井上国際日本文化研究センター教授 - nagaokakyo · シティプロモーション...

No.1183 2017 . (7月12日、市役所で) 45 1 15 合併号 まちの姿 6月 家庭から出たごみ 1317.06 t 前年同月1271.44t)/ 平均気温 22.2℃(同 22.9℃) 5月 交通事故 13 件(同 15 件) *広報長岡京8月15日号の発行はありません。次号は9月1日号です。

Upload: others

Post on 23-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

No.11832017

8.

(7月12日、市役所で)

「京都ぎらい」著者

国際日本文化研究センター教授

井上

章一氏

長岡京市長

中小路

健吾

市制施行45周年記念

スペシャル対談

115

合併号

まちの姿 ●6月 家庭から出たごみ 1317.06 t(前年同月 1271.44 t)/ 平均気温 22.2℃(同 22.9℃)  ●5月 交通事故 13 件(同 15 件)*広報長岡京8月15日号の発行はありません。次号は9月1日号です。

Page 2: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

広報長岡京 2017/8/1・15 - 2

「長岡京」の

都があった誇り

市長 この度は、ご講演いただくこと

になり、誠にありがとうございます。

先生の著書「京都ぎらい」は、嵯峨に

生まれ育ち、宇治に暮らす先生が、京

都人の「洛中・洛外」意識に独自の視

点で切り込んでいて、興味深く読ませ

ていただきました。

井上 いわゆる洛中の人が洛外を見る

ように、洛外の私が京都市以外をつい

つい見下してしまうところがありま

す。洛中の周辺に60年以上暮らしてい

ますから、京都風の〝いけず〟が染み

ついてるんですよ。その時に、われな

がら〝嫌な京都人〟だと思い、自己嫌

悪を感じてしまいます(笑)。

 長岡京市民の皆さんは近隣の市町に

対してライバル意識のようなものはお

持ちでしょうか。

市長 競い合うような感覚はあるかも

しれませんね。「長岡京」という名が

示す通り、わずか10年でしたが都があ

ったということが、市民にとって一つ

の誇りかもしれません。

井上 市民がそうした自負を持つこと

は大事なことなんでしょうね。

市長 少し大げさに言えば、郷土愛や

帰属意識と言えるかもしれませんね。

長岡京市民の

「京都」意識

井上 洛中・洛外で言えば長岡京市は

洛外ですが、他地方から「京都」への

憧れを持って、本市を住む場所に選ば

れた人もいらっしゃるでしょうね。

市長 「洛中」よりも「京都」という

感覚で選ばれる方も多いようですね。

井上 長岡京市に住む人が京都市内に

出かけることを「市内に行く」と言う

と聞いたことがありますが。

市長 私も言いますね。京都市も生活

「京都ぎらい」著者  国際日本文化研究センター教授

井上章一×

長岡京市長

中小路健吾 9月16日㈯に、「京都ぎらい」の著者で、国際日本文化研究センター教授の

井上章一さんが本市で講演を行います。井上さんが市役所を訪れ、長岡京市の

文化や、京都のイメージについて、市長と対談をしました。

市制施行45周年記念スペシャル対談

「長岡京らしさ」とは

圏の一部ですから。交通の利便性や地

の利もあるかもしれません。

井上 阪急やJRに乗ればすぐ京都市

内ですもんね。ところで市長は東京な

んかで、どこから来たか尋ねられた場

合、なんと答えられますか。

市長 京都と答えますね。

井上 長岡京市ではなく?

市長 洛中洛外の意識とは異なる「京

都」という感覚でしょうか。「うちに

も都があった」という自負心もあるの

かもしれません。

都と言えば、長岡京の以前には継体

Page 3: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

3 - 広報長岡京 2017/8/1・15

に住む人に対して、新たに移り住んで

来られた方を「入い

り人び

と」と呼んでいま

した。しかし今では、地元の氏子祭の

神輿でさえ転入者が担ぐようになり、

区別は随分なくなりましたね。そんな

区別をしていたのでは、祭自体が存続

しませんから…。

井上 祇園祭もそれは同じですね。

市長 まちの発展から約半世紀が経過

し、市民の一体感が徐々に醸成されて

きたと感じます。

長岡京市の

売りになるものは

市長 将来的には、本市でも人口減少

が見込まれています。そこで今年から

「かしこ暮らしっく」を合言葉に、ま

ちの魅力を内外に発信する取り組みを

始めました。

井上 「子育てしやすいまち」かどう

かが重要になってきそうですね。

弁」は京ことばよりも河内弁に近い。

私も地元の友人と話す時の語尾は「~

やんけ」と言いますし、年配の方は今

もよく「おう、われ」と言いますね。

井上 かつては淀川水系で水運を担っ

た河内地方の人の文化が根付いていた

が、次第に京都市内から移り住む人が

増え、文化が混ざっていったのかもし

れませんね。

市長 最近では、西京区や伏見区など、

洛外から引っ越して来られる方が多い

印象ですが、かつては洛中から移り住

む人も多かったのでしょうね。なんせ

1960年に約1万5千人だった人口

が、1970年には一気に5万人を超

え、1980年には約7万5千人に増

えていったのですから…。

井上 中国の上海でも30年前は上海語

が話されていましたが急に発展し、各

地から人口が流入した結果、今では上

海語を話す人はいなくなった。

市長 人口急増期には、昔からこの地

市長 待機児童の問題など子育て支援

には力を入れていますが、交通の利便

性がひとつの売りになると思います。

大阪・京都間で便利なまちはほかにも

ありますが、長岡京の都が置かれた歴

史や「京都」のブランド力は、差別化

の武器になると考えています。

井上 それでは私なんかが「ここは京

都じゃない」とあまり言いすぎると都

合が悪いかもしれません(笑)。

市長 いわゆる京都ブランドも利用し

ながら、本市独自の歴史や文化などを

活かしてPRしていきたいですね。

井上 そうですね、地域間の競争や、

まちの良さを磨いていく中で市民がプ

ライドを持つことは、これからの時代

に非常に大切なことだと思います。

市長 講演会でも、先生からそのあた

りに関して、より突っ込んだお話をい

ただけるものと思います。よろしくお

願いいたします。

天皇が弟国宮を置きましたし、昨年、

国史跡に指定された乙訓古墳群などに

見られるように、この地方は有力者が

治めていました。古代からこの地は、

淀川水系の水運などを通じた交易が盛

んだったのかもしれません。

井上 はるか昔から交通の要衝だった

のでしょうね。

「行かはる」?

「行きはる」?

井上 方言のことをお尋ねするんです

が、「行く」というのを敬語で言う時

に「行かはる」か「行きはる」か、ど

ちらを使いますか?

市長 「行かはる」ですかね。

井上 やっぱり京都やね。大阪では「行

きはる」なんです。本から得た知識で

は、この辺りのもともとの方言は、河

内弁に近いと聞きますが。

市長 そうですね、古くからの「長岡

シティプロモーション講演会 & パネルディスカッション

井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。同大学院修士課程修了。国際日本文化研究センター教授。著書『京都ぎらい』が新書大賞2016を受賞し、20万部を超えるベストセラーに。専門は建築史・意匠論のほか、日本文化論や関西文化論など多岐にわたる。

井上章一氏 講演会「長岡」京 と 長岡「京」

▷定員=先着で 150 人▷申込= 8 月 15 日㈫午後5時まで

に、電話かファクスで下記へ

◆ パネルディスカッション 午後3時 30 分~▷パネリスト 井上章一氏、 中小路健吾市長 ほか

㉄総務課 総務係 ☎ 955-9547 FAX 951-5410

市制施行45周年自治記念式典

9月 16 日㈯ 午後1時 30 分~バンビオ メインホールで㉄秘書課 秘書係 ☎ 955-9547 FAX 951-5410

916㊏

午後2時 30 分~バンビオ メインホールで

きょうと地域創生府民会議協賛事業

Page 4: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

情報ワイド

地域防災への思い

●「地域全員で助けあえれば」と思い

 制度活用のモデルとして取り組み

 実は、民生児童委員さんの頑張りで、

災害時要配慮者の9割にすでに支援者

がいる状況でした。しかし、災害が起

こったとき、支援者が留守である可能

性も考えると、自主防災会の災害対策

本部の数人だけで地域全体の支援体制

をとるには対応に限界があると感じま

した。そこで、

みんなで助けあ

えたらと思い、

制度の活用を始

めました。まず、

地域全体で要配

慮者の情報を共

有するため、組

 災害時、一人での避難が困難な人

に対して、地域で助けあう仕組みを

作る「災害時にともに助けあう制

度」。昨年からこの制度を活用した

取り組みを進めているつつじが丘地

区と開か

いもと本

地区の皆さんに、取り組み

を始めた理由や状況の変化など、話

を聞きました。

㉄防災・

安全推進室

防災・

危機管理担当

 

955・9661

 

FAX

951・5410

㉄社会福祉課

地域福祉・労政係

 

955・9516

 

FAX

951・7739

タニタの健康セミナー

「タニタ食堂に学ぶ500k キ

ロカロリー

cal

まんぷく定食のコツ」

 メディアで話題となった、あの

「タニタ食堂」から、おいしくて

満腹感がありながらも、ヘルシー

な食事ができるコツが学べちゃ

う! 

すぐに取

り組めるヒント

が満載。外食や

コンビニエンス

ストアの活用術

もお伝えしま

す。ぜひお申し

込みください♪

▼日時=9月2日㈯午後1時30分

~3時(午後1時受付) ▼場所=

中央公民館 ▼対象=市民 ▼定

員=200名(先着順) ▼内容=

タニタの健康セミナー、I

インボディ

nBody

(体組成)測定(セミナー後~4時。

当日受付。多数の場合抽選)、子

どもたちの絵の展示、食育関連団

体の展示 ▼託児=生後6カ月~

就学前までの子(先着10人。要申

込) 

▼申込=左記へ。8月7日

㈪受付開始 ▼手話通訳・要約筆

記あり。8月28日㈪までに要申込

㉄健康医療推進室保健活動担当

 

955・9704

 

FAX

955・2054

 

kenkouiryou

@city.nagaokakyo.lg.jp

減らそう。災害への不安

災害時にともに助けあう制度

「災害時にともに助けあう制度」

(災害時要配慮者支援制度)

・災害発生時の情報伝達・安否確認・

避難誘導をできる範囲で行います

・避難支援者は、避難時の責任や義

務を伴うものではありません

つつじが丘地区の皆さん

●緑…つつじが丘地区 ■青…開本地区

増やそう。助けあう絆

長岡京市防災訓練の様子

協力

民生児童委員

災害時要配慮者

自主防災会 ( 自治会 )地域全体に対し、

組織的な支援をします

避難支援者

制度イメージ図

安否確認や避難支援

相談

個別に訪問し、登録申請の補助

協力

相談 相談

要申込

安否確認や避難支援

広報長岡京 2017/8/1・15 - 4

Page 5: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

情報ワイド

災害時要配慮者として

登録を希望する人は

 この1年間で新たに制度の対象

となった可能性がある人には、8

月初旬に登録の案内を郵送しま

す。案内が届かなかった人で登録

を希望する場合は、社会福祉課(右

ページ記載)へお問い合わせくだ

さい。

*登録された情報は、地域で支援

する人(自治会・自主防災会、民

生児童委員など)と共有し、災害

時の避難支援に活用します。

自治会に入りませんか

 市には57の自

治会があり、そ

れぞれ特色のあ

る活動を行って

います。その中

でも共通してい

るのは「顔の見

える関係づく

り」。活動やイベントなどを通し

て地域の人が顔見知りになること

で、安心安全な生活につながって

います。災害時にも助けとなる自

治会活動や自主防災活動に参加し

ませんか。詳しくは左記へ。

㉄自治振興室 自治振興係

 

955・9684

 

FAX

951・5410

 高齢になるにつれ、食事を作っ

たり、食べたりするのがおっくう

になる人がいます。食事の量や内

容が不十分だと体重が減り、体力

も衰えてしまいます。

 3食しっかりとることは、生活

リズムを整え、健康や体力を維持

することにつながります。とはい

え、毎日工夫を凝らした調理をす

るのは大変ですね。

 そんなときは、配食サービスを

使ってみてはいかがですか。最近

は、提供業者も増え、自分の食の

好みや生活スタイルに合ったサー

ビスを選ぶことができます。きざ

み食や減塩食などの形で提供する

業者もあり、利

用する人も増え

ています。管理

栄養士などが作

成した献立によ

って作られてい

るので、栄養バ

ランス面でも優

れています。

 市内の配食サービス業者につい

ては、高齢介護課(☎955・

9713)へお問い合わせくださ

い。食を楽しみながら健康に過ご

しましょう。

(健康医療推進室

保健活動担当)

食育コラム⑤

食育シリーズ毎月 日は

食育の日19

内に情報を知らせてもよいか、要配慮

者本人に了承を得ました。そして、要

配慮者のいる組を中心に、制度への理

解・協力をお願いしました。「自分の

家族の安否を確認してから、その後で

気にかけてあげてくださいね」という

説明をしたところ、7~8割の人は快

く協力を引き受けてくれました。

■“向こう三軒両隣り”で助けあいたい

 

まずは要配慮

者への対応の方

向性を決めるた

め、地域情報の整

理から始めまし

た。要配慮者の情

報・市の防災資

料・地域の地図情

報などを組み合わせ、地域全体の状況

を把握しやすいような資料を作成しま

した。今後は、「向こう三軒両隣りで

助けあう」という意識を大切に、地域

に助けあいの輪を広げていくよう取り

組んでいけたらと思います。

活動を進めて感じたこと

■ハードルを下げる周知が必要

 地域での協力者が増える一方、中には

「周りに迷惑をかけたくないから、要配

慮者としての登録は遠慮したい」という

人もいます。地域で見守っていくために

も、気にせずに登録していただければと

思うのですが、言葉だけではなかなか伝

わらない部分もありますね。見守る側も

見守られる側も気を遣いすぎないハード

ルの低さが必要だと感じました。

◆地域での変化

●多くの人が

 近所を気にかけてくれるように

 日頃からの見守り活動も大切である

ことを説明したからか、多くの人が近

隣の人を心配してくれるようになった

と感じます。地域では「何かあったら

助けあわなあかんな」という雰囲気に

なっています。

◆ 今後に向けての活動

●要配慮者の人と一緒に

 防災訓練に取り組みたい

 今年10月末に行う校区の防災訓練で

は、要配慮者の人にも呼びかけをして、

一緒に訓練をしたいと考えています。

なるべく実践的な訓練ができるように

取り組んでいきたいですね。

■ほかの地域活動とあわせて

 安全・防災活動を展開したい

 月2回、毎回20人ほどの住民が集ま

る歌のサロン活動をしているのです

が、そこでは「誰々さんのところは数

日電気がついていないみたいだけど大

丈夫?」といった、情報交換ができて

います。日々の地域活動を災害発生時

の対応につなげていけるような形で生

かしていけたら、と思います。

開本地区の皆さん

5 - 広報長岡京 2017/8/1・15

Page 6: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

 広報長岡京 2017/8/1・15 - 6

情報ワイド

誰にとっても

人ごとではない

 要約筆記には、紙に書いた文字や、

パソコンに入力した文字をスクリーン

に映す方法があります。

 要約筆記と言えばなじみが薄いかも

しれませんが、誰でもいつか利用する

可能性があります。人は高齢になれば

す。関係者と打ち合わせを行い、事前

に資料で勉強して、現場で話を聞くこ

とで、それまで知らなかった幅広く深

い知識が身に付きます。

若い人のチャレンジにも

退職後の第二の人生にも

 要約筆記にはパソコンを使う方法も

あるため、若い人にもぜひ挑戦してほ

しいと思います。でも、「自分は年を

取っているから」という理由で挑戦す

るのを諦めないでください。会社など

を定年退職した後に講座を受講し、活

動を始める人も多いのです。

 要約筆記者は、特別な技術が無くて

も、人を支える大きな力になれます。

新たな人や知識との出会いも多く、も

っと早く始めておけばよかったという

人も多いです。若い人のチャレンジと

しても、定年退職後の再チャレンジと

しても、一緒に活動する仲間が増える

ことを期待しています。

 難聴者のために、会議や講演会などで話されることを要約して、紙やパソコン

を使って文字で伝える要約筆記。難聴者にとっては、生活に無くてはならないも

のです。要約筆記者と市難聴者協会の皆さんに、要約筆記の役割や、それぞれの

思いを聞きました。

問障がい福祉課

障がい支援係 

☎ 955・9710 

FAX

952・0001

耳が遠くなります。あなたの周りに

も、耳の遠いおじいちゃんやおばあち

ゃんはいませんか。聞こえにくくなる

と、人との関わりを避けて、家に閉じ

こもりがちになることがあります。そ

のような場合に、要約筆記が会話の理

解を助けることで、積極的に外出しよ

うという気持ちが生まれるのです。

自分の世界が

大きく広がる

 講演会などで要約筆記をすると「よ

く分かったよ、ありがとう」と声をか

けてもらうこともあり、充実感や達成

感があります。

 また、活動の場は講演会や病院、行

政機関、町内会など非常に幅広いで

特別な技術がなくても、人を支えることができます

難聴者と社会との懸け橋

要約筆記を始めませんか

◆きりしま賞

 中村

市雄さん 細川

節子さん

 素人寄席・てんてん

 ちょこボラ

 株式会社松栄堂

長岡京工場

  

◆社会福祉事業功労者市長感謝状

 五十棲

恒治さん 千葉

功貴さん

 大槻

卓朗さん 浅尾

研次さん

 大阪染工株式会社

◆社会福祉協議会会長感謝状

 三菱製紙株式会社

京都工場

◆全国民生委員児童委員連合会

会長表彰

 (永年勤続民生委員・児童委員)

 福岡

昭臣さん 井上

雄二さん

 鷹野

恵子さん 瀧川

正子さん

 西村

秀晴さん 西小路

博子さん

 今藤

和代さん 山本

辰江さん

 岸本

俊子さん

おめでとうございます

要約筆記者の立場から

お話を聞いた、要約筆記養成講座を受講した皆さん

きりしま賞を受賞した皆さん

酒井さん

前田さん 小出さん

要約筆記の様子。パソコン画面で入力した内容を、プロジェクタを通してスクリーンに映すことで、視覚的な情報を得ることができます。

Page 7: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

孤独感に悩み、外出がおっくうになる

人も多くいます。要約筆記があれば、

補聴器などを通して話を聞くよりも格

段に多くの情報を得ることができるの

で、不安が減り、外出しようとする積

極的な気持ちが生まれます。

 また、手話に習熟した人でも、活字

を通して情報を得る方が、話の内容が

より多く頭に残ります。その点でも、

要約筆記は非常に有効な手法です。

 私たちは、外出や講演会への参加な

ど、活発に日常生活を送ることができ

ています。しかし、要約筆記が無けれ

ば、ここまで充実した生活はできませ

ん。支えていただいている要約筆記者

の皆さんには本当に感謝しています。

 旅行先や冠婚葬祭、賃貸借契約のほ

か、日常生活の中でも要約筆記があれ

ばありがたいと感じる場面はたくさん

情報ワイド

7 - 広報長岡京 2017/8/1・15

補聴器や手話の

弱点を補える

 会議や講演会では、補聴器を使って

いても、話者によって声の質が異なる

ので、聞き取りにくい場合があります。

内容を強調するための抑揚によっても

聞こえづらくなってしまうことが多い

です。

 

後天的に聴覚障がいが起こった人

は、手話を使えないことが多いです。

要約筆記なら、文字を通して確実な情

報を得ることができるので、会話の内

容の多くを理解することができます。

要約筆記があることで

前向きに生活ができる

 会話の内容を理解できず、疎外感や

あります。病院で受診する際などは、

内容を知られたくないこともあるの

で、知り合いには頼みにくい場合も多

いのです。さらに要約筆記が広がって

ほしいですし、1人でも多くの人に学

んでほしいと思います。

きこえの教室

 

きこえや補聴器への理解を深

め、難聴者が暮らしやすい環境

づくりについて考えましょう。

▼日時・場所=8月17日㈭午後

1時30分~午後3時30分、市役

所分庁舎3会議室1 

▼対象=

市内在住の聴覚に障がいのある

人と家族 

▼要約筆記・手話通

訳・磁気ループあり 

▼申込不

要 

▼詳細は障がい福祉課へお

問い合わせください

手話にチャレンジ!

~入門編~

 

あいさつや自己紹介、簡単な

会話を手話で楽しみましょう。

▼日時・場所=9月8日~12月

8日の金曜日(10月27日と11月

3日を除く)、午前10時~12時、

北開田会館 ▼対象=市内在住・

在勤・在学の16歳以上の人(抽

選で20人) ▼講師=市ろうあ協

会など 

▼費用=希望者のみ

DVD付テキスト代3240円 

▼申込=住所、名前、連絡先、

テキストの要否、託児の要否を

書いて8月31日㈭までに障がい

福祉課へ

書くことが好きな人、パソコンの入力が得意な人、集まれ!

乙訓地域要約筆記講座  難 聴 者 の生 活 や、 福祉 制 度 へ の理解を深め、要 約 筆 記 を学びます。

▶日時・場所=9月6日~ 11 月1日の水曜日、午前 10 時 30 分~午後3時 50 分、中央公民館・向日市福祉会館・大山崎ふるさとセンター▶対象=乙訓2市1町に在住・在勤の 18 歳以上で、京都府要約筆記者養成講座「後期課程」の受講と、修了後に要約筆記活動が可能な人 ▶定員= 20 人 ▶受講コース=手書きコース(全8回)を終了後、パソコンコース(1回)を受講可能。パソコンコースの受講には、Windows7以降のノートパソコンを持参し、1分間に 70 字程度を入力できることが必要 ▶費用=テキスト代 3,400円 ▶申込=8月 24 日㈭までに住所、名前、電話番号、希望コース、託児の要・不要を下記へ連絡

問〒617-8501(住所記載不要) 長岡京市役所  障がい福祉課 障がい支援係 ☎ 955-9710 FAX 952-0001 syougaifukushi @city.nagaokakyo.lg.jp

要約筆記を利用する立場から

お話を聞いた、市難聴者協会の皆さん

Page 8: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

 広報長岡京 2017/8/1・15 - 8

 皆さんは入院されたことがありますか?私は先日思いもよらず手術を受けることになり、しばらく入院することになりました。初めての手術で不安が増す

ばかりでしたが、家族や同僚の支えと励ましを受けて、無事乗り切ることができました。あらためて、健康に生活することの大切さが身に染みました。 入院は費用がかかるものですが、ここで役立つのが医療保険です。医療が必要な人に等しくいきわたるよう、病気になったときに備えてあらかじめ資金を出し合い、必要なときそこから治療費を出す仕組みで、相互扶助という四文字で表されます。これは、

「お互いに助け合い支え合うこと」という意味です。お互いに支え合うことで、負担を和らげ誰もが公平に治療を受けることができるのです。

 今回、私は多くの人から助けや支えを受けたのだということを、あらためて感じています。皆さんも自分の知らないところで助けたり、助けられたり、支えたり、支えられたりして日々を過ごしているのではないでしょうか。 皆さんにとっても健康に日々を過ごすことは、自分のためだけではなく、自分の周りの人達のためで

もあります。ぜひ、年に一度は健康診断を受けて、自分の

体の状態と向き合ってください。そして、日々の暮らしを振り返り、健康に気をつけた生活を送ってください。

(長岡京市人権教育・啓発推進計画推進本部)

● №292

くらしの中の

人 権

助け合い支え合う仕組み

 

私達の『神足小学校』は、

全校児童と地域の方々が協

力して学校を支えています。

 

学校の裏庭には竹林があ

り、春になると筍がニョキ

ニョキと生えてきます。地

域の方と5年生が冬に土入

れをし、春に6年生が掘り

ます。そして3年生がその

皮をむきます。校内にある

田んぼでは地域の方にお世

話になって米作りをしま

す。開田保育所の幼児や

1・2年生が代し

かき(泥遊び)

をして、5年生が田植えや

稲刈り、脱穀をします。「千

歯こき」「唐と

うみ箕

」など、昔の

道具を使って作業します。

だから、昔の方法やその大

変さもわかり、社会科の学

習にもつながる体験ができ

ます。収穫した作物は、栄

養士の先生が多彩なメニュ

ーを考え、給食調理員さん

が調理してくださいます。

そして、みんながおいしく

食べています。6月頃には、

『ホタルの夕べ』という行事

があり、ホタルについての

知識が深まったり触れ合え

たりできます。その連絡が

あると、私達は早くからわ

くわくしています。

 

異学年や全校での交流も

盛んです。例えば、きょうだ

い学級交流やファミリー清

掃があります。きょうだい学

級では、休み時間に遊んだり

体力テストのお手伝いをし

たり、読み聞かせなどを続け

ていきます。清掃も1年生か

ら6年生でファミリー(班)

を作って行います。高学年は

手本を示すことで、責任感も

出てきます。下学年も一生懸

命に取り組み、つながりがど

んどん深まります。

 『こうたり集会』では、集

会委員が内容を考え、毎回と

ても楽しい全校遊びをしま

す。例えば“猛獣狩り”では、

他学年とふれ合えるように

工夫します。クイズや新聞ゲ

ームをしたり、自分達で創る

時間を大切にしています。校

長先生のお話もみんなが楽

しみにしています。なんと校

長先生は科学手品をします。

見せてくださった内容は、校

長室の前に置いてあるので、

私達も実際にやってみるこ

とができます。

 

このようにして、全学年

と地域の方が協力したり交

流したりできる機会がたく

さんあります。全校みんな

の仲が良いのも自慢です。

私達6年生は学校のリーダ

ーとして神足小の伝統を守

るだけではなく、みんなに

それを伝えていきたいです。

そして、私たちが卒業して

もこの神足小の伝統を受け

継いでほしいです。

神足小学校 6年

西にしざわ澤

茉ま

な里奈 野の

たに谷

優ゆ

こ羽子

平ひらおか岡

千ち

せ聖 廣ひ

ろさわ澤

奈ななみ波

神足小自慢

~広がる笑顔、深まる絆~

神 足 小地域の人と一緒に、大切にして

います♪

わくわく ドキドキそして感動。 子ども記者 通信

人権マスコット「たけとん」

Page 9: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

9 - 広報長岡京 2017/8/1・15

長岡京 ★ Now すてきな「まちの話題」みつけたっ!Hot News of Nagaokakyo

 災害時に物資を安定供給するため、市とヤマト運輸㈱は、7月11日に防災協定を結びました。災害時の物資輸送や集まった物資の保管、集積配送拠点運営などで協力することが盛り込まれています。中小路市長は「物資輸送は、市民の安心・安全に直結する部分。物流のプロと協定を結べて心強い」と述べ、ヤマト運輸㈱京都主管支店長の井波さんは「人・モノ・車のネットワークを生かして、役立ちたい」と語りました。

ヤマト運輸㈱と防災協定を締結 戦後72年を迎える今年。神足空襲のあった7月19日を前に、「平和を考える市民フォーラム ’17」 が15日 に行われました。第一部の献花式では、神足小学校の児童らが折り鶴を献納した後、市関係者や

戦没者遺族らが献花を行いました。中央公民館で行われた第二部では、戦時の人々の暮らしを描いたアニメーション映画「この世界の片隅に」の上映や、戦時食であったすいとんの試食、長岡第三小学校の児童らによる平和学習の発表などが行われ、来場した500人以上の市民とともに、平和への誓いを新たにしました。

今を大切に。平和への祈り届け

姉妹都市の米国アーリントンへ短期留学! 米国マサチューセッツ州アーリントンへ、市内の中学生16人と西乙訓高校の生徒10人が短期留学しました。語学や現地の生活に必要な知識を学ぶ約半年間の

事前学習を経て、4月26日~5月6日の11日間滞在。帰国した生徒たちは、「現地では、多くの生徒が挙手するなど授業に積極的に取り組んでいたので、見習いたい」「もっと英語を勉強して、将来は英語に関わる仕事がしたい」と充実した表情で話しました。

1

2

3 4 5

【写真】①ジャパンフェスタで鳴子踊りを披露し、拍手喝采を浴びました ②学校のカフェテリアで一緒にランチ。授業の緊張感から解放され、思わず笑顔になります ③現地の学生に習字を指導 ④小学校では、歌で盛大に歓迎を受けました ⑤建物の迫力に圧倒されたマサチューセッツ州議事堂見学

Page 10: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

 

天に昇らんとする竜の如し

 長岡天満宮近くの梅林西側で見つけた

松の古木です。

(桜沢茂さん)

広報長岡京 2017/8/1・15 - 10

12時~17時、パラテーブル(長岡1丁目14

‐3)▼アレルギー対応、グルテンフリー

など体にも優しいおやつの販売▼FBあ

問長岡京sシ

hare

cカ

afe運営委

員会

岩野(☎555・1761)

 天満宮で古事記と百人一首を楽しもう

▼8月5日㈯、9月10日㈰13時半~15時

半、長岡天満宮

問古事記を楽しむ会

本(☎080・2518・0680)

 身近な材料で作ろう! 鳥の巣アート

▼8月6日㈰14時~16時、西代里山公園

管理棟▼小学生(抽選で20組)▼要材料費

▼メールで左記へ▼保護者同伴で参加を

▼HPあり

問NPO法人おとくにパオ

森口

[email protected]

 漢詩「唐詩選」を読む会▼8月8日㈫

16時~18時、バンビオ▼「唐詩選国字解」

を使って、唐詩選作品を毎回3~5首読

む▼講師は佛教大学非常勤講師の新稲法

子さん▼千円

問乙訓地名詩編へ

纂さん

「チーム

乙訓」

鵜野(☎952・5790)

 漢詩作詩研修会▼8月13日㈰13時半~

15時半、中央公民館▼梁川星巌と幕末の

志士▼講師は帝塚山学院大学教授の福島

理子さん▼500円

問長岡京漢詩作詩

研修会

伊藤(☎955・6932)

 創立20周年記念

長岡京写真クラブ展

▼8月16日㈬~22日㈫11時~19時(最終

日は16時まで)、西利祇園店3階ギャラ

リー

問長岡京写真クラブ

諏佐(☎

090・3274・5287)

 おしゃべり勉強会~育児の困りを科学

する~▼8月20日㈰10時~正午、

バンビ

オ▼300円(資料代)

問子どもの学び

を支える親の会「すぷらうと」

山木(☎

956・6173)

 「チーム絆」乙訓ひきこもり相談サテラ

イト▼8月24日㈭、9月28日㈭13時半~

15時半、バンビオ▼社会参加に不安のあ

る若者と家族を対象とした相談・交流▼

HPあり

問NPO法人若者と家族のライフプ

ランを考える会

田中(☎201・8073)

 

夏の風物詩…☆

 今年も、七夕の笹がアゼリア通りに飾

られて、とても涼しげでした。子どもた

ちの願い事を読むのも楽しかったです。

(匿名希望)

催しの案内

 

夏の自由研究「まわ

れ!

メリーゴーランド」

▼8月5日㈯10時半~11

時半、バンビオ▼小学生

の親子▼ペットボトルなどを使った工作

▼800円▼要申込▼HPあり

問NPO法

人フラワーアーティスト育成協会

有志

の会

大藪(☎FAX952・2305)

 oオ

rganic

おやつ市▼8月5日㈯

伝言板

読者のお便りやサークルからのお知らせ

あなたの

募集します

 整美体操▼毎週㊌、10時15分~11時45

分、バンビオ▼入会2千円、月2千円▼

優しいバレエの先生と、音楽に合わせて

ストレッチ♪ 心身共にリフレッシュ☆

問比果(☎090・1074・5069)

 将棋同好会▼月4回㊐、13時~17時、

中央公民館▼将棋対局▼年4千円▼対局

時計あり。年4回大会あり

問吉岡(☎

953・0296)

 介護家族の会▼毎月第4㊍、13時~15時、

バンビオ▼介護をしている人・関心のある

人▼親睦を深め、情報交換▼年千円▼西

山コミュニティー研究会

見守るone内

にHPあり

問渋谷(☎955・6434)

コーナー

 特殊詐欺被害が多発している現状を受け、京都府警察は「特殊詐欺特別警報(サギ・レッド・アラート)」を度々発令しています。被害に遭わないよう、注意が必要です。 特殊詐欺の多くは、犯人から突然かかってくる不審電話から始まります。京都府警察では、犯人側の電話番号に自動で電話をかけ続け、常に通話状態にすることで電話を使えなくする「集中架電システム」の運用を始めました。着信拒否ができないよう多数の番号で繰り返し電話をかけ、犯人側が電話に出ると「犯行に使用されていることが確認された。直ちに京都府警まで連絡を」と自動音声で警告します。 不審な電話がかかってきたときはすぐに警察へ通報し、相手の電話番号が把握できている場合は併せてお伝えください。

京都府警察「特殊詐欺に新対策」

くらし のインフォメーション

問向日町警察署 ☎ 921-0110 長岡京市消費生活センター ☎ 955-3179 月・水~金曜日の午前9時~午後4時 (正午~午後1時を除く)

今年の七夕はあいにく

のお天気でしたね。織

姫と彦星は無事に出会

えたのでしょうか…?

Page 11: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

 第10回長岡京チャリティーコンサート

▼8月26日㈯13時半~15時半、長岡京記

念文化会館▼混声合唱「コーロ・ルッコ

ラ」、長岡京ウインドオーケストラ「キ

ズナ」、乙訓太鼓同志会「怒濤」

問長岡京

市民懇話会 小谷(☎956・

9597)

 

オリジナルアクセサリーを作ろう

(ガールスカウト体験)▼8月27日㈰10時

~正午、長岡京こらさ▼年長~小3の女

子▼FBあり

問ガールスカウト京都府

第61団

中矢(☎204・9570)

 

長岡京市の原風景や風土を考える⑵

「戦前にみる乙訓の鉄道計画」▼8月27

日㈰13時半~16時、バンビオ▼講師は京

都府立京都学・歴彩館の若林正博さん▼

300円(資料代)

問乙訓地名詩編へ

纂さん

「チーム乙訓」

鵜野(☎952・5790)

 ガイド研修会「勝龍寺と神足神社を学

ぶ」▼①8月29日㈫13時半~16時、きり

しま苑

②9月12日㈫9時~11時、勝龍寺

▼①座学

②現地実習▼HPあり

問NPO法

人長岡京市ふるさとガイドの会

岩田(☎

954・5347)

 健康寿命を延ばそう~健康体操で健や

かライフ~▼毎週㊌、13時~14時45分、

バンビオ▼おおむね60歳以上▼生活筋力

を高めるための座ってできる体操など▼

300円▼見学大歓迎

問ふれあいサロ

ンさつき会

長谷川(☎952・7945)

 写経~心のくもりをはらって笑顔に~

▼毎月第2㊌、10時~正午、バンビオ▼

500円(会場費、お茶、菓子代など)

ふれあいサロンさつき会

長谷川(☎

952・7945)

11 - 広報長岡京 2017/8/1・15

伝言板への掲載について

■申し込みは、発行日の1カ月前ま

でに広報発信課へ。申込用紙は広

報発信課にあります。市ホームペ

ージからもダウンロードできます。

■掲載の可否を判断するため、①会

則や規約

②会員名簿

③会計報告

などの提出をお願いしています。

■掲載できないものは主に▼営利活

動・政治活動・宗教活動につな

がるもの。また、つながるとい

う誤解が生じかねないもの▼主

催者が講師となる催し▼自宅で

行う催し です。

■掲載できる文字数と頻度は▼催

し=約108文字(6行分)、2

カ月に1回▼募集=約90文字(5

行分)、半年に1回 です。

 無料で譲ってほしいもの、譲

りたいものがあれば右記へ。

●譲ります

応接セット、梅漬け用の壺・瓶、

壁取付扇風機、三輪自転車、子

ども用布団、テニスラケット 

ほか

●譲ってください

学習机セット、ワープロ、ベビ

ーチェア、ロックミシン ほか

*品物は修理が不要な物に限ります。

*市役所で品物は預かりません。

無 料ほかにも多くの品が登録されているため、ホームページにも掲載中です。随時受付のため、お問い合わせ時点で無くなっている場合があります。

家庭用品

活用コーナー

 

環境業務課

 ☎955・9548

募集します

 整美体操▼毎週㊌、10時15分~11時45

分、バンビオ▼入会2千円、月2千円▼

優しいバレエの先生と、音楽に合わせて

ストレッチ♪ 心身共にリフレッシュ☆

問比果(☎090・1074・5069)

 将棋同好会▼月4回㊐、13時~17時、

中央公民館▼将棋対局▼年4千円▼対局

時計あり。年4回大会あり

問吉岡(☎

953・0296)

 介護家族の会▼毎月第4㊍、13時~15時、

バンビオ▼介護をしている人・関心のある

人▼親睦を深め、情報交換▼年千円▼西

山コミュニティー研究会

見守るone内

にHPあり

問渋谷(☎955・6434)

伝言板の掲載内容について

正解者3人に図書カード(500円分)が当たる!

PRESENT QUIZ

【あて先】〒617-8501(住所記載不要) 長岡京市役所 広報発信課        広報戦略担当 ☎955-9660 FAX 955-9703 電子メール [email protected]

● 先月号の答え…35 ●正解 11 / 応募 11

クイズ 市制施行○○周年記念スペシャル対談に井上章一さんをお招きしました!

(ヒントは2ページ)

応募方法 ①クイズの答え ②広報紙を読んで良かった記事や写真とその感想 ③住所・名前(ふりがな)・年齢(記載は任意)・電話番号 ④日ごろの思いなど一言 ⑤内容を紙面で紹介することの可否(匿名、ペンネーム希望の場合はその旨も)を書いて、はがき、ファクスまたは電子メールで下記へ。応募は1人1通限り。賞品の発送をもって当選の発表に代えます。写真やイラストなどの作品も募集しています。

締め切り 8月15日㈫ 当日消印有効【伝言板の利用方法】掲載文の詳細については、

各問い合わせ先へ。掲載申し込みは、広報発信課の窓口へ。

Page 12: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

文長七小

国道171号へ

向日市へ小

畑川

保健センター乙訓休日応急診療所

■内科・小児科午前9時30分〜午後4時(昼休憩あり)

日曜・祝日の急患は *外科の当番医は、変更になる場合があります。テレホンサービス(☎953-3900)で確認を

乙訓休日応急診療所� ☎955-3320�(今里北ノ町39-4)

*担当医の休憩など、時間帯によってはすぐに対応できない場合があります。

    

8月の子育て相談日程

相談名 実施日 実施場所 問い合わせ先発達相談【予約制】 随時 保健センター

健康医療推進室☎955-9704

子育て相談会 *相談受付は  午前10時30分まで

1日㈫午前10時~ 11時 中央公民館

2日㈬午前9時30分~ 11時 保健センター

28日㈪午前9時30分~11時 きりしま苑

地域子育て支援センター乳幼児育児相談

月~金曜日、午前9時~午後4時 開田保育所深田保育所

エンゼル ☎953-7711たんぽぽ ☎955-6262

月~金曜日、午前10時~午後3時 土曜日、午前9時30分~午後2時30分 海印寺保育園 さんさんの会

☎954-5264 月~土曜日、午前10時~午後3時 さくらんぼ さくらんぼ ☎952-6388

家庭児童相談・こども SOSテレホン相談 月~金曜日、午前9時~午後4時 市役所分庁舎3 家庭児童相談室

☎953-7710教育相談【予約制】 月~土曜日、午前9時~午後5時 教育支援センター 相談専用 ☎963-5533

何でも相談してね

広報長岡京 2017/8/1・15 - 12

■外科 午前9時30分〜午後4時6日�堀口医院� ☎953-8627  �(開田3-6-19)11日�済生会京都府病院� ☎955-0111  �(今里南平尾8)13日�千春会病院� ☎954-2175  �(開田2-14-26)20日�村西医院� ☎955-4723  �(友岡4-16-6)27日�長岡京病院� ☎955-1151  �(開田4-9-10)

あそび にきて ね♪

 保育士と一緒に、手遊びやリズム遊びを楽しみましょう♪▶日時・場所=8月24日㈭午前10時30分~ 11時30分、北開田児童館 ▶対象=未就園の乳幼児親子 ▶申込=下記へ問北開田児童館 ☎ 955-1110 FAX 955-1162

●子育てミニ教室 「フォトフレーム作り」▶日時=8月1日㈫午前10時30分~ 11時 ▶対象=おおむね生後3カ月~ 3歳頃までの子と保護者 ▶申込不要●「手作りアルバム作り」~子どもの写真を形に残そう~▶日時=8月30日㈬午前10時~正午 ▶対象=小学生以下の子どもがいる保護者(抽選で15組) ▶申込=8月10日㈭までに下記へ【共通事項】▶場所=きりしま苑 ▶講師=dド ナ ン

onan dド ナ ン

onan の大友佳奈さん問きりしま苑 ☎ 956-0294 FAX 956-0290

きりしま苑の親子向け教室

 子育てサポーターがいます。気軽に遊びに来てください♪▶日時・場所=8月1日㈫・23日㈬・29日㈫午前10時~正午、午後1時30分~ 3時30分、中央公民館2階児童室 ▶対象=生後3カ月~就学前の子と保護者問中央公民館 ☎ 951-1278 FAX 955-4774

子育てふれあいルーム 申込不要

親子でぷちキッズナ

「遊びの広場」

きりしま苑では、毎月第

1㊋に親子で参加できる

催しを開催しています♪

夜間も安心『小児救急電話相談』☎♯8000

 ダイヤル回線からは☎�661-5596 ▶相談時間=午後7時~翌朝8時  (土曜日は午後3時~翌朝8時)

 妊娠・出産 ・ 子育てをサポートします。心配なことは、お気軽にご相談ください。問健康医療推進室 ☎955-9704

Page 13: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

13 - 広報長岡京 2017/8/1・15

【パパ・ママから】生まれて来てくれてありがとう。感謝の気持ちを忘れず、笑顔ですくすくと育ってね。

今里 神足3丁目久貝1丁目

*掲載の申し込みは広報発信課広報戦略担当(☎955-9660)へ。♪♪

【両親から】いつも2人の笑顔に幸せをもらってるよ。これからも元気で仲良く、助け合える兄妹になってね♡

【両親から】いつも元気いっぱい、笑顔いっぱいの凛ちゃん。これからも沢山楽しい事を見つけてね。

健診・教室・予防接種 場所は、記載がなければ保健センター(右下地図を参照)です。問健康医療推進室保健活動担当 ☎ 955-9704 FAX 955-2054

太田 一い

ぶき颯

ちゃん (7歳2カ月)

   楓か

の乃ちゃん (1歳9カ月)

岩崎 凛り

んちゃん (2歳1カ月)

どこであそぼ?

▷毎週金・土・日曜日、午前9時〜午後4時 ▷就学前の子と保護者 ▷児童室のおもちゃを自由に利用できます問中央公民館 ☎ 951-1278 FAX 955-4774

中央公民館児童室の開放きりしま苑の開放日

▷毎週月・火曜日(祝日を除く)、午前9時30分〜午後4時 ▷おおむね生後3カ月〜3歳頃の子と保護者問きりしま苑 ☎ 956-0294 FAX 956-0290

▷月〜土曜日(祝日、8月3日㈭〜 5日㈯は休館)、午前10時〜正午と午後1時〜6時 ▷18歳未満 ▷乳幼児の親子大歓迎問北開田児童館 ☎ 955-1110 FAX 955-1162

北開田児童館 “キッズナ”

吉村 月つ

かさ冴

ちゃん (4カ月)

事業名 実施日 対象 受付時間、持ち物など

4カ月児健診 29日㈫ 平成29年4月生まれ ▷1日~14日生まれ…午後1時から(3歳6カ月児健診は午後0時45分から)

▷15日~24日生まれ…午後1時30分から▷25日~31日生まれ…午後1時50分から*問診票に記入の上、母子健康手帳(3歳6カ月児健診は

朝一番の尿も)持参で午後2時までにお越しください。

1歳8カ月児健診 31日㈭ 平成27年12月生まれ

3歳6カ月児健診 30日㈬ 平成26年2月生まれ

10カ月児教室 8日㈫ 平成28年10月生まれ 午前9時30分~10時*母子健康手帳、問診票を持参

離乳食教室 4日㈮午前10時~11時30分

平成29年2月生まれの子の保護者 申込制。電話で健康医療推進室へ

BCG予防接種 2日㈬ 生後3カ月~1歳の誕

生日の前日までの子 午後1時15分~2時30分

子育てふれあい教室

22日㈫午後1時30分~3時30分

平成29年5月生まれの子と保護者

インストラクターによるベビービクス、グループ交流、健康相談

長岡京市子育て支援ナビ「ながすく!」も見てね♪

Page 14: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

広報長岡京 2017/8/1・15 - 14

情報BOX

●情報BOXは、23ページから始まります。

学校グラウンドの夜間照明

学校特別教室開放【使用日と受付日】午前9時〜正午に下記へ9月1日〜 30日使用 …8月15日㈫9月16日〜 30日使用 …8月31日㈭

【開放日】月・水・金曜日の午後7時〜9時。土曜日の午後1時30分〜 9時(行事などでの使用日を除く)

【使用料】600円。1教室2時間以内問生涯学習課生涯学習・文化財係 ☎ 955-9534 FAX 954-8500

朝市・夕市 とれたて旬の野菜を販売しています。

弁護士相談【予約制・定員6人】木曜日13:30 〜 16:30�*予約は月曜日、午前8時30分から先着順。17日はお休み。 市民相談・

消費者行政担当☎955-9501

全て市役所1階市民相談室

司法書士相談【予約制・定員6人】9日㈬・23日㈬ 13:30 〜 16:30行政相談(相談受付は午後3時30分まで)18日㈮ 10:00 〜 12:00、13:00 〜 16:00消費生活相談平日(火曜日を除く)9:00 〜 12:00、13:00 〜 16:00行政書士相談(暮らしや事業の手続き相談)23日㈬ 13:30 〜 16:30不動産無料相談(空き家対策を含む)【随時(予約可)】8日㈫ 13:00 〜 16:00� 市役所1階市民相談室

都市計画課☎955-9743

心身障がい者相談(聴覚・知的)18日㈮ 13:00 〜 16:00� 市役所分庁舎3

障がい福祉課☎955-9549

精神保健福祉相談【予約制】火曜日 13:00 〜 16:00��� 市役所か自宅などへ訪問

やよい工房久貝事業所☎952-9567

障がい者の虐待に関する相談月〜金曜日 8:30 〜 17:15� 乙訓障がい者虐待防止センター

同センター☎959-9085

福祉なんでも相談室月〜金曜日 9:00 〜 16:30� 市役所分庁舎3

同相談室☎955-3177

特設人権相談(相談受付は午後3時30分まで)   市役所1階8日㈫・18日㈮�10:00〜 12:00、13:00〜 16:00� 市民相談室

人権推進課☎955-3180

リハビリ相談(作業療法士・理学療法士)【予約制】月〜金曜日 9:00 〜 16:00� 保健センター

健康医療推進室☎955-9704

一般・DV相談(面接は予約制。電話相談は専用☎ 963-5522へ)月〜金曜日 9:00 〜 17:00

女性交流支援センター☎963-5502

女性のカウンセリングルーム【予約制】9日㈬・16日㈬ ���9:30〜12:302日㈬・23日㈬ 13:30〜16:30女性の法律相談【予約制】今月はありません男性電話相談(専用☎ 963-5522へ)25日㈮ 19:00〜 21:00高齢者の虐待などに関する相談月〜金曜日 8:30 〜 17:15� 市役所東棟1階

高齢介護課☎955-9713

高齢者と介護家族のための臨床心理士相談【予約制・定員3人】1日㈫ 13:00 〜 16:00� 東地域包括支援センター

同センター☎963-5508

8月の市民無料相談   祝日などの関係で相談日が変わることがあります。

 長四小・長九小(午後6時〜 9時)、長四中(午後7時〜 9時)が利用可。団体登録講習会・9月使用分の抽選会

【団体登録講習会(予約制)】▶対象=18歳以上の市内在住・在勤者(高校生を除く)が10人以上の団体と市体育協会加盟のスポーツ少年団 ▶講習会=新規登録時に3人の受講が必要。平日の午前8時30分〜午後5時15分に随時開催。時間外は要相談 ▶申込=電話かファクスで下記へ

【抽選会】 8月21日㈪午前9時から、市役所東棟3階 会議室7で。使用料(1時間800円)とハンコが必要問文化・スポーツ振興室スポーツ振興係 ☎ 955-9735 FAX 955-9526

■ふれあい朝市・夕市■毎週月曜日 午前8時30分~ 9時 中央公民館市民ひろば毎週木曜日 午前8時30分~ 9時 勝竜寺城公園駐車場毎週土曜日 午後4時~ 6時 バンビオ広場公園■ふれっしゅ交流市■毎週月・水・土曜日 午前8時~ 10時 金ケ原の湯川酒店前

■海印寺ふれあい市■毎週火・木・土曜日 午前9時~ 11時 JA 京都中央 海印寺支店駐車場*品切れになり次第終了します。*ごみ減量のため、袋をご持参くだ

さい。*ペットの入場はお断りします。

問農林振興課農業振興係 ☎ 955-9514 FAX 951-5410

8月の休業・休館日●市内の施設市役所、保健センターきりしま苑、竹寿苑 ㊏㊐㊗

図書館 ㊊と 1日中央公民館 ㊊西山公園体育館 1・15・16・

22・29日スポーツセンター 8・15・16日長岡京こらさ なし

シルバー活動交流フロア ㊏㊐㊗あったかふれあいセンター ㊐㊗観光案内所(長岡天神駅前)長岡京@navi.(西山天王山駅前) ㊌

●バンビオ1番館(総合交流センター)市民交流フロア なし中央生涯学習センター なし生涯学習団体交流室 15・16日市民活動サポートセンター なし教育支援センター ㊐㊗女性交流支援センター ㊐㊗総合生活支援センター ㊐㊗観光情報センター ㊌

Page 15: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

15 - 広報長岡京 2017/8/1・15

情報BOX

母子家庭対象の奨学金と無料人間ドック

●申請はお早めに! 母子家庭奨学金 母子家庭奨学金は、毎年4月〜 5月に申請手続きが必要です。今年度分の申請がまだの人は、早めに手続きしてください。6月以降の申請は、申請月の翌月分から月割りでの支給となります。申請書は下記に置いています。なお、高校生は在学証明書が必要です。詳しくは下記へ。問こども福祉課子育て支援係(分庁舎3) ☎ 955-9558 FAX 952-0001●お母さんのための無料人間ドック▶実施期間=12月〜来年3月、平日の午前中 ▶場所=京都第一赤十字病院健診センター(京都市東山区本町15-749) ▶対象=京都府内在住(京都市を除く)の母子家庭の母親か国民健康保険被保険者の寡婦で、平 成29年4月1日 現 在30歳 以 上65歳未満の人(定員200人。多数の場合、受診できないことがあります) ▶申込=申込書と返信用封筒(82円切手貼付)を持って、9月1日㈮必着で下記へ

*申込用紙は、市役所こども福祉課(分庁舎3)で配布しています。問〒617-0006 向日市上植野町馬立8 乙訓保健所福祉室 ☎ 933-1154 FAX 932-6910

8月のお仕事相談会▶日時・場所=8月17日㈭午後2時〜 4時、福祉なんでも相談室 ▶内容=ハローワーク職員による職業相談 ▶前日までに要予約*雇用保険受給中の人は除きます。問福祉なんでも相談室(分庁舎3) ☎ 955-3177 FAX 951-7739

がん患者サロン「なでしこ」ちょっとのぞいてみませんか

 同じような悩みを持つがん患者や家族が集まり、自由に話せる場です。▶日時・場所=毎月第1・3木曜日、午前10時〜午後3時、済生会京都府病院 ▶他院で治療中の人も利用可問済生会京都府病院 がん相談支援センター ☎ 955-0111 FAX 954-8255

窓口延長8月3日㈭・17日㈭は、午後7時まで市民課窓口を延長します。一部お取り扱いできない業務があります。 問市民課住民記録係 ☎ 955-9557 FAX 951-5410

●本会議 8月18日㈮ 開会日 提案説明など 23日㈬ 第 2日 一般質問 24日㈭ 第 3日 一般質問・質疑・付託 9月13日㈬ 最終日 採決など●委員会 8月10日㈭ ・議会運営委員会 18日㈮ ・決算審査特別委員会※ 24日㈭ ・予算審査常任委員会※ 28日㈪ ・総務産業常任委員会 ・予算審査常任委員会 第1分科会※ 29日㈫ ・建設水道常任委員会 ・予算審査常任委員会 第2分科会※ 30日㈬ ・文教厚生常任委員会 ・予算審査常任委員会 第3分科会※ 31日㈭ ・決算審査特別委員会 (第2・第3分科会) 9月 1日㈮ ・〃(第1・第2分科会) 4日㈪ ・〃(第1・第3分科会) 8日㈮ ・〃(小委員会) 11日㈪ ・予算審査常任委員会(採決) ・決算審査特別委員会(採決)※ ・議会運営委員会※*いずれも午前10時から。※は前の

会議終了後から。*一般質問通告要旨は、8月21日㈪

〜 24日㈭の間、市役所南棟1階「市民情報コーナー」や市ホームページでご覧いただけます。

*本会議は市ホームページでインターネット中継しています。問議会事務局 ☎ 955-3148

平成29年長岡京市第3回議会定例会

10/2㊊スタート!

▶取得できる証明書=住民票の写し、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、所得・課税証明書(最新年度のみ)、戸籍証明書※、戸籍附票の写し※

※は本籍地が長岡京市の人のみ。▶利用可能時間=年末年始を除く午前6時30分〜午後11時(※の証明書は、土・日曜日、祝日、年末年始を除く午前8時45分〜午後5時)*本籍地が長岡京市で、住所地が

他の市区町村の人が利用する場合、事前申請が必要です。

問市民課戸籍窓口係 ☎ 955-9683 FAX 951-5410(マイナンバーカードの交付については市民課住民記録係 ☎ 955-9557 FAX 951-5410、 マイナンバー全般については総合フリーダイヤル ☎ 0120-95-0178)

◎マイナンバーカード申請方法◎「個人番号カード交付申請書」に顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵送するか、交付申請書記載の QR コードから WEB サイトにアクセスしてください。*後日、交付通知書を送付しま

すので、市民課窓口に本人が来庁してください。持ち物など、詳しくは下記へ。

*申請から交付まで、約2カ月かかります。

マイナンバーカードがあれば

証明書がコンビニで発行できます 10月から、全国のコンビニエンスストアなどにあるキオスク端末(マルチコピー機)で、現状の住民票の写しなどが出せるようになります。交付には、マイナンバーカード(利用者用電子証明書付き)が必要です。

 「広報長岡京」1日号の「いたずらざかり」コーナーでは、お子さんの写真と保護者からのメッセージを募集しています。 成長の記録にいかがですか?問広報発信課広報戦略担当 ☎ 955-9660 FAX 955-9703

「いたずらざかり」写真募集中!

Page 16: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

広報長岡京 2017/8/1・15 - 16

水道の漏水や下水のつまり、道路上に動物の死骸があって通行上危険な場合など、閉庁時に市役所へ緊急を要する連絡が必要な場合は、左記までご連絡ください。

閉庁時の緊急連絡は☎951-2121へ

お盆のお供物 特別収集8月16日㊌・17日㊍

 午前8時までに、地区で定められた特別収集場所に設置する収集かごに出してください。問環境業務課業務第2係 ☎ 955-9689 FAX 955-9955

国民健康保険課(北棟1階)で 国保の加入・脱退手続きや納付相談など、夜間窓口を開設しています。●夜間・休日の納付は時間外受付でも 平日…午後5時〜 10時 土・日・祝日…午前8時〜午後10時*時間外受付(北棟1階)での納付には

納付書が必要です。

問国保係(給付関係) ☎ 955-9511 FAX 951-1929 管理係(保険料関係) ☎ 955-9706 FAX 951-1929

国民健康保険 夜間の窓口 8月29日㊋・30日㊌ 午後8時まで 国保の加入・脱退の手続きは14日以内に行わないと、保険料をさかのぼって請求されたり、医療費が全額自己負担となる場合があります。

●11月使用分当選の確認…8月15日㈫~ 25日㈮申請の締切…8月25日㈮*各施設の休館日にご注意ください。*申請には利用料金が必要です。◦お問い合わせは、各公共施設へ

公共施設の予約や確認

長岡京市公共施設 検 索

という人を募集しています。●まずは「代替地登録制度」に登録を 移転先を探している人が、登録された土地から希望地を探します。提供者と希望者の要望が合致した場合、売買が成立します。▶募集地域=開田1 〜 4丁目、神足1 〜 3丁目、天神1丁目●税制上の優遇措置があります 売買により、譲渡益から最大1,500万円が控除される場合があります。*登録は、売買成立を約束するもの

ではありません。問まちづくり政策室街路整備担当 ☎ 955-9525 FAX 951-5410

長岡京市 空地希望 検 索

新路線続々!高速バスで全国各地へ行こう♪ 阪急西山天王山駅直結のバス停

「高速長岡京」には、1日約70便のバスが発着しています。●「伊根ライナー」が運行中!▶往路=午前8時33分発 高速長岡京→天橋立駅→天橋立ケーブル下→伊勢湾めぐり日出→伊根 午前10時59分着 ▶復路=午後3時36分発 伊根→<途中停留所は往路と同じ>→高速長岡京 午後6時02分着●金沢や石川県の有名温泉地へ! ①は8月4日㈮から、②は9月から運行します。▶往路=①午前0時30分発 高速長岡京→加賀温泉→小松→松任→金沢 午前6時着 ②午前10時40分発 高速長岡京→山中温泉菊の湯・山中座→山代温泉総湯・古総湯→加賀温泉駅→ゆのくにの森 午後3時35分着 ▶復路=①午後11時30分発 金沢→<途中停留所は往路と同じ>→高速長岡京 午前5時25分着 ②午後1時35分発 ゆのくにの森→<途中停留

所は往路と同じ>→高速長岡京 午後6時15分着*ダイヤなど詳細は市ホームページへ。問交通政策課交通政策担当 ☎ 955-3160 FAX 951-5410

児童扶養手当・特別児童扶養手当を受けている人へ

●必ず現況届・所得状況届の提出を 8月は年度更新の月です。現況届・所得状況届は、今年度の継続受給を決める大切な届出です。期間内に下記へ提出してください。▶届出期間=〔児童扶養手当〕8月1日㈫〜 31日㈭ 〔特別児童扶養手当〕8月10日㈭〜 9月11日㈪ ▶所得制限で支給停止中の人も、認定継続のために届出が必要です。2年間届出がないと受給資格がなくなります ▶新年度分の「児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書」の必要書類を対象者に送付しますので、現況届と合わせて提出してください。7月までの旧年度分を提出した人も、再度提出が必要です●8月は各手当の支給月です▶支給日=8月10日㈭*4月(新規認定者は認定月)〜 7月

分を指定口座に振り込みます。支給日の翌日以降にご確認ください。

*全部停止、現況届未提出の人は該当しません。

●物価変動に合わせ手当額が変更▶児童扶養手当=〔全部支給〕第1子4万2,290円、第2子9,990円、第3子以降5,990円 〔一部支給〕第1子9,980〜 4万2,280円、第2子5,000 〜 9,980円、第3子以降3,000 〜 5,980円 ▶特別児童扶養手当=〔1級〕5万1,450円 〔2級〕3万4,270円問こども福祉課子育て支援係(分庁舎3) ☎ 955-9558 FAX 952-0001

子育てガイドが出来ました 妊娠・出産への支援や、保育所、病院、手当、相談機関など、子育てに役立つ情報が盛りだくさん! 下記や市内の公共機関で無料配布しています。ホームページでも公開しているので、ぜひご活用を!問こども福祉課子育て支援係(分庁舎3) ☎ 955-9558 FAX 952-0001

 法務大臣から、一瀨完治さん(井ノ内)、上羽忠男さん(友岡)が人権擁護委員に委嘱されました。任期は今年7月1日から3年間です。

新しい人権擁護委員

一瀨完治さん上羽忠男さん

就任1期目

市議会議員選挙立候補予定者説明会

9月2日㊏午前9時30分~市役所北棟4階大会議室A

 10月1日㈰に執行を予定している、長岡京市議会議員一般選挙での選挙運動などについて説明します。立候補予定者や関係者は必ず出席してください。問長岡京市選挙管理委員会(総務課内) ☎ 951-2121 FAX 951-5410

Page 17: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

17 - 広報長岡京 2017/8/1・15

第11回 乙訓消火技術競技会 参加チーム

▶日時・場所=10月20日㈮午後1時〜 4時、ニチユ三菱フォークリフト ㈱ 総 合 グ ラ ウ ン ド(勝 竜 寺14) ▶対象=乙訓2市1町に所在し、自衛消防隊を組織している事業所など ▶種目=消火器競技、屋内消火栓競技 ▶申込=8月16日㈬〜 24日㈭の平日午前8時30分〜午後5時に下記へ ▶雨天中止問乙訓消防組合消防本部予防課 ☎953-6042 FAX 953-1191

きて・みて・きいて!ポリテクセンター見学

▶日時・場所=8月8日㈫・22日㈫・29日㈫午後1時〜 3時30分、ポリテクセンター京都 ▶対象=離職中・離職予定の人で職業訓練の受講を考えている人 ▶内容=溶接施工技術科、C

キ ャ ド

AD・Cキ ャ ム

AM エンジニア科、ビル設備サービス科、IT 生産サポート科の訓練内容説明、実習場見学など ▶申込=電話で下記へ問ポリテクセンター京都訓練課 ☎ 951-7397 FAX 951-7393

傍聴しませんか上下水道事業審議会

▶日時・場所=8月16日㈬午後1時30分から、市役所 ▶定員=抽選で3人 ▶内容=上下水道事業の現況についてなど ▶申込=8月1日㈫〜 15日㈫午後5時に下記へ問上下水道部総務課水道係 ☎ 955-9538 FAX 951-2200  suidou

8月は道路ふれあい月間「きれいでしょ わたしの町の 通学路」 道路にはみ出した庭木や植木鉢は、車や歩行者の安全を妨げ、通行の支障になるため大変危険です。自分では「大丈夫だ」と思っていても、他の人は別の思いを持っているかもしれません。側溝の上も

“公共の道路”です。庭木は剪せんてい

定して道路にはみ出さないようにし、植木鉢・プランターは、道路上に置かないようにしましょう。 道路上にはみ出したものが原因で発生した事故は、その物件の所有者が責任を問われる場合があります。問道路・河川課管理係 ☎ 955-9522 FAX 951-5410

入会しませんか ピロティおとくに

 「ピロティおとくに」は、乙訓2市1町に在住・在勤の人のための福利厚生をバックアップ! 結婚・出産などの慶弔給付や各種助成・格安チケットなどが使えます。詳しくはピロティおとくにホームページへ。問ピロティおとくに ☎ 957-3311 FAX 963-5507

生活習慣病予防・改善のための食事相談

▶日時・場所=9月4日㈪①午後1時30分 ②午後2時30分 ③午後3時30分、保健センターか市役所 ▶対象=市内在住の20歳以上(先着各2人) ▶内容=管理栄養士の個別食事相談 ▶申込=電話か下記窓口へ*病気の状態により、相談を受けら

れない場合があります。問健康医療推進室保健活動担当 ☎ 955-9520 FAX 955-2054

中学校卒業程度認定試験合格者には高校入学資格が

▶受験資格=次のいずれかに該当する人 ①就学義務猶予免除者か、免除者だった人で、来年3月31日までに満15歳以上になる ②保護者が就学させる義務の猶予・免除を受けていない、来年3月31日までに満15歳になる、今年度末に中学校を卒業できないと見込まれることについて、やむを得ない理由があると文部科学大臣が認めた ③来年3月31日までに満15歳以上になる、日本国籍を持たない人 ④来年3月31日までに満16歳以上になる(①と③を除く) ▶出願方法=8月21日㈪〜 9月8日㈮に、文部科学省へ郵送(消印有効) ▶試験科目=国語・社会・数学・理科・英語 ▶試験=10月26日㈭に京都府庁別館第4会議室で問京都府教育庁指導部学校教育課 ☎ 414-5823

空き地を探しています!税制優遇あり「代替地登録制度」 公共事業によって、移転を余儀なくされた住民やお店の移転先として、「自分の土地を売ってもいい」

11/1㊌~来年3/31㊏長岡公園テニスコート使えません

改修工事のため、左記期間中は長岡公園テニスコート1・2(北側2面)が使用できません。 問長岡公園管理事務所 ☎FAX 955-1121

その他

一緒に問題を作る

 メンバーも募集中!

環境知識の�ちからだめ

し!長岡京環境検定 受検無料

 知っているようで知らない身近な環境について、どのくらい理解しているかチャレンジしてみませんか。▶日時・場所=9月10日㈰午後2時から、図書館3階大会議室 ▶定員=100人 ▶出題範囲=広報長岡京の平成28年10月1日号〜平成29年7月15日号と、環境に関する基礎的な知識 ▶出題分野=自然・生活・歴史・文化・景観・交通などの、広義の環境 ▶申込=名前、住所、電話番号を添えて下記へ

【例題に挑戦!】日産自動車から電気自動車が市に無償貸与されました。電気自動車は環境にやさしいと言われますが、次のうち間違いはどれでしょうか。①排気ガスが出ない ②走行音が静か ③市役所に急速充電器が設置されている ④減税が適用される ⑤車検がない*答えはページ下部へ

“ 環境の都 ” 長岡京 PRキャラクター「ミヤコちゃん」

問環境政策室環境政策担当 ☎ 955-9542 FAX 951-5410  kankyouseisaku

環境検定例題の答え…⑤

Page 18: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

広報長岡京 2017/8/1・15 - 18

と面接 ▶応募=8月1日㈫~ 10日㈭に電話で下記へ。面接当日に履歴書を持参問乙訓福祉施設事務組合総務課 ☎ 954-6507 FAX 958-1639

乙訓文化芸術祭合唱フェア出演団体

▶日時・場所=来年2月11日(日・祝)午後0時30分から、長岡京記念文化会館 ▶対象=乙訓地域で1年以上活動している8人以上(指揮者・伴奏者を除く)のアマチュア合唱サークルや団体(抽選で30団体。小中高校の部活動などは除く) ▶費用=1団体5,500円 ▶申込=9月1日㈮~ 15日㈮午後5時に、申込用紙を下記へ。用紙は下記で配布。市ホームページにも掲載*団体の代表者は、9月21日㈭午後

7時から市役所会議室7で開催する「第1回合唱フェア推進委員会」に必ず出席してください。

問乙訓文化芸術祭「合唱フェア」推進委員会事務局(文化・スポーツ振興室内)

 ☎ 955-9734 FAX 955-3150

情報公開・個人情報保護運営 審議会委員

 委員の改選に伴い公募します。▶対象=市内在住・在勤の20歳以上で、本市の他の審議会などの委員でない人 ▶募集人数=2人 ▶内容=市の情報公開制度や個人情報保護制度の運用に関する審議 ▶任期=10月19日~平成31年10月18日 ▶選考=書類選考 ▶応募=8月25日㈮必着で、他の審議会やボランティアなどの活動経験、志望動機(200字程度)などを書いて申し込み。詳しくは下記へ問〒617-8501(住所記載不要) 長岡京市役所 広報発信課情報公開・市民対話担当 ☎ 955-3143 FAX 955-9703  kouhou

推薦してください!長岡京市文化賞・スポーツ賞

●文化賞(文化奨励賞)▶対象=行政機関が主催・後援をしている展覧会や発表会などで優秀な

成果を収めた20歳以下の人。ただし、過去に同一の事由で本賞の表彰を受けた人は対象外●スポーツ賞▶対象=次の条件のいずれかを満たす小学生以上の人や団体 ①京都府大会・近畿大会・全国大会で優秀な成績を収めた。ただし、小中学生は同一競技による受賞は一度に限る ②おおむね40歳以上を対象としたマスターズ大会などで優秀な成績を収めた

【共通事項】▶対象=次の両方に該当する人 ①市内在住・在勤・在学の人、市内に事務所がある団体やそ

こに所属する人、またはこれらに準ずる人や団体 ②昨年9月1日~今年8月31日に各賞に該当する人や団体 ▶申込=推薦調書、活動内容や大会の規模と結果の資料、指導者は指導歴の資料を添付して、9月4日㈪必着で担当係へ。郵送可 ▶選考=選考委員会で審査*詳しくは下記へ。問文化・スポーツ振興室 文化振興係(文化賞) ☎ 955-9734 FAX 955-3150 スポーツ振興係(スポーツ賞) ☎ 955-9735 FAX 955-9526

●竹寿苑 ☎FAX 954-6830竹寿苑盆踊り大会 ▷16日㈬午後1時30分から

●きりしま苑 ☎ 956-0294 FAX 956-0290映画鑑賞会 ▷25日㈮ ①午前10時から「愛妻物語」。出演は乙羽信子、

宇野重吉、菅井一郎ほか ②午後1時30分から「エノケンの猿飛佐助」。出演は榎本健一、柳田貞一、市川朝太郎ほか

カラオケ大会 ▷4日㈮午後1時から*10月分までの空き部屋の利用申請は、8月1日㈫から随時受け付けます。

●老人憩の家 問東地域包括支援センター ☎ 963-5508 FAX 958-6909

脳はつらつ教室 ▷2日㈬・23日㈬午後1時30分~ 3時 ▷2日㈬は体操と脳トレ、23日㈬は体操とビリヤード

8月の憩い  いずれも対象は、60歳以上の市民です

市民献血デー ▶日時・場所=①8月12日㈯午前10時~正午と午後1時~ 4時、西友長岡店南側玄関前 ②31日㈭午前10時~11時45分と午後1時~ 3時30分、イズミヤ㈱長岡店 ▶献血量は400㎖のみ 問社会福祉課 ☎ 955-9516

▶場所=神足2丁目2番1号 ▶概要=自走式立体式、普通自動車等388台、自動二輪車23台 ▶応募=指定管理者募集要項にある必要書類を持って下記へ。個人は応募できません。要項は8月7日㈪から下記で配布 ▶受付期間=9月4日㈪~ 11日㈪の午前8時30分~午後5時(土・日曜日を除く)*応募方法や応募書類、指定管理

業務などについての説明会を8月24日㈭午前10時から開催します。詳しくは下記へ。問交通政策課交通対策係 ☎ 955-9686 FAX 951-5410

 JR 長岡京駅西駐車場は、来年3月末で指定期間の満了を迎えるため、来年4月からの運営や管理を行う指定管理者を募集します。

         JR 長岡京駅西駐車場の    指定管理者を募集

期間:来年4月~平成35年3月末

●指定管理者制度とは? 公の施設の管理に、民間事業者などの団体の能力を活用する制度です。住民サービスのさらなる向上や経費削減などが期待されます。

Page 19: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

19 - 広報長岡京 2017/8/1・15

補助金があります ! 環境マネジメントシステム認証取得

 環境に優しい経営が、コスト面でメリットを生むことも。「環境に配慮している企業である」と認証する規格を、取得しませんか。▶対象=次の①~③を全て満たす事業所 ①市内に事業所がある中小企業やこれに準ずる法人 ②平成30年3月までに環境マネジメントシステムを認証取得する ③市税の滞納がない ▶対象規格= KES・環境マネジメントシステム・スタンダード、エコアクション21、エコステージ、ISO など ▶補助金額=環境マネジメントシステムの認証取得にかかる、講座受講料、コンサルタント料、新規審査・登録料などの経費の2分

の1。上限5万円(他の補助金を受けられるものは除く) ▶定員=先着で2事業所 ▶申込=10月31日㈫までに下記へ。郵送不可*事前申請が必要です。問環境政策室環境政策担当 ☎ 955-9542 FAX 951-5410  kankyouseisaku

第2回 花と緑の川柳コンテスト~花植えて 心に体 夢が咲く~▶応募資格 = 市内在住・在勤・在学の人 ▶募集内容=「花、緑」をテ ー マ に し た 川 柳(1人1点 ま で ) ▶応募方法=所定の用紙(下記窓口、市公園緑地課で配布。緑の協会ホームページにも掲載)に必要事項を記入し、8月31日㈭必着で下記か市公

園緑地課へ*応募作品は、環境フェアで掲示し、

コンテストを行う予定です。問(公財)長岡京市緑の協会 ☎ 952-1900 FAX 952-1905 [email protected]

児童の療育支援に携わる乙訓福祉施設事務組合嘱託職員▶対象=昭和37年4月2日以降に生まれた、障がい児施設での療育経験か、保育士としての勤務経験が2年以上ある人 ▶募集人数=若干名 ▶雇用期間=10月1日~来年3月31日(更新あり) ▶勤務時間=平日週5日、午前8時30分~午後5時15分 ▶賃金=月額19万円から(社会保険、雇用保険加入) ▶選考=書類

 節電のためにエアコンの利用を我慢するなどして熱中症になるのを防ぐために、高齢者を対象に、右記の施設を「涼やかスポット」として開放します。内容など詳しくは、各施設へお問い合わせください。問高齢介護課高齢福祉係 ☎ 955-9713 FAX 951-5410

 電力などのエネルギー消費が増加する夏季、家庭での電力使用を抑えるため、下記の公共施設を「クールスポット」として開放しています。暑い夏の昼間、ぜひご利用ください♪問環境政策室環境政策担当 ☎ 955-9542 FAX 951-5410

施設名 開放スペース 開放日時

中央公民館 児童室*就学前の子と保護者が対象

9月30日㈯までの㊎㊏㊐午前9時~午後4時

図書館 1階一般室、2階児童室 9月30日㈯までの開館日午前10時~午後7時(㊏㊐㊗は午後5時まで)

老人福祉センター 竹寿苑 1階ロビー 9月30日㈯までの平日午前9時~午後4時

あったかふれあいセンター 空調の効いた部屋 9月30日㈯までの平日午前10時~午後4時

西代里山公園 管理棟学習室 9月30日㈯まで(イベントなどの開催時を除く)午前9時~午後5時

施設名 開放日時 所在地 電話番号老人保健施設アゼリアガーデン

9月30日㈯まで午前11時~午後3時 友岡4丁目114 957-1112

特別養護老人ホームともおか

9月30日㈯まで午前10時~午後4時 友岡1丁目2-3 959-0150

ケアハウス竹の里

9月20日㈬までの㊌午後2時30分~ 4時 奥海印寺走田1-1 951-2230

介護老人保健施設春風

9月29日㈮までの㊊㊌㊎午後1時~ 3時 久貝1丁目6-23 953-6301

~い夏はクールスポットで

涼しく過ごそう!

「涼やかスポット」もご利用ください♪高齢者のみなさんへ

夏の暑い昼間には、家族で身近なクールスポット(参加施設)を活用しましょう。家庭の省エネになりますよ。詳しくは下記をご覧ください。今月のいちエコ

Page 20: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

広報長岡京 2017/8/1・15 - 20

神足ふれあい町家の催し●第25回ふれあい町家倶楽部▶日時=8月5日㈯午後1時30分から ▶定員=先着50人 ▶内容=落語2席とおもしろよもやま噺

ばなし

 ▶費用=300円(飲み物付き) ▶申込不要●第26回ふれあい町家倶楽部▶日時=8月19日㈯正午から ▶定員=先着30人 ▶内容=折紙カフェ

「フランス人形をつくろう」 ▶費用=400円(材料費込み、飲み物付き) ▶申込=下記へ●プロの技術で癒しのマッサージ体

験会▶日時=9月2日㈯午前10時~午後3時 ▶対象=市内在住・在勤の人

(当日先着24人) ▶申込=下記へ。8月1日㈫事前受付開始*開始15分前から当日整理券を配布。●第12回ふれあい町家素人寄席▶日時=9月9日㈯午後1時30分~ 4時 ▶定員=先着50人 ▶出演=素人寄席・てんてんの皆さん ▶申込=下記へ。8月1日㈫受付開始

【共通事項】▶場所=神足ふれあい町家 ▶駐輪・駐車場なし問神足ふれあい町家 ☎ 951-5175 FAX 202-9239

8月も毎週㊎と0のつく日は「ほっこりんぐ♪」

 市役所ロビーで、障がい福祉サービス事業所で作った「ほっとはあと製品」を販売しています♪▶4日㈮午前11時30分から…スープ、パン、シフォンケーキ、クッキー

(やよい工房久貝事業所) ▶10日㈭午前11時から…昆布製品、はがき、ポケットティッシュケース(乙訓の里・乙訓楽苑) ▶18日㈮午前11時30分から…パン、西山コッペ堂のコッペパン(多機能型事業所カメリア) ▶25日㈮午前11時30分から…マグネット、携帯用ホワイトボード、シュシュ(乙訓聴覚言語障害者地域活動支援センター) ▶30日㈬午前11時30分から…焼き菓子、手作り雑貨など(やまびこ)問障がい福祉課社会参加支援係(分庁舎3) ☎ 955-9549 FAX 952-0001  syougaifukushi

9月9日は救急の日乙訓救急フェア

▶日時・場所=9月8日㈮午後2時~4時、中央公民館 ▶定員=先着100人 ▶内容=講演「知って安心! 子どもの病気への対応~家庭でできるホームケアと救急受診のポイント~」、パフォーマンス「命を守るために~私たちにできること~」、救急蘇生法の講習 ▶申込=下記へ(託児は8月7日㈪~ 9月1日㈮、手話通訳・要約筆記は8月30日㈬まで) ▶託児=6カ月~就学前(先着15人)問乙訓保健所企画調整室 ☎ 933-1152 FAX 932-6910 yamashin-ho-oto-kikaku

@pref.kyoto.lg.jp

ひとり親家庭ぶどう狩りバスツアー

 ひとり親家庭を支援する団体「乙訓連合三つ和母子会」が京都府と京都新聞社会福祉事業団の後援・助成を受けて開催します。▶日時・集合=9月3日㈰午前8時30分、長岡京消防署前か神足小学校前 ▶行先=ローザンベリー多和田、今荘ぶどう園 ▶対象=ひとり親家庭の親子 ▶費用=詳しくは下記へ 

▶申込=8月10日㈭までに下記へ問乙訓保健所福祉室 ☎ 933-1154 FAX 932-6910

自衛官候補生など▶募集種目=自衛官候補生、航空学生、一般曹候補生 ▶募集期間=9月8日㈮まで。自衛官候補生は随時*受験資格や試験期日は種目によっ

て異なります。詳しくは下記へ。問自衛隊京都地方協力本部宇治地域事務所 ☎ FAX 0774-44-7139

海上保安大学校学生▶資格=今年4月1日時点で高等学校・中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して2年を経過していないか、来年3月までに卒業見込みの人など ▶募集人数=約60人 ▶応募=8月24日㈭~ 9月4日㈪に「国家公務員採用試験インターネット申込み」から ▶一次試験=10月28日㈯・29日㈰ ▶詳しくは下記へ問第八管区海上保安本部 ☎ 0773-76-4100

【あらすじ】教師の三木知世は、転勤先の小学校で3年生のクラスを担当する。「場面緘

かんもく黙症」の疾患を持つ蔵田ミチルや、問題行動の多い安川純平に、

知世は共感と愛情を持って接し、さまざまな問題に奔走する。ある日教室に飛び込んで来た、青いインコを巡ってミチルと純平は幼い友情を芽生えさせるのだが…。知世は子どもたちの〈涙〉を〈希望〉に変えることができるのか。ラストに子どもたちの奇跡が灯る!

【出演】沢口靖子、岩崎未来、向鈴鳥、遠藤久美子、柊子ほか

©2016映画「校庭に東風吹いて」ゴーゴービジュアル企画

上 映 会 校庭に東風吹いて

問市人権啓発推進協議会(人権推進課内) ☎ 955-3180 FAX 951-5410

9月9日㈯午後1時30分     (午後1時開場)中央公民館市民ホールで

申込不要

当日先着250人字幕・副音声・磁気ループあり託児あり。9月6日㈬までに要申込

募集します

シルバー人材センター入会説明会

▶日時・場所=8月15日㈫午前9時30分から(途中入場不可)、開田自治会館3階(開田3丁目2-5) ▶対象=市内在住の60歳以上の人 問(公社)長岡京市シルバー人材センター ☎ 955-8000

Page 21: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

21 - 広報長岡京 2017/8/1・15

小・中学生の学習成果を披露!アイデア作品展・英語暗唱大会 いずれも申込み不要です。●第28回 小学生アイデア作品展 小学生が夏休みに制作した工作や自由研究を展示します。▶日時・場所=9月2日㈯・3日㈰午前10時~午後4時、中央公民館2階●第30回 中学生英語暗唱大会 中学2・3年生が発表します。▶日時・場所=8月25日㈮午後1時30分~ 4時30分、図書館3階大会議室問教育支援センター(バンビオ内) ☎ 963-5516 FAX 963-5517

たそがれコンサート~青少年が演出する 夏の夕べ~▶日時・場所=9月2日㈯午後3時~6時30分、バンビオ広場公園 ▶出演=市立の4中学校・立命館中学校・西乙訓高校・立命館高校の吹奏楽部 ▶雨天時は長岡中学校体育館で実施問長岡京市少年補導委員会事務局 (文化・スポーツ振興室) ☎ 955-9546 FAX 955-9526

ポール・ハイキングで自分の体をリフレッシュ!

▶日時・集合=8月27日㈰午前8時、市役所 ▶対象=市内在住・在勤の18歳以上(先着40人) ▶コース=JR 黄檗駅~府立宇治公園(午後1時ごろ、現地解散) ▶費用=910円 ▶申込=電話で下記へ問市スポーツ推進委員協議会事務局 (文化・スポーツ振興室内) ☎ 955-9735 FAX 955-9526

人権ゆかりの地を訪ねる市民人権バスツアー

▶日時=8月26日㈯午前8時~午後6時 ▶対象=中学生以上の市民

(先着80人) ▶内容=兵庫県立のじぎく会館、人と未来防災センターの見学 ▶費用=2,000円(昼食代込み) ▶申込=下記へ。8月3日㈭午前9時受付開始問市人権啓発推進協議会事務局 (人権推進課内) ☎ 955-3180 FAX 951-5410  jinken

夏の星座を探してみよう !スターウォッチング

▶日時・場所=8月19日㈯午後7時~ 8時30分、市役所 ▶対象=市内在住・在勤・在学の人(抽選で40人。小学生以下は保護者同伴) ▶申込=8月1日㈫~ 14日㈪に電話、ファクス、電子メール(参加者全員の名前、住所、電話番号を記入)で下記へ*雨天・曇天時は、室内で天体学習

会をします。問環境政策室環境政策担当 ☎ 955-9542 FAX 951-5410  kankyouseisaku

夏の夕暮れを楽しもう!夏まつり「浴衣 DE ナイト!」 浴衣での来場者には特典が♪▶日時・場所=8月5日㈯正午~午後8時、産業文化会館 ▶内容=屋台出店、ステージイベントなど問長岡京市商工会「浴衣DEナイト!」実行委員会 ☎ 951-8029 FAX 958-2473

■対面朗読サービス〔申込制〕 ▷対象は視覚障がい者 ▷利用する人は図書館へ連絡してください■おはなしとブックトークの会 ▷8月12日㈯午後2時30分〜3時 ▷2階おはなしコーナー ▷対象は小学生■子どもの広場 ▷8月19日㈯午後2時〜 2時30分 ▷3階大会議室 ▷対象は幼児〜小学校低学年

行こっ♪図書館に ◆ Book Guide

☎ 951-4646 FAX 957-0732『わたしの好きな子どものうた』

安野光雅/著講談社/刊

 淡い色彩に素朴な絵、どこかノスタルジックな印象で描かれる著者の作品をお好きな方も多いのでは。90歳を迎えた著者が、お気に入りの歌40曲を選び、ときにはひょうきんな表情の生き物や懐かしい風景の絵とともに、思い出の文を添えて紹介しています。故郷に帰ったような気持ちになる本です。

一般書

『はじめて見み

たよ!セミのなぞ』新しんかい

開孝たかし

/写真・文少年写真新聞社/刊

 暑あつ

い夏なつ

にはセミの声こえ

。暑あつくる

苦しいのですが、聞き

こえないのも寂さび

しいですね。さて、セミには秘ひ み つ

密がたくさんあるそうです。例

たと

えば、飛と

び立た

つときにおしっこをするのは、体

からだ

を軽かる

くするためという説せつ

がありますが、飛と

び立た

つ動ど う さ

作で筋きんにく

肉が働はたら

いてしまうそうです。昆

こんちゅう

虫写し ゃ し ん か

真家の著ちょしゃ

者が、日に ほ ん

本列れっとう

島北きた

から南みなみ

まで、セミを観かんさつ

察・記き ろ く

録した本ほん

です。

児じ

童書

▶日時・場所=8月4日㈮午後7時~ 8時30分、9日㈬・21日㈪午後1時30分~ 3時、産業文化会館1階大会議室 問長岡京音頭保存会事務局(商工観光課内) ☎ 955-9515 FAX 951-5410

長岡京音頭を一緒に踊ってみませんか

えほんとあそぼ▶日時・場所=8月9日㈬午前11時~ 11時30分、バンビオ1階児童室 ▶対象=乳幼児と親 ▶内容 = 絵本の読み聞かせや手遊び、工作など ▶申込不要

Page 22: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

広報長岡京 2017/8/1・15 - 22

子育てで大事なことって?こどもの心にひびく声掛けのコツ 臨床心理士が、4・5歳児の発達に合わせた声掛けのコツを講演。▶日時・場所=9月14日㈭午前10時~ 11時30分、保健センター ▶対象=年中~年長児の保護者、子どもの発達に関心のある市民(先着50人) ▶申込=9月8日㈮までに電話で下記へ ▶託児=6カ月~就園前

(先着10人。年中~年長児の兄弟姉妹に限る)。8月1日㈫~ 10日㈭に電話で要申込*子どもへの接し方や発達について

心配のある人は、当日保健師へ。問健康医療推進室保健活動担当 ☎ 955-9704 FAX 955-2054

起業・経営の実践的スキルが学べる「よろず寺子屋」

▶日時・場所=8月25日㈮午後6時~ 8時、産業文化会館 ▶対象=小・中規模事業者や起業を考えている人で、web 活用についてどこから手を付けてよいか分からない人(先着5人) ▶申込=ファクスか電子メール(住所、名前、電話番号、電子メールアドレス、現在の職業(起業済みの場合は事業所名・業種)、創業したい業種(あれば)を記入)で下記へ問商工観光課商工振興係 ☎ 955-9688 FAX 951-5410  syoukoukankou

京都府こころの健康推進員養成講座

▶実施期間・場所=9月~ 12月に7日間、京都府精神保健福祉総合センター(京都市) ▶対象=京都府内在住(京都市を除く)で、全課程を受講でき、講座修了後、京都府こころの健康推進員として活動できる人 ▶内容=講義と施設実習 ▶申込=8月18日㈮必着で、郵送か下記窓口へ問〒617-0006 向日市上植野町馬立8 乙訓保健所福祉室 ☎ 933-1154 FAX 932-6910

西山公園体育館の講座①体幹トレーニング & 脂肪燃焼講座▶時間=午前9時10分~ 10時10分 ▶対象=40歳以上(先着30人)②魅せる!美ボディトレーニング▶時間=午前10時20分~ 10時50分 ▶対象=25歳以上(先着30人)③機能改善講座(肩こり改善)▶時間=午前11時~ 11時50分 ▶対象=65歳以上(先着30人)

【共通事項】▶日にち=9月の木曜日 ▶場所=西山公園体育館 ▶費用 = ① ③ 全4回3,000円(1回1,000円) ②全4回1,000円(1回300円) ▶申込=電話か下記窓口へ。8月2日㈬午前10時受付開始問西山公園体育館 ☎ 953-1161 FAX 953-1163

夏休みは図書館へおいで♪今年は開館30周年!

●身近な科学あそび「凸凹型の天秤ばかりで、ホントに重さがはかれるの !?」

▶日時=8月18日㈮午前10時15分~午後0時15分 ▶対象=市内在住の小学生(先着51人) ▶受付開始日=8月3日㈭●ムラタセイサク君 ®、ムラタセイ

コちゃん ® が長岡京市立図書館にやってくる!

▶日時=8月23日㈬ ①午後1時30分~2時15分 ②午後3時~ 3時45分 ▶対象=市内在住・在勤・在学の人(先着各60人) ▶受付開始日=8月4日㈮

【共通事項】▶場所=図書館 ▶申込=受付開始日の午前10時から。ファクス不可問図書館 ☎ 951-4646 FAX 957-0732

第1回バンビオ学生アンデパンダン美術展

 乙訓地域の中学・高校生の美術展。▶日時・場所=8月17日㈭~ 20日㈰午前10時~午後5時(17日のみ正午から)、バンビオ2階市民ギャラリー ▶申込不要問中央生涯学習センター(バンビオ内) ☎ 963-5500 FAX 963-5504

市・府民税第2期納期限(口座振替日)は8月31日㈭です。口座振替をご利用の場合は、残高の確認をお願いします。納税には、便利で確実な口座振替をご利用ください。(税務課)

税のお支払いは確実に♪

 America has longer summer vacations than Japan, so what can students do? The schools are closed, so many visit their relatives who don’t work, especially grandparents. Others go to camps to play games and sports during the day or

even overnight for the two months, but these can be expensive. Some older students will find jobs working in camps, ice cream shops, or supermarkets. In Boston, the most popular vacation place is Cape Cod and its many beaches. My favorite vacations are relaxing with my family at the beach all day while reading books, swimming, playing sports and games, and laughing together on Cape Cod. I recommend it!

【日本語訳】▶日本より長い夏休み中に、アメリカの生徒は何をしているのでしょう。学校が閉鎖されるので、多くの生徒は仕事をしていない祖父母のところに行きます。日帰りや2カ月間のサマーキャンプに行って、遊んだりスポーツをする生徒もいますが、結構お金がかかります。高校生になると、キャンプ場やアイスクリーム店、スーパーマーケットなどで働くこともあります。ボストンで一番人気のある避暑地は、ケープコッド周辺のビーチです。そこで、家族と一緒に本を読んだり、スポーツをしたり、楽しくリラックスして過ごす夏休みが私は大好きです。おすすめですよ!

AET(英語指導助手)の

HelloEnglish !

Cコ ナ ー

onor 先生高校で歴史を教えていました。趣味はバドミントンやラクロス。映画は宮崎駿監督作品が好きです。

My Favorite Summer Vacation 一番好きな夏休みの過ごし方

イベント

Page 23: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

23 - 広報長岡京 2017/8/1・15

情報 BOX情報 BOX2017(平成29)年 8月1・15日号

*このコーナーは左から右にお読みください。 *費用の記載がないものは無料です。●市役所(代表)☎ 075-951-2121 FAX 075-951-5410(開庁時間 平日午前8時30分~午後5時)●ホームページ http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/●メールアドレスは の後ろの文字に「@city.nagaokakyo.lg.jp」を付けてください。

バンビオで健康づくり!エイジレスバレエ、太極舞

 場所はいずれもバンビオです。●エイジレスバレエ・ストレッチ定

期講座▶日時=8月5日から毎週土曜日(月4回)午前10時~ 11時 ▶対象=50代以上 ▶費用=月5,000円 ▶申込=下記へ●バンビオ健康のつどい 太極舞で

リフレッシュ▶日時=8月28日㈪午前10時~ 11時30分 ▶対象=18歳以上(先着40人) ▶費用=500円 ▶申込=下記へ。8月2日㈬午前10時30分受付開始問中央生涯学習センター(バンビオ内) ☎ 963-5500 FAX 963-5504

終了後に「修了証明書」を交付ガイドヘルパー研修

▶日時・場所=9月9日㈯・16日㈯午前9時30分~午後4時30分(予定)、きりしま苑 ▶対象=障がい者の外出支援に興味のある人(先着10人) ▶費用=3,000円 ▶申込=下記へ ▶上記日程以外に介助演習、介助同行あり問きりしま苑 ☎ 956-0294 FAX 956-0290

夏休みの自由研究に!大切なひとノート講座

 いざというときのために、大切な人の「いま」「これまで」「これから」をノートに書き留めてみませんか。▶日時・場所=8月19日㈯午前10時~ 11時、中央公民館 ▶対象=小学生と保護者(先着10組) ▶申込=8月18日㈮までに下記へ問高齢介護課高齢福祉係 ☎ 955-9713 FAX 951-5410

心肺蘇生法・AED 使用法などを学ぶ普通救命講習

▶日時・場所=8月20日㈰午前9時~正午、長岡京消防署 ▶定員=先着30人 ▶申込=8月5日㈯~ 19日㈯に申込書を持って乙訓管内の各消防署へ問長岡京消防署救急係 ☎ 957-0119 FAX 957-4357

西山産ブックスタンドをつくろう!

▶日時・場所=8月26日 ㈯ ① 午 前11時~午後0時30分 ②午後1時30分~ 3時、西代里山公園 ▶対象=小学生以上(各回先着10人。小学生は保護者同伴) ▶費用=1,000円 ▶申込=8月1日㈫~ 18日㈮に下記へ問西山森林整備推進協議会事務局 (農林振興課内) ☎ 955-9687 FAX 951-5410  nourinshinkou

成形、加工や絵付けを学ぶ北開田会館 陶芸教室

▶日時・場所=①8月26日 ②9月2日 ③9月30日の土曜日、〔午前の部〕午前9時30分~ 11時30分〔午後の部〕午後1時30分~ 3時30分(③は午前のみ)、①②北開田会館 ③中央公民館 ▶対象=市内在住・在勤で、3日とも参加できる人(各部先着10人。小学生以下は保護者同伴) ▶費用=500円 ▶申込=電話で下記へ。8月2日㈬午前9時受付開始。ファクス不可問北開田会館 ☎ 955-8844 FAX 955-8845

消費生活講演会「スマホ等の安全利用を学ぶ」 京都市情報モラル市民インストラクターの岡田典子さんが、子どもがスマートフォンを利用することで発生する、消費者トラブルの実態や防止方法などについてお話しします。▶日時・場所=8月10日㈭午後2時~ 3時30分、産業文化会館 ▶対象=市内在住の人(先着30人) ▶申込=下記へ。8月1日㈫受付開始*参加者にはボールペンをプレゼント。*定員に達していなければ、当日参

加もできます。問総務課市民相談・消費者行政担当(南棟1階) ☎ 955-9501 FAX 955-9703  soumu

市民文化教室 初心者向き♪「楽しい木彫り体験教室」

 木の枝型キーラックを作ります。▶日時・場所=9月6日㈬・20日㈬午前9時15分~ 11時30分、中央公民館 ▶定員=先着15人 ▶費用=2,000円 ▶申込=下記へ。8月1日㈫受付開始問長岡京市文化協会事務局 (文化・スポーツ振興室内) ☎ 955-9734 FAX 955-3150

講座・講演会

西山公園体育館トレーニング室利用説明会〔申込制〕▷午前10時~ 11時=8月2日㈬・13日㈰ 午後2時~ 3時=25日㈮・30日㈬

午後6時~ 7時=12日㈯・28日㈪

▷8月12日㈯ ▷時間 午前9時~ 11時40分 ▷種目 卓球、バドミントン、ファミリーバドミントン、ショートテニス、トランポリン ▷申し込みは、開放デー前日午後7時~ 8時か当日午前8時30分~ 10時に、電話で西山公園体育館へ問西山公園体育館 ☎ 953-1161 FAX 953-1163 [email protected]

詳細は左記へお問い合わせを。

西山公園体育館の個人開放デー〔申込制〕

は乳児、 は幼児、 は小学生が参加できるイベントです。お出かけの参考にどうぞ♪便利なアイコンが

できました☆

Page 24: 井上国際日本文化研究センター教授 - Nagaokakyo · シティプロモーション 講演会 & パネルディスカッション 井上 章一 1955年京都府生まれ。京都大学工学部卒。

●発行

長岡

京市

役所

 ☎

951-2121(代)(

開庁

時間

平日

午前

8時

30分~

午後

5時

。閉

庁時

の緊

急連

絡は

左記

へ) 

●編集

広報

発信

課 〒

617-8501 京都

府長

岡京

市開

田一

丁目

1-1 ☎ 955-9660 

FAX 955-9703

17/8/1・15 「上質な〝郊外の京〟

の暮らしで魅せる

観光ま

ちづくり」を進めるため、

和風デザインで彩る街歩

きイベントを企画してい

ます。

 テーマは「京都レトロ

モダン」。市内各所での

ライトアップも実施予定

です。

 コンセプトに賛同し、

一緒にイベントを盛り上

げてくれる店舗を募集し

ます! 

▼募集要件=市内の店舗

で、独自のコラボ商品を

企画・販売できる店舗。

 または、イベントのコ

ンセプトに沿った装飾や

催しを店舗内外で実施で

きる店舗

(例↓和柄、ステンドグ

ラス、あんどん、映像

演出、和装で接客、和

風ライブなど)

▼申込=8月1日㈫~21

日㈪に、左記特設サイト

内の申込フォームからエ

ントリー

*賛同店舗は、イベント

マップや特設サイトで

紹介する予定です

問商工観光課 

観光戦略・

 

地域経済推進担当

 

☎ 

955・9515      

FAX  

951・5410

賛同店舗募集します

秋の宵の

和灯りまち歩きイベント

 「K

きょうと

yoto

R

れとろ

etro

M

odern」

募集職種 採用予定 受験資格

①事務Ⅰ

15人

(13人)次の最終学歴に該当する人で、卒業または平成30年3月までに卒業見込みの人▷大学(平成2年4月2日から平成8年4月1日生まれ)▷短期大学(平成4年4月2日から平成10年4月1日生まれ)▷高等学校(平成6年4月2日から平成12年4月1日生まれ)

②事務Ⅱ(手話通訳資格あり)

(1人) 昭和58年4月2日以降に生まれた高等学校以上を卒業した人で、手話通訳士又は都道府県及び政令指定都市認定手話通訳者の資格を有する人

③事務Ⅲ(身体障がい者対象)

(1人)次のすべての要件に該当する人▷昭和62年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人▷学歴は問いませんが、学校教育法による高等学校卒業程度以上の学力を有する人▷身体障害者手帳の交付を受け、その障がいの程度が1級から6級までの人

④保育士3人

(2人) 平成5年4月2日以降に生まれた高等学校以上を卒業した人で、保育士資格を有する人、又は採用までに取得見込みの人

⑤保育士Ⅱ(社会人)

(1人) 昭和53年4月2日以降に生まれた高等学校以上を卒業した人で、保育士資格を有する人

⑥土木技師 3人

次の最終学歴に該当する人で、高等学校以上の土木専門課程を卒業した人、又は平成30年3月までに卒業見込みの人▷大学(昭和62年4月2日から平成8年4月1日生まれ)▷短期大学(平成2年4月2日から平成10年4月1日生まれ)▷高等学校(平成4年4月2日から平成12年4月1日生まれ)

*①②、④~⑥の基礎能力・適性試験では SPI3(総合能力試験)を導入しているので、一般的な公務員試験対策は不要です。*②事務Ⅱ(手話通訳資格あり)は、障がい福祉以外の業務にも従事することがあります。*⑤保育士Ⅱ(社会人)は、保育所又は幼稚園等において保育業務を行った実績がある人や、指導・監督的立場で人材育成・組織管理 などを行った経験のある人を特に募集します。*試験内容や申込方法などの詳細は、試験案内に掲載しています。必ずご確認ください。試験案内は市役所で配布しているほか、市ホ

ームページでもご覧いただけます。� 問職員課 人事・給与担当  ☎ 955-9662 FAX 951-5410

“上質な暮らし” を支える。

平成 29 年度 長岡京市職員募集申込期間:8月21日㈪~27日㈰    第1次試験日:9月17日㈰

10月27日㊎~11月2日㊍

市内一円で

開催期間

詳細はホームページを見てね!

京都レトロモダン