カタログ...仮設 資材総合 カタログ 仮設 資材総合 カタログ 01 養生関連 02...

18
仮設 資材総合 カタログ 仮設 資材総合 カタログ 01 養生関連 02 仮囲い関連 03 ゲート関連 04 防音パネル 05 資材返却時のお願い KAS200312 ◆ カタログ掲載商品について このカタログの掲載内容は、2020年3月1日現在のものです。製品改良のため、仕様及び 外観の一部を予告なく変更する場合があります。 http: //www.nihonsafety.com 本   社 大 阪 支 店 東 北 支 店 名古屋支店 広 島 支 店 四 国 支 店 九 州 支 店 札幌営業所 静岡営業所 〒102-0082 東日本第1営業部 東日本第2営業部 AS事業部 環境土木事業部 ラップポン事業部 〒541-0053 営 業 部 〒989-1503 〒496-0026 〒731-0223 〒761-8031 〒811-2104 〒001-0915 〒421-0303 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル11F TEL.03-6369-2221 FAX.03-6369-2220 TEL.03-6369-2222 FAX.03-6369-2230 TEL.03-6369-2221 FAX.03-6369-2220 TEL.03-6369-2224 FAX.03-6369-2220 TEL.03-6369-2223 FAX.03-6369-2228 大阪市中央区本町4丁目5-16 本町スクウェアビルTEL.06-6260-1122 FAX.06-6260-1123 宮城県柴田郡川崎町大字川内字七曲山63番地 TEL.0224-85-2331 FAX.0224-84-2333 愛知県津島市唐臼町二ツ池60番地 TEL.0567-33-0077 FAX.0567-33-0078 広島県広島市安佐北区可部南5丁目6番1号 TEL.082-819-1877 FAX.082-819-1878 香川県高松市郷東町577番地5 TEL.087-832-8181 FAX.087-832-8180 福岡県糟屋郡宇美町井野316番地585 TEL.092-957-6812 FAX.092-957-6813 札幌市北区新琴似町574 2 TEL.011-769-7631 FAX.011-769-7630 静岡県榛原郡吉田町片岡8番2 TEL.0548-32-6661 FAX.0548-32-3456

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

仮設資材総合カタログ 仮設

資材総合カタログ0 1 養 生 関 連

0 2 仮 囲 い 関 連

0 3 ゲ ー ト 関 連

0 4 防 音 パ ネ ル

0 5 資 材 返 却 時 の お 願 い

 

KASー2003ー12

◆カタログ掲載商品についてこのカタログの掲載内容は、2020年3月1日現在のものです。製品改良のため、仕様及び外観の一部を予告なく変更する場合があります。

http: //www.nihonsafety.com本   社

大 阪 支 店

東 北 支 店

名古屋支店

広 島 支 店

四 国 支 店

九 州 支 店

札幌営業所

静岡営業所

〒102-0082東日本第1営業部東日本第2営業部A S 事 業 部環境土木事業部ラップポン事業部〒541-0053営   業   部〒989-1503

〒496-0026 〒731-0223

〒761-8031

〒811-2104

〒001-0915

〒421-0303

東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル11FTEL.03-6369-2221 FAX.03-6369-2220TEL.03-6369-2222 FAX.03-6369-2230TEL.03-6369-2221 FAX.03-6369-2220TEL.03-6369-2224 FAX.03-6369-2220TEL.03-6369-2223 FAX.03-6369-2228大阪市中央区本町4丁目5-16 本町スクウェアビルⅡTEL.06-6260-1122 FAX.06-6260-1123宮城県柴田郡川崎町大字川内字七曲山63番地TEL.0224-85-2331 FAX.0224-84-2333愛知県津島市唐臼町二ツ池60番地TEL.0567-33-0077 FAX.0567-33-0078広島県広島市安佐北区可部南5丁目6番1号TEL.082-819-1877 FAX.082-819-1878香 川 県 高 松 市 郷 東 町 5 7 7 番 地 5TEL.087-832-8181 FAX.087-832-8180福岡県糟屋郡宇美町井野316番地585TEL.092-957-6812 FAX.092-957-6813札 幌 市 北 区 新 琴 似 町 5 7 4 ー 2TEL.011-769-7631 FAX.011-769-7630静 岡 県 榛 原 郡 吉 田 町 片 岡 8 番 2TEL.0548-32-6661 FAX.0548-32-3456

目 的をひとつに

ひとり、ひとりの

安全とこれから

明日への安心づくり。

養生関連 

01

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

C ON T EN T S

0 1 養 生 関 連  

工 事 現 場 仮 設 設 置 イメージ 

防炎ラッセルネット・シングルネット・ネットハンガーネットブラケット・小巾ネット・使用の手引き垂直養生ネット・養生メッシュシート塗装シート・使用の手引き・防音シート・採光防音シート防音シート縦横兼用性能データ(各防音シート比較)・防音シート使用の手引き防炎シート・シートクランプ・ジョイントロープ親綱・セイフティー緊張器親綱支柱(親綱斜め支柱・エレクション)・使用の手引きセイフティーブロックU型・ベルブロックセイフティーブロック使用上の注意事項

P 01P 01P 02P 03P 04P 04P 05P 05P 06P 07P 08

鉄筋フック32型・キャッチベルト P 08

0 2 仮 囲 い 関 連  

0 3 ゲ ー ト 関 連  

0 4 防 音 パ ネ ル

0 5 資 材 返 却 時 の お 願 い

サイクルパネルゲート(門型ゲート) P 18P 18P 19P 20P 20P 21P 22P 23P 24

門型ゲート(柱付きタイプ・CYG)・門型ゲート(柱無しタイプ・CLG)・オプションサイクルパネルゲート(門型)関連寸法図・基礎工事用プレキャストコンクリートサイクルクロス(キャスター)ゲート・サイクルクロスゲート(CXG)サイクルキャスターゲート(CCG)・標準品部材サイクルクロス(キャスター)ゲート関連寸法図・オプションサイクルパネルゲート(CYG)建て方手順

サイクルシートライトゲート(CLG-S)建て方手順サイクルライトゲート(CLG)建て方手順

アドフラット・製品図 P 11製品図・コーナークッションマグネットタイプ P 12取扱い説明(アドフラット・巾調整パネル・コーナーパネル・必要金具) P 13ドアパネルの主な仕様・使用の手引き P 14

防音アドフラットの主な仕様・性能データ・施工例 P 16アドフラット引違い戸の主な仕様・使用の手引き P 15

アドフラットパネルの開梱手順 P 17

養生関連・アドフラットサイクルキャスターゲート・サイクルライトゲート

P 29P 29

防音パネルBG・関連寸法・サイズ表採光パネル・㈳仮設工業会認定基準建設機械騒音と環境騒音の比較・性能データ使用の手引き・付属部材

P 25P 26P 26P 27

防音パネル施工手順・施工実績 P 28仮設工業会・防音パネルの使用基準 P 28

スカイハンガー・テスリーナ P 09アルミ梯子(1連・2連)・イージークライマー(はしご取付け金具) P 10

工事現場仮設設置イメージI M A G E

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01養生関連 

01

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

アドサインパネル[内照式](P12へ)

アドフラット(P11へ)サイクルキャスターゲート(P20へ)

シートクランプ(P5へ)

小巾ネット(P1へ)

ネットブラケット(P1へ)

養生メッシュシート(P2へ) 防炎シート(P5へ)

塗装シート(P3へ)

採光防音シート(P3へ)採光パネル(P26へ)

防音パネルBG(P25へ)

防音シート(P3へ)

緊張器(P5へ)

親綱支柱(P6へ)

親綱(P5へ)

ネットハンガー(P1へ)

垂直養生ネット(P2へ)

セイフティーブロック(P7へ)

テスリーナ(P9へ)

スカイハンガー(P9へ)

防炎ラッセルネット(P1へ)

イージークライマー(P10へ)

アルミ梯子(P10へ)

準備工事

外部足場工事

鉄骨工事

解体工事

サイクルパネルゲート(P18へ)

01 02

養生関連 養生関連01S A F E T Y M A T E R I A L

01S A F E T Y M A T E R I A L

防炎ラッセルネット 垂直養生ネット(グリーン・ブルー・グレー)

垂直養生ネット使用の手引き

ネットブラケット使用の手引き

ネットハンガー

規格サイズ(m)

3×6

5×5

6×6

5×10

重量(kg)

6.3

8.2

11.4

15.5

■ 規格寸法

設置の際は、ネット同士、左右の相互部分に隙間ができないよう、重ねしろをとってください。

注)垂直養生ネットは、墜落防止用の安全ネットとして使用しないでください。

ネットブラケットの上に乗ることはできません。

重ねしろあり 重ねしろなし

■ブルーネット ■グレーネット■グリーンネット

●人体、資材の落下の危険性を回避する為の水平安全ネットです。ショックに強い高強糸を使用しています。 ●資材の飛来落下の危険性を回避する為の垂直養生ネットです。ショックに強い高強力糸を使用しています。

●編目が大きく降雪時に雪が溜まらず、寒冷地での作業現場に最適です。

■規格物性養生関連 

01

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

■規格寸法規格サイズ(m)0.5×61×62×63×6

重量(kg)2.83.35.07.0

4×6 8.65×5 9.26×6 12.56×12 25.07×7 18.38×8 23.05×10 17.77×10 25.28×10 26.110×10 35

項  目

結節方法

網地の素材

網地の太さ

編糸(新品)強力

シングルネット ブルー

ポリエステル糸

ラッセル網

280T/270本

1.87kN以上

縁吊ロープの太さ

縁吊ロープの強力 14.7kN以上

ポリエステル9φ

■ 規格物性

項  目

結節方法

網地の素材

網地の太さ

編糸(新品)強力

防炎ラッセルネット

ラッセル網

0.42kN以上

防炎加工ポリエステル糸

250d/52本

縁吊ロープの太さ

縁吊ロープの強力 14.7kN以上

ポリエステル9φ

規格サイズ(m)

1×10

4×12

6×6

6×10

重量(kg)

3.3

10.8

8.0

13.0

6×12 15.7

■ 規格寸法くわえ幅(mm)

6~38

重量(kg)

0.5

18㎜目合い

100㎜目合い

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

仮設工業会認定品 仮設工業会認定品

●ワンタッチでネットを張り、強靭な熱間圧延材を使った安全ネットの吊金具です。

シングルネット 仮設工業会認定品

項 目

結節方法

網地素材

網地太さ

網  目

内 容

ラッセル網

防炎加工ポリエステル糸

1800d/5本

15mm

■ 規格物性項 目 内 容

網糸(新品)強力

縁吊ロープ太さ

縁吊ロープ強力

0.27kN以上

ポリエチレン8φ

3kN以上

■ 規格寸法

小巾ネット●ネットブラケットと併せて躯体と足場間の落下 防止養生として使用します

●躯体と足場の間の養生に使用します。 起立水平、伸縮自在の便利金具です。

ネットブラケット

サイズ(m)

0.5×6

重量(kg)

2.8

仮設工業会認定品

■ 規格寸法

S・200~300 2.1

サイズ(mm)

L・300~500

重量(kg)

2.5

■ 規格寸法

伸縮自在

◆ 注 意 ◆安全ネットの支持間隔については、安全ネット周辺と作業場所との空き(20cm以下)から墜落することのないように定めてください。

養生メッシュシート(防炎メッシュシート1類)●採光性・強度に優れ、現場外への飛散を防止するシートです。良質の塩化ビニール樹脂で防炎加工しています。

※地域により取扱していない規格があります。

項 目 規格サイズ(m)重量(kg)

メーターサイズ 1.8×5.1

インチサイズ 1.83×5.1

1.5×5.1

メーターサイズ

1.2×5.1インチサイズ

0.9×5.1

0.6×5.1

5.0

5.0

4.3

3.4

2.6

1.8

■ 規格寸法

項 目

重 量(g/㎡)

内 容

455

引張強度(N/3cm)

タテ2058×

ヨコ1960

引張強度×伸び(kN/mm)

タテ113.1×

ヨコ117.6

風力係数 1.56

充実率 0.700

9.8

*風がシートの正面からあたる時の計算値(気温15℃で気圧1013hpaの場合)

39.0

87.8

156.0

風速10m/s

風速20m/s

風速30m/s

風速40m/s

風圧抵抗(kg/㎡)*

項 目 内 容

■ 規格物性(ブルー)

項 目

重 量(g/㎡)

内 容

470

引張強度(N/3cm)

タテ2156×

ヨコ2156

引張強度×伸び(kN/mm)

タテ101.3×

ヨコ107.8

風力係数 1.87

充実率 0.900

11.7

*風がシートの正面からあたる時の計算値(気温15℃で気圧1013hpaの場合)

46.8

105.2

187.0

風速10m/s

風速20m/s

風速30m/s

風速40m/s

風圧抵抗(kg/㎡)*

項 目 内 容

■ 規格物性(グレー)

仮設工業会認定品

5.5

4.6

3.6

2.7

1.8

グレー ブルー

■ブルー

■グレー

養生関連 養生関連01S A F E T Y M A T E R I A L

01S A F E T Y M A T E R I A L

防音シート使用の手引き

養生メッシュシート・塗装シート使用の手引き

03 04

4)シートと支持材の取り付け及びメッシュシート相互の取り付けは、シート  の縁部で行うものとし、緊結材を使用して、全てのハトメについて容易  に外れないようにして下さい。

5)大雨・強風時の後には、シートの異常の有無について臨時点検を実施して  ください。

1)シートと支持材の取り付け及びメッシュシート相互の取り付けは、シートの縁部で行うものとし、  緊結材を使用して、全てのハトメについて容易に外れないようにして下さい。

2)大雨・強風時の後には、シートの異常の有無について臨時点検を実施して下さい。

防音シート

防音シート縦横兼用

採光防音シート

●解体・改築・建設等・各種工事現場にて騒音の漏れを防ぎます。防炎加工が施してあり耐久性に優れています。

●シート1枚(1800㎜×5100㎜)の重量が9.4kgと軽く、取り扱いが簡単で作業効率をアップさせます。●外部への塗料等の飛び散りを防ぎ、主に改修工事等で使用します。

●防音効果を発揮しながら現場内に光を取り入れることで照明・節電の補助として使用できます。

防音 防音

スキマピタッ

塗装シート(防炎メッシュシート2類)

■規格寸法 ■規格物性

■規格寸法1)音源対策は、音源となる機械類をシートでできるだけ密閉して下さい。

2)シートとシートの間の隙間をできるかぎり無くして下さい。

3)防音効果がみられない場合は、防音壁を高くするか、シートの2重張りを  ご検討ください。

風力係数 1.58

引張強さタテ509×

ヨコ509

充 実 率 0.71

9.9

*風がシートの正面からあたる時の計算値(気温15℃で気圧1013hpaの場合)

39.5

88.9

158

風速10m/s

風速20m/s

風速30m/s

風速40m/s

風速抵抗(kg/㎡)*

項 目 内 容

■ 規格物性

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

1.8×3.4

1.5×3.4

1.2×3.4

0.9×3.4

9.8

8.2

6.6

5.0

0.6×3.4 3.4

規格サイズ(m) 重量(kg)

規格サイズ(m)

1.8×3.4

重量(kg)

9.8

規格サイズ(m)

1.82×5.1

重量(kg)

1.5

1.8×5.1 1.5

1.5×5.1 1.2

■ 規格寸法

1.2×5.1 1.0

0.9×5.1 0.7

0.6×5.1 0.5

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01養生関連 

01

NETIS登録番号 KK-120065-A

厚 さ(㎜)

引張強力

引張伸度(%)

引裂強力

防 炎 性

1.0

190×180

20×23

40×40

392×392

1860×1770

消防法施行令第4条の3第4項の基準に適合

(㎏/3㎝)

(N/3㎝)

(㎏)

(N)

項 目

物 性

内 容

規格

厚 さ(㎜)

引張強力

引張伸度(%)

引裂強力

防 炎 性

1.1

204×204

26×28

40×40

394×394

2000×2000

消防法施行令第4条の3第4項の基準に適合

(㎏/3㎝)

(N/3㎝)

(㎏)

(N)

項 目

物 性

内 容

規格

厚 さ(㎜)

引張伸度(㎜)

引張伸度(%)

引裂強力(N)

防 炎 性

0.56

1440

21.0

19.3

345

285

1500

消防法施行令第4条の3第4項の基準に適合

(タテ)

(ヨコ)

(タテ)

(ヨコ)

(タテ)

(ヨコ)

項 目

物 性

内 容

規格

■規格寸法 ■規格物性

1.8×5.1

1.5×5.1

1.2×5.1

0.9×5.1

9.4

7.2

6.0

4.7

0.6×5.1 3.5

規格サイズ(m) 重量(kg)

■ 規格物性

■グレー

■ブラック

財団法人小林理学研究所測定(防音シート縦横兼用)地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター測定(防音シート・採光防音シート)

性能データ(各防音シート比較)

中心周波数(Hz)

40

50

30

20

10

0 125 250 500 1000 2000 4000

音響透過損失(dB)

音響透過損失dB

中心周波数 Hz

■ 音響透過損失試験結果

防音シート

採光防音シート

125

6.0

7.0

8.2

250

8.0

7.7

7.5

500

12.0

11.9

8.3

1000

16.0

15.9

11.6

2000

21.0

21.4

16.8

4000

26.0

26.5

22.6防音シート縦横兼用

*枠組足場のメーターサイズ及びインチ サイズ兼用(1.8×5.1サイズのみ)

① ボルトはラチェット等で均等に6KN・cm以上、  9KN・cm以下で締め込んでください。

③ 鉄骨用親綱支柱は10m以内  で設置してください。 緊張器

鉄骨用親綱支柱

鉄骨用親綱支柱

1スパン(10m以内)

1スパン(10m以内)

緊張器親綱

親綱

■使用方法

通すだけ親綱フック

防炎シート(2類)

親 綱

シートクランプ ジョイントロープ

取付スパンLは、10m以下にしてください。垂直距離は、3.8以上確保してください。取付スパンLは、L=4x(H-3)の値以下で使用してください。

05 06

親綱斜め支柱 エレクション

1.使用期間が1ヶ月以上である場合は、緊結部の取付状態について、1ヶ月以内ごとに定期点検を実施してください。2.長期の使用には向かない、使い切りの商品です。使い回しはしないでください。3.ロープがパイプ・鉄骨等と、極端に擦れ易い状態でお使いになると、破断の原因となりますので緊結方法にご注意ください。

親綱支柱(親綱斜め支柱・エレクション)

H(垂直距離)

3.8m未満

L(取付スパン)

3.8m

4.0m

4.5m

5.0m

5.5m以上

使用不可

3.2m以下

4m以下

6m以下

8m以下

10m以下

重量(kg) 8.5

掴み巾(H/mm) MAX 80

サイズ(H/mm) 1050

項 目 内 容

重量(kg) 8.7

掴み巾(H/mm) MAX 45

サイズ(H/mm) 1087.4

項 目 内 容

重量(kg) 0.40

養生シートの上下に使用することでたるみ無く張ることができます。

伸 び(%) タテ34×ヨコ40

引張強度(N/3cm) タテ512×ヨコ534

厚み(㎜) 0.30

項 目 内 容

親綱支柱の定番品。支柱が斜めになっていることにより歩行がスムーズに行え安全です。

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

項 目 規格サイズ(m) 重量(kg)

メーターサイズ 1.8×5.1

インチサイズ 1.82×5.1 3.5

3.5

2.9

2.3

1.8

1.2

1.5×5.1

メーターサイズ

1.2×5.1

0.9×5.1

④ 親綱1スパンに立ち入りするのは、  1人までにしてください。

⑤ コーナー部分などで2方向に  親綱を張らないでください。

⑥ H鋼のフランジ部分は、確実に支柱ボックスの奥まで差し込んでください。

グリップボックス H形鋼 それ以上の間隔で親綱を張った場合、作業者が地上に

衝突する可能性があります。

■親綱とセットした場合、必ず使用前に安全な場所で緊張器と親綱のロック状態を 確認して下さい。

緊張器

親綱親綱支柱

① 親綱を緊張させる。

②親綱がロック されているか 手で引っ張って  確認。

MAX80

1050

取っ手

1087.4

66.8

逃げ幅156mm

取っ手

MAX45MAX45

(計算単位はm)

長さ(m)

6

太さ(mm) サイズ別テープの色

8

10 16

15

20

重量(kg)

1.4

1.6

1.9

2.6

3.3

養生関連01S A F E T Y M A T E R I A L

養生関連 01S A F E T Y M A T E R I A L

名 称 材 質 サイズ/ロット使用商品

メッシュシート

ジョイントロープ各色(グレー・ブルー・グリーン・ホワイト)

ジョイントロープポリエステル

防炎シートポリエチレン

600㎜/100本単位

ポリエステル

塗装シート

垂直養生ネット

防音シート

防炎ラッセルネット

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01養生関連 

01

セイフティー緊張器●親綱を簡単に強く張るための緊張器です。 ロープの長さの調節もワンタッチです。

親綱の端部を緊張器の矢印方向に入れて、親綱を引っ張ります。

親綱の張設方法ラチェットの先端部分を歯形の凹部に差し込み、下に押します。

親綱の解除方法

■規格物性

■規格物性

■規格物性

■規格物性■規格物性

仮設工業会認定品

●良質の塩化ビニール樹脂で防炎加工したシートを使用しています。工事現場の安全を確保します。

●スレに強く、耐候性にきわめて優れ、いつまでも柔軟です。 端部が色分けされており、長さが一目で分かります。

●養生シートの上下に使用し、たるみ 無く張ることができます。

●ネット・シートを固定する際に使用します。

●鉄骨の最上階・中間層・橋梁等で合成繊維ロープを張るための支柱です。作業員の墜落事故を防止し、安全を 確保します。

仮設工業会認定品 仮設工業会認定品

絶対禁止

親綱支柱使用の手引き

[親綱斜め支柱] [エレクション]

■取付スパン・設置高さ (親綱斜め支柱・エレクション共)

落下時にぶつかる恐れのある品物

H=垂直距離

床面

親綱支柱

H形鋼の梁

親綱ロープL=取付スパン(支柱間距離)

このような場合は、垂直距離Hは、床面ではなくぶつかる品物までの高さになります。2

1

1スパン(

10m)

重量(kg) 1.10

■ 規格寸法

絶対禁止絶対禁止2本掛け2本掛け絶対禁止絶対禁止

緊張器

親綱フック

◆ 注 意 ◆1)親綱は目で見てたわんでないか、わずかにたわむ程度に、人力で0.3KN(約30Kgf)  程度で張って下さい。2)親綱を張る前に、作業者は安全確保をしてから親綱を張って下さい。3)安全帯は、安全性の確認されたものを用いて、安全帯のランヤードの長さを  1.7m以内にして使用して下さい。

■ 規格物性■ 規格物性

0.6×5.1

② 親綱1本に対して親綱支柱を  2本使用してください。

07 08

セイフティーブロックU型(ワイヤロープ巻取り式墜落防止器具)

ベルブロック(ベルト巻取り式墜落防止器具)

●高所昇降作業用の墜落防止安全器具です。車のシートベルトと同じ原理でワイヤーロープが自由に繰り出され、 巻き込まれるため、柔軟な作業性が確保されます。両手を使って昇り降りができるため、作業性・安全性が 格段にアップします。

リザーブライフラインが展開された時は、赤のバンドで目印となる

墜落が起これば、ピンが飛び、リザーブケーブルを展開する

テンションインジケータ付フック万一の墜落等で一度でも大きな荷重が加わったフックは使用できません。荷重が加わったことが確実に判定できるのがテンションインジケータ付フックです。

ワイヤの引き出し・巻き込み時に音で確認正常な引き出し・巻き込み時には「カタカタ」と爪の動作音が鳴り、使用時に異常の有無を確認できます。

養生関連01S A F E T Y M A T E R I A L

養生関連 01S A F E T Y M A T E R I A L

長さ(m)

10

15

20

25

使用荷重(kg) 最大衝撃荷重(kN) 使用ロープ(φ) 重量(kg)

120

120

120

120

4.0

4.0

4.0

4.0

4.3

4.3

4.3

4.3

4.9

6.3

6.7

13.1

ベルト長さ(m)

5.7

使用荷重(kg) 落下衝撃荷重(kN)ベルト幅(㎜) 重量(kg)

120 5.74.3 1.4

引寄せロープ

ディスクブレーキの採用で衝撃を軽減します。最大使用重量は業界トップクラスの120kgまで可能です。

ディスクブレーキで衝撃緩和(最大使用重量120kg)

ディスクブレーキ付(本品):落下衝撃荷重約4,0kNディスクブレーキ無:落下衝撃荷重約8.0kN(当社試験結果)( )

衝撃、熱、化学物質に強い剛性が高く丈夫で熱や化学物質にも強い本体ケースです。

10~20mタイプ:サーモプラスチック製ケース+補強アルミプレート25・30mタイプ:アルミキャスト製ケース( )

セイフティーブロック使用上の注意事項

台付けロープ取付環が回転本体が回転するため設置が楽に行えます。

リザーブライフラインシステムにより最大長さでの使用中に万一墜落が起こっても、ディスクブレーキが有効に働き衝撃を軽減します。

リザーブライフラインシステム採用

作動前 作動後 ■付属品

引寄せロープ カラビナ

■付属品

セイフティーブロックU型

昇降前にワイヤーロープをすばやく引き出し、ロックすることを必ず確認してください。

ワイヤーロープが電線(活線)等に接触すると感電する危険性があります。

安全ブロックは火気・薬品等に影響されると強度低下を招きます。また大量の水や油によってロック機能が作動しなくなる恐れがあります。

移動中や作業中にワイヤーロープが絡まり、バランスをくずす場合があります。

勢いよく巻き取ったり、安全ブロックを横にして巻き取ったりすると、ワイヤーロープが乱巻きになり、巻取り・引き出しができなくなる場合があります。

傾斜が緩い場所ではワイヤーロープの引出し速度が遅く、ロック機構が働かない場合があります。

範囲を越えての使用は万一の墜落時に振り子状態が大きくなり、他の構造物にぶつかるおそれがあります。

たるんだ状態や障害物に接触した状態で使用すると、落下距離が長くなったり、身体に絡んで危険な状態が発生します。

素線1本でも切断したり、キンクが生じているものは、強度が不足し墜落阻止できないおそれがあります。

安全ブロックより上部に昇って作業しないでください。落下距離が長くなり、作業者に加わる衝撃荷重が高くなります。

安全ブロックのフックは安全帯のB環(D環)およびロリップ環へ直接連結してください。

ゆっくり収納

油 水分

薬品

■ワイヤーロープの ロック機能の確認を してください。

■安全ブロックのフック は安全帯のリングへ 直接連結してください。

■ワイヤーロープにたるみ が生じたり、障害物に 引っ掛かる場所では使用 しないでください。

■ワイヤーロープにさびや 素線切れまたはキンク が発生しているものは 使用しないでください。

■安全ブロックは腰より 高い位置に取付けて ください。また設置場所 にエッジがある場合は パッド等で保護してください。

■電線等に触れる場所で 使用しないでください。

■安全ブロックの取付点 から 30°以下の範囲 内で使用してください。

上記内容は取扱説明書も内容を一部抜粋したものです。

詳しくは安全ブロックの取扱説明書をお読みください。

注)一度でも大きな荷重が加わったものは使用しない  でください。内部に亀裂や変形が生じているおそ  れがあります。弊社の検査を受けるまでは使用  しないでください。  

■緩斜面での使用は注意 してください。

■引き出したワイヤー ロープはゆっくりと 巻き取ってください。

■移動中または作業中 にワイヤーロープを 腕や足の下に通さない でください。

■火気に近い場所や薬品 ・水・油等が付着する 場所では使用しないで ください。 30°の範囲

警告

警告 警告 警告

警告 警告

危険 危険 危険

注意 注意

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

台付けロープ

台付けロープ

超強力繊維とポリエステルの2重構造のベルトなので、周囲の設備・構築物に触れてもワイヤーロープのように傷をつける心配がありません。ケースは、衝撃に強くわれにくく、軽量・コンパクトなので持ち運びに大変便利です。

鉄筋フック32型 キャッチベルト●柱・梁から親綱ロープを取る為の墜落災害防止用金物 ●ピース溶接不要の鉄骨柱用親綱固定ベルト

品 名 材 質 数 量 備 考

鉄筋フック32本体

押しボルト

① 鉄筋に対して  縦向きに鉄筋  フックをはめ込  みます。

② 矢印の方向  に90°回転  させます。

③ ボルトは、トルク35  N-m~45N-mで  締付けてください。

ボルト平径

21

④ 親綱ロープ  を設置して  完成。

皿バネ

適応鉄筋径 D22 ~ 32

SS400

ボロン銅

S45C

1

1

1

t - 6

M14

品 名 柱形状 サイズ

3.7M主ベルト付き本体

角 柱

本体

D環当ベルト

主ベルト

本体

主ベルト

当ベルト

D環

丸 柱

H 鋼

250㎜~

850㎜

■ 規格物性 ■ 規格物性

■ 規格物性

■取付け

■規格物性

09

養生関連01S A F E T Y M A T E R I A L

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

スカイハンガー

テスリーナ(ストッパー付)

●簡単に折りたため、コンパクトに収納。運搬も取付けも1人で出来るため、作業効率が大幅にアップします。 ●最大使用重量150kgの業務用1連・2連はしごです。ねじれやたわみに強く、耐久性に優れています。

●伸縮可能な部材で組み立てるため、取付作業はきわめて簡単。手摺自体が落下する危険を未然に防ぐ ストッパー付きで安全です。

1連はしご・1ALF 2連はしご・2ALF

本 体(kg)重 量 取付金具(kg)

積載荷重(kg)

内 容 項 目 

750

14.5

4.0

200

1,050

16.7

4.0

200

1,300

19.2

4.0

200

横幅サイズ(mm/W)

B寸法(mm) t寸法(mm)

120~490 7~32

tB

■規格物性

■ 取付金具の規格(鉄製)

■ 各部名称

■ 角柱設置イメージ

■丸柱設置イメージ

■規格物性

型 式 全 長(m) 重 量(kg) 

1ALFー31

1ALFー41

1ALFー51

1ALFー61

3.07

4.09

5.11

6.13

7.2

9.0

11.1

13.3

■ 規格物性(1連はしご・1ALF)

型 式 全 長(m) 縮 長(m) 重 量(kg)

2ALFー66

2ALFー72

2ALFー80

6.60

7.28

7.96

17.4

19.2

23.1

3.88

4.22

4.56

■ 規格物性(2連はしご・2ALF)

■ 組 図

■ はしご各部名称:2連

■ 形 状主柱

斜材

取付金具

手摺

連結材横継ぎ材

足場枠

635

1,250(1,000、700)

1,785

1,505

1,300(1,050、750)

床上面

主柱

斜材

手摺

連結材足場枠

110

10

養生関連 01S A F E T Y M A T E R I A L

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

アルミ梯子(1連・2連)

●建築現場の梁などの組立作業時に仮設の昇降用通路となるはしご(1ALF)を鉄骨柱にベルトで取付ける 装置です。最大使用重量150kg。

アルミ梯子(1連・2連)イージークライマー(はしご取付け金具)

※発注単位:2個 ※1ALFにて使用できます。

LHー36A

4.3kg

角柱用 丸柱用

重  量

指定鉄骨柱

鉄骨柱形状

1連はしご(1ALF)は、イージークライマーLH、LHS、LHAに適応しています

注)イージークライマーを用いて2連梯子を柱に設置する  ことは出来ません。

LHSー36

4.1kg

LHAー36

5.6kg

型  式

角・H柱用

(LHー36A) (LHAー36)

角・H柱用

(LHSー36)

角柱用 丸柱用

補強金具

滑り止め端具ユニット(滑り止め用端具)

取手

ロープ

滑車

滑車

支柱

接合部分

エンドキャップ(端具)

上はしご

踏ざん

下はしご

ロック金具(止め金具)

ベルト

はしご取付バー

クランプ板

 ファスナー(しめ機)

アーム

(mm) (mm)

340340

328328

340340

376376

328328

300mm~1020mm

300mm~650mm

300mm~650mm

コラム型

150mm~300mm

コラム型

300mm~650mm

300mm~650mm

H型

300mm~650mm

300mm~650mm

I 型

※角柱用は、300mm~1000mm対応のロングベルト 仕様も取扱いがございます。 ロングベルト使用の際、イージークライマーを3個使用 してください。

はしご取付バー

 ファスナー(しめ機)

爪アーム

ベルト丸パット・パイプ

設置できる鉄骨柱は、LHは1辺が300~650mmのコラム・H・I型、LHAは直径300~1020mmの鉄骨丸柱です。指定以外の鉄骨柱に設置しないでください。

丸柱用角・H柱用

鉄骨

はしご取付金具角柱用(LH)

 はしご(1ALF)

はしご取付金具丸柱用(LHA)

水がたまる、つまづく、歩きにくい等の問題を一挙に解決する専用踏板です。

B 250

A 800 40

20 1550 20

テスリーナ1-B型

テスリーナ1型

D型は踊り場1ヶ所につき2本使用が通常です。テスリーナD型 テスリーナ鉄骨階段用仮設踏板

B 1000

1850

蝶ボルト、ナット

A Max3400~Min2050

B 1000

A Max1800~Min1100

900

A Max3000~Min1600

蝶ボルト・ナット

Φ15

テスリーナ3型

A 550

350

B 1000

47

109

30

テスリーナ用コ型金具テスリーナ

コ型金具

テスリーナ2型テスリーナD型

テスリーナ鉄骨階段用仮設踏板

テスリーナ1型

テスリーナ3型

テスリーナ受け金具

階段ささら

テスリーナ鉄骨階段用仮設踏板 800 3230

名 称 A 寸法(mm)  B 寸法(mm) 重量(kg) 

テスリーナ 1 型

テスリーナ 1-B型

テスリーナ 2 型

テスリーナ 3 型

MAX3400 ~ MIN2050

MAX1800 ~ MIN1100

MAX1300 ~ MIN888

550

22

13

12

7

テスリーナ D 型 MAX3000 ~ MIN1600 3

テスリーナ用コ型金具 ー 1.4

テスリーナ鉄骨階段用仮設踏板 800 3

1,000

1,000

1,000

テスリーナ 2-A型 MAX2400 ~ MIN1500 191,000

1,000

230

A Max1300~Min888

700 700150150

B 1000 100

50

蝶ボルト

グラビティ

テスリーナ2型 テスリーナ2-A型

B 1000 100

50

13001200

150150

A Max2400~Min1500

11 12

仮囲い関連 仮囲い関連02A D F L A T A D F L A T

02

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

アドフラット●工事現場と同じ環境との調和を考え開発し、永い間みなさまに愛され仮囲いの定番品となりました。 デザイン性と利便性が評価されグッドデザイン賞(ロングライフデザイン)を受賞しました。

製品図

0.1kg

アドフラットホワイト

アドフラットの裏端部にひっかけ、単管をまたがせてボルトで締め付けます。

巾調整パネル・コーナーパネルを取付ける際に使用します。この金具でアドフラットにしっかり固定させます。

巾調整パネルを取付ける際に使用する金具です。アドフラットと巾調整パネルの下部を固定させます。

Jフック ジョイント金具L ジョイント金具S

防音アドフラット メッシュパネルコーナーパネル 巾調整パネル

3,000(2,000)

500

断面

500

14 16

8

表面18.0kg(12.0kg)

表面12.7kg(8.5kg)

裏面18.8kg

裏面18.0kg(12.0kg)

裏面8.0kg(5.0kg)

500 500520マジックテープ 遮音材 パンチング

90 90

3,000(2,000)

3,000

3,000(2,000)

コーナークリアパネル

裏面6.0kg(4.0kg)

256 256

3,000(2,000)

3,000(2,000)

0.1kg 0.16kg 0.07kg

現場と環境を調和します

デザイン

安全性に優れた面板

凹凸がなく、真っ白なアドフラットホワイトを使用することで、工事現場と環境との美しい調和を実現させることができます。

表面がフラットなので広告媒体として利用が可能です。

表面に突起物が無いので衣類や身体の一部をひっかける心配がありません。

アドフラットの出荷状態

※ご返却の際は納品時と同じ様に軽量ラックに セットして下さい。

出荷時は写真の様に軽量ラックに入っています。

★マークは、販売品となります。

高輝度反射で、反射力アップ

マグネットで取付け簡単

危険表示と衝撃防止の2役

R160

ドアパネル アドフラット引違い戸

ミニドアパネル

内照部

Rパネル クリアパネルR型

上下2窓 上窓のみ クリアパネル

アドサインパネル

断面

断面

表面23.5kg(17.5kg)

表面14.0kg(8.0kg)

表面5.1kg(3.4kg)

←ポリカーボネート(透明板厚さ2.0mm)

表面24.0kg(20.0kg)

表面(38.5kg)

表面(52.0kg)

表面11.6kg

表面18.0kg(12.0kg)

表面5.5kg(3.8kg)

500

500

7801,245

880 880452286

5008 500 500 5005008

500

400 400

960

960

400

400

960

500 500

500

3,000(2,000)

3,000(2,000)

3,000(2,000)

3,000(2,000)

1,785

425

単管(48.6φ)

単管(48.6φ)

3,000(2,000)

3,000(2,000)

3,000

3,000(2,000)

283

280

280

162.5

162.5

283

123

123

3,000(2,000)

製品図

コーナークッションマグネットタイプ(販売品)

★マークは、販売品となります。

★ ★ ★ ★★

【裏面】 【表面】

2,000

320320

マグネットシート

PEクッション(白)

分割してご利用の場合は、二本線の中心をハサミ等でカットしてください。

本体:PVC  裏面:クッション・PE ゴムマグネット材 質

寸 法 巾320mm×高さ2000mm

(白部・プリズム反射)

コーナーパネル

コーナークッション

コーナーパネル

コーナークッション

400

400

■夜間発光イメージ

■コーナークッション設置イメージ

■内照部 (ロゴフィルム付きの場合)

■ 規格物性

13 14

仮囲い関連02A D F L A T

仮囲い関連A D F L A T

02

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

ドアパネル使用の手引き

ドアパネルの主な仕様

54.3

150

1,350

1,350

【断面図】

【表面】

【固定具-1詳細図】 【A-A’断面図】

【裏面】

【立面図・裏面】1,000 500

2,000

①梱包解体後、地面に水平に仮置きした状態で、ドアパネルの四隅の “固定具ー1”をM10ボルトおよび座金にて、所定の位置に仮留めする。

② ドアを垂直に立て、左右前後水平になるように調整し、四隅の “固定具ー1”を単管に本締めする。 (単管への取付け状況は、製品図参照)

③ 設置後のドアパネルの上に、アドフラット標準パネルをセットし、  金具にて単管に取付け、ドアパネル上部を形成する。 (3m高さのアドフラットの場合、1m長さの標準パネルを2枚使用する)

■ドアパネルの取付け方法と取付け手順

●ドアパネル本体重量 :38.5kg(H=2000)

(ドアパネルは、ドア本体とドア枠 より構成されます。)

▲裏面

■ドアパネル設置写真(表側)8 500 500 8

3,000

780 8001,0001,245

1,0001,245

122.5 122.512×20長孔

12×40長孔

4.5

6037.5

85 8537.51,000

1,245

124

170 130122.5122.5

2,000

1,820

1,000

500 500

単管(48.6φ)

単管(48.6φ)

単管(48.6φ)

単管(48.6φ)

固定具ー1ボルトM10×4本

① ドアを設置する。

② 取付ける前に、ドアパネルが正しく水平に設置されていることを確認  する。

③ ドアクローザーは、ドアパネル設置完了後、付属のネジにて所定の  位置に取付ける。

詳しくは「ドアクローザー取扱い説明書」を参照して下さい。

■ドアクローザー(オプション品)の 取付け方法と手順

3,000

150

 ドアクローザー ▲(オプション)取付け図

(オプション)

【固定具取付け】(イメージ図)

【ボタン式自動錠】(イメージ図)

◆ 注 意 ◆正しく水平に設置されるよう注意して下さい。水平に設置されないと、ドア本体とドア枠に隙間が生じることがあります。また、クローザーの調整が難しくなります。機種によっては、使用できないものがありますので、ドアクローザーは、弊社にご注文いただくか、営業担当者にお問い合わせください。

4

2 m

62 31 1

3 m

4 6

2 m 3 m 2 m 3 m

Jフック

アドフラット窓付パネルクリアパネル

コーナーパネルミニドアパネル

巾調整パネル

ジョイント金具L

ジョイント金具S

取扱い説明(アドフラット・巾調整パネル・コーナーパネル・必要金具)

アドフラット(Jフック)の使用方法1 Jフックを単管にまたがせ、アドフラット裏端部に爪を引っ掛けます。2 Jフックのボルトを締め、アドフラットを単管に固定します。

巾調整パネル取付け方法 巾調整パネル

※コーナーパネルはジョイント金具Lで固定します。

コーナーパネル

コーナーパネル90 90

巾調整パネル

ジョイント金具L

コーナーパネル

蝶番使用

上部=フック下部=ジョイント金具S(上図参照)

90

90

90 9050~480mm(巾調整パネルの使用可能寸法)

アドフラット設置の際には天地逆にならない様にアドフラット裏面の文字「アドフラット」の向きに注意して下さい。

上 面 図

1 2

※巾調整パネル上部固定をジョイント金具Sで行う場合は、数量2になります。

アドフラット必要金具数量

ジョイント金具L

Jフック

①フックを隣のパネル上部にかける。

②位置を合わせてジョイント金具L で隣のパネルと固定する。

③マジックテープのシートをはがし 隣のパネルに巾調整パネルを密着 させる。

④下部をジョイント金具Sで締め付 けて仕上がりです。

フック

巾調整パネル

巾調整パネル フック

ジョイント金具 S

マジックテープ

【上部フック留めの場合】

①位置を合わせてジョイント金具L で隣のパネルと固定する。

②マジックテープのシートをはがし 隣のパネルに巾調整パネルを密着 させる。

③上部・下部をジョイント金具Sで 締め付けて仕上がりです。

ジョイント金具 S

ジョイント金具 S

マジックテープ

巾調整パネル

【ジョイント金具S留めの場合】

上部

下部

上部

下部

ジョイント金具S

◆ 注 意 ◆

▲表面

15 16

仮囲い関連02A D F L A T

仮囲い関連A D F L A T

02

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

アドフラット施工例(現場実績)

防音アドフラットの主な仕様

遮音性の向上

後付けができます

取付け金具不要

アドフラットパネルの特長をそのまま生かしながら遮音性能を更に高めます。

防音マグネットシートは磁力によりアドフラットを現場に設置したあとも簡単に取付け出来ます。

アドフラットの裏面に磁力でそのまま取付け出来るので取付け金具は必要ありません。

防音アドフラット・アドフラット性能データ

音響透過損失dB

中心周波数 Hz 125 250 500 1000 2000 4000

18.9 20.7 25.0 30.5 34.5 24.6

16.1 20.7 21.8 26.6 29.7 23.7

地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター

防音アドフラット

アドフラット

■ 音響透過損失試験結果

中心周波数(Hz)

50

40

30

20

10

0 125 250 500 1000 2000 4000

音響透過損失(dB)

看板、フィルム施工等、イメージアップ承ります。

●防音アドフラットは、アドフラットパネルに防音マグネットシートを施し、音を遮断。周辺の環境に配慮した 新しいタイプの仮囲いです。  

※ データは、アドフラットと防音マグネットシートを併用した時の数値になります。 ※ 音響性能の試験はJIS A 1416(実験室における音響透過損失測定方法)に定める方法で測定しています。

■規格物性(防音マグネットシート単品)寸 法

材 質

重 量

巾450mm×高さ950mm×厚み1.1mm

約1.4kg

マグネット・PVCフィルム

■規格物性(防音アドフラット)

寸 法

シート使用枚数

重 量

高さ 3,000mm 高さ 2,000mm

3 枚 2 枚

巾500mm×高さ3,000mm 巾500mm×高さ2,000mm

約22.3kg (金具なし) 約14.8kg (金具なし)

防音マグネットシート(単品)■ 部分拡大図

3,000

500

950

450

①①

②②

2,000

500

①①

②②③③

アドフラット(裏面)

高さ3,000㎜

高さ2,000㎜

アドフラット引違い戸の主な仕様

アドフラット引違い戸使用の手引き

■ドアパネルの取付け方法と取付け手順

■アドフラット引違い戸設置写真(表側)【裏面】

◆ 注 意 ◆

① 梱包を開梱し、内容物を確認して下さい。

上枠・下枠・右枠・左枠・右扉・左扉・クランプ付きL型金具×4

⑦ クランプ付き取付金具を組立てた枠に取付けて下さい。 (4箇所)

⑧ 外枠を持ち上げ、取付金具のクランプを単管下地に  固定して下さい。

⑨ 引違い戸の出幅を取付金具のクランプの調整穴で合せ  ボルトで固定して下さい。(4箇所) 

⑩ 現場側(奥)から扉を枠にはめて下さい。 

⑪ 扉下部左右のコマ(車輪の高さ)を、扉が水平になる様、  調整して下さい。(右部写真参照) 

⑫ 扉上部の外れ止めを調整して下さい。(右部写真参照) 

⑬ ドアの動作に問題がないか確認して下さい。 

② 裏面を上にして、それぞれの部材を表面が傷つかない  様に台木等の上へ平置きして下さい。(右下写真参照)

③ 上枠と左(右)枠を組合せ、左(右)枠横内側からボルト  を通し仮留めして下さい。

④ 左(右)枠プレート穴と上枠の上部穴位置を合せ、  ボルト、ナットを取付け、仮留めして下さい。

⑤ 左(右)枠に取付けられたビスを取外し、下枠と左(右)  枠を合せビスを取付けて下さい。(本締め)

⑥ 枠の形を整え、仮留めした上枠と左右枠の組立ボルト  を本締めして下さい。

■セット内容物

枠幅(外寸法) 2,000

125

125

143 143枠幅(外寸法) 2,000単管芯々 2,286

単管芯々 2,286

枠幅(外寸法) 2,000 13475

1,750

単管パイプ(φ48.6)

枠幅(外寸法) 2,000

上枠

下枠

右扉 左扉

クランプ付きL型金具

クランプ付きL型金具

クランプ付きL型金具

クランプ付きL型金具

左枠右枠現場側 (裏面)現場側 (裏面)

(上枠全ての穴に接続用ボルトセット、左右枠穴にビスが付属しています。)

1)必ず水平に設置して下さい。扉が動き、怪我をする恐れがあります。2)引き違い戸に物を立てかけたり寄りかかったりしないで下さい。扉が外れ、事故  や怪我に繋がる恐れがあります。3)外れ止めを確実に調整して下さい。扉が外れ、事故や怪我に繋がる恐れがあります。4)固定元となる単管は確実に固定して下さい。事故に繋がる恐れがあります。

5)ワッシャー・スプリングワッシャー等を紛失しない様に注意して下さい。6)外枠の持ち運びは、2名以上で行って下さい。7)クランプを取付けている調整用のボルトは外さないで下さい。8)無理に動作させず、動きが悪い時は、再調整して下さい。9)扉の開閉、鍵の開閉、扉が外れないか確認して下さい。

17 18

03ゲート関連C Y C L E G A T E

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

ゲート関連

03

養生関連 

01

再生PETパネル仕様

パネルの連結にはスプリング入り蝶番を採用し、円滑な操作性を実現しました。またこれまでトラブルの原因となって板ブレスを無くし、すっきりとしたシンプル構造です。※81サイズ以下対象。

パネル部には、エコロジー素材として開発されたリサイクルパネルを採用しています。「PETボトルリサイクル推奨マーク」の使用を許可された認定素材です。

ブレスを無くし、円滑な操作性

枠体とパネル部とを分離した新構造により、パネルの脱着が容易になりました。パネル部は3分割なので破損した際にも部分交換だけで済みます。

パネルの入れ替えが簡単

出入りをスムーズに行うため、ゲート部のくぐり戸をゆったりサイズの2m高としました。これにより、実用的でより使いやすいゲートです。

ゆったり2m高のくぐり戸

現場の状況に応じてご使用下さい。

安全対策品としてご使用下さい。

現場の状況に応じてご使用下さい。

パネル上部の目隠しにご使用下さい。

パネル下部の目隠しにご使用下さい。

ケーブル類をスッキリと収納できます。

施工手順サイクルパネルゲート(門型ゲート)

門型ゲート(柱付きタイプ・CYG)

門型ゲート(柱無しタイプ・CLG)※CLGは単管を使用

オプション

サイクルメッシュライトゲート(CLG-72P)

※上1段メッシュパネル仕様

メッシュパネル

メッシュ部には、開孔率約40%のアルミ製パンチングパネルを採用

ゆったり2M高

サイクルメッシュゲートの背面

(特許申請済)

●サイクルパネルゲートは、これからの資源循環型社会にふさわしい環境対応型のエコロジー商品です。 優れた機能と環境への優しい配慮で建設現場における環境保全活動をサポートします。

サイクルパネルゲート(CYG-90)サイクルメッシュゲート(CYG-90P)

単管受けフック補 強 柱

仮囲い柱固定用100角クランプ

パネル上部目隠シート

パネル下部ゴムスカート

ケーブル受け

※上1段メッシュパネル仕様 ※シートは、販売品

サイクルライトゲート(CLG-72)

サイクルシートライトゲート(CLG-72S)

施 工 手 順

バタ角・悪い設置例バタ角・良い設置例

※切断した帯鉄で怪我をする恐れがありますので、外側に折り曲げる等適切に処理をしてください。

④アドフラットパネルを1枚ずつ取り  出してご使用下さい。

① 梱包されたアドフラットの軽量ラック、オス側を持ち上がるようにラックの下へ バタ角(60~70ミリ角)等を敷いて下さい。

② ラック組されているアドフラットの帯鉄をバンドカッター等で切断してください。

※ラックの端部が鋭利になっており、怪我をする恐れがあります。 軍手等の保護具を必ず着用してください。

※バールを使って引き抜く際に、力を掛け過ぎるとラックがバタ角 から落ちてしまうことがあります。ご注意下さい。

※体重を掛けて、一気に引き抜くと転倒の恐れがあります。 ご注意下さい。

③ラックのオス側を手前に引き抜いて下さい。 手で外れない場合には、オス側のラックの  下の凹みにバール等を入れ、手前引き抜いて  下さい。

アドフラットパネルの開梱手順

あて木 帯鉄

メス

バタ角

バタ角

あて木 アドフラット帯鉄

オス側

オス側

オス側

メス側

メス側

メス側

オス

◆ 注 意 ◆メス側の下にバタ角を敷くと引き抜けなくなりますのでご注意願います。

※軽量ラックは返却下さい。

軽量ラック形状

オス

バール

メス

バタ角

バンドカッター

養生関連 

01

ゲート関連

03

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

仮囲い関連

02

仮囲い関連02A D F L A T

2019

ゲート関連03C Y C L E G A T E

03C Y C L E G A T E

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

ゲート関連

03

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

ゲート関連

03

養生関連 

01

ゲート関連

単管

取っ手 片開金具

南京錠

■施錠部詳細

単管

正面側から見て

左側 右側

サイクルクロスゲート(CXGA-2054)

サイクルキャスターゲート(CCGA-3063)サイクルキャスターゲート(CCGA-2036)

ストッパー付きキャスター荒れた路面でも扱いやすい100mmφ。ストッパー付きなので誤移動を防ぎます。

サイクルクロス(キャスター)ゲート

サイクルクロスゲート(CXG)

サイクルキャスターゲート(CCG)

標準品部材

サイクルクロスゲート(CXGA-1545)

ワイヤー通し

単管受け

長期にわたる工事に便利

つのクランプ

門柱単管への固定

片開金具

ロック機構付き取手

2,134

3,250

2,134

1,509

パネル装着

サイクルクロスゲート

サイクルキャスターゲート

サイクルクロスゲートがベースになり、目隠しパネルを装着することで、サイクルキャスターゲートになります。

収納型落とし棒ストッパー付きキャスター

ゲートをしっかり固定する落とし棒を標準装備。

取っ手

南京錠

●サイクルクロスゲートは、耐久性を追求した独自の部材断面と高強度材質のアルミ合金を使用。軽量で 耐久性、操作性、美観に優れた高機能クロスゲートです。

強くて軽いアルミ製スリムで軽量なアルミ製鋼材を使用し、ゲートの支柱には強度に優れたC型鋼を採用しました。収納時は、コンパクトに折りたたんで省スペース。

優れた美観を実現美観・耐腐食性に優れたアルマイト加工部材を使用しています。

ゲートをしっかり固定落とし棒を標準装備しているので誤移動を防ぎ、安全性を確保しました。

片開金具

サイクルパネルゲート(門型)関連寸法図

基礎工事用プレキャストコンクリート

サイクルメッシュゲート(CYG- 90P)

サイクルメッシュライトゲート(CLG- 90P)  サイクルシート ライトゲート(CLG- 36S)

スパン(パネル数)

品 番( )内はメッシュゲート品番

有効開口巾(mm)

柱内内(mm)

柱芯芯(mm)

重量(kg)( )内はメッシュゲート重量

CYG-

36(36P) 4 3,600 3,160 3,700 401.4(390.3)

45(45P) 5 4,500 4,000 4,600 445.2(431.3)

54(54P) 6 5,400 4,840 5,500 488.0(471.3)

63(63P) 7 6,300 5,680 6,400 578.9(556.6)

72(72P) 8 7,200 6,520 7,300 600.7(578.4)

81(81P) 9 8,100 7,360 8,200 668.9(643.9)

90(90P) 10 9,000 8,200 9,100 808.5(780.7)

99(99P) 11 9,900 9,040 10,000 876.2(845.6)

108(108P) 12 10,800 9.880 10,900 933.6(990.2)

117(117P) 13 11,700 10,720 11,800 989.6(953.4)

126(126P) 14 12,600 11,560 12,700 1045.9(1007.0)

135(135P) 15 13,500 12,370 13,600 1932.3(1890.6)

144(144P) 16 14,400 13,210 14,500 2016.9(1972.4)

注1)暴風警報発令時や同等以上の強風が予想される場合は、全開に   するかパネルを外すなど適切に対応してください。注2)有効開口巾は理論上の値です。表記と異なる場合がありますので、   あらかじめご了承下さい。

※控えは柱1本に対し、2本使用して下さい。

※控えは柱1本に対し、2本使用して下さい。

サイクルメッシュゲート/サイクルパネルゲート H=4,500mm

単管セット芯芯サイズ(mm)

品 番 有効開口巾(mm)

スパン(パネル数)

CLG-

ライトゲート重量(kg)

メッシュゲート重量(kg)品番最後尾にP付

シートゲート重量(kg)品番最後尾にS付

36 3,6004 3,160 189.2178.1 116.0

45 4,5005 4,000 228.9215.0 138.3

54 5,4006 4,840 267.7251.0 159.7

63 6,3007 5,680 308.2288.8 182.9

72 7,2008 6,520 369.2347.0 226.5

81 8,1009 7,360 433.5408.4 273.3

90 9,00010 8,200 479.3451.5 301.8

サイクルメッシュライトゲート/サイクルライトゲート/サイクルシートライトゲート

H=4,500mm

■シートゲートの場合、パネル部が 全てシートになります。

大タイプ アンカーセット

CYGー99~CYGー144

推奨ゲートサイズ推奨ゲートサイズ

(立地条件によっては126サイズまで使用可)

CYGー36~CYGー90

小タイプ

900

9,000(単管セット芯芯)

4,500

3,003

9,600(ベースプレート外外寸法)

500

9,200(柱外外)

3/8SW止メ袋ナット

9,000(柱内内)

4,500

3,003

900

700

4,355

G.L.

9,100(柱芯芯寸法)

900

500

G.L.

7001000

1,000

1000

1,000

900600

700

600

500

400

501

50012 12

400

501

80

80

アンカーボルトBT3/4アンカーボルト

BT3/4

500

500

700

500

500

400 M16BT

重量1,000kg/個 重量2,300kg/個

ベースプレートt=12

控え(単管48.6)

900

3,003

406

2,000

700

600

500

400501

80

アンカーボルトBT3/4

潜り戸部CYG・CLG共通

354420

1,951

3,003

4,500

3,600(柱芯芯)

G.L.

■規格物性

■規格物性

2221

●図走行棒をレールに通します。 中央→中間の順で左右のレール端から通して下さい。

●走行棒にパネルをパネルピンで固定します。

●ワイヤーを通しワイヤークリップで柱に固定します。●潜り戸側にターンバックルを取付けます。

●柱の垂直レベルを確認します。

走行棒の取付け

柱の垂直レベル確認

パネルの取付け

下部ワイヤーの取付け

◆ 注 意 ◆パネルピン用丸パイプの高さが各走行棒間で均一に揃っていること。

◆ 注 意 ◆控えは、柱に対し2本使用して下さい。

サイクルパネルゲート(CYG)建て方手順

中間トラス

走行棒

3号吊車梁

3号レール

30~40

リンギ サイド梁

柱側棒

GLの基礎レベルを確認する

GL

走行棒

GL

ワイヤーロープ

落とし棒

潜り戸 控え柱

GL

ベースプレート

アンカーボルト

側棒 柱

注意!

注意!

注意!

図1

図5

図6

完成

図2

図3

図4

300

300

中間走行棒左右

GL

●図1のようにゲート部材を並べます。●リンギは100角×90cmが適当です。

◆ 注 意 ◆レールのつなぎ目を合わせてください。

●中間トラスとサイド梁をボルトで縫い合せます。

●柱を梁に挿入します。

●側棒を柱に固定します。

●ユニックで梁部を吊り上げます。●柱脚部のボルトをベースプレートに縫います。

使用部材:ボルト、ナット、ワッシャー、     スプリングワッシャー 1/2×32    (135、144はM16×55)

使用部材:ボルト、ナット、ワッシャー、     スプリングワッシャー 1/2×140    (135、144は1/2×240)

使用部材:ボルト、ナット、ワッシャー、     スプリングワッシャー 3/8

使用部材:ハイテンションボルト 16×32

※1

※1 中間トラスは81サイズ以上の場合に使用

地 組 み

梁の組立

梁の取付け

ベースプレートへ取付け

400ベースプレート

アンカーボルト3/4

HTBT16X32基礎コン

400

◆ 注 意 ◆柱の長穴の中央部で固定してください。

中間走行棒

ゲート関連03C Y C L E G A T E

03C Y C L E G A T E

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

ゲート関連

03

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

ゲート関連

03

養生関連 

01

ゲート関連

W=9.000以上中央柱の設置を推奨

CXG-中央柱 取付け柱取付け柱

CXG-中央柱用 さや管 片開き金具

チェーン錠・暗証番号固定式

長さ:600mm

暗証番号合わせ位置

暗証番号シール

ロック時 解錠時

南京錠・暗証番号可変式

暗証番号合わせ位置

ロック時 解錠時

ダイヤル

フック

※暗証番号変更方法等 は、製品についている 取扱説明書をご確認 下さい。※サイクルクロスゲート、 サイクルキャスター ゲート等、ロック機構 付き取手にて使用可能 です。

※サイクルゲートシリーズ全般使用可能です。

※使用時には暗証番号シールを剥がしてナンバーを管理 してください。

■ロック機構■ 設置イメージ

■ 設置イメージ

中央柱中央柱蓋

さや管

サイクルクロス(キャスター)ゲート関連寸法図

H=2,134mm

品 番

CXGA-

2018

2027

2036

2045

2054

2063

2072

2081

サイズ(mm)

1,800

2,700

3,600

4,500

5,400

6,300

7,200

8,100

スパン

2

3

4

5

6

7

8

9

有効開口巾(mm)

1,720

2,440

3,160

3,970

4,780

5,590

6,400

7,210

単管芯芯(mm)

1,990

2,890

3,790

4,690

5,590

6,490

7,390

8,290

重 量(kg)

39.0

52.0

65.0

79.0

92.0

105.0

119.0

139.0

サイクルクロスゲート・CXGA - 20シリーズ

20シリーズ:H2,134mm30シリーズ:H3,250mm

注1)※付品番は受注対応品になります。注2)返却の際は、納入時の状態にしてご返却ください。注3)台風などの強風の際には、全開にするかパネルを外すなど適切に対応してください。

サイクルキャスターゲートCCGA - 20シリーズ/CCGA - 30シリーズ

H=1,509mm

品 番

CXGA-

1530

1545

1560

1575

1590

サイズ(mm)

3,000

4,500

6,000

7,500

9,000

スパン

2

3

4

5

6

有効開口巾(mm)

2,700

4,000

5,300

6,600

7,900

単管芯芯(mm)

3,190

4,690

6,190

7,690

9,190

重 量(kg)

32.0

44.0

56.0

68.0

79.0

サイクルクロスゲート・CXGA -15シリーズ

オプション

取付け柱

2,000

2,000

100

180 300

スパン(パネル数)

品 番( )内はCCGA-30シリーズ品番

有効開口巾(mm)

単管芯芯(mm)

重量(kg)( )内は30シリーズ重量

CCGA-

2018(3018)

2027(3027)

2036(3036)

2045(3045)

2054(3054)

※2063(※3063)

※2072(※3072)

※2081(※3081)

2

3

4

5

6

7

8

9

1,720

2,440

3,160

3,970

4,780

5,590

6,400

7,210

1,990

2,890

3,790

4,690

5,590

6,490

7,390

8,290

58.0(66.0)

80.0(93.0)

102.0(120.0)

124.0(147.0)

146.0(174.0)

168.0(201.0)

190.0(228.0)

212.0(255.0)

サイズ(mm)

1,800

2,700

3,600

4,500

5,400

6,300

7,200

8,100

サイクルクロスゲート(CXGA-2036)

サイクルクロスゲート(CXGA-1545)

サイクルキャスターゲート(CCGA-2036)

サイクルキャスターゲート(CCGA-3036)

3,700

4,5001,500 1,500 1,500

1,509

1,100

735

149

280

900

2,134

1,100

735

350

149

3,700

2,134

420

3,700

3,250

420

1,100

735

350

149

2,134

900

1,099

735

350

149266

266

900

500

■規格物性

■規格物性

■規格物性

2423

ゲート関連03C Y C L E G A T E

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

ゲート関連

03

●シート上部のハトメ穴の部分を側走行棒の上部の ボルトに通し、以下順番に側走行棒の各ボルトに シートハトメ穴を通します。●袋ナット、スプリングワッシャー、ワッシャーで シート押さえ板を固定します。●図5の手順で各走行棒にシートを張ります。

●単管柱の片側部にワイヤーを巻き、ワイヤー クリップで固定します。●ワイヤーを側棒から順番にすべての走行棒・側棒 下部のワイヤーリングに通し、他方の柱にターン バックルで取付けます。

シートの取付け

ワイヤーで走行棒・側棒を固定する

注意!

◆ 注 意 ◆レールのつなぎ目を合わせてください。

使用部材:ボルト、ナット、ワッシャー、     スプリングワッシャー 1/2×32

サイクルシートライトゲート(CLGーS)建て方手順

図1図1

図5

完成

完成

図2

図2

図3

図3

図4

●中間梁とサイド梁を100角リンギの上に乗せ、 接合部を合わせます。●中間梁とサイド梁を接合し、梁と単管柱を梁固定 クランプで取付けます。●ナイロンスリングをユニックのフックに掛け、巻き 上げながら梁を起こし、ゲート設置位置まで移動 します。

●梁両サイドの単管柱を固定用単管(打ち込み柱) にクランプで固定します。●作業台に乗り、安全帯を梁部又は単管柱ピースに 取付けます。●単管柱上部に控え用単管を自在クランプで固定して から、地上部を固定用単管(打ち込み柱)にクランプ で固定します。

●側棒右及び左の吊車を梁のレール部に差し込み、 側棒についているクランプを単管柱に固定します。●梁部のレール両サイドにレールストッパーを取付 けます。

梁と単管柱の取付け

単管柱及び控え用単管の固定

走行棒をレールに差し込む

側棒とレールストッパーの取付け

●中央走行棒右及び左の吊車を梁のレール部に差し 込み、次に中間走行棒の吊車を梁のレール部に差 し込みます。

GL

GL

GL

GL

100角リンギ 100角リンギ

サイド梁 サイド梁

中間梁

中間梁にサイド梁を接合する

4tユニックを操作し単管柱下部の位置に合わせる

梁固定クランプ 梁固定クランプ 単管柱単管柱

安全帯 自在クランプ 自在クランプ

控え用単管

控え用単管(2本)

クランプ

固定用単管(打ち込み柱)

単管柱

クランプ クランプ

側棒右側棒左

梁のレール部

ワイヤークリップ ワイヤー

クリップ

ワイヤー

ターンバックル

シート②シート①

シート押さえ板

ボルト

ワッシャー

袋ナット

スプリングワッシャー

レールストッパーレール

ストッパー

梁のレール部

側棒右側棒左

中間走行棒 中間走行棒

中央走行棒左 中央走行棒右

中央走行棒左 中央走行棒右

シート②

シート①

ワイヤーリング

ワイヤー

単管柱

側棒(左)

クランプ

※1

※1

※2

※2

※3

※3

ワイヤーを取り付ける

中間走行棒中間走行棒

ハトメ穴

◆ 注 意 ◆控えは、柱に対し2本使用して下さい。

サイクルライトゲート(CLG)建て方手順

●支柱用単管を片側2本ずつ(計4本)設置し、 H=4500mm以上を確保して下さい。(図1参照)

 支柱用単管は転倒防止の為、控え用単管を 片側2本ずつ(計4本)取付けて下さい。

 支柱柱脚部はに固定して下さい。 (施工イメージにある、支柱単管の打ち込み は、柱脚部固定の一例です。)

※イメージ図は、一般的な施工状況を表し ています。※ゲートの部材には、単管及び直交・自在 クランプは含まれておりません。 別途御用意ください。

●梁の角パイプの両端に100角クランプ2 を取付けて下さい。単管に単クランプで 梁上からGLまでH=4500mmに梁をセット して下さい。(図2参照)

●上部にセットされた梁のレールに走行棒を 入れて下さい。

 入れていく順番は、まず走行棒(中央左右)を 入れて、次にレールの両端から走行棒(中間) を入れて下さい。 最後にレールの両端の穴に抜け防止用ボルト をセットして下さい。

●走行棒(側兼用)に溶接されているボルト を側固定クランプの穴にボルトを通し、袋 ナットセットで両端の単管にセットして下さい。

支柱設置

梁の取付け

走行棒の取付け

ワイヤーロープの取付け

●走行棒の丸パイプの上にパネルの丸パイル を重ねてパネル止めピンを挿して下さい。

●走行棒の下部に付いているリングに、ワイヤー クリップとターンバックルでセットして ください。※台風を含め強風時は、ゲートを開口し パネルを束ねて応急対応して下さい。

パネルの取付け

◆ 注 意 ◆パネルピン用丸パイプの高さを中間走行棒と揃えてください。

◆ 注 意 ◆設置後100角クランプ2に支柱用単管をねじるなどの過大な荷重をかけないでください。

仮囲い関連

02

防音パネル 

04

資材返却時

のお願い 

05

ゲート関連

03

養生関連 

01

03C Y C L E G A T E

ゲート関連

梁100角クランプ2

梁上寸法4,500mm

支柱用単管(φ48.6)

GL

自在クランプ

控え用単管(2本)

表から見て左側

袋ナット

走行棒(側用)

高さを揃える

側固定クランプ

注)パネルピン用  丸パイプを中  間走行棒に合  わせて下さい。

打ち込み単管(φ48.6)

自在クランプ

走行棒(中間用)走行棒(中央用)

走行棒(側兼用)

潜り戸 ワイヤーロープ 落とし棒

GL

パネル止めピン

パネル止めピン

パネルの丸パイプ

走行棒の丸パイプ

アドフラット

〈正面〉 〈断面〉

4,500mm以上

支柱用単管φ48.6

支柱用単管φ48.6ア

ドフラット

自在クランプ

控え用単管(2本)

クランプ

打込み単管φ48.6

クランプGL GL

25 26

防音パネル 防音パネル04S O U N D P R O O F P A N E L

04S O U N D P R O O F P A N E L

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

防音パネル 

04

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

資材返却時

のお願い 

05

防音パネル 

04

養生関連 

01

T(mm) 重量(kg)H(mm)L(mm)

インチ

18 50 1819 857 11.5

2.85kN以上荷重の最小値 平均値

周波数(Hz)500 18以上1000 23以上

音響透過損失(dB)

落下体である鋼管が供試防音パネルを貫通しないこと。

防音パネルは、消防法(昭和23年7月24日法律第186号)第8条の3に定める次表の防炎性能を有するものでなければならない。

1

上記の音響性能の試験は、日本工業規格A1416(実験室における建築部材の空気音遮断の性能測定方法)に定める方法により公共の機関その他当会が定めた機関で行うものとする。

2

2 上記の防炎性能の試験は、公共の期間その他当会が定めた機関で行うものとする。

1 防音パネルは、次の表の音響性能を有するものでなければならない。

パネル材重さ残 炎 時 間残 じ ん 時 間炭 化 面 積

450g/㎡を越えるもの※5秒以下20秒以下40㎠以下

注)※45°メッケルバーナー法による。

3.14kN以上

曲げ強度試験

落下試験

防炎性能

防音性能

採光パネル●採光パネルは、“ポリカーボネート”を使用した採光性を求める現場に最適な光線透過パネルです。保温性を 高め、風、雨、雪を防ぐので気象条件の厳しい現場環境に最も役立ちます。

優れた遮音能力を発揮

高強度・軽量化パネルの実現

明り採りの役目を充分にはたすので、現場内を明るくし、作業員の安全対策に貢献します。また、建設現場の近隣住民の日照権を保護し、防音効果と共に近隣対策をも実現します。

暖かさを現場内に提供します。風、雨、雪の侵入を防ぐと共に太陽熱を採り込むので、冬期並びに寒冷地での現場の保温性の確保に最適です。

社団法人仮設工業会採光パネルの認定合格証

■表面

性 能 デ ー タ

㈳仮設工業会 認定基準 建設機械騒音と環境騒音の比較

■防音パネル仮設工業会認定試験基準

供試体NO. 1

5以上 5以上

2.85kN以上 3.14kN以上

5以上 ー

2 3 平均値

強度kN

認定基準による値

1 2 3供試体NO.

貫通に有無 無 無 無

曲げ強度試験

落下試験

(財団法人 日本防炎協会)

消防法施行規則第8条の3の合格基準防炎性能試験

加熱時間試験項目

試験NO

NO.1 0 0 0

0 0 0

0 0 0

NO.2

NO.3

NO.1

NO.2

2分加熱

着炎後6秒加熱

残炎時間(秒)

残じん時間(秒)

炭化面積(㎠)

■ビルガード(防音パネル)試験結果

建設機械騒音

建設機械騒音

環境の騒音レベル騒音レベル(ホン)

ロックバンド120

110

100

90

80

70

60

50

40

30

20

10

0

自動車のクラクション

鉄道ガード下

トラック

乗用車

会話の高い声

低い声

郊外住宅地

静かな住宅内

ささやき

dB(A)

■建設機械騒音と環境騒音の比較音は光と同じように波(波動)です。音源で発生

した音が、防音パネルにより受音点に回り込むこと

を回折と言います。音源から受音点に達する間に

防音パネルを設けることによって、音が受音点に

至るまでの伝搬経路が長くなります。

一般的にδの値が大きいほど減音効果は高まります。通常行う騒音予測計算は、この原理に基づいています。

SO+OP 防音パネルを設けたことによる伝搬経路

SP 音源ー受音点伝搬経路

δ=(SO+OP)ーSP

直接音直接音

直接音:0

音源:S P:受音点

防音パネル

回折音

直接音:0

■防音パネル設置による減音のしくみ

中心周波数(Hz)

音響透過損失(dB)

50

40

30

20

10

0 125 250 500 1000 2000 4000

■音響透過損失試験結果

音響透過損失dB

中心周波数 Hz 125 250 500 1000 2000 4000

15.6 16.7 19.1 23.4 26.9 27.3

6.0 8.0 12.0 16.0 21.0 26.0

・・・・・・財団法人 小林理学研究所・・・・・・地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター

防音パネルBG

防音シート

うるささ

(難聴、苦痛)

聴力機能障害

(いらだち大)

きわめて静か

静か

普通

うるさい

きわめて

  うるさい

(日常生活で

 望ましい範囲)

仮設工業会認定品

■ 規格物性

防 音 パ ネ ル B G●足場にも単管にも専用クランプによりワンタッチで取付けられ、現場作業をスピーディーかつ安全に行うことが できます。1枚の重量は約10kgと画期的な軽量化を実現。搬入・搬出・取付けがとても簡単で、しかも密閉性に 優れている為、保温、防音、防塵に効果を発揮します。

凹凸のないフラットパネルフラット性に優れたアルミ積層複合材をパネル面材として使用していますので凹凸が無く都市のビル外装材と同等の高級感を表現します。又、独自の表面意匠によりフレーム表面には接合部材が無く、より高級感を演出します。

軽量化パネルの実現防音性能とパネル強度を従来品より高め、さらに構成素材の軽量化を図り軽量パネルを実現しました。メーターサイズ9.7kg、インチサイズ10.0kg。

防錆・防水・耐水性に優れています使用金属類はアルミニウム製もしくはステンレス製ですのでサビの心配が無く又、吸水しない材料で構成されていますので水洗いも手軽に出来ます。雨水による重量アップも無く常に軽量パネルとしての特性を活かせます。

仮設工業会防炎基準合格品燃えにくい金属系部材で構成されていますので火災の拡大を阻止します。

防音パネルBG関連寸法 サイズ表

T(mm) 重量(kg)H(mm)L(mm)

インチ

1 8 40 1819 862 10.01514 862 8.51209 862 7.0904 862 5.5600 862 4.1ー 862 1.5

4040404040

1 51 20 90 6

コーナー

T(mm) 重量(kg)H(mm)L(mm)

メーター

1 8 40 1790 850 9.71490 850 8.31190 850 6.8890 850 5.4590 850 4.0ー 850 1.5

4040404040

1 51 20 90 6

コーナー

①アルミ樹脂積層複合材 ②アルミフレーム

862±2

1819±2

(L)(H)

431

431

40

25

12.5

12.515

512

23

10

20

40

812×25長穴

11

■アルミ樹脂積層複合板の構成図

表面材には軽量、フラットネス、剛性、遮音性という優れた特長を持った、アルミ樹脂積層複合板「プラメタル」を使用しています。

■防音パネル断面

■防音パネル裏面

表面塗装膜

アルミニウムプライマーポリエチレン

表面塗装膜

アルミニウムプライマーポリエチレン

■表面

社団法人仮設工業会採光パネルの認定合格証社団法人仮設工業会防音パネルの認定合格証

仮設工業会認定品

■ 規格物性

■ 規格物性

施工実績

※コーナーパネル、コーナー専用クランプ は認定基準が定められておりません。

防音パネル施工手順

設置

解体最上段取付け

側面図

足場パイプにクランプ金具を取付ける。※クランプのフックは上向き

最上段はクランプのフックを下向きに取付ける。

パネルをクランプから外す。

防音パネルを下から出ているクランプフックにクランプ孔を通す。

上のクランプ孔をピタッと合わせる。

コーナーパネルを使用する時は、コーナー専用クランプを使用する。

クランプ金具のネジをしっかりと締める。

側面図側面図

※メバリにテープ等を使用した場合は、 テープ等を取り除いてからパネルを 外す。

※隣接するパネルが、競り合いで浮いた り外れたりしない様、より安全の為に コーナーパネルの先行バラシや垂直 ネットのご使用をお勧めします。

仮設工業会・防音パネルの使用基準

1)防音パネル用のクランプの取付けは、3.4kN・cm以上4.4kN・cm  以下の締付けトルクで行うものとする。

2)防音パネルの防音パネル用のクランプへの取付けは、取付部のかかり  しろを大きくとるものとする。

3)最上段の防音パネルの上部は、防音パネル用のクランプのフックが  下向きとなるように取付のものとする。

4)防音パネルは隣接するパネル間に隙間のないように取り付けるもの  とする。

5)防音パネルを取付けた枠組足場のつなぎの取付け間隔は、垂直方向  3.6m以下、水平方向3.7m以下とする。

6)風速が14mを越える強風時においては、倒壊防止対策を施すものとする。

【取付方法】

27 28

防音パネル04S O U N D P R O O F P A N E L

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

防音パネル 

04

防音パネル 04S O U N D P R O O F P A N E L

防音パネル使用の手引き

付属部材

パネルのストレートジョイント部に使用し、爪を差し込むことでしっかり連結します。

コーナーパネルを使用しない場合、パネルを90度に方向転換できます。

パネルとコーナーパネルを90度に連結し、コーナー部を密閉する場合に使用します。

現場の死角をカバーします。

養生クランプ 養生コーナークランプ 三ツ爪コーナークランプ コーナーパネル

1800(1829) 1800(1829) 1800(1829)

〈コーナー中間部〉

〈コーナーパネル使用例〉

〈中間部〉 〈最上部〉

コーナーパネル

コーナーパネル

コーナーパネル取付イメージ図

コーナーパネルを取付けることにより密閉性が向上し、防音・防塵に効果を発揮します。

防音パネル・BG

コーナークランプ金具  クランプ金具  クランプ金具 

(クランプを下向きにして パネルを固定する。) 

※サイズ表示は、メーターサイズです。( )内はインチサイズです。単位はmm。(本図は、足場材による参考図です。専用クランプの使用で、単管にも取付けられます。) 

足場パイプ  足場パイプ 足場パイプ 

防音パネルBG

立面図

側面図

1790(1819)

94

1790(1819)

40

54 94

平面図〈コーナークランプ〉 〈最上部のクランプ〉 〈中間部のクランプ〉

64

クランプの爪=Φ10

コーナーパネル

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

資材返却時

のお願い 

05

防音パネル 

04

養生関連 

01

この度は弊社資材をご利用いただきまして誠に有り難うございます。ご返却の際、荷姿は納入時とできるだけ同様に、種類ごとに分けてお返しいただきます様お願い致します。

シート類

Jフック金具をパネルから外して、ご返却下さい。

パネルはゲート本体から外してご返却下さい。

パネルは下積みにしないで下さい。

パネルは走行棒から外してご返却下さい。

パネルは下積みにしないで下さい。

アドフラットパネルは専用パレットに入れてご返却下さい。

ヒモ・番線をとり、1枚ずつ折りたたんで下さい。

Jフック金具のボルトを緩め、アドフラットの裏端部に引っ掛けてある爪を外します。

ネット類ヒモ・番線をとり、1枚ごとに結束して下さい。

親綱類緊張器と親綱を分けて下さい。

養生関連

アドフラット

サイクルキャスターゲート サイクルライトゲート

Jフック金具

アドフラットパネル

本体

パネル

走行棒

パネル

パネル

※下積みするとパネルやパネル枠を 破損する場合が有ります。

※下積みするとパネルやパネル枠を 破損する場合が有ります。

専用パレット単管(横軸) アドフラットパネル

はずすはずす はずすはずす

29

資材返却時のお願い05R E T U R N

仮囲い関連

02

ゲート関連

03

資材返却時

のお願い 

05

養生関連 

01

防音パネル 

04

まいにち安全。

まいにち安心。