エーアイ ミーティング ai meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会...

16
AI Meeting エーアイ ミーティング 高度な自然言語認識ソリューションによる会議・イベントの効率化を実現

Upload: others

Post on 20-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meeting エーアイ ミーティング

高度な自然言語認識ソリューションによる会議・イベントの効率化を実現

Page 2: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meetingは、AI技術を活用することで企業の会議・イベントなどの内容の記録を効率化し、遠隔地からの会議参加者との円滑なコミュニケーション、さらに多言語の自動翻訳機能によりグローバル会議を支援するパッケージ型のソリューションとなります。

AI Meeting

AI Meeting

導入に向けて

会議の開催にあたって、企業が抱える様々な課題

があります。

●会議内容の議事録作成が高負荷

●企業資産として重要な会議内容を構造化

データとして記録することが困難

●グローバル化推進にあたって、多言語での

ディスカッションをリアルタイムに共有する

ことができない。また、同時通訳者の導入は

コスト高

●「働き方改革」の実現に向けた、ロケーション

フリーでのディスカッションが困難

●聴覚障害を持つ方がディスカッションに参加

するためのインフラが不十分

日本IBM東京基礎研究所が開発した多言語字幕生成エンジン(IBM Realtime Captioner)を基幹に据えており、リアルタイム性と精度の高い発話内容の字句化(キャプショニング)を実現します。 IBM Realtime Captionerは、IBM Watsonの音声認識API(Speech to Text)および多言語に対応する言語変換API(Language Transfer)と連携することで、会議などでの発言をリアルタイムに認識し、言語翻訳が可能となります。

AI Meeting

話者

発話内容をリアルタイムに認識しデータ化

(キャプショニング)

発話データをリアルタイムに編集し、議事録

作成を効率化

リモート参加者など、 その場で会話を聞けな

い関係者へのコミュニ

ケーション支援を実現

議事録作成者

リモート参加者

IBM Watson Speech to Text 言語認識サービス

Language Translator 多言語翻訳サービス

辞書・音声学習データ

音声データ

テキストデータ

IBM Realtime Captioner *2 多言語字幕生成エンジン

*1

音声認識 リッチな

コミュニケーション

接続性とデータ 将来的な機能拡張

ご要望に合わせて最適なプランをご提案し、お客様の課題を解決します

会議・イベント等の

議事録を自動生成

グローバルな会

議における多言

語の自動翻訳

*1

リモート会議で

画像・ファイル

などをリアルタ

イムに共有

会議・イベント

における発話内

容の記録・再生

聴覚障害者向けの

アクセシビリティ

向上

議事録作成 自動翻訳 リアルタイム共有 音声記録・再生 アクセシビリティ

*2

対象の言語は、アメリカ英語・イギリス英語・アラビア語・ポルトガル語・スペイン語・標準中国語・日本語・フランス語・韓国語の9ヵ国語となります。

*AI(Artificial Intelligence):人工知能

1

Page 3: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

将来的な機能拡張

✓二次利用目的でデータを有効活用 議事録作成や会議内容分析などを通して、二次利用目的での活用が可能です。

高度な音声認識

✓ストリーミング技術を使用したリアルタイムな音声認識とキャプション表示 IBM東京基礎研究所が開発した多言語字幕生成エンジン(IBM Realtime Captioner)

と、IBM Watsonの音声認識API(Speech to Text)、多言語に対応する言語変換API(Language Translator)を組み合わせた、より高度な音声認識を実現します。

AIの特性を活かし、特有の単語や言い回しを追加学習させることで、企業や業界などに合わせた最適化が可能となります。

ディープラーニング技術により、音声認識精度を向上させることが可能です。

音声ファイル

(発話内容)

リッチコミュニケーション

✓会議の開催サポートや効率化、内容の記録を実現 音声認識エンジンによる誤変換をリアルタイムでマニュアル修正が行えます。 会議参加者がテキストメッセージや定型文・顔文字・ファイル・静止画等をリ

アルタイムに送信可能、リモート会議における情報共有を実現します。 ミーティングの主催をサポートする機能が搭載されており、会議への参加者を

設定したり、会議に参加するためのパスコード発行を行います。

接続性とデータ

✓標準インターネットブラウザから会議に参加可能 PCもしくはモバイルデバイスの標準インターネットブラウザのみ *1 で会議に参画できます。 ✓会議内容をすべて記録・保管 会議における発話内容が企業資産として音声とテキストデータとして記録・保存

されます。会議後、記録された音声・テキストを見る・聴くこともできます。

AI Meeting

特徴と用途

リアルタイムでの音声認識と文字変換・表示を実現し、会議やイベントにおける議事録作成支援、拠点間に跨る会議支援や、多言語に対応したグローバル会議支援、自動翻訳の用途で活用することができます。

文書・辞書・音響モデル登録による音声認識精度の向上

会議内容(音声)の繰り返し学習

音声 ファイル 画像

AI Meeting IBM

Watson

登録 学習

辞書および文書を登録することで、特有の単語や言い回しをAIに学習させ、企業や業界に合わせた音声認識の最適化を実現します。

学習データ

辞書

文書

AI Meeting

①音声出力・テキスト化

③学習による音声認識の精度向上 ②音声・抽出

音声・ファイル・画像などを安全かつリアルタイムに共有

会議における発話内容が記録された音声ファイルから音声を抽出し、AI Meetingに学習させることで、音声認識の精度を高めることができます。

テキスト

リアルタイムで共有

A

会議の内容を二次利用目的で活用

音声 テキスト

× 分析・議事録作成など

会議内容を 有効活用

活用

会議室

リモート参加

リモート参加

*1 Microsoft Internet Explorerはアプリケーションの動作対象外となります。

音響モデル

*API(Application Programming Interface):ソフトウェアが互いにやり取りするためのインターフェース

*1 音響モデル:認識対象の音素がそれぞれどのような周波数特性を持っているかを表すモデル

2

Page 4: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

機器設置の例

システムの全体構成

ミーティングルーム

サーバールーム

ミーティング参加者

議事録編集者

または、パブリッククラウド環境を利用することも可能

サーバー

クライアントPC (音声認識用)

クライアントPC (議事録編集用)

指向性高性能マイク

USBオーディオ インターフェース

インターネット

お客様イントラネット

サーバー/クラウド

IBM Watson

AI Meeting

システム構成例・設置例①

(リモート参加)

(LAN)

(AI Meeting アプリケーション)

(自然言語認識・多言語翻訳)

3

Page 5: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

システムフローと範囲

AI Meeting

システム構成例・設置例②

Watson Speech to Text (自然言語認識)

音声 (アナログ)

音声 (デジタル)

USBオーディオ インターフェース (お客様ご準備)

音声データをオンプレミスまたはクラウド上のアプリに送るためのクラ

イアントPC (お客様ご準備)

LAN

パブリッククラウド

オンプレミスサーバー (お客様ご準備)

会議データ保存データベース

会議データ保存データベース

もしくは

Watson Language Translator

(多言語翻訳)

音声 (デジタル)

インターネット

学習

学習

音声→テキスト変換されたデータ

学習データ

辞書 文書

音響モデル

学習データ

業務固有の用語等のカスタムモ

デル

『ミーティングID』を指定し、AI Meetingアプリケーションにログイン

AI Meetingアプリケーション

お客様にご用意いただく範囲

AI Meetingアプリケーション

AI Meeting認識クライアント

▲ ▲

弊社がご提供させていただく範囲 ▲ ▲

4

Page 6: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meeting

インターフェース

会議に参加するには、PCやタブレットに導入されている標準インターネットブラウザからURLを入力し、ログインします。 ログイン後、参加対象の会議を指定すると「閲覧クライアント」が起動し、現在までの履歴を含む会議内容が表示され、

発言の修正も可能になります

会議参加者のニックネーム

ミーティングID ※同じIDのミーティングに入ることで、場所を問わず、会議内容を共有できる

ミーティング 参加者表示

音声再生ボタン

定型文 挿入用ボタン

絵文字 挿入用ボタン

テキスト 挿入ボックス

画像 挿入用ボタン

(内蔵 or USBカメラで再生)

ローカルファイル 選択ボックス

アクション or キーワード

フラグ付ボタン

議事録 ダウンロード

ボタン

各種UI変更追加 機能のオン・オフ用

設定パネル

自動音声認識後にマニュアルで修正され

たテキスト

タイムスタンプ、発言者、編集者などの項目の表示・非表示を選択可

「閲覧クライアント」のユーザーインターフェース

5

Page 7: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meeting

サーバーレスサービス(SaaS)

弊社がご用意したパブリッククラウド環境のサーバーをご提供するサービスです。 お客様ご自身でサーバーをご準備いただく必要はありません(サーバーレス)。

お客様独自で環境を構築するよりも、サービスのご利用開始までの期間を短縮化することが可能です。

AI Meeting

導入支援サービス(オプション)

AI Meeting

オンプレミスサーバー構築サービス お客様にご用意いただいたサーバー機器(OS導入済)にAI Meetingアプリケーションの「閲覧クライアント」をインストールし、お客様環境に合わせてセットアップを実施します。

AI Meeting

クラウド構築サービス

パブリッククラウドのベンダー選定のご支援や、お客様独自のパブリッククラウド環境にサーバーを構築し、AI Meetingアプリケーションの「閲覧クライアント」を導入、お客様環境に合わせてセットアップを実施します。 なお、弊社提供のパブリッククラウド環境を利用し、お客様がサーバーレスでサービスをご利用可能な「サーバーレスサービス」をご用意しております。こちらをご活用いただくことで、サービスのご利用をお手軽に始めることができます。

AI Meeting

トライアルご提供サービス

AI Meeting

1

2 3 AI Meeting

PCセットアップサービス お客様にご用意いただいたクライアントPCにAI Meetingアプリケーションの「音声認識クライアント」をインストールし、お客様環境に合わせてセットアップを実施します。

4

5 3ヶ月間のトライアル環境をご提供させていただきます。トライアル期間はAI

Meetingライセンス料金は発生せず、サーバーまたはパブリッククラウド、Watsonの利用料金のみ発生します(サーバーレスサービスのご利用も可能)。

●トライアル期間満了時にご解約される場合は、 AI Meetingアプリケーションの削除作業を

実施させていただきます(追加費用なし) ●トライアルから正式にご契約をいただく場合には、 1~4の導入支援サービスにご購入いただく必要は

ありません。

6

Page 8: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

マイク USBオーディオ・インターフェース 音声データをAI Meetingに送信する

クライアントPC

音声認識の精度は、入力される音声のクオリティに依

存します。よって単一指向性タイプのマイクを推奨します

特に機種指定はありません。接続するマイクの本数

で選定ください

複数マイクからオーディオ信号を同時処理するため、下

記のようなハイスペックPCを推奨します

卓上型マイクの例

ジェーティーエス GML-5218 (有線・単一/超単一/無指向性)

~12ch対応インターフェースの例

ローランド STUDIO-CAPTURE

(推奨スペック)

・インテル Core i7 / Core i5上位機種相当 ・メモリ8GB以上 ・SSD

・CPU高負荷ソフトを同時実行しない

手持ち型マイクの例

アーカーゲー D5 (ダイナミック・有線・超単一指向性)

オーディオテクニカ AT2010 (コンデンサ・有線・単一指向性)

~8ch対応インターフェースの例

ローランド OCTA-CAPTURE

クライアントPCの例(Windows)

ThinkPad E470 ・インテル Core i7 ・8GBメモリー

・256GB SSD

ヘッドセット型マイクの例

シュアー BLX14J/SM35(無線機・マイクセット) (無線・単一指向性)

~2ch対応インターフェースの例

ローランド Rubix22

クライアントPCの例(Mac)

Mac Book Air ・インテル Core i5 ・8GBメモリー

・128GB SSD

お客様にご準備いただく機材(ご参考)*1

上記の他に、接続数分のXRLケーブルをご用意いただく必要があります。

また、無線化する通信機器を購入して頂ければ無線での接続も可能です。

*1 現在、お客様が保有されている機材または会議システム等とAI Meetingとの組み合わせ利用の可否については、別途お問い合わせください。

PC1台につきマイク5本が推奨構成となります

7

Page 9: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

ユースケース別機材組合せ例・ご参考価格*1

*1 こちらに記載する価格は、参考価格となっております。ご注意ください。

*2 同時接続数や有線・無線マイク等の機材は、お客に必要な条件によって変更・組合せ可能です。

*3 接続用XLRケーブルは設置場所の条件によってケーブルの長さが変わるため1つ当たりの価格が変動します。

ユースケース 必要機材 *3 参考価格

発表・プレゼン *2 ・同時接続数 2名程度

・使用マイク(組み合わせ) USBオーディオ・インターフェース ×1

無線ヘッドセットマイク ×1 有線手持ちマイク ×1

USBオーディオ・インターフェース

・ローランド Rubix22 × 1 無線ヘッドセットマイク

・シュアー BLX14J/SM35(無線機・マイクセット) × 1 有線手持ちマイク

・アーカーゲー D5(マイク) × 1 接続用XLRケーブル

・クラシックプロ MIX015(1.5m) × 2

¥18,000 × 1

¥47,000 × 1

¥9,000 × 1

¥1,300 × 2 合計 ¥ 76,600 (税抜)

小規模会議 ・同時接続数 8名まで

・使用マイク USBオーディオ・インターフェース ×1

グースネックマイク ×8

USBオーディオ・インターフェース

・ローランド OCTA-CAPTURE × 1 グースネックマイク

・ジェーティーエス GML-5218(マイク) × 8 ・ジェーティーエス ST-5050i(スタンド) × 8

接続用XLRケーブル ・クラシックプロ MIX015(1.5m) × 8

¥62,000 × 1

¥9,000 × 8 ¥8,000 × 8

¥1,300 × 8

合計 ¥ 208,400 (税抜)

大規模会議 ・同時接続数 24名まで

・使用マイク USBオーディオ・インターフェース ×2

スタンドマイク ×24

・USBオーディオ・インターフェース

ローランド STUDIO-CAPTURE × 2 ・スタンドマイク

ジェーティーエス GML-5218(マイク) × 24 ジェーティーエス ST-5050i(スタンド) × 24

接続用XLRケーブル ・クラシックプロ MIX015(1.5m) × 24

¥103,000 × 2

¥9,000 × 24 ¥8,000 × 24

¥1,300 × 24

合計 ¥ 645,200 (税抜)

8

Page 10: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

機材接続図

機材設置イメージ 小規模会議

9

クラウド

使用機材

USBオーディオ・インターフェース

・ローランド OCTA-CAPTURE × 1 グースネックマイク

・ジェーティーエス GML-5218(マイク) × 2 ・ジェーティーエス ST-5050i(スタンド) × 2

有線手持ちマイク ・アーカーゲー D5(マイク) × 1

接続用XLRケーブル ・クラシックプロ MIX015(1.5m) × 3

ミーティングルーム

サーバー

クライアントPC (音声認識・議事編集用)

クライアントPC (議事録閲覧用)

グースネックマイク

USBオーディオ インターフェース

有線手持ちマイク

Page 11: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meetingの動作環境(オンプレミス) AI Meetingアプリケーションの動作環境は、お客様固有の環境を利用する場合は、オンプレミスサーバー・クラウドのどちら

かをご選択いただきます。なお、弊社ご提供の「サーバーレスサービス(SaaS)」をご利用いただく場合には、サーバーをご

用意いただく必要はありません。

想定スペック *1

CPU x64 3GHz 2Core以上

RAM 12GB以上(必要に応じて増設できることを推奨)

OS Windows Server 2016 Standard

ストレージ 128GB以上 (SSD推奨)

ネットワーク

1Gbps以上を推奨 ①固定アドレス(固定IPアドレスかつ固定FQDN)

②クライアントへのTCP80, TCP443の公開(http/https/ws/wss) ③WatsonサービスへのTCP443での接続(https/wss)

Java動作環境 64bit Java SE Runtime Environment 8あるいはJava SE Development Kit 8

インターネットブラウザ x64版のFirefoxあるいはChromeを推奨 (Microsoft Internet Explorerは不可)

同時開催の会議数が増えると、サーバー処理能力が原因でパフォーマンス劣化が生じる可能性があります。上記のサーバースペックでは、最大25名参加の会議、もしくは5名参加の会議を同時に5会議開催を処理できる想定ですが、実際のご利用状況に応じた運用管理をお願いいたします。

*1

*ws(Web Socket): Webアプリケーションにおいて、双方向通信を実現するための通信規格

*wss(Web Socket SSL接続):SSL暗号化されたWeb Socket通信規格

10

Page 12: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meetingのライセンス料金(税抜)

購入ライセンス数 *1

初年度 2年目以降

ライセンス購入費用 (1ライセンスあたり)

ライセンス購入費用 (合計)

年間使用料

10

¥70,000

¥700,000 ¥280,000

20 ¥1,400,000 ¥560,000

30 ¥2,100,000 ¥840,000

40 ¥2,800,000 ¥1,120,000

50 ¥3,500,000 ¥1,400,000

60 ¥4,200,000 ¥1,680,000

70 ¥4,900,000 ¥1,960,000

80 ¥5,600,000 ¥2,240,000

90 ¥6,300,000 ¥2,520,000

100 ¥7,000,000 ¥2,800,000

110

¥60,000

¥6,600,000 ¥1,980,000

120 ¥7,200,000 ¥2,160,000

130 ¥7,800,000 ¥2,340,000

140 ¥8,400,000 ¥2,520,000

150 ¥9,000,000 ¥2,700,000

160 ¥9,600,000 ¥2,880,000

170 ¥10,200,000 ¥3,060,000

180 ¥10,800,000 ¥3,240,000

190 ¥11,400,000 ¥3,420,000

200 ¥12,000,000 ¥3,600,000

210

¥50,000

¥10,500,000 ¥2,100,000

220 ¥11,000,000 ¥2,200,000

230 ¥11,500,000 ¥2,300,000

240 ¥12,000,000 ¥2,400,000

250 ¥12,500,000 ¥2,500,000

260 ¥13,000,000 ¥2,600,000

270 ¥13,500,000 ¥2,700,000

280 ¥14,000,000 ¥2,800,000

290 ¥14,500,000 ¥2,900,000

300~無制限 *2 ¥15,000,000 ¥3,000,000

*1 10ライセンスからご購入いただけます。なお、ご購入いただくライセンス数は同時接続数(同時接続するマイク数)となります。 *2 購入ライセンス300本以上の場合、無制限でのクライアント利用が可能となり、2年目以降の年間使用も固定料金での無制限利用が可能です。 *3 サーバー、OS、クラウド利用料、Watson利用料、導入・設置にかかる費用は上記には含まれません。 *4 料金には、サービス利用料・利用マニュアル(サービス仕様を含む)・保守サポートサービス(スタンダード)が含まれています。

IBM Watsonの「Speech to Text」、「Language

Translator」のサービス利用料金につきましては、

日本アイ・ビー・エム株式会社の公式ホームページ

をご参考ください。

●IBM Watson公式ホームページ

https://www.ibm.com/watson/jp-ja/

●Watson Speech to Text API

https://www.ibm.com/watson/jp-

ja/developercloud/speech-to-text.html

●Watson Language Translator API

https://www.ibm.com/watson/jp-

ja/developercloud/language-translator.html

IBM Watsonのサービス利用料金について

お客様のご使用量の想定に合わせて、Watsonサービス利用料金の想定金額をお見積りすることが可能です

お一人あたり 月額5,833円

お一人あたり 月額5,000円

お一人あたり 月額4,167円

●Eメールでのお問い合わせ受付(9:00~18:00)

●製品バージョンアップのお知らせ

●更新プログラムのお知らせ

保守サポートサービス(スタンダード)

上記に記載されていないサポート内容につきましては、別途ご相談ください。

11

Page 13: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meetingの導入支援サービス料金(税抜)※オプション

サービス項目 サービス内容 (Plan A) オンプレミス

(Plan B) クラウド

(Plan C) サーバーレス

備考

オンプレミスサーバー構築 サーバー構築 閲覧クライアントのインストール・セットアップ

(サーバー:1台) 〇

サーバー機器の調達、OSセットアップはお客様にて実施の想定とな

ります。

クラウドサーバー構築 パブリッククラウド構築 閲覧クライアントのインストール・セットアップ

(サーバー:1台) 〇

PCセットアップサービス 音声認識クライアントのインストール・セットアップ

(クライアントPC:3台) 〇 〇 〇

PC機器の調達、OSセットアップはお客様にて実施の想定となります。

全体接続/動作確認 オンプレミスサーバーまたはクラウドサーバー、IBM Watsonと各種クライアント間の接続確認お

よび動作確認

〇 〇 〇

Watson Speech to Text 辞書チューニング

3ヶ月間の辞書登録サポート、 導入前のお打ち合わせ・事前設定、

1~2回/月のお打ち合わせによるチューニングご支援

〇 〇 〇 登録する辞書(語彙)のデータはお客様にご準備いただく想定となりま

す。

導入QAサポート (1ヶ月分)

Eメールによるアプリケーション導入に関するお問い合わせのご対応

Eメール受付:9:00~18:00 (標準対応時間計:15h)

〇 〇 〇 2ヶ月以上の場合は複数ご購入いただきます。

使用/学習方法レクチャー アプリケーションの使用方法、AIの学習方法の説明会をハンズオン形式で1回開催

〇 〇 〇

価格 ¥500,000~ ¥500,000~ ¥450,000~

*1 上記の料金につきましては、システム規模や追加のご要望等に応じて、別途ご相談とさせていただきます。

12

Page 14: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meetingの動作環境のご参考価格(クラウド)

IBM Cloud

IBM Cloudサブスクリプション契約の締結をお願いします。

製品番号 D1U12LL *1

製品名 IBM Bluemix Platform (IBM Cloudサブスクリプション)

月額利用料 60,000円~

製品番号 D1U2KLL

製品名 IBM Bluemix Standard Support (IBM Cloudサポート)

月額利用料 21,000円~

仕様、ご契約金額につきましては別途ご相談となります。また、最低6ヵ月間のご契約が必要となります。 弊社が販売代理店としてご契約いただいた場合、上記の月額利用料から最大25%のお値引きとなります。 IBM Cloudサブスクリプション契約の月額利用料は、Watsonサービス利用料として割り当てることができます。

*1 *2 *3

AWS(Amazon Web Services)

インスタンスタイプ c4.2xlarge

vCPU 8コア

RAM 15GiB

ストレージ 128GB(SSD)

ネットワーク 1Gbps以上/固定IP×1

タイプ Windows (リザーブド1年前払)

月額利用料 *4 576.601 USD

(61,120円 *4)

タイプ Linux (リザーブド1年前払)

月額利用料 *4 329.684 USD

(34,947円 *4)

●Windows環境 ●Linux環境

●前提スペック

上記の月額利用料は、1USドルを106円として計算しています。為替レートの変動により月額利用料は変動します。 *4

株式会社システム情報は、アマゾン ウェブ サービス株式会社が提供するパートナー制度、AWS Partner Network(APN)のスタンダードコンサルティングパートナー認定企業です。

株式会社システム情報は、日本アイ・ビー・エム株式会社が提供するパートナー制度、IBM Cloud Partner Leagueの参加企業です。

利用分のみ従量課金されるオンデマンドの契約を推奨します。 但し、お客様ご要望に応じて異なる料金プランでのご提案も可能となります。

任意

*2 *3 *2

13

Page 15: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

AI Meetingの概算御見積り(年間)

サービス項目

概算御見積り (1)

概算御見積り (2)

概算御見積り (3)

概算御見積り (4)

概算御見積り (5)

導入支援サービス:有 (弊社ご導入)

導入支援サービス:無 (お客様ご導入)

導入支援サービス:有 (弊社ご導入)

導入支援サービス:無 (お客様ご導入)

-

オンプレミスサーバー パブリッククラウド(AWS) サーバーレス

AI Meeting 導入支援サービス

〇 ①初年度

¥500,000~ 〇

①初年度 ¥500,000~

AWS利用料 (Linuxリザーブド1年前払の利用想定) *2

〇 ¥419,364~

(¥34,947/月×12ヶ月) 〇

¥419,364~ (¥34,947/月×12ヶ月)

サーバーレスサービス のご利用

①初期費用 ¥90,000

②年間利用料 ¥120,000

(¥10,000/月×12ヶ月)

Watsonサービス利用料 (20h/月の利用想定)*1 *2

〇 ¥7,630~

(¥636/月×12ヶ月) 〇

¥7,630~ (¥636/月×12ヶ月)

〇 ¥7,630~

(¥636/月×12ヶ月) 〇

¥7,630~ (¥636/月×12ヶ月)

〇 ¥7,630~

(¥636/月×12ヶ月)

AI Meeting ライセンス料 (10ライセンス想定) @¥70,000

①初年度 ¥700,000

②二年目以降 ¥280,000

①初年度 ¥700,000

②二年目以降 ¥280,000

①初年度 ¥700,000

②二年目以降 ¥280,000

①初年度 ¥700,000

②二年目以降 ¥280,000

①初年度 ¥700,000

②二年目以降 ¥280,000

価格 (年間)

初年度 ¥1,207,630~ ¥707,630~ ¥1,626,994~ ¥1,126,994~ ¥917,630~

二年目以降 ¥287,630~ ¥287,630~ ¥706,994~ ¥706,994~ ¥407,630~

14

*1 Watsonサービス利用料は、2018年3月時点のIBM Watsonサービス利用料金をもとに算出しております。 *2 Watsonサービス利用料、AWS利用料は1USドルを106円として計算しています。為替レートの変動により月額利用料は変動します。

Page 16: エーアイ ミーティング AI Meeting · 議事録を自動生成 など グローバルな会 議における多言 語の自動翻訳 *1 リモート会議で 画像・ファイル

※ IBM, IBM Watson は、世界の多くの国で登録された International Business Machines Corporation の商標または登録商標です。

※ Microsoft, Windows Server, Internet Explorerは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

※ Java™ およびすべての Java 関連の商標およびロゴマークは Oracle やその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。

※ その他、記載の会社名・製品・サービス名・ロゴマーク等は各社の日本および他国における商標または登録商標です。

※ 本カタログに記載の内容は予告なしに変更することがあります。

※ 掲載の画面は、すべてイメージとなります。また、掲載している文章、写真、画像、データ、イメージについて弊社の許可なく無断転用・

転載・変更・改ざんすることを固くお断りします。

Copyright © 2018 SYSTEM INFORMATION CO., LTD. All rights reserved

お問い合わせはこちら

株式会社システム情報 〒104-0054 東京都中央区勝どき1-7-3 勝どきサンスクェア7F TEL:03-5547-5701 FAX:03-5547-5820 ホームページ:http://www.sysj.co.jp メールアドレス:[email protected]

2019年1月現在

15