099人 1,138人 1,126人 1,161人

要介護5 992人 960人 963人 925人 935人

計 8,218人 8,780人 9,430人 9,908人 10,170人

* 認定者数は、各毎年度9月末のものです。 * 認定者数は、2号被保険者(40~64歳)も含めた人数です。

Page 6: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 3 -

基本目標

3 高齢者保健福祉計画の体系

基本方針

住みなれたまちで元気に暮らし続けるために、

ともに支え合う地域づくりを目指して

1 いつまでも安心して元気で暮らせる地域づくりの推進

2 生きがいづくりと社会参加の推進

3 健康づくりと介護予防の推進

5 介護保険サービスの適切な提供体制の充実

4 住みなれた地域や家で生活できる環境の整備

Page 7: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 4 -

施策の方向性

※は重点施策として取組む主要施策です。

5-2 介護保険制度の適切な運営の確保(1)介護保険サービスの質の確保と人材養成、(2)介護給付適正化の推進

4-3 防犯・防災体制の整備(1)消費者相談の充実、(2)災害時における支援体制の充実、(3)防犯情報の提供等

5-1 介護保険給付サービスの充実(1)介護(予防)サービスの充実、(2)地域密着型サービスの充実

4-1 安心して暮らせる生活環境の確保(1)高齢者向け住宅の整備、(2)介護保険施設等の整備、(3)その他の施設サービス

4-2 高齢者にやさしいまちづくりの推進 (1)買物支援サービス等の情報提供、(2)移動サービスの充実

3-1 健康づくり事業の推進(1)健康に関する普及啓発、(2)生活習慣病予防と疾病の早期発見

3-2新しい介護予防・日常生活支援総合事業の推進

(1)介護予防・生活支援サービス事業の推進、(2)一般介護予防事業の推進

2-2 社会参加・社会貢献活動への支援(1)老人クラブの充実、(2)地域活動団体への支援、(3)世代間交流の促進

2-3 地域活動の拠点づくりの推進 (1)老人福祉センターの充実

(1)高齢者の在宅生活の支援、(2)介護者への支援

1-5 医療と介護・福祉の連携強化 (1)在宅医療と介護・福祉の連携の推進

2-1 生きがいづくりへの支援(1)シルバー人材センターを活用した就労機会の充実、(2)生涯学習の推進、(3)いきいき事業の推進

(1)地域ケア体制の充実、(2)地域包括支援センターの機能の強化、(3)NPO・ボランティアとの協働・連携、(4)地域での支え合い活動の推進、(5)見守り体制の充実

1-2 認知症施策の推進 ※(1)早期診断・早期対応に向けた支援体制の構築、(2)認知症本人とその家族への支援の充実

1-3 高齢者の尊厳を守る取組の推進(1)高齢者虐待防止ネットワークの構築、(2)権利擁護の取組、(3)福祉教育の推進

主要施策

1-1 地域包括ケアシステムの構築 ※

1-4 在宅生活支援サービスの充実

Page 8: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 5 -

計画の重点施策

重点施策 1:地域包括ケアシステムの構築

◎ 地域ケア体制の充実

計画目標

高齢者支援に携わる関係機関(県保健福祉事務所、市社会福祉協議会、医療機関など)と関係

団体(自治会・町内会、民生委員児童委員協議会、NPO団体など)がネットワークを強化し、

高齢者が住みなれた地域で安心して生活が送ることができるように、地域における支援体制の充

実を図ります。

介護保険制度によるサービスのほか、本市が実施している在宅生活支援サービスに加え、民間

やNPO等が実施しているサービスを取り入れながら、地域包括ケアシステムの構築に向けて、

これまで以上に地域との連携を推進し、地域に根ざした包括的なケアが行える体制づくりを目指

します。

平成 28年度達成状況

高齢者が住みなれた地域で安心して過ごせるよう、退院支援の仕組みづくりのため「医療福祉

連携会議」3回開催し、延べ176名が参加しました。地域包括支援センター職員の外、主任介

護支援専門員、市内に入院施設がある病院の医療ソーシャルワーカーや退院支援看護師、行政職

員などが集まり、課題を共有し、お互いの役割を理解して協力できるように多職種連携の仕組み

について検討しました。

平成 29年度取組方針

平成 29 年度も継続して、3回の医療福祉連携会議を開催します。今年度も、医療と介護の連

携の中で課題となっている「入退院時情報提供シート」の活用について多職種が集まる同会議で

検討を行います。その会議の内容について、職能団体であるケアマネ連絡会の協力を得て、会議

に出席している主任介護支援専門員以外の介護支援専門員にも伝わるように広報活動にも力を

入れて参ります。

Page 9: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 6 -

◎ 地域包括支援センターの機能の強化

計画目標

地域包括支援センターは、高齢者にとって身近なよろず相談窓口になっています。高齢者の

日々の暮らしにおける悩み事や、介護に関する初期相談、高齢者の実態把握や、高齢者への虐待

防止に取組むなど、関係機関との連携を図りながら様々な業務を行っています。今後高齢者の増

加に伴い地域包括支援センターに求められる役割も増えるため、民生委員児童委員の担当する協

議会の数に合わせ、担当する地域を分けることにより地域包括支援センターを3か所増設し相談

体制の充実に取組みます。

平成 28年度達成状況

優先候補者として選定された法人へ委託し、平成28年8月から地域包括支援センター3か所を

増設しました。

平成 29年度取組方針

地域包括支援センターが変更になる地域があったことから、サービスを利用する高齢者や地域

住民等が混乱を起こさず引継ぎが実施できるよう引き続き支援するとともに、相談体制のさらな

る充実に取組みます。

◎ NPO・ボランティア団体との協働・連携

計画目標

一定の研修を受講した高齢者生活支援サポーターが加齢に伴い日常生活に不自由を感じ始め

た高齢者に対して、有償により介護保険の制度の枠を超えた「話し相手」や「趣味や生きがいの

ための支援」などを行っています。

その高齢者生活支援サポートセンター事業が適切に運営されるように支援を行います。

平成 28年度取組み状況

高齢者生活支援サポーター養成講座を4回実施し、43 名が講座に参加し、24 名がサポーター

として登録しました。平成 29 年3月末現在、134 名がサポーター登録をしています。登録利用

者数は 91名で、平成 28年度は延べ 1,772回の利用がありました。主な活動内容は、できるだけ

一緒にやりたいという気持ちを大切にして行う家事支援や、趣味のための土いじり、一緒に散歩

をする外出支援などを行いました。

【高齢者生活支援サポーター】…加齢により今まで普通に行ってきた日常生活に不自由を感じ始

めた高齢者のうち一定の要件に当てはまる高齢者(利用者)を支援するため、養成講座を受講し

て利用者と一緒に活動する人。

平成 29年度取組方針

引き続き、高齢者生活支援サポートセンター事業の実施に向けて、高齢者生活支援サポーター

養成講座を4回行います。今後は、平成 29 年度から介護予防・日常生活支援総合事業が開始さ

れることに伴い、利用者とサポーターの相互が充足感を得られるような仕組みづくりについて検

討してまいります。

Page 10: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 7 -

◎ 地域で支え合い活動の推進

計画目標

自助、互助、共助、公助の考え方に基づいて、地域福祉の周知・啓発に努め、地域住民が地区

社会福祉協議会をはじめとする自治組織活動や、地域のボランティア活動などに積極的に参加し

て、自ら地域の一員としての意識を持って取り組めるよう、支援を行います。

平成 28年度達成状況

鎌倉市社会福祉協議会と一体となり、地域福祉推進を図るため「かまくら ささえあい福祉プ

ラン」を策定し、福祉事業を進めています。

地域福祉支援室においては、地域福祉に関する情報収集と提供を行い、地域住民が行う高齢者

サロン活動に関しても情報収集と提供を行いました。また、サロン活動を行っている団体等が情

報交換を行う機会を設け、その活性化を図りました。

大船地域に開設している地域福祉相談室においては、全世代を対象として地域住民の生活課題

に対する総合相談を行い、福祉の制度や関係機関の案内や、相談者を適切な支援につなげていく

ために関係機関との連携を図りました。また、地域住民が行う福祉活動への相談や支援を行いま

した。

平成 29年度取組方針

地域福祉支援室については、鎌倉市社会福祉協議会の事業とし、引き続き福祉に関する地域資

源の情報収集及び提供に努め、地域で支え合う体制づくりの支援を図ります。

地域福祉相談室については、地域で悩みや困り事を抱えた人に適切な支援が受けられるよう、

関係機関と調整しながら、相談機能の充実を図ります。

また、今後とも鎌倉市社会福祉協議会と連携して、地域福祉を推進するため、周知、啓発を図

ります。

◎ 見守り体制の充実

計画目標

今後、一人暮らし高齢者や認知症の高齢者が増加すると見込まれるため、地域や関係機関など

によるさりげない見守りなどを継続し、高齢者が住みなれた地域で安心して暮らし続けられるよ

うな体制づくりを構築していきます。

平成 28年度達成状況

民生委員児童委員の協力を得て、一人暮らし高齢者の生活状況の情報収集や支援の判断の参

考、並びに一人暮らし高齢者登録制度の利用促進を図るため、聞き取り調査を行いました。その

結果、平成 28年度の一人暮らし高齢者登録数は 300人以上増加しました。

25年度 26年度 27年度 28年度

一人暮らし高齢者登録数 1,756人 1,761人 1,772人 2,125人

平成 29年度取組方針

これまでに培ってきた地域包括支援センターや民生委員との連携による見守りを継続し、更に

地域で問題を抱える高齢者への支援にも連携して取り組めるような場面を増やしていきます。

Page 11: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 8 -

重点施策 2:認知症施策の推進

◎ 早期診断・早期対応に向けた支援体制の構築

計画目標

認知症では、診断・対応の遅れや、行動・心理症状への不適切な対応などにより、症状が悪化

し、在宅での生活が困難になることが多くあります。

相談先をわかりやすく周知することや早期診断・早期対応の大切さ等の啓発を行い、できるだ

け早く診断につなげられるような工夫をするとともに、介護事業者との連携を強化し、住み慣れ

た地域で生活が続けられるよう、認知症の方に対して適切なサービスの提供に努めます。

平成 28年度達成状況

認知症の早期診断・早期発見に向け、本人と家族が、それぞれ簡易的に認知症をチェックでき

る、「認知症簡易チェックリスト」を配布しました。チェック後の相談先も一連でわかるツール

として使用しています。

また、地域包括支援センターをはじめ、市内医療機関や、家族会、認知症の支援団体、電話相

談等の情報を掲載し、相談先の周知に努めました。

介護事業者の認知症に関する研修機会の提供として、「認知症介護研修会」を 28年度も実施し、

認知症本人や家族に対する従事者の質の向上に努めました。

平成 29年度取組方針

認知症に対する相談先に関しては、引き続き「認知症簡易チェックリスト」を配布し、市民へ

の普及啓発に努めます。

また、かかりつけ医や認知症サポート医との連携強化をし、「認知症初期支援チーム」の設置

に向けて、対象者の選定や、初期支援後の体制等を検討していきます。

Page 12: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 9 -

◎ 認知症本人とその家族への支援の充実

計画目標

認知症になっても地域でその人らしく暮らしていけるまちづくりを推進していくために、認知

症サポーター養成講座やさまざまな認知症に関する普及啓発活動を通じて、周囲の人の認知症へ

の理解を深め、地域でその人らしく暮らせる体制や工夫を共に考える機会の提供を図ります。

また、若年性認知症については、発症当初は「うつ」と診断され治療を受けることが多いこと、

本人の活動性が高く受け入れが難しいこと、サポートプログラムが少ないこと等の理由により、

介護保険サービスの利用に至るまでの期間が長く、経済面や家族の問題など抱える問題も多岐に

わたっています。そのため、医療や介護のみならず、就労支援などの障害者福祉サービスや地域

のインフォーマルサービスの活用等、特有の状態に応じた適切な支援ができるよう、取組みます。

平成 28年度進捗状況

認知症を地域で支えるための普及啓発を目的とした、認知症サポーター養成講座は、平成 20

年度から継続して実施しており、平成 28 年度には、1,811 名のサポーターが誕生しました。地

域の自治・町内会だけでなく、金融機関、商店、小中学校とサポーターの輪が広がっています。

す。

年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27年度 28 年度

回数 4 19 34 18 24 30 50 87 59

人数 175 428 764 416 656 899 1,396 2,208 1,811

また、市民への普及啓発として、専門の医師による認知症についての講演会を開催し、250名

が参加しました。

若年性認知症の支援として、「若年性認知症交流サロン」と、市民向け講演会の開催を、平成

27年度から委託事業として実施しています。認知症カフェは市内4カ所で開催されています。

平成 29年度取組方針

引き続き、認知症サポーター養成講座を実施し、地域での支援に理解を深めていく予定です。

また認知症支援サポーターが、今後活躍できる場(認知症カフェや介護事業所、地区組織等)

の情報提供に努めます。

各地域包括支援センターに、認知症地域支援推進員を配置し、推進員とともに、認知症初期集

中支援チームの設置等に向け、検討していきます。

Page 13: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 10 -

第4章 主要施策の推進について

基本方針別の施策の展開

第1節

基本方針1 いつまでも安心して元気で暮らせる地域づくりの推進

主要施策 重点施策 1-1 地域包括ケアシステムの構築

施策の方向性 (1)地域ケア体制の充実

○ 高齢者支援に携わる関係機関等との連携 【高齢者いきいき課】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 関係機関や関係団体との連携強化

● 身近な地域住民による声かけ見守り活動への支援

○ 生活支援コーディネーターの配置 【高齢者いきいき課】

平成28年度は、各地域包括支援センター職員、高齢者いきいき課職員が、神

奈川県主催の生活支援コーディネーター養成研修に参加し、延べ19名が講座を

受講しました。生活支援コーディネーターの役割などについて、すでに活動し

ている方から活動の様子など発表がありました。実際の生活支援コーディネー

ターの配置はありませんが、他市の事例を参考に研究しました。

【主な取組】

● 生活支援コーディネーターの配置

施策の方向性 (2)地域包括支援センターの機能の強化

○ 地域包括支援センターの増設 【高齢者いきいき課】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 地域包括支援センターの増設(市内7か所から10か所へ)

Page 14: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 11 -

○ 地域包括支援センターの適切な運営 【高齢者いきいき課】

地域包括支援センターの活動報告と決算について報告を受け、介護保険運営

協議会で承認を得ました。

また、次年度の活動に向けて、地域包括支援センター管理者の職員と、市職

員のうち、地域包括支援センター業務に関連する部署の職員が会議を持ち、平

成29年度地域包括支援センター事業計画(活動方針)を作成しました。その活

動方針を基に、各地域包括支援センターがそれぞれの地域特性を活かした事業

計画を立てました。事業計画については、介護保険運営協議会に諮り承認を得

ました。実際の自己点検等には至りませんが、地域包括支援センター機能評価

検討会に参加し、選考他市の事例を基に保険者との関係性について研究しまし

た。

【主な取組】

● 地域包括支援センターの運営に関する点検、評価、結果公表

○ 地域ケア会議の開催 【高齢者いきいき課】

地域包括支援センターが行う地域ケア会議ガイドラインに基づき、7つの地

域包括支援センターで計52ケース、62回の地域ケア会議を実施しました。主な

参加者は、本人・家族のほか、介護支援専門員(ケアマネジャー)、民生委員児

童委員、自治会町内会長、医師、行政職員等が参加して、課題が重層する高齢

者の支援や、家族に精神疾患を抱える高齢者の支援などを行いました。

【主な取組】

● ケアマネジャー等からの要請による多職種協働の地域ケア会議の開催

施策の方向性 (3)NPO・ボランティア団体との協働・連携

○ 高齢者日常生活支援への協働と連携 【高齢者いきいき課】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 高齢者生活支援サポートセンター事業の適切な運営支援

○ 生活支援サービスへの体制整備 【高齢者いきいき課】

協議体としての活動は始まりませんでしたが、既存の団体のうち、地域課題

を話し合う機会のある団体と共に、協議体の意義や活動内容などを話し合い、

協議体の必要性などについて共有しました。

Page 15: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 12 -

【主な取組】

● 生活支援サービス体制の整備に関する協議体の設置

施策の方向性 (4)地域での支え合い活動の推進

○ 地域住民の地域福祉に対する意識を高めていくための取組

【福祉総務課・生活福祉課】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 地域福祉に関する周知、啓発

● 地域福祉に関心のある人材の発掘と育成

● 地域福祉に関する情報収集と提供

● 民生委員児童委員への活動支援及び研修の実施

施策の方向性 (5)見守り体制の充実

○ 高齢者見守り体制の充実

【高齢者いきいき課、福祉総務課、総合防災課、消防本部】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 一人暮らし高齢者登録制度の周知及び促進

● 自治会・町内会、民生委員児童委員協議会などとの連携を強化し、地

域での気付き・見守り体制づくりを促進

● 地域包括支援センターによる見守り体制の充実

● 災害時における要援護者登録制度の周知及び連携強化

Page 16: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 13 -

主要施策 重点施策 1-2 認知症施策の推進

施策の方向性 (1)早期診断・早期対応に向けた支援体制の構築

○ 早期診断・早期対応に向けた支援体制の構築

【高齢者いきいき課・市民健康課】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 認知症早期診断・早期対応に向けた仕組みづくりの検討

● 認知症予防の推進

● 事業者への認知症に関する研修の機会の提供

● かかりつけ医・サポート医間の連携強化

施策の方向性 (2)認知症本人とその家族への支援の充実

○ 認知症本人とその家族のニーズの把握と支援体制の充実

【高齢者いきいき課・市民健康課】

重点施策に記載しました。

【主な取組】

● 認知症の本人・家族への支援(若年性を含む)

● 認知症カフェ・サロンの支援

● 認知症ケアパスの作成及び相談窓口の周知

● 認知症サポーター養成講座の開催

● 若年性認知症の本人・家族への支援

Page 17: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 14 -

主要施策 1-3 高齢者の尊厳を守る取組の推進

施策の方向性 (1)高齢者虐待防止ネットワークの構築

○ 高齢者虐待*防止の推進 【高齢者いきいき課】

高齢者虐待の防止のためには、高齢者の心身や生活の変化に気づき速やかに

関わっていく必要があります。気になること、心配なことがあるときには小さ

なことであっても地域包括支援センターや市担当課にすぐに相談できるよう体

制を整え、虐待防止の周知・啓発を図りました。

また、課題を抱えている家庭に関わる関係機関と連携を図り、情報の共有と

支援方法を明確にするために、ケース会議や地域ケア会議を行い、解決に向け

た支援や見守りが行えるようにしました。

虐待相談件数

(施設を含む):平成28年度 25件(疑いを含む)/虐待1件

【主な取組】

● 高齢者虐待相談の充実

● 高齢者虐待対応ケース会議等の実施

● 高齢者虐待防止研修の実施

○ 高齢者・障害者虐待防止ネットワーク会議の運営

【高齢者いきいき課・障害者福祉課】

高齢者虐待への対応として、事例ごとに本人に関わる機関と連携を図り、高

齢者本人と家族のストレスや負担の軽減を図るなどの支援を行ってきました。

また、警察や医療機関との高齢者虐待への情報の共有と連携の強化を目的に、

ケース会議等を開催し、ネットワーク会議の運営の足掛かりとなるように取り

組みました。

障害者虐待防止も含めたネットワーク会議の開催準備のために、関係機関と

の検討会を行いました。

【主な取組】

● 高齢者・障害者虐待防止ネットワーク会議開催に向けての検討会の

実施

Page 18: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 15 -

施策の方向性 (2)権利擁護の取組

○ 成年後見制度の利用促進 【高齢者いきいき課】

鎌倉市社会福祉協議会に事業委託している鎌倉市成年後見センターにおける

平成28年度の相談件数は、延べ191件でした。このうち、7割以上が認知症高

齢者等に関わる相談でした。また、成年後見制度の普及啓発を図るため、市民

や介護事業者等に対し研修会、講演を11回開催しました。

成年後見制度に関わる様々な機関からなる「かまくら成年後見制度連絡会」

は、平成28年度に3回開催し、意見交換や鎌倉市における成年後見制度の情報

の共有に努めるなど、連携の強化を図りました。

23年度 24年度 25年度 26年度 27年度 28年度

延べ相談件数(成年後見センター) - - - 308件 239件 191件

講演等の開催(成年後見センター) - - - 5回 6回 11回

かまくら成年後見制度連絡会 3回 4回 4回 4回 4回 3回

※ 鎌倉市成年後見センターは平成27年7月1日に開設

○ 消費者被害の防止 【高齢者いきいき課】

鎌倉市と鎌倉市地域包括支援センター連絡会では、クーリングオフなど消費

者被害防止や成年後見制度など高齢者に役立つ情報を「みまもりガイド」とし

て年4回発行しています。特に平成28年10月に発行した秋号では、「高齢者を狙

った最新手口にご用心!」と題し、オリンピックを騙った詐欺や訪問購入詐欺

の手口を掲載し、注意・喚起を図りました。

【主な取組】

● 消費生活センターと情報の共有と連携の強化

● 地域包括支援センターとの連携

施策の方向性 (3)福祉教育の推進

○ 学校における福祉教育・体験活動の実施 【教育指導課】

平成27年3月に改訂した「かまくら教育プラン」では、具体的な取組み一覧

の見直しを行い、引き続き、「高齢者との世代間交流」を位置づけ、新たに「学

校における福祉教育の支援」を位置づけました。

【主な取組】

● 世代間交流の実施

Page 19: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 16 -

主要施策 1-4 在宅生活支援サービスの充実

施策の方向性 (1)高齢者の在宅生活の支援

○ 高齢者の在宅生活の支援 【高齢者いきいき課、生活福祉課、資源循環課】

一人暮らし高齢者登録については、民生委員児童委員の協力を得て一人暮ら

し高齢者の訪問調査を実施し、制度の紹介を行った効果により、平成28年度は

大幅に登録者が増加しました。緊急通報装置については、登録者数が減少して

おり、制度度の周知、登録の促進を図ります。

高齢者の在宅生活を支えるためのサービスを提供し、安心して暮らせる環境

づくりに取組みました。

25年度 26年度 27年度 28年度

一人暮らし高齢者登録数 1,756人 1,761人 1,772人 2125人

緊急通報装置の貸出し 594人 569人 534人 521人

配食サービス 203人 198人 222人 180人

【主な取組】

● 緊急通報装置の貸出し

● 配食サービスの助成

● 一人暮らし高齢者登録の推進

● 徘徊高齢者SOSネットワークシステムの利用促進

● 訪問理美容サービスの助成

● 紙おむつの支給

● 障害者控除対象者認定書の発行

● 福祉有償運送事業の周知

● 家庭ごみの声かけふれあい収集の実施

● 消費生活情報の提供

施策の方向性 (2)介護者への支援

○ 介護者への支援 【高齢者いきいき課】

介護者が急病になった時などに要介護高齢者が緊急にショートステイを利用

できるよう、市内の全特別養護老人ホーム(9か所)及び全介護老人保健施設

(5か所)での受け入れ体制を整えました。

【主な取組】

Page 20: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 17 -

● 介護家族教室の実施

● 配食サービスの助成(再掲)

● 紙おむつの支給(再掲)

● 徘徊高齢者SOSネットワークシステムの利用促進(再掲)

● 特別ショートステイの利用

主要施策 1-5 医療と介護・福祉の連携の強化

施策の方向性 (1)在宅医療と介護・福祉の連携の推進

○ 在宅医療と介護・福祉の連携推進 【高齢者いきいき課、市民健康課】

平成28年度は、鎌倉市医師会、鎌倉市歯科医師会、鎌倉市薬剤師会、かまく

ら地域介護支援機構、介護関係者、鎌倉保健福祉事務所等で組織した「鎌倉市

在宅医療介護連携推進会議」を3回行い、医療と介護の連携推進に向けた協議

を行いました。

また、市内の医療機関、薬局、訪問看護ステーション、介護事業者等に呼び

かけ、「多職種ミーティング」を開催し、244名が参加しました。事例に基づき、

グループワークを行い、それぞれの専門職の視点や役割を知り、連携を深める

機会となりました。

【主な取組】

● 医療福祉連携会議の開催

● 鎌倉市在宅医療介護連携推進会議の開催

● 在宅医療・介護関係各機関に対する研修会の開催

● 在宅での看取りに関する普及啓発

● 在宅医療に関する相談の充実

● 在宅医療に関する社会資源の情報提供

Page 21: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 18 -

第2節

基本方針2 生きがいづくりと社会参加の推進

主要施策 2-1 生きがいづくりへの支援

施策の方向性 (1)シルバー人材センターを活用した就労機会の充実

○ 就労ニーズに対応した提供方法の検討 【高齢者いきいき課】

高齢者が社会でいきいきと活躍するために就労の機会を提供している鎌倉市

シルバー人材センターに対して、高齢者が今までに培った知識や経験を活かし

ながら、地域社会の担い手となり続けられる環境づくりをめざして支援を行い

ました。

平成29年3月末の会員数は596人、就業実人員数551人でした。

【主な取組】

● シルバー人材センターへの支援

施策の方向性 (2)生涯学習の推進

○ 老人福祉センターの講座・教室の充実 【高齢者いきいき課】

老人福祉センターでは、高齢者が学習意欲を持ち続けられるよう、楽しく学

べる講座や催し物を開催し、高齢者の生涯学習活動を支援しました。

平成28年度は、4館合計で講座・教室を431回開催し、延べ受講者数は16,926

人でした。

【主な取組】

● 老人福祉センターの運営

Page 22: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 19 -

○ みらいふる鎌倉教養講座の開催 【高齢者いきいき課】

高齢者の学習ニーズに対応するため、鎌倉市老人クラブ連合会(みらいふる

鎌倉)と教養センターの共催で、「みらいふる鎌倉教養講座」(過去は、「老人大

学寿講座」の名称で実施)を開催しました。

平成28年度 「みらいふる鎌倉教養講座」

日にち 内容 受講者数

7月19日(火) 谷口英喜(済生会横浜市東部病院周術期支援センター栄養部部長)

「高齢者における脱水の予防と対策」

186人

7月20日(水) 具志堅幸司(日本体育大学体育学部長)

「わたしと体操~幸せに生きるには~」

168人

7月21日(木) 桂歌助(落語家・真打)

「江戸の庶民の鎌倉像~白波五人男と世直し大明神と駆け込み寺」

228人

7月22日(金) 麻野ゆかり(断捨離トレーナー)

「人生を変える断捨離」

196人

施策の方向性 (3)いきいき事業の推進

○ 高齢者活動サービスの充実 【高齢者いきいき課】

生きがいづくりや社会参加の促進、健康増進を支援するため、福寿手帳の交

付、入浴助成事業、デイ銭湯事業、いきいきサークル事業を実施しました。

【主な取組】

● 福寿手帳の交付

● 入浴助成事業の実施

● デイ銭湯事業の実施

● いきいきサークル事業の実施

平成28年度実績

福寿手帳の交付 65歳以上の希望者に窓口で交付するほか、介護保険者証送付の際に同封しています。2,846部を交付しました。

入浴助成事業 市内5か所の銭湯で利用できる入浴助成券綴を3,235人に交付し、76,594枚の利用がありました。

デイ銭湯事業 市内5か所の銭湯で年間162回実施し、1,298人が参加しました。

いきいきサークル事業 毎月1回以上、自治会館等で軽体操を中心としたサークル活動を実施する委託契約を締結しています。委託団体は41団体。

Page 23: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 20 -

主要施策 2-2 社会参加・社会貢献活動への支援

施策の方向性 (1)老人クラブの充実

○ 団塊世代の加入促進支援 【高齢者いきいき課】

老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主的な組織として、健康・友愛・

奉仕の三大運動を柱に活動しています。平成28年3月末現在、75クラブ、3,761

人の会員が元気に活動しています。

鎌倉市老人クラブ連合会では、会員の高齢化・会員の減少等の課題に対し、

団塊の世代の加入を促すために、ケーブルテレビやホームページを活用して加

入促進を図りました。市も引き続き新規会員の加入促進を支援します。

【主な取組】

● 老人クラブへの支援

○ 他都市との交流の促進 【高齢者いきいき課】

鎌倉市老人クラブ連合会(みらいふる鎌倉)では、他都市の老人クラブとの

交流を積極的に行っています。平成27年度は、横浜市栄区シニアクラブ連合会、

ズシップ連合会(逗子市老人クラブ連合会)との「カラオケ大会」を実施し、

交流を深め、お互いより一層活発に活動する励みとしました。

施策の方向性 (2)地域活動団体への支援

○ 老人クラブの活動 【高齢者いきいき課】

老人クラブは、会員同士の交流や親睦を深めるイベントなど生活を豊かにす

る楽しい活動や、清掃ボランティアやサロンの開催など地域を豊かにする社会

活動を行うなど、多種多様な取組をしています。

平成27年度は、グランドゴルフ大会やファッションショーなどのイベントや

教養講座の開催など生活を豊かにする楽しい活動を行いました。

また、老人クラブで管理する農園で収穫した野菜を幼稚園に贈呈したり、老

人クラブ会員が戦争体験の語り部となって学校で講演したり、すいとん作りを

三世代で行うなど、世代間の交流を図る社会活動を行いました。

【主な取組】

● 老人クラブへの支援(再掲)

Page 24: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 21 -

○ 自治会等との連携 【高齢者いきいき課】

自治会等は、社会的孤独の解消や心身の機能の低下予防を目的とした健康体

操等を行う「いきいきサークル事業」の活動拠点として自治会館等を提供し、

また老人クラブへの支援を行っています。今後も自治会等と共に、生きがいづ

くりや健康づくりのための様々な活動に地域ぐるみで取組みます。

【主な取組】

● いきいきサークル事業の実施(再掲)

施策の方向性 (3)世代間交流の促進

○ 世代間交流の促進 【高齢者いきいき課】

世代間の交流は、高齢者の社会参加を促し、生きがいを高めるとともに、子

どもたちの視野を広げ、地域や社会に対する関心・理解を深める役割を果たし

ています。

老人福祉センターでは、昔あそびの伝承や囲碁教室など子どもたちも参加で

きる催し物を開催して、世代間交流を図りました。

老人クラブは、小学校に出向き、会員自らの戦争体験を語り継ぐなど交流の

取組みを行いました。また、平成24年度より、三世代交流事業として、子ども

たちやその親たちと海岸清掃をし、鎌倉の地魚・地野菜を調理して食べるイベ

ントを毎年開催しています。

【主な取組】

● 老人福祉センターの運営(再掲)

● 老人クラブへの支援(再掲)

Page 25: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 22 -

主要施策 2-3 地域活動の拠点づくりの推進

施策の方向性 (1)老人福祉センターの充実

○ サークル活動の地域展開 【高齢者いきいき課】

老人福祉センターでは、講座や教室等が起点となり、より内容を深めたり、

趣味が合う者同士が集まりサークル活動に発展することもあります。このサー

クル活動を持続的かつ自主的な活動へと導くため、老人福祉センターの中での

活動に留めることなく、地域の活動へと展開するような仕組みづくりに取組み

ます。

○ センター利用者の新規開拓 【高齢者いきいき課】

老人福祉センターでは、既存の利用者に対して施設利用のアンケートをしな

がら、満足のいく利用に取組んでいます。一方、新規の利用者を開拓するため、

新たな講座や教室等を企画するとともに、内容の充実を図り、利用しやすい環

境づくりを目指しています。

平成28年度は、延べ132,360人の利用がありました。

○ 老人福祉センターの新設・運営 【高齢者いきいき課】

腰越地域に建設を進めてきた老人福祉センターが平成29年(2017)2月に竣工

し、同4月からの一般利用開始を予定しています。各行政地域に一つずつ設置さ

れた老人福祉センターでは、地域活動の拠点として地域特性や地元のニーズに

こたえることをこころがけ、高齢者の生きがいやいこいの場、健康づくりの場

としての役割を果たせるように取組を進めていきます。

【主な取組】

● 腰越地域の老人福祉センターの整備

Page 26: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 23 -

第3節

主要施策 3-1 健康づくり事業の推進

施策の方向性 (1)健康に関する普及啓発

○ 健康づくりに関する普及啓発 【市民健康課】

「鎌倉食育推進計画」や「鎌倉市健康づくり計画」と連携しながら、高齢期

の健康づくりや生活習慣病予防、介護予防に関する知識の普及啓発のため、保

健師や管理栄養士、歯科衛生士等が自治・町内会や老人会、サークル等の自主

組織や、地域のイベントに出向き、各種講座や相談を実施しました。

その他、ロコモティブシンドロームを予防するための講座の実施や、股関節・

膝関節に痛みがある方を対象に、理学療法士が相談を受けるほか、筋力強化の

トレーニングや生活上の工夫を指導する教室も実施しました。

【主な取組】

● 健康相談・健康教育の実施

● 地域での健康づくり事業の推進

● 食育事業の推進

● インフルエンザ予防対策の推進

施策の方向性 (2)生活習慣病予防と疾病の早期発見

○ 生活習慣病予防と疾病の早期発見 【市民健康課】

「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、40歳~74歳の鎌倉市国民健

康保険被保険者に対して、生活習慣病の発症や重症化・合併症の発症を予防す

るために、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)に着目した特定健康

診査、特定保健指導を実施しました。

また、75歳以上の方(65歳から74歳で後期高齢者医療被保険者証を持ってい

る方も含む)に対しては、疾病の早期発見、健康の維持増進を目的に後期高齢

者健康診査を実施しました。

がん検診に関しては、平成27年から胃がんリスク検診を新たに導入し、胃が

んの予防、早期発見を目的として実施しました。併せて、肺がん・大腸がん・

子宮頸がん・乳がん検診、肝炎検診、歯周病検診を実施しました。

【主な取組】

● 特定健康診査・特定保健指導の実施

● 後期高齢者健康診査の実施

● 各種がん検診等の実施

● 歯周疾患検診の実施

基本方針3 健康づくりと介護予防の推進

Page 27: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 24 -

主要施策 3-2 新しい介護予防・日常生活支援総合事業の推進

施策の方向性 (1)介護予防・生活支援サービス事業の推進

○ 介護予防・生活支援サービス事業の推進 【高齢者いきいき課】

要支援者または基本チェックリストにより支援が必要と判定された人に対し

て、平成29年4月から介護予防・生活支援サービス事業を実施しています。

本事業では、従前の介護予防訪問介護及び介護予通所介護と同一のサービス

のほかに、市町村ごとに多様なサービスを実施することができるものとされて

います。

市内の訪問介護及び通所介護事業所に対してアンケート調査を実施し、多様

なサービスの実施について、意向確認等を行いました。

【主な取組】

● 訪問型サービス

● 通所型サービス

● その他の生活支援サービス

● 介護予防ケアマネジメント

施策の方向性 (2)一般介護予防事業の推進

○ 一般介護予防事業の推進 【市民健康課】

地域介護予防活動支援事業として、健康づくり・介護予防の取り組みを広げ

ていくための人材育成を目的とした、「地域サポーター養成講座」※1を実施し

ました。平成28年は8名の地域サポーターを養成し、地域のサロンでのサポー

ト等、地域の活動につながっています。また、情報共有や意識の向上、活動の

さらなる発展を目的に、サポーター同士の交流会を実施しました。

介護予防普及啓発事業では、「施策の方向性(1)健康づくりに関する普及啓

発」と併せて、地域での各種講座や健康相談を実施しました。また、講座修了

後も、地域での継続した健康づくりを目指し、参加者の居住地域を限局した、

ウォーキングによる介護予防講座を実施しました。講座修了後も、地域包括支

援センターと連携し、自主グループの立ち上げを支援することで、地域づくり

の取り組みを強化しました。

※1 「地域サポーター養成講座」は平成18年度から開始し、平成29年3月31日現在 99名が修了。

Page 28: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 25 -

第4節

基本方針4 住みなれた地域や家で生活できる環境の整備

主要施策 4-1 安心して暮らせる生活環境の確保

施策の方向性 (1)高齢者向け住宅の整備

○ 高齢者が住み続けられるための住宅施策 【建築住宅課】

高齢者の民間住宅への円滑な入居の促進を図るため、高齢者住まい探し相談

会を開催し、あんしん賃貸支援住宅の案内等を実施しました。

○ 住宅部門との連携 【高齢者いきいき課】

高齢者の住まいの相談について、その人に応じた暮らしができるよう、住宅

や施設などに関する情報を案内しました。

施策の方向性 (2)介護保険施設等の整備

○ 介護保険施設等の整備 【高齢者いきいき課】

特別養護老人ホーム及び介護付有料老人ホームについては、整備事業者を選

定するため公募を行いました。特別養護老人ホームには応募が無く、介護付有

料老人ホームは事業者1者が選定されました。

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)については、整備事業者を選

定するための公募を行いましたが、応募がなかったため、平成29年度に改めて

公募を実施し、事業者の選定を行います。

【整備する施設】

● 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

● 介護専用型以外の特定施設(介護付有料老人ホームを含む)

● 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

Page 29: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 26 -

施策の方向性 (3)その他の施設サービス

○ その他の施設サービス 【高齢者いきいき課】

窓口や電話などで入所施設の相談があった場合には、施設一覧である「鎌倉

市内の高齢者のための入所施設等」を活用し、ご案内しました。また、随時更

新して最新の情報が提供できるよう努めました。

Page 30: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 27 -

主要施策 4-2 高齢者にやさしいまちづくりの推進

施策の方向性 (1)買い物支援サービス等の情報提供

○ 買い物支援サービス等の情報提供 【高齢者いきいき課】

店舗による食料品等の配送サービスについて現状の把握に努めました。また、

まちづくりの一つとして、住民主体で高齢者などへの買い物支援に取組む地域

が出始めています。

施策の方向性 (2)移動サービスの充実

○ 福祉有償運送サービスの充実 【高齢者いきいき課】

円滑な福祉有償運送の利用を継続するため、横須賀・三浦地区福祉有償運送

市町共同運営協議会を開催し、事業者によるサービス提供を支援しました。

【主な取組】

● 福祉有償運送事業の周知(再掲)

● 横須賀・三浦地区福祉有償運送市町共同運営協議会への参画

○ 鎌倉市交通マスタープランにおける交通体系整備 【交通計画課】

交通需要マネジメント施策の一つである、(仮称)鎌倉ロードプライシングの

実施に向け、専門的な課題の検討を行いました。

【主な取組】

● 鎌倉の将来の活力を創造する交通環境の整備

● 古都鎌倉の歴史性をいかした交通需要管理施策の推進

● 幹線道路網の強化などによる住宅地での居住環境の保全

● 安全で快適にだれもが使いやすい交通施設の整備

○ オムニバスタウン計画 【交通計画課】

バリアフリーの推進として、バス事業者がノンステップバスを導入するにあ

たっての支援等を実施しました。

【主な取組】

● 利用者の立場に立ったバスサービスの充実

● 公共交通機関相互の連携が図られたバス交通体系の実現

Page 31: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 28 -

● バス走行環境の総合的向上

● 移動制約者が利用しやすいバス交通の実現

● 環境負荷が小さなバス交通の実現

● バス利用促進に向けた意識の高揚

Page 32: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 29 -

主要施策 4-3 防犯・防災体制の整備

施策の方向性 (1)消費者相談の充実

○ 鎌倉市消費生活センターの周知・活用 【市民相談課】

取引方法の複雑・多様化や、商品知識の専門性・高度化が進み、消費者の知

識・経験不足につけ込む悪質な手口による消費者トラブルが増えていることか

ら、消費者被害発生予防の周知・啓発活動に取組みました。

【主な取組】

● 消費生活相談の充実

● 出前講座の実施

施策の方向性 (2)災害時における支援体制の充実

○ 地域防災計画との連携 【総合防災課・福祉総務課・高齢者いきいき課】

災害対策基本法の改正により、自治体は避難行動要支援者名簿を作成し、本

人同意が得られたものについては、名簿情報を関係機関や地域に提供すること

となりました。これを受けて、同意者名簿の作成や、説明機会を設けて制度の

浸透を図るなど、全市的な名簿の提供に向けた取組を進めました。

【主な取組】

● 施設における避難訓練の充実、日常の備え

● 地域住民と連携した要援護者の避難体制の構築

● 地域の関係機関等との連携体制の構築

● 災害時要援護高齢者緊急受入れ体制の整備

施策の方向性 (3)防犯情報の提供等

○ 防犯情報の提供 【市民安全課】

振り込め詐欺について注意喚起するメールの発信、安全安心まちづくり推進

ニュースの発行により、防犯情報を提供しました。

○ 防犯講話・教室の開催 【市民安全課】

警察OBで構成する防犯アドバイザーが、警察及び関係機関等と連携しなが

ら、犯罪の被害に遭いやすい高齢者などへの防犯活動を行いました。

Page 33: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 30 -

第5節

基本方針5 介護保険サービスの適切な提供体制の充実

主要施策 5-1 介護保険給付サービスの充実

施策の方向性 (1)介護(予防)サービスの充実

介護保険サービスは、要介護または要支援の認定を受けた人が、あらかじめ介

護上の計画を立てた上で事業者から提供されます。在宅の場合は介護給付や介護

予防サービス、施設入所の場合は施設サービスが提供されます。

○ 介護給付(居宅)サービス 【高齢者いきいき課】

要介護1~5までの認定を受けた人が在宅で利用できるサービスで、心身機

能が低下していても、住みなれた地域で生活できるよう、介護給付サービスを

行いました。

【サービスの種類】

● 居宅介護支援

● 訪問介護

● 訪問入浴介護

● 訪問看護

● 訪問リハビリテーション

● 居宅療養管理指導

● 通所介護

● 通所リハビリテーション

● 短期入所生活介護

● 短期入所療養介護

● 特定施設入居者生活介護

● 福祉用具貸与

○ 介護予防サービス 【高齢者いきいき課】

要支援1、2の認定を受けた人が在宅で利用できるサービスで、日常生活を

送る上で、「自立」に向けた生活が送れるように支援しました。

【サービスの種類】

● 介護予防支援

● 介護予防訪問介護

Page 34: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 31 -

● 介護予防訪問入浴介護

● 介護予防訪問看護

● 介護予防訪問リハビリテーション

● 介護予防居宅療養管理指導

● 介護予防通所介護

● 介護予防通所リハビリテーション

● 介護予防短期入所生活介護

● 介護予防短期入所療養介護

● 介護予防特定施設入居者生活介護

● 介護予防福祉用具貸与

○ 施設サービス 【高齢者いきいき課】

要介護の認定を受けた人が利用できるサービスで、施設に入所し、日常生活

上の援助や機能訓練などを行いました。

【サービス提供施設】

● 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

● 介護老人保健施設

● 介護療養型医療施設

○ その他の介護保険サービス 【高齢者いきいき課】

要介護または要支援の認定を受けた人が在宅で利用できるサービスで、福祉

用具の購入や住宅改修に対して保険給付しました。

【主な取組】

● 特定福祉用具購入費の支給

● 特定介護予防福祉用具購入費の支給

● 住宅改修費の支給

● 介護予防住宅改修費の支給

施策の方向性 (2)地域密着型サービスの充実

○ 地域密着型サービスの充実 【高齢者いきいき課】

住みなれた地域で介護サービスを受けられることを目指す地域密着型サービ

スの事業所として、平成28年9月1日に看護小規模多機能型居宅介護(複合型

サービス)の1事業所が開設されました。

【サービスの種類】

● 認知症対応型通所介護

Page 35: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 32 -

● 小規模多機能型居宅介護

● 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

● 地域密着型特定施設入居者生活介護

● 定期巡回・随時対応型訪問介護看護

● 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)

● 介護予防認知症対応型通所介護

● 介護予防小規模多機能型居宅介護

● 介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

Page 36: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 33 -

主要施策 5-2 介護保険制度の適切な運営の確保

施策の方向性 (1)介護保険サービスの質の確保と人材養成

利用者一人ひとりに対応した質の良いサービスを提供するため、介護サービス

の質の確保と人材の養成、支援を行います。

○ 事業者に対する研修や指導 【高齢者いきいき課】

介護保険制度が適切に運営されるようにするため、事業者に対する実地指導

を行ったほか、市内全事業者を対象とした研修会を開催しました。

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)及び認知症対応型共同生活介護(認

知症高齢者グループホーム)に対して、介護相談員を年6回派遣し、利用者の

声を聞き取って、必要に応じて施設に伝達することにより、良質な介護サービ

スが提供されるよう取り組みました。

【主な取組】

● 市が主催する研修会の開催、ホームページを活用した資料提供、制度

や運用上の解釈に関する助言

● 職員研修・更新研修(介護支援専門員)・事例研究会などの開催に関す

る情報提供

● 介護サービス事業者の参入支援や情報提供など、介護サービス事業者

に対する支援の促進

● 介護相談員派遣事業の実施

● 介護サービス事業者の集団指導及び実地指導の強化

● 介護従事者のキャリアアップやヘルパー養成講座の情報提供

○ 利用者本位のサービスの提供 【高齢者いきいき課】

地域密着型サービス事業所に関する情報を冊子にし、窓口で配布するほか、

ホームページに掲載しました。

介護保険サービスに対する苦情や相談を受けたとき、事業者に対して聞き取

りを行うなど、利用者本位のサービスが実現されるよう努めました。

【主な取組】

● サービス内容や経営状況など情報の充実

● サービスに関する苦情・相談体制の充実

Page 37: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 34 -

施策の方向性 (2)介護給付適正化の推進

○ 事業者による適切なサービスの提供 【高齢者いきいき課】

介護保険制度が適切に運営されるようにするため、事業者に対する実地指導

を行ったほか、市内全事業者を対象とした研修会を開催しました。

利用者に介護給付費通知を送付することで、サービスの利用実態を把握して

いただき、サービス内容の見直しのきっかけとなるようにしました。

【主な取組】

● 認定調査状況などのチェックによる要介護認定の適正化の推進

● ケアプラン点検や住宅改修点検によるマネジメントの適切化

● 医療情報との突合を行うなどサービス提供体制及び介護報酬の適正化

の推進

● 介護給付費通知の送付

● 事業者指導の実施

● 事業者向け研修会の開催

Page 38: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 35 -

介護保険制度の状況(平成 28年度実績)

1 施設整備状況

サービスの名称 28年度計画 28年度実績 計画対比

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 773人 693人 89.7%

介護老人保健施設 460人 460人 100.0%

介護療養型医療施設 63人 63人 100.0%

介護専用型以外の特定施設(有料老人ホームを含む) 587人 587人 100.0%

認知症対応型通所介護 6か所 4か所 66.7%

小規模多機能型居宅介護 7か所 6か所 85.7%

認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 205人 187人 91.2%

地域密着型特定施設 28人 28人 100.0%

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2か所 2か所 100.0%

看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 2か所 2か所 100.0%

2 事業量の見込みと実績

・施設サービス

サービスの名称 28年度見込量 28年度実績 計画対比

介護老人福祉施設 10,080人 8,859 人 87.9%

介護老人保健施設 6,480人 4,910 人 75.8%

介護療養型医療施設 540人 460 人 85.2%

・地域密着型サービス

サービスの名称 28年度見込量 28年度実績 計画対比

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 384人 317人 82.6%

認知症対応型通所介護 12,024回 6,749回 56.1%

小規模多機能型居宅介護 2,652人 1,259人 47.5%

認知症対応型共同生活介護 2,220人 2,231人 100.5%

地域密着型特定施設入居者生活介護 336人 342人 101.8%

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 36人 25人 69.4%

看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 264人 341人 129.2%

地域密着型通所介護 108,404回 94,600回 87.3%

介護予防認知症対応型通所介護 72回 0回 0.0%

介護予防小規模多機能型居宅介護 144人 151人 104.9%

介護予防認知症対応型共同生活介護 36人

0人 0.0%

Page 39: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 36 -

・居宅サービス

サービスの名称 28年度見込量 28年度実績 計画対比

訪問介護 348,744回 361,462回 103.6%

訪問入浴介護 16,181回 12,095回 74.7%

訪問看護 70,232回 51,928回 73.9%

訪問リハビリテーション 39,132回 12,296回 31.4%

居宅療養管理指導 67,272人 37,118人 55.2%

通所介護 108,404回 138,727回 128.0%

通所リハビリテーション 69,689回 51,084回 73.3%

短期入所生活介護 61,384日 55,088日 89.7%

短期入所療養介護 19,586日 15,963日 81.5%

特定施設入居者生活介護 8,136人 7,579人 93.2%

福祉用具貸与 34,704人 37,169人 107.1%

居宅介護支援 46,272人 54,782人 118.4%

介護予防訪問介護 8,196人 6,749人 82.3%

介護予防訪問入浴介護 36回 0回 0.0%

介護予防訪問看護 3,911回 2,393回 61.2%

介護予防訪問リハビリテーション 1,664回 564回 33.9%

介護予防居宅療養管理指導 1,044人 1,353人 129.6%

介護予防通所介護 7,656人 8,871人 115.9%

介護予防通所リハビリテーション 2,532人 1,597人 63.1%

介護予防短期入所生活介護 427日 645日 151.1%

介護予防短期入所療養介護 166日 114日 68.7%

介護予防特定施設入居者生活介護 1,020人 894人 87.6%

介護予防福祉用具貸与 4,704人 5,163人 109.8%

介護予防支援 16,368人 17,113人 104.6%

・その他の介護保険サービス

サービスの名称 28年度見込量 28年度実績 計画対比

福祉用具購入費 708人 698人 98.6%

住宅改修費 732人 589人 80.5%

介護予防福祉用具購入費 228人 172人 75.4%

介護予防住宅改修費 360人 300人 83.3%

Page 40: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 37 -

3 給付費の見込み額と実績

・施設サービス 単位:千円

サービスの名称 28年度見込額 28年度実績 計画対比

介護老人福祉施設 2,566,995 2,218,524 86.4%

介護老人保健施設 1,755,586 1,305,246 74.3%

介護療養型医療施設 197,858 161,557 81.7%

計 4,520,439 3,685,327 81.5%

・地域密着型サービス 単位:千円

サービスの名称 28年度見込額 28年度実績 計画対比

定期巡回・随時対応型訪問介護看護 36,593 45,397 124.1%

認知症対応型通所介護 145,447 84,985 58.4%

小規模多機能型居宅介護 465,880 259,832 55.8%

認知症対応型共同生活介護 596,719 546,806 91.6%

地域密着型特定施設入居者生活介護 67,669 69,498 102.7%

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 8,274 6,276 75.9%

看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 33,010 74,459 225.6%

地域密着型通所介護 882,573 723,446 82.0%

介護予防認知症対応型通所介護 323 0 0.0%

介護予防小規模多機能型居宅介護 10,291 8,863 86.1%

介護予防認知症対応型共同生活介護 8,457 0 0.0%

計 2,252,236 1,819,562 80.8%

・居宅サービス 単位:千円

サービスの名称 28年度見込額 28年度実績 計画対比

訪問介護 1,657,984 1,724,214 104.0%

訪問入浴介護 195,177 148,315 76.0%

訪問看護 340,595 389,518 114.4%

訪問リハビリテーション 114,637 91,149 79.5%

居宅療養管理指導 219,878 249,822 113.6%

通所介護 882,573 1,069,646 121.2%

通所リハビリテーション 618,356 454,831 73.6%

短期入所生活介護 525,554 473,836 90.2%

短期入所療養介護 208,961 175,133 83.8%

特定施設入居者生活介護 1,575,070 1,426,841 90.6%

Page 41: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

- 38 -

福祉用具貸与 464,350 477,401 102.8%

居宅介護支援 645,527 809,410 125.4%

介護予防訪問介護 130,047 102,944 79.2%

介護予防訪問入浴介護 280 0 0.0%

介護予防訪問看護 17,711 16,478 93.0%

介護予防訪問リハビリテーション 4,789 3,688 77.0%

介護予防居宅療養管理指導 10,720 8,530 79.6%

介護予防通所介護 269,885 236,490 87.6%

介護予防通所リハビリテーション 94,341 47,615 50.5%

介護予防短期入所生活介護 3,185 3,826 120.1%

介護予防短期入所療養介護 748 805 107.6%

介護予防特定施設入居者生活介護 82,980 55,985 67.5%

介護予防福祉用具貸与 19,655 23,631 120.2%

介護予防支援 74,507 82,977 111.4%

計 8,157,510 8,073,085 99.0%

・その他の介護保険サービス 単位:千円

サービスの名称 28年度見込額 27年度実績 計画対比

福祉用具購入費 19,653 19,124 97.3%

住宅改修費 67,889 51,074 75.2%

介護予防福祉用具購入費 4,077 3,910 95.9%

介護予防住宅改修費 36,145 27,423 75.9%

計 127,764 101,531 79.5%

Page 42: 鎌倉市高齢者保健福祉計画 - Kamakura...- 1 - 鎌倉市高齢者保健福祉計画の背景とねらい 高齢期になってもその人らしく健康に、いきいきと暮らすために必要な対策が講じら

平和都市宣言

われわれは、

日本国憲法を貫く平和精神に基いて、

核兵器の禁止と世界恒久平和の確立のために、

全世界の人々と相協力してその実現を期する。

多くの歴史的遺跡と文化的遺産を持つ鎌倉市は、

ここに永久に平和都市であることを宣言する。

昭和33年8月10日

鎌倉市

鎌倉市民憲章

制定 昭和48年11月3日

前 文

鎌倉は、海と山の美しい自然環境とゆたかな歴史的遺産をもつ古都であり、わたくしたち市民のふるさとで

す。すでに平和都市であることを宣言したわたくしたちは、平和を信条とし、世界の国々との友好に努めると

ともに、わたくしたちの鎌倉がその風格を保ち、さらに高度の文化都市として発展することを願い、ここに市民

憲章を定めます。

本 文

1 わたくしたちは、お互いの友愛と連帯意識を深め、すすんで市政に参加し、住民自治を確立します。

1 わたくしたちは、健康でゆたかな市民生活をより向上させるため、教育・文化・福祉の充実に努めます。

1 わたくしたちは、鎌倉の歴史的遺産と自然及び生活環境を破壊から守り、責任をもってこれを後世に伝

えます。

1 わたくしたちは、各地域それぞれの特性を生かし、調和と活力のあるまちづくりに努めます。

1 わたくしたちは、鎌倉が世界の鎌倉であることを誇りとし、訪れる人々に良識と善意をもって接します。