好きなこと・もの...my favorite comic is star trip. it’s a science fiction story. a hero...

3
14 2.「話すこと」の力を伸ばす工夫 1 教科書を使った「やり取り」活動 新学習指導要領から見る教科書を使った「やり 取り」活動の重要性 pp.2-3 でも触れたように,新学習指導要領にはい くつかのキーワードが見られる。「主体的・対話的で 深い学び」「やり取り」「授業は英語で行うことを基本 とする」といったものである。恐らく多くの英語科の 先生方の頭の中にも強い印象を残しているであろうこ れらのキーワードを,これからの英語授業に重ね合わ せた時,例えば帯活動としてのチャット等も,やり取 り活動や即興力を高めるという観点のみからすれば良 いアイデアだが,それにプラスした授業改善が必要な のではないだろうか。 そこで本稿においては,全ての学習者の身近にある 教科書というものの内容について,①英語での対話や やり取りを通じて,②生徒自身が自分の意見を考えて 表現し,③そこから表面的な意味の理解にとどまらず に深い理解へとつなげていく,という場を設けていく ことが,上述のキーワードを網羅しつつ,生徒が力を 伸ばしていくために求められていると考え,その実践 事例を紹介していくこととする。 活動のねらい 教科書は学習者なら誰でも持っている最も身近な教 材である。それを効果的に活用できるかどうかが英語 力向上に与える影響は大変大きい。 また,教科書,特にその本文を活用して,どのよう な力をつけさせていくか,といったことも考えなくて はならない。まとまりのある内容であれば Reading比較的内容が短くなっているものであればListeningといったような使われ方が多いと思われるが,ここで Speaking,特に「やり取り」の力を伸ばしながら, 内容についての理解を深めていくことをねらう。 活動例や指導上の留意点 ここではNEW HORIZONBook 2 より「Presentation 3 好きなこと・もの」を扱う。前時に教科書 p.114 内容理解から,生徒たちが自分自身の好きなことやも のについての Short Speech を行っていることを前提 とする。 Step 1 教師と生徒のInteractionによる前時の内容 についての確認 Interaction を行い,前時に学習した以下の点につい て口頭で確認する。単語レベルで答えさせるか,文で 答えさせるかは生徒の実態に応じて柔軟に対応する。 What is the title of Kanas favorite comic? What kind of story is it? Is it a popular comic? Why does she like it? p.114 Presentation 3 より My favorite comic is Star Trip. It’s a science fiction story. A hero and his friends travel to the stars to search for treasure. It’s the most popular comic this year. I like it because there are many cool characters in it. If you’re interested, I can tell you more about it. Step 2 教師と生徒のInteractionによる,生徒自身 の好きなことについての確認 前時に行った生徒達の Short Speech の内容につい て,Interaction を行い確認する。 ただし中学校 2 年生にとって自分自身の好みを言う ことは容易なため,この時間は他者の好きなことやも のについて覚えているかを確認していき,必要に応じ てその中で Interaction を発生させていく。 T: Last time you made a short speech about your favorite thing. S1, do you remember S2s favorite thing? And why does he/she like it? 答えが出てこない場合には,教師がヒントを与える のではなく,本人や他の生徒へ質問をさせたり,ヒン トを挙げさせたりすることで,より Communicative な活動にしていくことができる。 Step 3 教科書本文のOralIntroductionから生徒同 士の Interaction へ ここまで教科書の例と生徒自身の好きなことやもの について触れてきたが,教科書 p.116 (本書 p.16 参照) のメインの内容に入っていく。その際以下のステップ を踏んでいく。 本時はもう一人の登場人物(Anita)の好きなことに ついて読んでいくことを伝える。 Anita についての基本的な情報を確認する。(出身

Upload: others

Post on 28-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 好きなこと・もの...My favorite comic is Star Trip. It’s a science fiction story. A hero and his friends travel to the stars to search for treasure. It’s the most popular

14

2.「話すこと」の力を伸ばす工夫

1 教科書を使った「やり取り」活動

1 新学習指導要領から見る教科書を使った「やり取り」活動の重要性

pp.2-3 でも触れたように,新学習指導要領にはいくつかのキーワードが見られる。「主体的・対話的で深い学び」「やり取り」「授業は英語で行うことを基本とする」といったものである。恐らく多くの英語科の先生方の頭の中にも強い印象を残しているであろうこれらのキーワードを,これからの英語授業に重ね合わせた時,例えば帯活動としてのチャット等も,やり取り活動や即興力を高めるという観点のみからすれば良いアイデアだが,それにプラスした授業改善が必要なのではないだろうか。 そこで本稿においては,全ての学習者の身近にある教科書というものの内容について,①英語での対話ややり取りを通じて,②生徒自身が自分の意見を考えて表現し,③そこから表面的な意味の理解にとどまらずに深い理解へとつなげていく,という場を設けていくことが,上述のキーワードを網羅しつつ,生徒が力を伸ばしていくために求められていると考え,その実践事例を紹介していくこととする。

2 活動のねらい

 教科書は学習者なら誰でも持っている最も身近な教材である。それを効果的に活用できるかどうかが英語力向上に与える影響は大変大きい。 また,教科書,特にその本文を活用して,どのような力をつけさせていくか,といったことも考えなくてはならない。まとまりのある内容であればReading,比較的内容が短くなっているものであればListening,といったような使われ方が多いと思われるが,ここではSpeaking,特に「やり取り」の力を伸ばしながら,内容についての理解を深めていくことをねらう。

3 活動例や指導上の留意点

ここではNEW HORIZONのBook 2より「Presentation

3 好きなこと・もの」を扱う。前時に教科書p.114 の

内容理解から,生徒たちが自分自身の好きなことやものについてのShort Speechを行っていることを前提とする。Step 1 教師と生徒のInteractionによる前時の内容

についての確認Interactionを行い,前時に学習した以下の点につい

て口頭で確認する。単語レベルで答えさせるか,文で答えさせるかは生徒の実態に応じて柔軟に対応する。①What is the title of Kana’s favorite comic?

②What kind of story is it?

③ Is it a popular comic?

④Why does she like it?

p.114 Presentation 3 より

My favorite comic is Star Trip. It’s a

science fiction story. A hero and his friends

travel to the stars to search for treasure. It’s

the most popular comic this year. I like it

because there are many cool characters in it.

If you’re interested, I can tell you more about

it.

佳か

奈な

は好きなマンガについて紹介しています。何が好きだと言っているのでしょうか。

1. 佳奈が好きなものは何ですか。2. 紹介している作品について,どのように説明していますか。3. なぜその作品が好きなのですか。

ポイント

好きなこと・ものについてのモデル文を理解しよう

話題 好きなこと・もの 好きな理由

例 movie Dolphin Tale a cute dolphin, wonderful story

自分

2 1で選んだ話題について,紹介したい内容を整理しよう。

book character comic food game

month [season] movie music [singer] sport その他

自分の好きなこと・ものについて考えよう

1 自分の好きなこと・ものとして紹介したい話題を1つ選びましょう。

star [st1\R]

fiction [fíkƒn]

hero [hí\rou]

search [s6\Rtƒ]

treasure [tréΩ6R]

FC [éfsí\] (=football club)

else [els]

語 句

p.139 Bonus Word Box 4

114 one hundred and fourteen

Unit 7までに学んだことを使って,自分の好きなこと・ものについて4文以上で発表しよう。

好きなこと・もの

5

25_BK2_114-117_Pre3.indd 114 2018/10/04 16:52

Step 2 教師と生徒のInteractionによる,生徒自身の好きなことについての確認

前時に行った生徒達のShort Speechの内容について,Interactionを行い確認する。

ただし中学校 2 年生にとって自分自身の好みを言うことは容易なため,この時間は他者の好きなことやものについて覚えているかを確認していき,必要に応じてその中で Interactionを発生させていく。 T: Last time you made a short speech about your

favorite thing. S1, do you remember S2’s

favorite thing? And why does he/she like it?

答えが出てこない場合には,教師がヒントを与えるのではなく,本人や他の生徒へ質問をさせたり,ヒントを挙げさせたりすることで,よりCommunicative

な活動にしていくことができる。Step 3 教科書本文のOral Introductionから生徒同

士のInteractionへここまで教科書の例と生徒自身の好きなことやもの

について触れてきたが,教科書p.116(本書p.16 参照)のメインの内容に入っていく。その際以下のステップを踏んでいく。❶ 本時はもう一人の登場人物(Anita)の好きなことに

ついて読んでいくことを伝える。❷ Anitaについての基本的な情報を確認する。(出身

Page 2: 好きなこと・もの...My favorite comic is Star Trip. It’s a science fiction story. A hero and his friends travel to the stars to search for treasure. It’s the most popular

15

地・好きなこと)❸ 生徒同士で以下のトピックについて Interactionを

させ,お互いの情報を交換させ,本文に向けて興味をもたせる。ただしトピックを与えるだけでは会話が続かないので,Additional Questionsも与え,自由度を高くして Interactionを行わせる。

トピック:Do you like music?

Additional Questions: ・What kind of music do you like?

 ・Why do you like it?

 ・Who is your favorite artist?

 ・Why don’t you like music?

 ・Do you have any musical instruments?

 ・Can you play any musical instruments?

 ・When did you start to play it?

❹ Interactionをさせた後,全体の場で内容をシェアする。

Step 4 内容理解に向けたReadingQuestions T: As I told you, she likes music. Do you think

we need a lot of money to learn music?

Maybe, yes. Her family is poor, but she can

learn music. Why? It’s because Venezuela

has a special program called “El Sistema.” Today, we will learn about it.

本文に関するReading Questionsを与え,本文の中の答えに該当する箇所に下線を引かせる。生徒の実態を踏まえ,質問内容が難しいと感じる場合には,本文を読ませる前に全体で質問内容を確認しておく。①What kind of music does Anita like? And why?

② What can children do in the “El Sistema” program?

③ How much money do people need to join the “El

Sistema” program?

④How does Anita feel about “El Sistema”?Step 5 内容理解から自己表現へ

Reading Questionsの答えとなる箇所を確認した後に,それぞれについて追加の質問を与え,教科書本文の内容をより深く理解させたり,自分自身の考えを表現させる問いかけ(以下,下線部参照)をしたりしていく。また,最終的に自分自身の生活とも関連させる質問をAdditional Questionsとして与える。①What kind of music does Anita like? And why?

→ I like classical music. / I like it because it’s very

emotional.

Q: Do you like classical music? Why?

②What can children do in the “El Sistema” program?

→ In this program, children can borrow instruments

and become a member of an orchestra.

Q: Do you think it is a good system? Why do you

think so?

③ How much money do people need to join the “El

Sistema” program?

→The program is free.

Q: Why does the government continue this

program without collecting money?

④How does Anita feel about “El Sistema”?→ I really enjoy playing music with my friends in the

orchestra. / My life is happier than before. / I

think the power of music is great.

Q: Do you think the power of music is great?

Why do you think so? Tell us your experience.

Additional Questions:

 ・ What kind of special program like “El

Sistema” do you want to join?

 ・ What kinds of special programs does Japan

need now?

4 最後に

本稿においては,教科書の内容について英語によるやり取りや対話を通じて生徒の深い理解を促す,という観点から実践事例を紹介してきたが,本事例を実践する上で大切にすべき点について最後に言及しておきたい。「やり取り」という観点からすると,「教師からの問

いかけ→生徒が答える」という一問一答のような形のみで終わってしまってはならない。海外在住や留学の経験がない生徒にとっては,答えの決まっていないことについて英語で自分自身の考えを口にすることは,たとえ単語 1 語レベルだとしてもとても勇気のいることである。それに対して教師はやはり何らかのReactionを返してあげたり,Recastをしてあげたりすることが求められる。自然なやり取りや対話とはそういった形で続いていくものだし,何より生徒には「自分の意見に興味をもってくれた」「言ってよかった」「次も頑張って自分の考えを言ってみよう」という気持ちをもたせることができる。やり取りや対話は相手あってのものであるということを忘れず,生徒が努力して表現した言葉を大切にした授業を展開していくことが必要なのである。

Page 3: 好きなこと・もの...My favorite comic is Star Trip. It’s a science fiction story. A hero and his friends travel to the stars to search for treasure. It’s the most popular

16

世界の友達の好きなこと・ものについて知ろう

Hello, everyone. I’m Anita Lopez

from Venezuela. I like classical music.

I like it because it’s very emotional. My family is poor, but I

learn music thanks to a special program.

The program is “El Sistema.” In 1975, the government

started it to help poor children in Venezuela. In this program,

children can borrow instruments and become a member of an

orchestra. The program is free. Can you believe it? Now El

Sistema is one of the most famous educational programs in the

world. More than 350,000 children are members.

I joined the program five years ago. I play the violin. I

really enjoy playing music with my friends in the orchestra.

My life is happier than before. I think the power of music is

great. [126 words]

23

22

Notes

ベネズエラのアニータも,好きなことを紹介しています。

数字はUnit基本文の番号を表します。

Anita Lopez アニータ・ロペス[人名]  Venezuela ベネズエラ(南米北部の国)  El Sistema エル・システマ(スペイン語で「制度,システム」の意味。青少年向けの音楽教育制度)

世界の友達の好きなこと・ものについて知ろう世界の友達の好きなこと・ものについて知ろうブラジル

ベネズエラ

116 one hundred and sixteen

5

10

25_BK2_114-117_Pre3.indd 116 2018/10/04 17:12

NEW HORIZON Book2 Presentation3-Challenge資料